年末の買い出しに築地とアメ横へ行った 別に買い出しは築地やアメ横でなくても良いのだが、何となく風物詩的イメージに急かされて行くこととしました 12月29日日曜日のことです 本来東京での行動は公共交通機関が良いと思うも、愛犬(老犬)と行動を共にしようと思えば自家用車が安心できるというもの 朝7時到着を... 続きをみる
築地場外市場のムラゴンブログ
-
-
-
さて、この日の朝は、以前から 行きたかった、 築地駅出口前にある、 天花そばです。 メニューは豊富。 7時15分の開店直後に入店したが、 既に先客3名。 店内は立ち食いカウンター10席のみ。 食券を渡しカウンターを陣取り 魅力的な追加メニューと 蕎麦のウンチクを見ていると、 呼ばれて受け取り口で受け... 続きをみる
-
66kg 築地、汐留 赤坂見附 - #ダリチョコ の映画とグルメ 「おかめ」で美味しいお寿司をいただいたあと、まだ物足りないのでラーメンでも食べようということになる。このあたりでラーメンというと門跡通りの「らあめん若葉」とか、少し奥まったところに「幸軒」というのもあるが、この日は土曜日ということもあ... 続きをみる
-
-
犬に優しい都内の神社仏閣巡り(第3弾)をおこないました やはり早い時間に家を出て午前中に回るのが良い感じがします そこで、6時に家を出てまずは築地場外市場で朝食 今回は寒かったので中華そばの若葉さんでラーメンにしました 都内一般道を走り、まず向かったのは大田区田園調布の多摩川浅間神社 駐車場もあるの... 続きをみる
-
-
ダーリンさんがどこかで調べて訪ねることにした。とても日和のいい日だった。 どれを注文するか迷ったが、わたくしはこの写真にある「こぼれて升」。 ダーリンさんは「ばかしあい」。 ?「あなごのばかし」とはなんだろう? 待つこと10分程度か。まずは「こぼれて升」が出てくる。 かなりボリュームがあって、見た目... 続きをみる
-
去年の12月に、築地に出て食事しようということになる。このあと映画を見る予定だったが、少し時間があるので寄り道することにした。9時前だったが、もうどこの店も行列で待たないと食事できない。中でも「きつねや」の混雑はとてつもないものだ。あそこの牛丼はもう、よほど覚悟しないと食べられないだろう。 しかしも... 続きをみる
-
何度もその行列に跳ね返された築地の「きつねや」さん 人間というものは面白いもので未達成があると達成したくなる 実現不可能ならば諦めの境地も清々しいが、実現可能ならば頑張ってみたくなる 調べてみると、早朝6:30から営業してることが判明 インバウンドが得意とする9時過ぎでは遅すぎるので朝一番が最適解か... 続きをみる
-
-
昨年末、買い出しと食べ歩きを目的に来た築地 あまりの人の多さに驚き、そしてうんざりして結局、築地本願寺から有楽町まで銀ブラ(昨年末の話) 年明け、今日は築地リベンジ さすがに正月も1週間過ぎれば空いてるだろ、とやって来たが甘かった↓↓↓ 海産物の買い出し客は少ない気がしたが、食べ歩き目当ての外国人が... 続きをみる
-
とてもわかりやすいお話だ。「失敗の本質」を理解せず、失敗そのものを認めようとしないこの国の為政者と、その揺動に流される国民を憂う。 「憲法とは国家権力が過去にしてきた失敗リスト。失敗をリスト化して禁止する、これ以上繰り返さない様にするというもの。過去に国家権力は戦争、人権侵害、独裁という3つの失敗を... 続きをみる
-
8月の日のことを今頃書いている。まだ残暑という感じではないが、空が少しだけ低く感じるようになったある日。 築地といえばいつも「若葉」だが、たまには朝食べられるほかのラーメン店はないか?と探したらここにヒットしたそうだ。場所は少しわかりにくいところにある。築地は外国人で溢れている。 店内はカウンターし... 続きをみる
-
風評被害に苦しむ福島の生産者を支援(続編):マスメディアは誤情報防止に責任持って
一昨日、福島県のアンテナショップを訪問した件について報告させていただきました。風評被害に苦しむ福島県の生産者を支援すべく、アンテナショップの来客数や、ふるさと納税の申込件数が増加しており、支援の輪が着実に広がり、風評被害の拡大も抑えられていることにも言及させていただきました。 こうした中、昨日大変残... 続きをみる
-
きつねやに寄ったのは、なんと去年の夏以来のようだ。 こまったことに、平日の朝しか営業していないので、ここで食事をするには仕事を休まないといけない。でもまぁそういう日がたまにあってもいいだろう。 平日にもかかわらずこの行列。築地場外もコロナで客足が鈍った時期があったようだが、すっかり元にもどった印象だ... 続きをみる
-
中央区01 銀座・築地コース TOKYO Walking Map 2023.2.1
2023.2.1(水)晴 3.0km→3.2km ルート:京橋駅(7出口)→中央区観光情報センター→警察博物館→歌舞伎座→浜離宮恩賜庭園→(築地本願寺)→築地魚河岸 今日から中央区を歩きます。中央区には9コース+東京まちさんぽ4コースがあります。うち東京まちさんぽの3コースは既に千代田区で歩いている... 続きをみる
-
千代田区01 東京国際フォーラムコース TOKYO Walking Map 2023.1.6
2023.1.6(金)晴 5.2km→7.6km ルート:有楽町駅→東京国際フォーラム→日比谷公園→歩道橋→浜離宮恩賜庭園→築地本願寺→有楽町駅 東京都28市町部220コース1,229kmを歩き終え、今度は区部に挑戦です。市町部では回る順番を南東部から初め北西部へ進みましたが、区部は東京都の地域コー... 続きをみる
-
土曜日朝から暑くて、日傘を持ってくれば良かったと思いました。 朝御飯は築地場外市場の魚河岸食堂でマグロのぶつの定食にしました。 なかなかなのマグロの量でしたが、食べちゃいました。 800円だから、お味は、まあまあでした。 ランチは、友達と日本橋三越で待ち合わせして人生初のアフタヌーンティーしました。... 続きをみる
-
2020/08/11 火 初訪問イタリアンランチ @築地場外
家を早く出て、比較的病院も順調で終わったのですが、抗癌剤が終わりで13時過ぎだったので、今回も会社レストランは諦めました。しかし、頭の中は和食ではなく、イタリアンやフレンチ系の食事をとりたくて、ランチもいつも行列で断念していた、 に来てみました。絶対的な人出が少ないし、ランチのクローズ14時に近かっ... 続きをみる
-
2020/05/26 火 祝生存2年!GnP5回目 オニバイド ラーメン
前回4回目の抗癌剤から20%減薬したお陰で発熱も抑えられたので今後もGnP(ゲムシタビン・ナブパクリタキセル)減薬です。 で、主治医が電子カルテ見ながら、「いやー、もう二年経ちましたね」と言われ、「あ、ほんまに!」と気が付きました。中国コロナで忘れてました。 「2年前の、7cmの膵臓癌腫瘍、腹膜播種... 続きをみる
-
-
2018/10/30 火 抗癌10 通院日 築地場外穴子うまし。このお店は豊洲移転せず。
7時に家を出て8時過ぎ病院着、血液検査、診察終了は10:20。 築地の穴子屋発見。老舗みたい。日本橋の穴子屋の数倍旨い。 吉弥 | 築地場外市場 - 公式ホームページ その後星乃珈琲店でコーヒー。 そこからデキサメタゾン制吐剤、オキサリプラチン、イリノテカン、レボホリナートで5時間弱。フルオロウラシ... 続きをみる
-
今晩はでやんすv(≧∇≦)v本日は同居人と共に休みで朝5時位に起きて、妙典の堤防を散歩トコトコ(*^-^*)猫ちゃんが二、三匹いてとても癒されました(=^_^=)そして電車で築地へトコトコ(*^-^*)(鳥藤)さんで塩親子丼戴き(瀬川)さんでマグロ漬け丼戴きましたv(≧∇≦)v抜群に美味いでやんす(... 続きをみる
-
★ 2018/05/28~06/20 腫瘍発見~膵臓癌ステージ4告知~抗がん剤 mFolfirinox フォルフィリノックス
1:癌に気づく前 昨年(2017年7月)の人間ドックではHbA1cは5.x~6.xでまだ糖尿病予備軍の段階でした。 ★たまたま、その(2017年7月)人間ドックでCTもやったのですが、その検診クリニックでは、10ヶ月後に4575mmにもなる膵臓癌は欠片も見つけられません。 ★自覚症状はありませんでし... 続きをみる
-
昨日も寝落ちしました(笑)昨日は休みで同居人見送ってから築地へトコトコ(*'‐'*)♪鳥藤さんで鶏皮せんべいと唐辛子入りもも肉チキン買いましたv(≧∇≦)vそしてカラオケ行ってから妙典の堤防をお散歩しながら帰りました(=^_^=)悲しかったのは船の前に何時も猫ちゃんいるのに今回居なくてがっかりしまし... 続きをみる
-
今晩はでやんす(●⌒∇⌒●)今週も一日楽しく過ごしましょうv(≧∇≦)v
本日は同居人共に仕事休みで朝5時に起きて、録画の(新家政婦のみたぞの)をみましたv(≧∇≦)vやっぱり面白い(≧~≦))ププッ松岡昌宏最高でやんす(●⌒∇⌒●) そして築地へトコトコ(=^_^=)鳥藤さんの食堂で(鳥雑炊〕堪能して瀬川さんで(マグロ漬け丼)喰って鳥藤さんの販売で鳥皮せんべい買って... 続きをみる
-
本日は仕事休みで朝4時40!Σ起きて、弁当作って朝ごはんの用意(*'‐'*)♪弁当は勿論簡単な冷食(^_-)v朝食は納豆・鮭の瓶詰め・ご飯一合 でヨーグルトのR-1とセブンプライベートブランドのチーズキャンディ(どこよりもカルシウムが多く含まれているのです)とほうじ茶がメニューで相方の定番(^O^)... 続きをみる
-
今晩はでやんす(^O^)/(今週も楽しく行きましょう)v(≧∇≦)v
本日は仕事休みで朝から御茶ノ水へトコトコ(=^_^=)歯医者に行って来ました(=^_^=)大病院なので料金も安く的確な治療しかしないので助かりますでやんすv(≧∇≦)vその後、築地に移動(=^_^=)トコトコトコ築地場外へ行きました(●⌒∇⌒●)そして念願の瀬川さん(マグロ丼のみのお店)キタ━━━━... 続きをみる
-
本日は仕事休みで同居人を見送り何時も通り築地で鶏皮せんべいとタラコ買って来ましたv(≧∇≦)vそして妙典戻って8時頃出て日暮里へトコトコ満員電車で潰されそうになりながら行きました(T-T)東西線は朝は地獄並のラッシュでやんす(↑o↑)何時も5時台の電車なので流石にきつかったでやんす(T-T) 日暮里... 続きをみる
-
本日は休みで築地へトコトコトコ(=^_^=)鳥藤さんの店舗の方で〔塩親子丼〕と街頭で〔鳥皮せんべい〕何時もの魚屋さんで〔タラコ〕買いました(●⌒∇⌒●)その後西葛西でアダムスラビーで南インド料理のバイキングを堪能しました。そして実家へトコトコ(=^_^=)ではまたお休みなさい💤
-
本日は休みで何時も通り月島迄同居人見送ってそのまま築地へトコトコトコ🚶 鳥藤さんとタラコやさんに〔名前が出て来ない!(T-T)〉に行って来ました(=^_^=)そして行徳でフラココへトコトコ(●⌒∇⌒●)写真は管理人で坊主になりましたv(≧∇≦)v髪の毛があるとウザいんです(;_;)耳にかかったり首... 続きをみる
-
-
いやあ画像入れたら文字を消したみたいで失礼しましたm(__)m つうことで書き直しでやんす(^O^)/仕事休みで朝もゆっくり4時40分に起きて同居人の弁当と朝食の準備(*'‐'*)♪弁当は冷凍食品5品とご飯一合 朝食は納豆と鮭フレークとご飯一合 多分朝と昼で200円位v(≧∇≦)v どうしても夜と休... 続きをみる
-
オハヨー(゚▽゚)/ございます。って既に昼ですね。今週もポジティブに行きたいでやんすv(≧∇≦)v 本日は朝4時40分に起きて 同居人の弁当と食事の準備(*'‐'*)♪ 冷凍食品は安く上がるので有り難いですね。感謝o( _ _ )o そしてそして月島駅迄送って自 分はやすみなので、築地市場前駅迄行っ... 続きをみる
-
築地場外市場・マグロ大王の店で大とろ・中とろ・あぶりとろに舌鼓!
築地市場場外の記録です まぐろのセリで落札されたマグロ(東京都中央区・築地市場) マグロ大王 「すしざんまい」つきじ喜代村社長の木村清社長 2013年 築地初セリ 大間産222kg本鮪 落札の店! 1億5540万円!! 昔、ニュースになってましたよね!この社長すごいです!もう、躊躇せずこの店でお寿司... 続きをみる