川棚温泉 フクを食べに・・・GO!!! フグというのかフクというのか・・・ どっちが正しいのでしょうか? 下関は「フク」が有名! なぜか・・・豪華な写真がなくなっています・・・とほほ 部屋食でスタッフが用意してくれる「フク懐石」が・・・ とても美味しくいただきました。としか言いようがありません。 温... 続きをみる
オブジェのムラゴンブログ
-
-
2024年GW:スペイン・フランスの旅(51)2つ目のシャトー訪問・・・
50回を越えてもまだ終わらない旅行記事です。マンネリ化してきている感じがします が、始めたからには最後まで行かないとね・・・ ボルドーのオー・メドック地区のシャトー巡りツアーの午後の部に参ります。 超有名シャトーが連なるポーイヤック村の街中のビストロで昼食(+ワイン)を済ませ た後、再びシトロエンに... 続きをみる
-
前回からの続きで写真が多いです。 サンピエール・サンポール大聖堂(Cathedrale Saint-Pierre-et-Saint-Paul de Nante) 約450年かけて1891年に完成したフランスの文化遺産 残念ですが 2020年に火災があり、まだ工事中で中には入れませんでした。 Basi... 続きをみる
-
立川に販売応援 行ったとき見つけたオブジェ .
-
ANGELIQUE CHIBA からANGELIQUE PARISのケーキ
パリで少し用事があり、Toraさんも一緒に行きました。 パリ(Paris)のアルマ橋(Pont de l'Alma)の横にある「自由の炎」のオブジェの下には、 ダイアナ元妃(Princess Diana)の写真が今も飾れていました。 「自由の女神(Statue of Liberty)」が掲げるたいま... 続きをみる
-
ビルの谷間の赤い巨大な植木鉢のオブジェ。 何を植えたら似合うでしょうか? 🌵 3月の上旬、春のような天気の良い日に「立川グリーンスプリングス」に行ってきました。 2020年にできたそうです。 写真の上を走ってるのはモノレールです。 たまたま、ハンドメイドマーケットが開かれていました。 立川グリーン... 続きをみる
-
歌舞伎にゃんバサダー・かぶきニャンたろう オスの三毛猫が生まれる確率は、1/3,000とも1/30,000とも言います。 理由を書き出すと難しい遺伝子の話になるのでさっくり割愛しますが、にゃんたろうさんがキンタローさんみたいに「たろういうても性別は女性」でない限りは、かなりレアな存在です。 勝どきビ... 続きをみる
-
本物より大きいのでちょっとビクッとしました。 お顔は可愛い。
-
立川駅北口の大通り脇の植込みに佇むフラットウッズモンスター。 私が一時自画像アイコンに使ってたアレ。 説明板も何もない単体オブジェですが 視線が妙にロンパリなところが不気味さを増幅。 なかなかの逸品です😅
-
ステレンボッシュの街を歩いていて、奇妙なオブジェに出くわしました。 一体なにを意味しているのかは不明です。 自由に羽ばたきたい、、、、もしかしたら、自由を叫んでいるのか? 自由を表現しているオブジェかもしれません。 【宿泊したゲストハウスの真正面にはステレンボッシュ教会がそびえたっています】 ゲスト... 続きをみる
-
-
今日19時にあげた記事ですが、誤字があったので訂正して上げ直します。 今日の17時の記事で書いた、イグジットメルサ銀座。 正面入口にこんな可愛いオブジェがいました。 人の背より高いのでぐ~っと見上げる必要があります。 だから気づかない人も多いでしょうね💧 私が見上げながら写真を撮っていたら、つられ... 続きをみる
-
6月5日日曜日に散歩に行った、東京ガーデンテラス紀尾井町です。 カフェは完全予約制で入れませんでしたが、テラスは自由見学できました。 私たちは皇居の方から歩いてきましたが、最寄駅は赤坂見附駅。 350m徒歩5分です。 この後方の紀尾井タワーの方に、昨年新設された「デジタル庁」とやらが入ってるんですよ... 続きをみる
-
神田川遊歩道の脇の、よそのお宅の小さな庭の鉄の鳥。 可愛いお出迎え。
-
像/オブジェ>住宅街に並ぶ素焼のゾウのお尻in富ヶ谷@東京都渋谷区
渋谷区富ヶ谷の住宅地の中で通りがかりに見かけた置物。 玄関先にずらっと並んだ焼き物の象の像。 お尻が可愛い。 富ヶ谷はこの辺りです(赤線の内側)。
-
荻窪北口大通り商店街で見かけた木彫の牛です。 だいぶヒビが入って朽ち始めていますが、とても良い表情をしています。 なんだか命が宿っているような。 穏やかで、少し悲しげな眼です。
- # オブジェ
-
再)パレイドリアンの視る新宿の目(撮影:まろママ様)(Series432)
初回公開:2022/4/30 8:00 440回記念再掲載です。 新宿の目 新宿の目 新宿駅西口地下通路にある巨大な目の形をしたパブリックアート。 1969年宮下芳子作。 高さ3m、幅10m、アクリル製。 内部に照明が組み込まれている。 「呪術廻戦」のアニメのOPの背景にも使われています。 呪術廻戦... 続きをみる
-
三寒四温実践中の東京地方。 昨日の東京地方はまた冷たい風。 飯田橋から神楽坂にかけて近場散歩しました。 ブックオフ飯田橋店が今月15日で閉店するというので行ってみましたが、既に書架はかなりスカスカ。 お買い得本は既に買われたという感じです。 何も買いませんでした。 神楽坂と牛込柳町の間の住宅地に踏み... 続きをみる
-
クマ〜❗️の次は ウマ〜❗️ また北海道系の飲食店です。 悠久の北の大地の住民は、大きいオブジェがお好きのようです。 満身創痍っぷりもクマといい勝負です。 👇クマ〜❗️はこちらです。
-
東急田園都市線たまプラーザ駅南口(東急百貨店などがあるのと反対側)バスロータリーを抜けてワンブロック先。 新石川小学校交差点にそびえ立つ、赤い…なんじゃこりゃ❓ オブジェ❓ ロケット❓ Googleマップで見ても、交差点名で検索しても何も出てこないんですよ。 マンションのベランダギリギリで天を突いて... 続きをみる
-
ドン❗️ ドドドン❗️ 去年2020年11月に埼玉県所沢市に開業した 「KADOKAWAによる日本最大級のポップカルチャー発信拠点」 (HPの記載のコピペ) 「ところざわさくらタウン」 内の人工池に設置された、スケキヨの脚のオブジェです。 <スケキヨとは> スケキヨこと犬神佐清(いぬがみ・すけきよ)... 続きをみる
-
-
-
三節棍を咥えて「アチョー❗️❗️」といってるふうに見えるパンダ🐼。 「カンフーパンダ」と命名。 児童公園の「スプリング遊具」です🐼。 本家「カンフーパンダ」よりスリムですけどね。 <吹替版>カンフー・パンダ3 予告編 30秒Ver - Netflix [HD] 👇パンダつながり。プライム会員無... 続きをみる
-
今朝の空目記事に使ったこの写真は 八王子市にある秋葉台公園のものです。 ピラミッド型の展望台は高さ15m。 ドラゴンスライダーという長〜〜〜い滑り台があります。 滑ろっかなと思ったら、年齢制限が表示されてました。 小学生以下のお子様専用です。 残念ナリ〜。 ピラミッドの麓には、ピラミッドに向かって祈... 続きをみる
-
八王子市遣水から発する大栗川(おおくりがわ)という一級河川があります。 八王子市鑓水、御殿峠辺りを発して野猿街道(国道20号線)と並行して東に流れ、 隣の多摩市に入って多摩川に合流します。 その大栗川沿いの遊歩道を京王線京王堀之内駅から下流方面(東)に、向かって右岸を歩くと、橋ふたつ分くらいの間に奇... 続きをみる
-
聖蹟桜ヶ丘駅至近の九頭龍公園の噴水⛲️ (止まってたけど) これは… いわゆるライオン蛇口🦁でしょうが… (正しいライオン蛇口例) たてがみは無いわ、耳は折れてるわ。 あ、もしや❗️ スコティッシュフォールド❓ スコティッシュ…😅 獅子蛇口写真はアリババコム、 猫写真はアニコム損保のサイトより拝... 続きをみる
-
京王線聖蹟桜ヶ丘駅(特急停車駅)の西口前にある オブジェ…と思ったら「POST」📮とあります。 ん❓ポスト📮なの❓と思って近づいたら… ジブリアニメ「耳をすませば」(1995)を元にして 2012年に設置されたそうです。 わたくし実写でもアニメでも青春ものというのがどうも苦手ゆえ、観てないんです... 続きをみる
-
風景>散歩道の風景>オブジェ>民家の軒先に巨大招き猫@高円寺
昔はあちこちで見かけたDPE屋、パレットプラザの猫。 最近DPE屋自体が減ってあまり見なくなりましたね。 それが何故か高円寺の商店街脇の路地の民家の軒先に、 ひっそりといました。 え❓「DPEって何❓」ですと❓ マジか💧 そうか。最近の若い子は現像とか知らないか〜。 DPE:ディー・ピー・イー/D... 続きをみる
-
これは何❓ UMA❓ …ンコ❓
-
Nemocné město 2020(病んだ街 2020年)
Nemocné město チェコ語
-
-
-
-
夜、このブログを書き始めた頃にうちに届け物がありました。 うゎ〜い、BearX3さんからの絵が届きました(^.^)/。 同じ国内なので、送ってもらいました。原画は色がとっても綺麗! これでモモが2枚です。ありがとうございました〜^^♪ さて、近所の方からワンコと一緒に行くのに日陰で良いハイキングの道... 続きをみる
-
なんか、今日暑い…(´Д`;)夏か!!って感じですよ(´`;)なので、扇風機、中くらいにしてます(´`;) 今、写真みたらこういう写真ありました(*・ω・*) ティナちゃん(*´`*)このセットが可愛い(*´`*)。・*。゚+ これは、お母さんにあげたオブジェ(*´`*)可愛い(*´`*)これ作った... 続きをみる
-
今日は、早朝のお仕事に行って、少し寝てから、支払いやお買い物に。 お昼に帰ってきてから子どもたちとお昼ご飯を食べました。 食べ終わってからグアム地元紙のサイトを見ると速報で日本人観光客が逮捕されたニュースが😱 顔写真にフルネームがでかでかと載ってました。😓 罪状は、ファミリーバイオレンスと軽犯罪... 続きをみる
-
大阪・道頓堀の名物看板「動くかに看板」 かに道楽 本店前 何度も来たことがあるのですが、最近、看板やオブジェがどんどん派手になっているという話を聞いていたので、訪ねてみました。明日の朝一でジャンジャン横丁に行く計画ですのでちょうど距離的にもグッドです! 複合レジャー施設 namBa HIPS/なんば... 続きをみる
- # 羊毛フェルト
- # 日常のひとコマ