ずっと行きたかった中華赤坂榮林が 、神楽坂に移転して神楽坂榮林になり やっと行けました😊(することメモリストにあった) 女子会(婆会だろう?)を招集して (職場のOB仲間よ、感覚が共通だから?疲れない) <神楽坂 赤城神社> 榮林が監修した元酸辣湯麺(スーラータンメン)の袋麺やカップラーメンが美味... 続きをみる
神楽坂駅のムラゴンブログ
-
-
都心のど真ん中にある 閑静な住宅街にポツンとあるカフェ ケーキ屋さんにイートインがあるって感じのこじんまりとしたお店 Gallery syrupさんに行ってきました 月1で母の病院付添で近くまで来てて そういやこの辺に学生時代の友人が住んでるなあと 会えるー?いいよ😁と せっかくだからカフェでお茶... 続きをみる
-
息子の小さい頃からのママ友と 神楽坂にあるカナルカフェ行って来ました。 ここへは数回は来ているのですが 最後に来たのが コロナ前、久しぶりなのです。 テラス席は予約で空きがなく 店内の席で 午後の6時 明るい空がしだいに夕日に染まっていくのを 眺めながら 彼女はノンアルコールビール 私はグラスワイン... 続きをみる
-
-
新宿区03 粋なまち'神楽坂'を満喫 TOKYO Walking Map 2023.3.30
2023.3.30(木)晴 4.0km→4.2km ルート:神楽坂駅【出口1】→<赤城神社>→<筑土八幡神社>→牛込見附跡→神楽坂通り→毘沙門天善國寺→兵庫横丁→市ヶ谷駅 コース02のゴール四ツ谷駅から南北線に乗り、飯田橋で東西線に乗換えて神楽坂駅で降りました。 東京都福祉保健局のサイト 新宿区03... 続きをみる
-
娘B、23歳。ここにきて、食欲旺盛。 一汁三菜を食べきった後、「ご馳走様」の代わりに「お腹空いた」と言います( ̄ー ̄) それを先日会った幼稚園時代からのママ友に話したところ、 「あんなに食べなかったBちゃんが!」と驚かれました。 そうですよ! 食に対して好奇心旺盛な長女に対して、次女はものすごい食わ... 続きをみる
-
暮れに神楽坂五〇番の肉まんをもらいました。 電子レンジだと速いのですが、せっかくなので説明書通り15分蒸していただきました。 1個 ずっしりと200g 474kcal😅 コッテリかと思いましたが、キャベツがたっぷりシャキシャキして意外とあっさり、お肉のジューシーなコクが美味しく、半分はぺろりといた... 続きをみる
-
私がブログを始めたのは2010年5月 Yahooブログからです。 その時は、別居中の上、子供たちも手が離れ 母を亡くして1年、 自分の寂しい気持ちをつらつらと綴っていた。 アクセス数は特に気にしてなかったけど たぶん1日10件から30件だった。 それが普通だと思ってた。(笑) ある日、その日のアクセ... 続きをみる
-
山田章博 十二国記原画展 ギリギリでいつも生きていくのはイヤ
ムスコBの入院手続きのあとに行ってきましたー! ᐠ( ᐛ )ᐟワァァァァァァァァァァァァ たまたま展覧会初日に入院することになったので行かないという選択はないでしょう。 8:30~9:00に病院に行くように言われていたので6時には家を出る予定だったが、気づくと6時過ぎ。 同じタイミングでチャタジーも... 続きをみる
-
三寒四温実践中の東京地方。 昨日の東京地方はまた冷たい風。 飯田橋から神楽坂にかけて近場散歩しました。 ブックオフ飯田橋店が今月15日で閉店するというので行ってみましたが、既に書架はかなりスカスカ。 お買い得本は既に買われたという感じです。 何も買いませんでした。 神楽坂と牛込柳町の間の住宅地に踏み... 続きをみる
-
-
今日から長女の高校がまた冬休みが開けて始まったので、長女、次女と私の3人で長女の学校がある神楽坂へ行ってきた。 なぜ親子3人で高校へ? 長女は去年の4月から毎週土曜日に神楽坂にある通信制高校に通っているのだが、当初は3回くらいは行きに付き添って欲しいと言われ快諾した。だが、やはりどうしても行きは緊張... 続きをみる
-
神楽坂のMizma Art Galleryの『オーライ展』に向かいます。会田誠さんのアマビエを見に。 僕は去年オープンした所沢角川ミュージアムのために描いたアマビエの絵と、今夏都内某屋外で見せる高さ8メートルの立体作品の一部パーツを展示します。(ちなみにミヅマの次回は7月7日から僕の個展です。) h... 続きをみる
-
-
-
神楽坂界隈は花柳界が昔からあって現在でも片鱗は伺えます。でも石畳のあるところはまだしもビルやマンションが建ってしまうと以前何があったか思い出せないものです。 『熱情 田中角栄をとりこにした芸者』T・K著という本には昔の大ざっぱな地図が載っています。以下は推測だったり、記憶の受け流しだったりしますから... 続きをみる
-
-