高尾山薬王院のムラゴンブログ
-
-
2023.11.18 八王子いちょう祭りの黄葉~高尾山の紅葉
2023.11.18(土)晴 18.7km ルート:京王八王子駅~追分関所~千人一関所~千人二関所~千人三・四関所~並木一関所~並木二関所~新地関所~原宿関所~原関所~川原之宿関所~小名路関所~小仏関所~高尾梅郷~蛇滝~薬王院~高尾山山頂~稲荷山コース~清滝駅~高尾山口駅 八王子いちょう祭り関所オリ... 続きをみる
-
2023.05.02 2023 高尾・陣馬スタンプハイク パーフェクト達成
2023.05.02(火)晴 18.2km ルート:ⓢ陣馬高原下茶屋~新ハイキングコース~陣馬山山頂~明王峠~底沢峠~ⓢ景信山~小仏峠~ⓢ小仏城山~一丁平~もみじ台~ⓢ高尾山~ⓢ薬王院~ⓢケーブルカー高尾山駅~ⓢ琵琶滝~ⓢケーブルカー清滝駅~ⓢ京王高尾山温泉極楽湯~ⓢ高尾山口駅 (ⓢはスタンプ押印場... 続きをみる
-
2023.4.18 高尾山 リニューアルした稲荷山コース トクトクブック配布終了
2023.4.18(火)晴 8.1km 3:17 ルート:高尾山口駅~清滝駅~稲荷山コース~高尾山山頂~薬王院~霞台園地~高尾山駅~金毘羅台園地~金毘羅台歩道~落合~高尾山口 稲荷山コースは1月10日~3月末の間登山道改修工事のため、通行止めになっていました。 予定通り4月1日から通行可能になったと... 続きをみる
-
2023.2.27(月)晴 8.8km 3:19 ルート:高尾山口駅~高尾山ちか道入口(落合)~金比羅歩道~~金毘羅台園地~高尾山駅~薬王院~高尾山山頂~6号路~高尾山口 高尾山トクトクブック2月分のスタンプを押しに高尾山へ行ってきました。 高尾山口駅 平日ですが、かなり人がいます 高尾山口駅 観光... 続きをみる
-
2023.1.22(日)曇 9.4km ルート:高尾山口駅~清滝駅~病院道~高尾山駅~薬王院~冨士道~高尾山頂~薬王院~霞台園地~1号路~高尾山口駅 高尾山トクトクブック1月分のスタンプを押しに高尾山へ行ってきました。 今シーズンまだ見ていないシモバシラも楽しみです。 明日雪が降ると見られなくなるた... 続きをみる
-
2022.12.19(月)晴 9.2km ルート:高尾山口駅~清滝駅~病院道~高尾山駅~薬王院~冨士道~高尾山頂~薬王院~霞台園地~1号路~高尾山口駅 冬至が近づきダイヤモンド富士の季節になりました。今日の天気は朝から晩まで一日晴の予報です。 ついでに高尾山トクトクブック12月分のスタンプを押しに高... 続きをみる
-
2022.10.22(土)曇 9.1km(内0.9kmはリフト) ルート:高尾山入口~清滝駅~高尾病院~霞台~高尾山駅~薬王院~冨士道~高尾山頂~薬王院~十一丁目茶屋~山上駅~リフト~山麓駅~栄茶屋~高尾599ミュージアム~高尾山自動車祈祷殿駐車場~トリックアート美術館 今日は小学生の孫二人と車で高... 続きをみる
-
2022.9.27(火)晴 8.5km ルート:高尾山口駅~清滝駅~稲荷山コース~高尾山頂~薬王院~霞台園地~高尾山駅~1号路~金毘羅台~落合~高尾山口駅 高尾山トクトクブック9月分のスタンプを押すため、高尾山へ行ってきました。 いつもは下りに利用している稲荷山コースですが、今日は上ります。 9:3... 続きをみる
-
2022.06.22 高尾山トクトクブック~高尾599ミュージアム
2022.06.22(木)曇時々晴 8.2km ルート:高尾山口駅~清滝駅~高尾病院~霞台~高尾山駅~薬王院~高尾山頂~4号路~吊り橋(みやま橋)~浄心門~霞台~清滝駅~高尾599ミュージアム~飯島屋~高尾山口駅 トクトクブックの6月スタンプを押しに高尾山へ行ってきました。 昨晩から降っていた雨はど... 続きをみる
-
-
2022.05.22(日)晴 18.5km ルート:ⓢ陣馬高原下茶屋~新ハイキングコース~ⓢ陣馬山山頂~明王峠~底沢峠~ⓢ景信山~小仏峠~ⓢ小仏城山~一丁平~もみじ台~ⓢ高尾山~ⓢ薬王院~ⓢケーブルカー高尾山駅~ⓢ琵琶滝~ⓢケーブルカー清滝駅~ⓢ京王高尾山温泉極楽湯~ⓢ高尾山口駅 (ⓢはスタンプ押印... 続きをみる
-
こんばんは!雨と生理痛で気持ちがダル重なスイッチウーマンです! 歩きながら自然を見ると気持ちがさっぱりするので私は散歩が好きです🚶♀️ 妹に話したところ「じゃー山登りとかも好きなんじゃない?」と 言われたので妹を連れてGW中に高尾山に行ってきました👏 車を走らせること訳2時間!GW渋滞ハンパな... 続きをみる
-
2022.04.20(水)曇 8.0km ルート:高尾山口駅~1号路~ケーブル高尾山駅~高尾山頂~稲荷山コース~高尾山口駅 年度が変りトクトクブックも新しくなります。 「高尾山トクトクブック」を発行します!~割引クーポンなど「高尾山」のおトクが満載~|京王電鉄株式会社のプレスリリース 京王電鉄株式会... 続きをみる
-
2022年1月21日(金)晴 9.2km ルート:高尾山口駅~ケーブルカー清滝駅~東京高尾病院~霞台~ケーブルカー高尾山駅~薬王院~富士道~3号路~5号路~山頂~もみじ台下~山頂下~5号路~6号路~琵琶滝~ケーブルカー清滝駅~TAKAO 599 MUSEUM~高尾山口駅 高尾山トクトクブック1月分ス... 続きをみる
-
2021.12.22 冬至の高尾山 ダイヤモンド富士 果たして?
2021.12.22 (水)晴 8.1km(含むケーブルカー1,020m) 高尾山トクトクブックの12月スタンプがまだだったので、急遽出かけることにしました。 今日もいい天気です。予報では高尾山方面は終日晴れで、もしかしたらダイヤモンド富士が見られるかもしれないという思いもありました。なにせ今日は冬... 続きをみる
-
2021.11.20(土)晴 14.9km ルート:京王八王子駅~追分町~千人町~西八王子駅西~並木町~高尾御陵入口~高尾駅前~西浅川~小仏関跡~高尾梅郷~蛇滝~ケーブル高尾山駅~薬王院~霞台園地~ケーブル清滝駅~高尾山口駅 いちょう祭り関所オリエンテーリングに参加し、ついでにトクトクブックのスタン... 続きをみる
-
2021.8.27 高尾山ちか道入口~金比羅歩道~高尾山頂 &高尾山山内事故情報
2021.8.27(金)晴 8.6km 3:59 ルート:高尾山口駅~高尾山ちか道入口(落合)~金比羅歩道~~金毘羅台園地~高尾山駅~浄心門~林野庁殉職者慰霊碑~薬王院~高尾山山頂~6号路~高尾山口 高尾山トクトクブック8月分のスタンプを押しに高尾山へ行ってきました。 高尾山口駅 平日なので空いてい... 続きをみる
-
2021.7.21 3ヶ月ぶりの高尾山 高尾山~城山~小原宿・本陣~相模湖駅
2021.7.21(水)14.2km 6時間04分 3ヶ月ぶりの高尾山です。 9:27 高尾山口駅 駅前を流れる案内川の工事はまだ終っていませんでした 新ホテル「タカオネ」が7/17に開業したというので、立寄ってみました タカオネ│高尾山を楽しむ・拠点になるホテル 海法圭建築設計事務所の建築設計、ア... 続きをみる
-
7/16金曜日は33℃の猛暑から逃げて、高尾山に行ってきたというお話を昨日書きました。 高尾山の山頂手前に薬王院という 飯縄大権現(いずなだいごんげん)様 (山岳信仰神/神仏習合神/戦勝神)を奉るお寺があります。 真言宗智山派の関東三大本山のひとつ。 正式名称は髙尾山薬王院有喜寺だが、一般には「髙尾... 続きをみる
-
おはようございます。昨日は暑かったですね。 ちょうど夫が有休を取っていたので、高尾山に避暑に行ってきました。 新宿から京王線高尾山口行き特急(ガラガラ☜狙った)に乗車。 先月乗った、例の「ファビュラス特急」ではありませんでした。 先月偶然乗って驚いた、ゴージャスシートのファビュラス京王線特急 高尾山... 続きをみる
-
-
2021.04.02 トクトクブック ピンバッジ引換え 高尾山~陣馬山
2021.04.02(金)曇 高尾山~陣馬山 18.5km ルート:高尾山口駅~高尾山~一丁平~小仏城山~小仏峠~景信山~底沢峠~明王峠~奈良子峠~陣馬山~陣馬高原下 高尾山トクトクブックの2020年度ピンバッジ引き換え初日です。あいにく曇り空ですが、朝早く家を出て高尾山口駅へ向いました。 Goog... 続きをみる
-
2020.12.23(水)晴 12.3km ルート:高尾山口駅~ケーブル清滝駅~高尾病院~霞台園地~ケーブル高尾山駅~薬王院~高尾山山頂~一丁平展望園地~小仏城山~小仏峠~景信山~小仏バス停 今日は高尾山トクトクブック12月分スタンプをもらいにいくついでに、少し足を伸ばして景信山まで行くことにしまし... 続きをみる
-
2020.11.18(水)晴 12.2km ルート:高尾山口~ケーブル清滝駅~高尾病院~霞台園地~ケーブル高尾山駅~もみじ台~一丁平~城山~弁天橋~嵐山~相模湖~相模湖駅 高尾山トクトクブック11月分のスタンプを押すついでに、城山~嵐山~相模湖へ行ってきました。時期的に紅葉も楽しみです。 9:20 ... 続きをみる
-
2020.08.07 高尾山トクトクブック ようやくピンバッジ引き換え
2020.08.07(金)晴 高尾山 当初3月13日(金)・14日(土)に配布予定だった2019年度分ピンバッジの引き換えは、新型コロナウイルス感染症の影響で延期されていました。当時ホームページのお知らせには「新しい配布日は4~5月ごろを予定」と掲載されていましたが、そのへんのいきさつについては、 ... 続きをみる
-
2020.3.22(日)高尾山 晴 今日はトクトクブックのスタンプを押しに高尾山へ行ってきました。 本当だったら3月のスタンプで、12個揃ってピンバッジがもらえるはずでした。 「高尾山トクトクブック」を発行します!|京王電鉄株式会社のプレスリリース スタンプを12個すべて集めると先着でオリジナルピン... 続きをみる
-
今日2月23日は富士山の日です。山梨県と静岡県の条例で定められています。 山梨県富士山の日条例:平成23年12月22日山梨県条例第55号 静岡県富士山の日条例:平成21年12月25日静岡県条例第72号 「令和2年2月23日(日・祝)に、富士五湖文化センター(山梨県富士吉田市)で予定していた静岡・山梨... 続きをみる
-
2019.11.24(日) 雨後曇時々晴 ルート:高尾山口駅~ケーブルカー清滝駅~⑦琵琶滝~霞台~ケーブルカー高尾山駅~薬王院~高尾山頂~もみじ台~一丁平~⑧城山~小仏峠~⑨景信山~小仏峠~城山~一丁平~薬王院~霞台~高尾病院~高尾599ミュージアム~高尾山口駅 今年も高尾・陣馬スタンプハイクに参加... 続きをみる
-
2019年4月6日 晴 高尾山若葉まつり 今日は高尾山若葉まつりに行ってきました、目的は次の二つです ・若葉まつり 先着300名 エコバックプレゼント ・若葉まつりイベントの車人形 見物 ついでに ・4月1日(月)~5月31日(金)実施中の高尾・陣馬スタンプハイク ・4月1日(月)から高尾山口駅にて... 続きをみる
-
高尾山ダイヤモンド富士|富士山の真上に沈む奇跡の絶景を見に冬の高尾山に挑戦!幻想的な世界に感動!
高尾山12月最大イベント!奇跡の瞬間!ダイヤモンド富士を見に行ってきました!ダイヤモンド富士とは、富士山のちょうど真上に太陽が沈む現象を「ダイヤモンド富士」と呼び、まるでダイヤモンドが輝くような光景が見られる事で大人気だそうです。ちなみに高尾山から「ダイヤモンド富士」を見れる期間は、例年12月の冬至... 続きをみる
-
ブログを始める前に行ったところの振り返りです。 今から3年前関東ふれあいの道というものを知り、初めて行ったコースです。 2015年05月14日(木)07:45~14:20 晴 距離:(1.6km)+16.2km=17.8km/難易度:3/標準時間:(30分)+5時間30分=6時間00分→実際時間:(... 続きをみる
-
-
-
緑の京王線「高尾山トレイン」 京王電鉄のラッピング車両を京八で目撃!
高尾山の自然をイメージしたラッピング車両~! 緑の京王線「高尾山トレイン」 平成29年(2017年)6月5日 村内伸弘撮影 「高尾山トレイン」について 高尾山エリアをより魅力的にするために行った、高尾山口駅リニューアルや「京王高尾山温泉 / 極楽湯」の開業に合わせて、2015年9月から運行している京... 続きをみる
-
また、やってまいりました高尾山。 今回は八十八ケ所めぐり(八十八大師めぐり)。 そして、山頂で富士山を見る! 最初はケーブルカー乗り場前の広場(乗り場を正面に右側) と思ったのですが、時はお昼過ぎ。 ガチでやると日が暮れてしまいます。全ての礼所把握してないし。。。 なので、ケーブルカーに乗って上まで... 続きをみる
-
高尾山に初詣に行って来ました。 初詣なので乗り物を使って上まで行きます。 と、その前に北島三郎像にご挨拶。 記念写真撮ってもらえるリフトで上まで。寒いけど 空気が澄んでいたのでリフト乗り場からの景色は抜群でした。寒いけど 薬王院までちょっと歩き 到着!やはり人で賑わってます。 初詣を済ませたら、福豆... 続きをみる