キュートでレトロで「崩壊する世界」に恐怖せよ!【Storm the Swan】
カリフォルニアの一部地域でのみ入手できるポータブルゲーム機で遊べる、ヘッジホッグヒルズで暮らす奇妙な動物たちの物語を体験するポイントクリックタイプのADVです。 一見するとカートゥーンタッチの子供向け作品、しかし実際に遊び始めると画面の向こうから忍び寄る狂気がプレイヤーを恐れさせてくるメタ的視点が楽... 続きをみる
キュートでレトロで「崩壊する世界」に恐怖せよ!【Storm the Swan】
カリフォルニアの一部地域でのみ入手できるポータブルゲーム機で遊べる、ヘッジホッグヒルズで暮らす奇妙な動物たちの物語を体験するポイントクリックタイプのADVです。 一見するとカートゥーンタッチの子供向け作品、しかし実際に遊び始めると画面の向こうから忍び寄る狂気がプレイヤーを恐れさせてくるメタ的視点が楽... 続きをみる
殺人ピエロが繰り広げる狂気と殺戮の80年代ホラーADV【The Happyhills Homicide】
ピエロの様相に身を包み欲望のままに殺人を続ける主人公と、それを食い止めるべく奔走する刑事の視点を移動しながら恐怖のホラードラマを手繰る作品です。 「殺人鬼が無差別に人を大量に殺す」という古き良きアメリカンホラーテイストなドラマ設定の本作は、巻き起こるイベントすべてが凄惨かつグロテスク! しかし精巧に... 続きをみる
この10年余、子供達が巣立って、仕事を変えて、色々なものを断捨離してきたが、その中でも手放してすごく後悔したものがある。 一つはレトロなキャラバンで、もう一つは糸車。 キャラバンは高価な物だし場所も取るしメンテも必要なので、おいそれと買い戻せないが、糸車は中古品がトレードミーに出ていたので落札した。... 続きをみる
待ち合わせ時間まで と ふらっと入ったお店が良かった 絶対にまた来よう♡ と心惹かれ 店を後にしました そこは 古い建物に 年季の入った椅子やテーブルが並びます すぐに馴染んでしまうような心地良さがあって 思いがけずも ここを見つけられたことが嬉しいと 良い出逢いになりました 手書きのメニューが温か... 続きをみる
コットンの長袖が気持ちいい、やっと秋らしい陽気に落ち着き 週末晴れるのは久しぶりのママチャリ散歩日和 昨日の疲れが残っているのに^^; 銭湯を目的に次男とママチャリ散歩でした 息子の家で自転車を借りて 言問橋をわたり昼食は 浅草の雑踏を避け千束通り近くの サンプルケースが懐かしい^^喫茶店JOYへ ... 続きをみる
東京駅 レトロな駅 周りは超モダン これがいいですね🎵
日本って何にでもラッピングするのが大好きですよね。 飛行機や電車もそうですし、何と駅のキオスクまで! オレンジと緑の昭和レトロな電車のカラー。 藤沢駅ホームのキオスクです。 この色、湘南色っていうんですって。 国鉄時代に、湘南方面を走る東海道線の列車が、この色で塗られていたそうなんです。 現在は銀色... 続きをみる
お土産に一度はもらったことがありそうな雷鳥の里 久しぶりでしたが、昔懐かしいビジュアルは変わらず 開けると雷鳥の切り抜きが乗っていてびっくりしました。 (昔からいたような気もします笑) クリームを挟んだ皮の部分は温泉煎餅みたいな少し甘じょっぱいような味 ウエハース?と思ったら、かなり固い食べ応えのあ... 続きをみる
午前中オレンジページエッセイの打ち合わせがありました^^ お土産にいただいた不二家のミルキー復刻版 昭和30年代に発売されていたようで、きっと私が食べていたのはコレ?^^ 現在のペコちゃんとは違うレトロなイラスト 目が動くパッケージが懐かしいー♪ ♪ミルキーはママの味♪ 早速いただきました^^ 他の... 続きをみる
レトロな思いが心を巡る 懐古ではなく瞬間の判断 バックグラウンドを考えずに 現状分析のみの冷静な判断 もっと楽に生きる術があるなら レトロな箱を覗くと見えてくる 無心や平常心が何を選択するのか 同じ環境ではなくても コアの自分が求める奥の奥へ 眩暈がしそうで 無意識の汗が流れても 辛抱強く箱の底の底... 続きをみる
出勤途中、百貨店前に“本日最終日!”という赤文字を見てしまい・・・、“昭和レトロ展”を見てきました! まぁ、百貨店が行っていることもあって基本的には販売イベントでしたが、懐かしいものを次々と見かけ、“へぇ~、こういう会社が作ってたのか~。”とか“これってもう見かけないなぁ~。”とか、いろいろな感情が... 続きをみる
下関、唐戸市場の目の前に亀山八幡宮があります。 亀山八幡宮の裏に、レトロ館なるものがあるらしい。 行ってみました。 『唐戸昭和れとろ館』 これ何だろう? 色んな色のトースター。 オモチャみたい。 冷蔵庫かと思ったら、洗濯機でした。 お箸箱、持ってました。 懐かしい。 ピンク・レディーのアルミの弁当箱... 続きをみる
我が国初の百貨店である三越にピッタリなレトロ感ある案内表示! ステンドグラスで夜は夜でまた綺麗なんです ♪ ☆東京メトロ三越前駅A5出入口
こんにちは。 当ブログにお立ち寄りくださいまして有り難うございます。 先日、同僚に言われて気付いたのですが、東京では山手線の内側で地上を走っている電車は、都電を除くとJR中央線・総武緩行線ぐらいだとか?! 路線図を見れば、あっ、本当だ! でも、代わりに東京の地面の下には地下鉄がたくさん走っております... 続きをみる
愛知の旅 続き 弟夫婦とジブリパークどんどこの森エリアに行ってきました。 娘が小さい時、何度も何度も見た、ジブリのアニメ映画。 その中でも、トトロには大変お世話になりました。 昨年オープンした時から行きたくて、 今回、帰国が決まってすぐにチケットを購入しようと思ったら、 完全予約制の上、7月のチケッ... 続きをみる
九州旅行もそろそろ終わりに近づいてます。 帰宅したら最初からアップしたいと思いますが 昨日は、空港で時間があったので、この日の 最後の訪問場所、門司の記事を 門司港 門司駅が素敵! レトロな雰囲気 この水、出ました。 バナナマン バナナの叩き売りを初めてした場所が門司駅前で、 門司ではバナナがシンボ... 続きをみる
お友達と加古川近くのランチ〜🤗 元は旅館だったそうです。 お昼時に予約〜 たくさんの方がおられました。 レトロTVにレトロ家具( ゚д゚) ちゃぶ台に… 昔のソファ( ´∀`) 昭和時代にタイムスリップ〜 茶の間で過ごされた方は〜は 懐かしさ感じられる(≧∇≦) 写メ出来ないのが残念だけど…(⌒-... 続きをみる
昨日は販促品のグラスに釣られてトリスを買ってしまったよ😁 やっぱ強炭酸で割ったハイボールは旨いなぁ😋
読み聞かせ【眠りの森チャンネル】絵本ひろば ねこおじさんのクリームソーダやさん 作 よしだゆう 読みのんのん 地元の人たちの憩いの場であり、失恋した人にそっと見守ってくれ、慣れない一人暮らしの若者のほっとできる空間であったり。 店の空気感が好きで常連しなってしまう。 居心地の良い空間でとびっきりのク... 続きをみる
未来なのに何だかレトロ。 X星人の水野久美さんはゴジラ映画には欠かせない女優だ。
少し前に出版された型紙本を見つけたので その中のワンピースを1枚作ってみました😉 (蜜蜂けいとさん著) 前にプリーツがあるワンピースです 袖と襟も付けたところ🎵 袖と脇を縫って出来上がり👍 スカート部分のプリーツを押さえるように ベルトを付けます リカちゃんには丈が少し長いようで💦 やっぱり... 続きをみる
銀行まで行った帰り道、寄り道してカフェでコーヒー☕タイム。 ケーキセットは、蜂蜜のレアチーズケーキです。 ふと見たら、道路向かいの右になんともレトロな雰囲気のお店のような·····🤔🤨🧐 今日は閉まっていますが、月日工作舎と書いてあり、時々お店は開いているようで、古い家具を売っているお店のよう... 続きをみる
レトロ喫茶店特集☕️ 気になるあそこの喫茶店へ行ってきました🚗 たつの市神岡町にある『愛宕(あたご)』 よくお店の前は通るんですが、この度は フォロワー様からのリクエストもあり、 《レトロ喫茶店》巡りとして訪れました♪ (2022年12月10日来店) 創業1972年、なんと!昨年で「㊗️5... 続きをみる
通り沿いにある小さくレトロな感じの珈琲店が気になっていましたが、初めて入ってみました。 お店に入るなり、マスクをしていてもとても良いコーヒーの香りがしてきます。 午後遅くで空いていたので写真を撮りました。 コーヒー豆がたくさん並んでいます。 古い時計が幾つか掛かっていました。 珈琲の種類があり過ぎて... 続きをみる
今日は実家に行ってきました。 最近、母に電話をすると、口癖のように、来年はもういないかもしれない、来れるときに来て顔を見せてほしいと弱気なことを言うようになりました。 右腕が上がらなくなったり、腰痛骨折の跡が痛んだり、身体に不自由なところがある上、一人でいると余計なことばかり考えてしまうと話していま... 続きをみる
2月に北島に旅行に行った時、立ち寄ったジャンクショップ。 店の外にはノームがずらり。 ノーム・パラダイス どれを選ぶか迷う ビール瓶のボーダーがレトロ ベッドのヘッドと洗面台のリサイクル 多肉が可愛い これもベッドの柵だよね 古タイヤで作った多肉マウンテン 古い自転車にディスプレイが可愛い うちにも... 続きをみる
こんにちは! 今日から7月、早いですね。 さてレトロなお洋服の続きです♪ ※バービーとスキッパーちゃんです。 右のバービーが着ている白いブラウスと赤いスカートは、私が小学校の頃の洋服で(ヤフオクで購入)50年以上前の物です。 奥様は魔女に憧れた世代、バービーみたいなアメリカンな感じ、めっちゃカッコイ... 続きをみる
こんにちは😃 古い写真の整理とデジタル化に勤しんでおります。 昔、パノラマサイズに現像したものが1枚だけ ありました。 今は無き シーガイア オーシャンドーム@宮崎 27年前、社員旅行(笑)で先輩に撮って頂きました。 お父様が彫刻家でいらした、H先輩 お元気にしていらっしゃるといいのですが✨
今晩は。 明日は雨の予報が出ているので、 レインウェアをスタンバイ ユニクロのナイロン素材のブルゾン 一重仕立てなので、春夏のレインウェア 兼 羽織物として。15年前に購入 ポケット部分には、くるみボタンが付いていましたが、ヴィンテージ風の物に付け替えています。 薔薇を切り戻し 4月に漬けた八朔とレ... 続きをみる
見つけたのはこれ なんと 下についているギザギザは飾り切りするものだったんですね💡知らなかった… 届いたら早速やってみよ♪
32年お世話になった、おろし兼スライサー。 表面にくっついたニンニクをパンパンしていたら、真っ二つに… スライサーが使いやすく、同じものが手に入らないか検索したところ、あるではないか! 「40年のベストセラー 」刃はドイツのゾーリンゲン ! 錆もせず、切れ味良かったのも納得。
博多にいる親友が、 私の両親の法事のためにお花を送るけど、 帰りが遅くて不在だといけないから、 自分(親友)の実家に送るから取りに行って欲しいと。 仕事の帰りに受け取りに行きました。 親友の実家は、町の薬屋さん。 大きなドラッグストアに行けない、近所のお年寄りのために 妹さんが、お店を開けています。... 続きをみる
おはようございます! のんべです! 昨日の午前中は末っ子を保育園に送ったあとは、実家に行きたまには掃除する、という名目で売れるお宝がないか漁りに行きました😏 最初は2階に2部屋ある押入れや棚などを整理して、いつからあるの?っていうよな、ホコリまみれのモノが多く、目ぼしいもの見つからず、まさしく掃除... 続きをみる
先日、知人がこの時計をしてまして ちょっとロシエで買ってよ! って言ったら翌日修理に来てくれました(笑) そうです、取り扱い店舗は把握してるので 消去法で購入店を当てました😂 (何の勝負にもなりませんがw) 大きなチェーン店や格安ネットショップには 適わないですが、 それでも友達が購入してくれると... 続きをみる
今回は早めに解除、ですか!? メディアは次の話題に行きたいのか(;'∀') 最初からやるなよ~~中途半端なやつ。 あ、あと店頭での楽天ペイが契約できませんでした。 時計、貴金属ジャンルでは不可だそうですm(__)m がーん、、、、 その他の電子マネー、QRコード決済は 出来る限りの対応を進めておりま... 続きをみる
やっと入荷です!! なんとベゼルが替えられる仕様!! 外箱もおしゃれ!! 遊環(ゆうかん)と尾錠(びじょう)もこだわっているよ。 [カシオ] 腕時計 ジーショック Rubik’s Cube コラボレーションモデル 交換パーツ付 BOXセット GAE-2100RC-1AJR メンズ ブラック CASI... 続きをみる
📚城下町の古本屋📚 いかにもレトロ感が漂う龍野城下町の古本屋📖 外観からも、いい感じの雰囲気でてますよね😲 いつも気になってたのが、お店の外に 野ざらしになった本棚に並ぶ古本たち📚 初めて見た時はえっ⁉️😳って二度見 しちゃうくらい、ちょっと珍しいスタイルw ちなみに、この本全て... 続きをみる
龍野城下町グルメ🍽おばあちゃんが営む「たこやきたこちゃん」🐙
たこやきたこちゃん🐙 ずっとお店の前は通ってて気になってたお店☝️ この度、 #赤とんぼ荘想い出の写真展 のチラシを 龍野城下町の魅力を発信されているノムさんが お願いしてくれて店頭に貼っていただきました❣️ @tatsuno_joukamachi さん チラシ配りありがとうございます🙏😊... 続きをみる
G-SHOCK、Baby-Gの三割引きコーナーも引き続き継続中! 商品も追加してます!! 更にラコステの一部を値下げ致しました。 デジタル時計です。 男女兼用なのでペアにどうぞ。 レトロブームにぴったり。 (ペアルックというのもレトロかと^^;) わたしの世代では、 パートナーと全く同じモノを身に着... 続きをみる
こんなコラボ商品も入荷しております!! エンジェルクローバーというブランドです。 (エンジェルハートの彼氏ブランド、とでも言いましょうか) 小さい頃この塗り絵を持っていました(笑) いとこのおさがりだったと思います。 アニメの内容はさっぱりわかりません😂 他のスタッフ内では大変盛り上がっております... 続きをみる
年々、修理が増えていたので 12月だから大量!って雰囲気ではないかも^^; 自粛していた人たちが 一気に出て来たわけだし。。。 大掃除して出て来た時計や宝飾品。 直さないと使えないものが多いですからね。 時計は大体劣化し止まっている。 今年はかなり断捨離しましたわ~ 家は倉庫状態なので 何処に何があ... 続きをみる
明治10年に建てられた 北海道指定有形文化財である旧永山武四郎邸及び旧三菱鉱業寮の中にある和洋折衷カフェ。 病院の付き添いの合間に寄ってみました。 今日の札幌は雪。 木々も雪のお化粧をしてる ウィンナーココアをいただく。 明治10年の頃も寒かっただろーな。 今日の札幌は一気に冬景色。⛄️
数年に一度はレトロブームが巡って来る。 ワタシはいつも好きです古いモノ。 50s~全部好き☺ それぞれテイストが違って味があるし 見ていて面白いし新鮮だし、 見るたびワクワク✨発見がある。 古今東西の古い雑貨集めるのも好き☆ そんなわけで ロシエのレトロ腕時計コーナーお楽しみに!! [タイメックス]... 続きをみる
風景>散歩道の風景2021/10/23•24❶JR高尾駅:開業120年のレトロ駅舎@東京都八王子市
気持ちよく晴れた週末の10月23日土曜日と24日日曜日は2日連続八王子散歩に行きました。 日帰りを2日連続です😁 思えば、高尾山には年に一度は行ってるんです。 でも毎回京王線特急で新宿から高尾山口まで行っちゃって、 一駅手前の高尾って降りたことがありませんでした。 高尾駅は南口側が京王線、北口側が... 続きをみる
早くこれをご紹介したかった~~~~!!!! オフィシャルサイト(かなり作りこまれてます!!) コチラの動画は絶対観てほしい!!(動画作成S氏) 時計全体にこだわりを感じるスペシャルな腕時計! A100WEPC-1BJR 【CASIO】パックマンコラボ!カシオA100WEPC-1BJRのご紹介! [カ... 続きをみる
とってもロングセラーなデータバンク。 スタッフも着用しております。 リバイバルを繰り返してる?のか(笑) レトロなデザインがずっと斬新に感じられる現象が😂 CASIO (カシオ) 腕時計 DBC-611-1 メンズ 海外モデル [逆輸入品] CASIO 時計 [カシオスタンダード] 腕時計 DBC... 続きをみる
1時間の昼が郵便局での手続きで潰れた!!😂 ハロウィンが近づいてきたので ペンパルちゃんにハロウィン便を送ろーとしたのですが コロナからの?テロ防止だと思うのですが オンライン登録して宛名シールを発行しなきゃならんのです。 ☝こんな感じではありませんけどw ヘヴィメタル仲間なので😂 手書きのラベ... 続きをみる
レトロブーム【ウエスタンブーツ】に2021注目! 夏の涼しいサンダルシューズから暖かい丈のあるブーツにシフトする秋冬。 写真:Charlieさん /INSブロガー Original Post: https://www.instagram.com/p/CSu5k5rHbQ6/, https://www... 続きをみる
愛知の自宅〜高知の家まで娘家族に同行し帰省中。 休み休み途中の渋滞もあり10時間もかかりました。 私とむさしの特等席、快適でした。 40010 わかりますかねぇ?😉 四万十川ジップライン、川幅200M程を滑空して楽しむと言う地域起こし(多分)の所です。 今主人がバイトしていて、遊びとご挨拶に行って... 続きをみる
甘辛い大人の味、三十九歳の健康飲料「メッコール」 昔の思い出に新しい色を塗られた「ニュートロ」が主流います。消費者に長年愛されてきた企業は、チョンスロウムを勲章のように飾られた限定版のレトロな製品を先を争って出しています。絹のものだけでなく、昔の洗濯や工場の看板をそのまま生かしたカフェなどヒプハン過... 続きをみる
思い出のメッコール、ニュートロ感性MZ世代照準! 国内初の大麦炭酸飲料・メッコールがニュートロマーケティングにMZ世代攻略に乗り出した。1982年ランチングしたメッコールは、国内長寿ブランド。最近、1980〜1990年代のパッケージをそのまま実装した「メッコールレトロエディション」限定版を公開し、消... 続きをみる
皆さん、こんばんは🌙よっぺです🐸 今日のブログのタイトルは「島根の鶴と亀はここに編」となっていますが、動物園の紹介か何かと思われた方もいらっしゃるかな?? 実は、鶴と亀の名前が付く温泉が島根にあるんですよー💡縁起がいいですねー✨ 場所は、島根県大田市にある三瓶山(さんべさん)の麓。 三瓶山と言... 続きをみる
レトロ広島ホールさんでレトロハネモノ全機種当ててみた‼︎ 【ハネモノ全機種当ててみた‼︎】その1【レトロ】【広島ホール】 パチンコ、パチスロ動画、スロットLive配信してます! 家スロ、家パチ実機約200台所有してます! チャンネル登録、拡散、高評価よろしくお願いします‼︎ #パチスロ #4号機 #... 続きをみる
札幌の時計店ロシエです! 昨日からまた寒くないですか?!! 危うく衣替えを済ませるところでした。 アストロ 衣装ケース グレー 約48x36x20cm 2個組 ワイヤー入り 活性炭消臭 不織布 積み重ねできる 620-19 アストロ Home アストロ 収納ケース 衣類用 3個組 グレー 不織布 活... 続きをみる
こんにちは! 札幌の時計店ロシエです☆ミ 先日8年前の自撮りが出て来まして(笑) 本当に親しい友人しか見れないtwitterに載せた! 「ガラケーにシール貼っているのが懐かしい!」 って言われて嬉くて嬉しくて^^; (ポケベルを知りません。ちょうど境目の世代です) 90年代といっても、10代を田舎暮... 続きをみる
90年代なんて最近の事なのに~~と思いますが 当時のファッションを彷彿させるカラバリで登場です。 ランニングやトレーニングお供にオススメのジーショック「G-SQUAD」 のGBD-100シリーズから爽やかなスケルトンカラーの3種類が登場いたしました! Bluetoothでスマートフォンと接続する事も... 続きをみる
昨日の晩ごはんです。 煮込ハンバーグのマッシュポテト添え アンチョビとキャベツのパスタ 柿とカマンベールチーズとラディッシュの黒胡椒オリーブかけ トースト 柿とカマンベールチーズとオリーブ黒胡椒の組合せが とっても合います😋 一度に料理できないので、一品作ったら、つまみ食いしながら次の料理を作りま... 続きをみる
みなさま、こんばんは。 今日も一日ご苦労様でした! 今夜の夕飯はカレーライスと福神漬け、ラッキョウ、野菜サラダというシンプルな手抜き料理でした(苦笑) カレーのお味も少々難ありで文句もいえずひたすら食べました。 我が家ではひさしぶりのラッキョウです。 意外とカレーに合うんですね。 歯応えがあって非常... 続きをみる
納車していただいたFARMさんのブログに私の自転車を載せてくださっているので良かったら見てみてください。 自分では伝えられない魅力を語ってくださっています。 2台目の方です。 https://farmbike.exblog.jp/31676944/
荒川の土手の問題個所を確認した後は、のんびりと土手や河川敷を散歩しました。 意外は発見が数多くありました。 ▲河川敷のホームレスハウス(?) 奥にブルーシートがありました。 お化け屋敷より怖そうでした。 ▲河口まで10kmのキロポスト。 でも、10km先は海ではありません。昭和21年以降埋立てが進み... 続きをみる
みなさま、こんばんわ。 3日酔いからもようやく脱出でき 胃痛 からも解放されずいぶん楽になりました。 多くの友人が集まってこそ酒も進み すが、一人酒は盆、正月くらいにしようと思います! 以前は毎日のように晩酌していたのが嘘のようです。 お酒の好きな方は休肝日を作りお体労ってください。 さて今夜のネタ... 続きをみる
仙台駅から西に位置し 徒歩で約15分のところにある 壱弐参(いろは)横丁は70年以上の歴史を持ち レトロな雰囲気をいまだに残している 仙台では数少なくなりつつある昔ながらの横丁です 飲食店や衣料品店、雑貨店、カフェやバー、占い 八百屋さんにお茶屋さんまでさまざまなお店が並んでいます そんな横丁をゆっ... 続きをみる
前回 【G生活】レトロゲームおたく 1-5 事件編 - THE ゲーム生活 投稿者 https://twitter.com/okaya_mob 初代ゼルダの伝説 メタルギアソリッドシリーズもビックリの◯◯け設定を乱発した結果、時系列設定では「ほぼ最新」という意味不明な立ち位置になっています ★歴史★... 続きをみる
前回 【G生活】レトロゲームおたく 1-2 - THE ゲーム生活 その昔 「メトロイド おもろいど」と言うCMで登場したのが「メトロイド おもろいど」らしいですね 残念ながら生まれてないのでリアルタイム世代ではないんですが、私から見ると「アイアンマン」の元ネタになってるのかな? まぁいいです それ... 続きをみる
【昭和レトロ情景館】コーナー 鉄道電車の車走行シーンPART③🚃を届けします(*´꒳`*) 山陽電鉄に似てる感じかな!?^ ^ Instagramに動画でアップしてるので、ぜひ下記から追加してね💖 いろんな電車が鉄道を走る🚃💨 シーンが楽しめます^ ^ 子供からお年寄りの方ま... 続きをみる
【昭和レトロ情景館】コーナー 蒸気機関車走行シーンPART②🚂を届けします(*´꒳`*) いろんな電車が鉄道を走る🚃💨 シーンが楽しめます^ ^ 子供からお年寄りの方までゆっくりゆったり お茶🍵を飲みながら過ごせる昭和レトロ情景館に 是非遊びに来てくださいね(*≧∀≦*)... 続きをみる
【昭和レトロ情景館】コーナー 蒸気機関車走行シーンPART①🚂 を届けします(*´꒳`*) いろんな電車が鉄道を走る🚃💨 シーンが楽しめます^ ^ 子供からお年寄りの方までゆっくりゆったり、 お茶🍵を飲みながら過ごせる昭和レトロ情景館に 是非遊びに来てくださいね(*≧∀... 続きをみる
城下町のレトロな昭和の雰囲気がいいカフェ 『エデンの東』 カフェ創業42年という老舗のこちらのお店はカウンターとテーブル席と店内も広く、カウンター奥には小さなお庭もありとっても落ち着きます☺️ モーニングは、分厚いトーストに砂糖がふりかけられた懐かしい味❤️ 昔子供の頃におじいさんに作って貰っていた... 続きをみる
少し時間が出来たため今回は熱海温泉に行ってきました。 日本三大温泉の一つですが、訪れるのは初めてです。 熱海温泉のイメージとしては、昔はハネムーンなどで人気温泉地でしたが、 今は廃れた温泉街という印象。 実際に訪れてみると確かに多くの旅館やお店が休業していたりして、廃れている印象は受けるものの、また... 続きをみる
明治4年4月4日生まれの人は大正4年4月4日に44歳になった。 大正7年7月7日生まれの人は平成7年7月7日に77歳になった。 年齢の数え方はいろいろあるようです。 ざっと計算したので間違えているかも。
ヴィオラ・ダ・ガンバ 「黄色いセーターを着たジャンヌ・エビュテルヌ」モディリアーニ 子役時代の松田洋治(映画「ドグラマグラ」で主演)差し障りがある場合削除します。 オート三輪 舌出し犬
日差しが強いのに、明るさはなく、ちょっとノスタルジックな通勤時。 レジンで、封入するシートにシルエット的なものがあるのですが、廃虚とか説線とか好き。
森鴎外の「妄想」はエッセイのようであり、私小説、詩のような部分もある。鴎外は夏目漱石ほど人気はないが、漱石より魅かれるところがある。 下部に挙げる文脈でそのわけが判ったような気がした。文中のハルトマンはエドゥアルト・フォン・ハルトマンのことだと思われる。 形而上学と云ふ、和蘭寺院楽(オランダじゐんが... 続きをみる
まだ読みさしですが『論語物語』下村湖人著と『荘子物語』諸橋轍次著はたいそう面白い。 どちらも共通に読みやすいし、相対化しています。 『論語物語』では孔子が怪人二十面相のように疑われ、明智小五郎のように信じられています。 『荘子物語』では荘子が孔子の悪口を言っている。老子にも相談に行っている。その老子... 続きをみる
アニメ映画LUPIN THE IIIRD 峰不二子の嘘より「お前も物好きな男だねえ」
#14 余談 自身のブログのテーマと情報量ってなんだっけと改めて考える お話
映画「ロード・オブ・ザ・リング/ローハンの戦い」 感想
パリ、テキサスを見たよ。
【映画感想文】時代劇初心者も圧倒される!蓮田兵衛が魅せた生き様『室町無頼』【ネタバレあり】
裁き
陪審員2番
【映画】忍たま乱太郎 ドクタケ忍者隊最強の軍師
【映画評】COMBAてんねん
#7 後編 Call of Duty: WWIIをプレイした方へのおすすめ映画 『1917 命をかけた伝令』
変態エロ動画!?間違えて観た『ザ・インフェルノ』の悲劇
母とふたりで映画
「ビーキーパー」観てきました!
岸善幸「サンセット・サンライズ」 109シネマズハットno54
MR. JIMMY ミスター・ジミー レッド・ツェッペリンに全てを捧げた男
【映画評】COMBAてんねん
ベニー・ラブズ・ユー(ネタバレ)~君のことが大好き!じゃじゃーーん~
ファミレスで友達とダラダラ過ごす時間って最高!「映画 THE3名様Ω〜これってフツーに事件じゃね?!〜」感想
大好きなゾンビランドを見たよ!
Netflix カラオケ行こ!
アナザーラウンド
ホブスンの婿選び
パラード
トラフィック
映画【アンダーグラウンド】おつまみ【焼き餃子】
自由の幻想
銀河
カメラを止めるな!って何がすごいの?私はつまらない、失敗したと思ったら裏切られました【ネタバレ感想】
11-27 出掛ける予定を立てる!(^^)!
【華流映画】唐人街探偵NEW YORK MISSION(原題:唐人街探案2)