【神社】白馬の書いてある秋祭り☆彡二柱神社に御朱印貰ってきたお(๑ÒωÓ๑)
☆★☆★ようこそ、仔猫ちゃんたち★☆★☆彡 さて、月は変わりまして11月も終わり。 いつものカラフルな御朱印を頂ける神社へ行きます。 こちらは先月の記事。 ただねぇ・・・ 10月はハロウィンの御朱印を貰えたから行きました。 9月も月見でかわいい御朱印があったのでそれを貰いに行きました。 でも、11月... 続きをみる
【神社】白馬の書いてある秋祭り☆彡二柱神社に御朱印貰ってきたお(๑ÒωÓ๑)
☆★☆★ようこそ、仔猫ちゃんたち★☆★☆彡 さて、月は変わりまして11月も終わり。 いつものカラフルな御朱印を頂ける神社へ行きます。 こちらは先月の記事。 ただねぇ・・・ 10月はハロウィンの御朱印を貰えたから行きました。 9月も月見でかわいい御朱印があったのでそれを貰いに行きました。 でも、11月... 続きをみる
807年から東金をお守りする神社だそうです。 この近くまで来ると確かに空気が違うのがわかります。 このウオーキングマップを観てやってきました。 ここは主人の実家にも近いところです。 マップに大きな杉並木があると書いてありましたのでそれを目当てにして 近くに車を停めて🚗 歩いて来ましたが、とても静か... 続きをみる
2023/09/14〜16の2泊3日 静岡と神奈川の県境を跨ぐ旅 【その4】の更新です(*^^*) 前回三嶋大社で御朱印をいただき 福太郎餅に舌鼓、♡のみしまコロッケを 頬張り柿田川湧水群のブルーホールの 幻想的な水の色に目を奪われ泉頭城址の 御城印をいただき牛タン三昧の夕食を 堪能し東横INNに宿... 続きをみる
【神社】11日の日だけ御朱印が貰える野中神社に行ってきたお(๑ÒωÓ๑)
☆★☆★ようこそ、仔猫ちゃんたち★☆★☆彡 今日は珍しい神社に行ってきました。 それは毎月11日にのみ御朱印やお守りが購入できる神社。 そう。 野中神社さんです(*´꒳`*) この神社はしめ縄を埋め込んであるんです。 しめ縄を結ぶ→縁を結ぶ と、なり、縁結びの神社になったそうです。 この神社を中心に... 続きをみる
2023/09/14〜16の2泊3日 静岡と神奈川の県境を跨ぐ旅 【その3】の更新です(*^^*) 前回箱根神社と九頭龍神社を参拝し 御朱印をいただきからめもちに舌鼓 大涌谷で火山活動の噴煙地を眺め 黒たまごを買ったとーちゃんと たかばぁー次の目的地は再び県境を 跨ぎ静岡県の三嶋大社にやって きまし... 続きをみる
何十年ぶりに北鎌倉にある 明月院を訪れました 明月院と言えば「悟りの窓」ですね 丸い窓が見せる、自然の美しさは ほんとにすばらしい だけど、ウサギの石像はいるかな… ウサギが仏教でとても尊ばれているのは わかります 明月院さんがウサギを とても大切にしているのもわかる でも、この素晴らしい窓は 侘び... 続きをみる
連休中に都内のパワスポに行ってみた。仕事運が向上すると噂のある“広尾稲荷神社”。 広尾駅から徒歩2~3分、有栖川宮家の旧御用地だった有栖川宮記念公園近くにひっそりと佇むお社。南麻布にお住まいの方々の生活圏にあり、決して広いとは言えない一見、普通の神社である。 ただ鳥居をくぐり、本殿前に立つとグラグラ... 続きをみる
【神社】9月のカラフルなかわいい御朱印✨二柱神社に行ってきたお(๑ÒωÓ๑)
☆★☆★ようこそ、仔猫ちゃんたち★☆★☆彡 どうも。 雨の予報が続いて足が遠のきそうな中、いつもの神社へ行きました。 そうです。 二柱神社ですヾ(*´∀`*)ノ 月替わりの御朱印をいただきにきたのですが、いざ来ると週替わりの御朱印もあるんです。 えー、それは通っちゃうよね(;´∀`) ですのでまず見... 続きをみる
2023/09/14〜16の2泊3日 静岡と神奈川の県境を跨ぐ旅 【その2】の更新です(*^^*) 旅初日、早朝5時自宅を出発! 静岡県入りし富士山の姿に感動! 三島スカイウォークで ロングジップスライドを体験! 山中城跡でワッフルと御城印を いただいたとーちゃんとたかばぁー 次の目的地は県境を跨ぎ... 続きをみる
☆★☆★ようこそ、仔猫ちゃんたち★☆★☆彡 どうも。 べーにゃんでふ。 本日は月替わりの御朱印を求めて二柱神社へ。 そしたら月替わりだけでなく週替わりのもありました😨 聞いてないよーbyダチョウ倶楽部 来週のが中秋の名月でかわいいので本日も貰って来たのですが、来週もいただきに行きます。 今日は結構... 続きをみる
東京の奥多摩地方にある御岳山へ JR御嶽駅からバスとケーブルカーを乗りつぎ まずは御嶽神社を目指します 御師集落があり、宿坊がたくさんある 舗装された細い道を歩きます なんか、不思議なかんじ そして凄まじくきつい坂とひるむほど 長い階段を登りきると 立派な本殿が迎えてくれます 紀元前91年創建という... 続きをみる
【神社】以前お邪魔したえびす神社に御朱印を貰って来たお(๑ÒωÓ๑)
☆★☆★ようこそ、仔猫ちゃんたち★☆★☆彡 どうも。 tabenecoにございます。 とうとう御朱印帳を手に入れた私(`・∀・´) 以前お邪魔した神社の御朱印を授けていただきました(≧∇≦) お邪魔した神社( *´艸`) 6階の呉服屋さんのレジの後ろに神社の御朱印やお守り、色紙だったりを売ってます。... 続きをみる
少々前のお話2023/07/13はとーちゃんに かき氷🍧を食べに行こうと誘われたので 愛知県岡﨑市へ… その前に幸田町にある『あきん亭』で 晩ごはん用のラーメン🍜をテイクアウト しました(*^^*) 緑🌳の中のドライブ🚗が続きます♪ 2度目の訪問の『六華亭』に到着! 幸い人影もなくスムーズに... 続きをみる
先日、神田明神でいただいた御朱印の3枚のうち2枚が見開き判でした。 通常の御朱印帳に折って保管するのはちょっと嫌だなと思い、見開き判がきれいに収まるものを探していたところ、楽天市場でちょうどよさそうなものを見つけました。 クリアポケットタイプで貼らないタイプです。 カラーは4色ある中で「桃桜」を選び... 続きをみる
世界遺産を巡る!和歌山1日目☆総括
息子殿の手術
初夏の翔んで山梨一人旅 恵林寺編
「正倉院展」など見所満載!1泊2日で行く秋の奈良旅2023(後編)
世界遺産 高野山 根本道場 大伽藍
西国三十三所満願お礼参り(比叡山延暦寺 根本中堂)
【伏見稲荷】食べ歩きを満喫♡映えスポットが盛りだくさん!
世界遺産 高野山 金剛峯寺
井土ヶ谷住吉神社/神奈川県横浜市
北海道神宮へ御朱印巡り
【伏見稲荷参拝】行ってみたかった千本鳥居と可愛い白狐絵馬♡
世界遺産 高野山 奥之院
ママ友ってどう?色々な付き合い方♡鎌倉へ行ってきました
御朱印
【寒川町・寒川神社】でかいなぁ 狛犬さんも 御社殿も|60歳からの御朱印めぐり〔064/541〕
2023/07/06は名古屋市中区栄の 御朱印巡りと大須散策をして たかばぁーの実家に行ってきました(*^^*) まず最初に訪れたのは『成田山萬福院』 その昔、重秀法印により清洲の地に建立 されたと伝えられています。 安土・桃山時代(一五九六~一六一五) 名古屋城の築城にともなう町づくりの一環 所謂... 続きをみる
旅行に行った時にその地域の神社でお参りののち、御朱印をいただいてきます。 北は北海道・稚内の北門神社、南は沖縄の波上宮……。 それなのに身近なところはいつでも行けると思っていただいていませんでした。 その身近なところの筆頭が「神田明神」。 今回、参拝に行って御朱印をいただいたきっかけはこれです。 明... 続きをみる
2023/07/02は三重県桑名市の御城印 御朱印巡りに行ってきました〜(*^^*) お天気もよくお出かけ日和☀️ 道中お約束の名港トリトンの橋を撮影 他にも靑🔵と白⚪の橋もあるけど 赤🔴が一番空に映えるので投稿は ほとんどがこの橋(^_-)-☆ 鉄橋見つけると何故か撮りたくなる 桑名市に入り最... 続きをみる
鹿島神宮からの続き 息栖神社 10時22分発バスに揺られて🚌 息栖小学校前で降りて、そこからはナビを見ながら、歩きます😙 こんなに汗💦出るかてくらい、汗をかきました🤭 結構、歩きました!11時18分到着‼️ バス乗って約1時間かかりました😌 足のつま先が痛くなって来て😫 辛かった😣 よ... 続きをみる
災害級の暑さが続いていますが、お体は 大丈夫でしょうか。 朝起きて実家の雨戸を開けると、 毎朝強い日差しと蝉の声。 これだけで、気分が萎えてしまいます‥。 カリフォルニアは朝晩は涼しい。 モモは南カリフォルニアを引き払って 帰って来た娘Bと、楽しく過ごして いるようです。 . 𓂃 𓈒𓏸❁⃘..... 続きをみる
江の島では出発まで一時間しかないので、 迷わず頂上までエスカレーターで行きました。 5分ほどで着きます。 下りは歩くしかないので、 景色を見ながらすぐに下りることにしました。 この日は海が見たかったので、もう満足です。 この後、ヨットハーバーに行ってみましたが、 門が閉まって人がたくさんいました。 ... 続きをみる
今日も仕事休み。秋から盆明けから大忙しなので束の間のおやすみ多い期間です。 今日の予定は夕方のジムだけです。 昨夜から「こないだの連休みたいに過ごすのもなぁ」と考えていて、ほぼいつも通りの時間に起きました。 今日は巳の日との事で、弁天様にお参りすると良いと前日にリサーチ済み。尚且つ、自分にご褒美する... 続きをみる
昨日は元相棒と滋賀県にお薬師さん参りに行ってきました。長浜市の総持寺。 写真の設定がおかしかったので変なのはすいません。長浜といえば黒壁スクエア。以前に相棒と行ったことがあります。近くに来たので車を走らせること五分。6年ぶりくらいの黒壁スクエア。 定休日の店舗が多く、以前より人がいませんでした。長浜... 続きをみる
釧路厳島神社の御朱印500円で 描いてもらいました。 七夕祭バージョンもあったみたい。 御朱印って 可愛い絵柄が描かれて いるんですね。 参拝の記念になりますね。 7月7,8,9日の3日間、釧路の厳島神社⛩️のお祭りが行われて いました。 境内では夜店や舞台で踊り等が 賑やかに行われ、夏が来たのかな... 続きをみる
♡࿐⋆* おはようございます😊 横浜、米津さんライブの旅を終えて、帰って来た翌日から怒涛の4連勤でした! 週末の土日を挟んだ勤務で、色々な理由が重なり、かなりの重労働でした💦 なので、今日のお休みはホントに嬉しいヽ(´▽`)/ 米津さんライブの感激を少しでも早くお伝えしたくて先の記事を書きました... 続きをみる
2023/06/15は孫の誕生日プレゼントの 物色ととーちゃんおすすめのかき氷🍧を 食べにお出かけ、そのついでに御朱印 リベンジしてきました〜♪♪♪(*^^*)v かき氷🍧を食べるのでお昼ば軽く車中で デイリーヤマザキベーカリーコーナーの パン🥯🥖🥐で済ませました(๑´ڡ`๑) とーちゃん... 続きをみる
2023/06/09はとーちゃんがGパンが 欲しいというので三井アウトレット パークジャズドリーム長島へ…🚗 とーちゃんいろいろ物色👕👖 たかばぁーポケモンGOで遊んでた(笑) このハリーセン名は『ボンボン』 進化のためのチャレンジ中です(^_-)-☆ 行きの車でクロックスがだいぶ年季が 入っ... 続きをみる
友だちと朝8時30分に駅で、待ち合わせして、電車🚃に揺られ、大宮の氷川神社に行って来ました♪ 緑いっぱいで気持ち良い参道でした😃 天気よく、空は青く、木は高く、緑いっぱいで最高でした😆 御朱印を頂き、大宮公園を散策し、久しぶりにかき氷を🍧食べて、暑い身体を冷やして、ランチに向かった♬ ランチ... 続きをみる
名古屋市北区にある別小江神社に行ってきました。 流行りに乗って人生初「御朱印」を頂いてきました(笑) トルコ地震の復興支援の寄付も兼ねているそうです。 帰り道で堀川。鯉と鳩がたくさんいたよ。 なんか侘しいかも…。 今日はとても暑かったです。 炎天下の下、たくさん歩きました。 それではまたね〜。
今日は月1ペースの母とのランチ😊 最近やはり外出が減っているんだと弟から聞いてたので、雨だけど紫陽花を見に行こう!と😅誘って行ってきました。 雨の中あまり疲れさせるのも難儀なので 京王線沿線で紫陽花が見れるあまり駅から遠くない所、、、というわけで 高幡不動尊が良さそう。 紫陽花が有名だとは知らな... 続きをみる
2023/05/11はとーちゃんの 誕生日Pを買いにお出かけしました♪ SPORTS DEPOでお買い物 気に入ってくれたみたい(^_-)-☆ 『コラントッテ』🎁 『Tシャツ』🎁 誕生日当日の05/18は ケーキでお祝いしました♪ とーちゃんお誕生日おめでとう❗ 買い物のあとはお昼ごはん♪ とー... 続きをみる
2023/04/20は名古屋の実家と叔母の店に 御朱印巡りも兼ねて行ってきました(*^^*) まずは母に頼まれていた鮭と帆立を 買いにコストコへ… お買い物完了(^_-)-☆ 給油して… 洗車して…いざ名古屋へ🚗 途中パーキングエリアのベーカリーで お昼ごはんを購入🥐🥨🥖🍞 車でランチしま... 続きをみる
2023/04/16のお出かけ後編です(^_-)-☆ 久しぶりに電車🚃でお出かけし 針綱神社、犬山城、三光稲荷神社 猿田彦神社、犬山神社を訪れた とーちゃんとたかばぁー 城下町へとやってきました〜♪ 犬山城を遠目に美味しいものを 求めてぶらぶら散策👣 レモネードソーダ🍋 ビール🍺&牛串 タコ... 続きをみる
連日の作業が続いて 気が付くと繁忙期に突入しています。 昨年と大きく変わった点は 1、事務員さんがいること 2、SNSを活用していること 事務員さんがいることで 事務処理能力が飛躍的に向上して 自分の営業と現場作業に全力投球できることが 何よりの力になっています。 SNSは ホームページ・インスタ・... 続きをみる
ブログネタが9個もたまってる(笑) ぼちぼちマイペースの更新です(^_-)-☆ 2023/04/16は5年ぶりに犬山城へ…🏯 こちらへは久しぶりに電車🚃でお出かけ たくさん歩きました〜👣 出発! 1時間ほどで最寄り駅に到着! 徒歩20分ほどで最初の目的地 『針綱神社』に到着♪ 犬山の地に100... 続きをみる
・・・①より続く 登山を諦め早めのチェックインをするにもまだ早すぎるので、 時間潰しの為R210で玖珠町市街地を抜け日田市方面へ。 やってきたのは玖珠町北山田地区の『嵐山瀧神社』 神社の目の前に神社の由来となる『三日月の滝』があります。 一帯は温泉やパークゴルフなどが隣接する公園になっているようです... 続きをみる
5/20(土)に急遽休みが取れ、 天気も良さそうだったので5/20~5/21でツーリング決行! ただ急だったため宿を探すも、 市街地以外で空いてる宿はほとんどなく、 1件だけ空いていた大分県・九重の長者原でホテルが取れました。 AM5:00に自宅を出発。 かなり曇ってますが、北へ向かうほど晴れの予報... 続きをみる
今年になってから同じような境遇にある 社長の方からのお問合せが急増しています。 コロナ給付金の返済が始まることと 連動しているのかなと感じます。 過去の自分もそうだったのですが 一人もがいている時は良い知恵があれば 藁にもすがりたい気持ちは理解できます。 ただ一つ。 ご本人に『生まれ変われる気概があ... 続きをみる
昨日は5月5日こどもの日 何の予定も入っていなかったので、家でまったりしようと思っていました スマホの画面を見ると「日付の入ったものをもらう日」と表示されていました しばらく考えてたら、去年の令和4年4月4日、ゾロ目の日に御朱印を貰いに行った事を思い出しました そうだ、毎年ゾロ目の日に御朱印を貰いに... 続きをみる
みなさんGWはいかがお過ごしでしょうか。私の職場は基本日祝休みで他はシフト制ですが、長期連休は少人数で出勤せねばならないので、4/29、30、5/3、4、7の飛び石休日です。 4/29、30は疲労困憊と体調不良でほぼ寝込んでいたので何も出来ませんでした。 2連休して存分に体を休めた後の2連勤で体力は... 続きをみる
・・・⑤より続く。 長々と引っ張りましたがこれで最後になります。 次に訪れたのは国東市『峨眉山 文殊仙寺』 駐車場はいっぱいで、さすが日本三大文殊のひとつ、 人気のお寺なんだと思ったのですが・・・ 何も知らずに訪れたのですが、 ご本尊の文殊菩薩は12年に1度(卯の年)しか公開されない秘仏だそうで、 ... 続きをみる
・・・④より続く 狭小路のクネクネ道を走って訪れたのは『五辻不動』 駐車場に着くと写真の看板がありました。 こんな場所にあるんですねぇ・・・ 今回のツーリングで一番楽しみにしていた場所です。 駐車場の上に『不動茶屋』というお店?があるようです。 まだ朝のこの時間ではやってないと思いますが・・・ 駐車... 続きをみる
・・・③より続く。 この日は早めにチェックイン。 泊まったホテルの部屋からの眺めです。 このホテルが予約出来たら国東半島に来ようと思ってました。 ギリギリ朝日が見られるハズ・・・ 夕焼けは期待してませんでしたが・・・ 翌日(4/23)の日の出はAM5:34 前日は黄砂かPM2.5かわかりませんが、 ... 続きをみる
・・・②より続く。 真玉海岸を出発し、国東半島の海岸線を時計回りに走ります。 到着したのは国見町『伊美別宮社』 太鼓橋は通行不可なのか柵がありました。 頭に灯篭を載せられたこんな狛犬様も見たことがないですねぇ・・・ 山城国・石清水八幡宮の御分霊を勧請し祀られたそうです。 すぐ近くに総本社の宇佐八幡宮... 続きをみる
・・・①より続く。 富貴寺を出発し次に訪れたのはこちら。 『金剛山 長安寺』 シャクナゲやアジサイなど『花のお寺』としても親しまれているそうです。 国東半島のお寺には仁王像がアチコチに見られました。 境内からの眺めもイイ感じです。 こちらにはたくさんのモミジもあり紅葉の季節もよさそうです。 御朱印も... 続きをみる
4/22・23の2日間、連休だったのですが、 先週初めの予報では雨模様だったので草刈予定でした。 が、先週金曜日に予報を見たら晴れに変わっていたので、 急遽ホテルをネットで手配。 泊まってみたいホテルが予約出来たので、 大分県の国東半島へ向かいました。 4/22(土) AM5:00に自宅を出発。 川... 続きをみる
現調が主目的とは云え 人生初の能登半島で中々来ることが 出来ない地方ということから 観光的な要素も少し含んでいます。 以前のどん底にあった時から何故か 遠方に仕事が生まれ関係性を持ち 何となく行くことが多いです。 何かの因果関係なのでしょうか? とても有難いことです。 今思えば、気持ちがどん底にある... 続きをみる
3月中旬に現調を兼ねて 能登半島周遊と金沢に行きました。 人生初の能登半島です。 現調場所が新潟を皮切りに多数あるので 5日間で半島をぐるっと周る出張になりました。 今回はスタッフの同行は無く 一人でレンタカーを運転しながら周る わがまま気ままな一人出張です。 提示された取引金額が大きいので 慎重か... 続きをみる
成相寺をめぐった後、以前にテレビで紹介されていた「元伊勢籠神社」へ行ってきました 有名な神社のようで、平日にも関わらず人が多く、ツアー団体もいました。 菊の紋のある神社。境内の内側は撮影禁止エリアになっています 神社で御朱印を頂きましたが、売ってる御守が、初めて見るものがありました。 説明し難いもの... 続きをみる
またまた間があいてしまいましたが 2023/01/15のお出かけ後編です(^_-)-☆ 前回『高月院』と『松平東照宮』を参拝し 御朱印と御城印をいただいたとーちゃんと たかばぁー 次に訪れたのは岡崎市にある『大樹寺』 4度目の参拝となります(*^^*) 大樹寺は、松平4代親忠が文明7年 (1475)... 続きをみる
今日は雨上がりでしたが、起きて外を見たら道路が乾いていたので少し自転車に乗ることにしました。 いまいち以前のように早朝から活動することが出来ないんですが、せっかく暖かくなるみたいだったので少しでも遠くを目指します。 8時半くらいに出発して、早速秩父鉄道に引っかかりました。川の上の一本橋良い感じでしょ... 続きをみる
御朱印めぐり旅の続きです。 今回は京都府宮津市の成相寺です。 こちらのお寺も山上にあります。マイカー頑張りました苦笑‥ 駐車場からの階段もなんとかクリア。バスとか歩きで来る人はかなりの階段を登ることになります。階段下には杖が準備してありましたよ。駐車場は階段の中段にあります。 このお寺は瓦投げも有名... 続きをみる
西国の御朱印めぐりで、京都府宮津市まで行ったので、ついでに天橋立のそばにある、智恩寺に立ち寄りました。 海沿いの道を散歩してると有名な廻旋橋がありました。 晴天すぎる。 こちらが智恩寺です。日本の3大文殊の1つだとか。もう1つ奈良にある安倍文殊院は行ったことがあって。。 とてもパワーを感じるお寺で、... 続きをみる
御朱印めぐり旅の続きです。 多禰寺のあと、同じ舞鶴市の松尾寺に移動しました。 凄い階段でしたが、寺のそばまで車で来ました(^_^;)松尾寺もかなりの山中にあります。 リサーチ不足で本堂は改修工事中でした。 暑かったけど、まだ雪が残っていたのには驚きました! 新緑がとても美しくて、癒やされます。 移動... 続きをみる
なんとか休まず仕事に行ってますが不眠症状が続いて毎日疲労たっぷりです。はーえらいえらい。 昨日は一年以上前から同僚とやりたいねって言ってたピザパーティーをついに開催しまして、ちょうど水曜日はお得な日だったのでいっぱい食べました。 今日は暖かいけど午後から風が吹くから、自転車に乗るなら午前中かな~と思... 続きをみる
日にちがずいぶんあいてしまい ましたが2023/01/15は ネットで知った限定御朱印を いただきに愛知県の豊田市と岡崎市へ…🚗 まず最初に訪れたのは豊田市にある 『高月院』2度目の参拝になります(*^^*) 1367 年足助次郎重宗の子、重政が 松平郷主在原信重の援護を受けて 「寂静寺」として建... 続きをみる
昨日、箕面市の勝尾寺におまいりしてきました。一昨日、元相棒から連絡があり、夜勤明けで元気だったら朱印まわりしよう!とのことでした。幸い晴天に恵まれたので、勝尾寺まで足を伸ばすことに。 山の中にあります。とても広くてお詣りしがいがあるってもんです。 入山チケット。可愛いです。 このダルマたちを近くで見... 続きをみる
倒産した前職時代から事業の柱は 何本か立てて行こうと考えてきました。 経験上、いつ何時、何が起こるか 分からないので複数の柱でリスク回避して いきたいというのが基本的主因です。 現在、本業として1本の軸柱がありますが 自分の動きとほぼ連動しています。 これに連動しなくても 取り込める収益を作ることが... 続きをみる
会社としての健康診断を スタッフみんなで受けました。 皆それぞれに何かしらの項目について 3か月後の再検査など指摘があるようです。 20歳代と30歳代のスタッフも若いとはいえ こればかりは真摯に受け止めて 生活習慣を改善する!と言っています。 さて50歳代の自分はというと・・・ 体脂肪・糖尿値・肝機... 続きをみる
長崎旅、続きます🤗 眼鏡橋に到着しました🚃 もう路面電車にも慣れたもんです!😄 ここには黄色いランタンが飾ってあり夜はきっと綺麗だと思いますが、私はもうすぐ長崎を発つのでもう見る事は出来ません…そう思うと胸がキュンとなりました。 しかし、まだ先に行きたい所もあるので、悠長なことは言っていられな... 続きをみる
西宮の松原天満宮、大阪の松山天満宮と天満宮と続いたのと、茨木へ行く用事があったこともあり、少し足を延ばして長岡天満宮にも行ってきました。 以前に行ったことはあったんですが、季節の関係で梅林の時期ではなったため梅林には伺ってなかったのと、この時期の御朱印をもらおうと思っての再参拝です。 阪急長岡天神駅... 続きをみる
業態柄、稼働期間(3月~12月)と 小康期間(1月~2月)があります。 稼働期は日常作業に忙殺されるため 新たなことを考えたり、取引先への訪問 書類の整備、決算処理、健康診断などは 小康期にまとめて行っています。 この1年の流れが何気に心地よいのです。 時期的にメリハリがあることで 気分転換も含め、... 続きをみる
記事書くたびにご無沙汰してますって言ってる気がしますがご無沙汰してます。 1月に復職しましたが体力も激落ちくんだったので、仕事→疲れて早寝→夜中に何度も起きる→朝から疲れてる→仕事のループでなかなか外に出る気力が起きませんでした。 1月はマジでちょろっと散歩したくらいでブログのネタになるようなことは... 続きをみる
昨日の続きです。 予定が狂ったので、昼ごはんのあと、揖保郡に移動することにしました。 どこでお昼食べよう?と思った時、元相棒が「ヒカル(ユーチューバー)の動画のラーメン屋って近いのかな?」といい、ググると目的地の通り道でした。行ってみよう!となり、噂のラーメン屋「べんてん屋」さんへ。 休憩10分前に... 続きをみる
新年早々 大口取引先へ会社訪問に伺いました。 今回はスタッフも連れて 訪問+観光(社会見学)も兼ねてです。 巨大なビルの中に ワンフロアでオフィスがあり みんな引き気味・・・(笑) 自分は商社時代の記憶が蘇り あんな時代もあったなぁと懐かしさと共に 営業マン時代の苦労を想い出しました。 小社スタッフ... 続きをみる
今回の年末年始休みは みんなの夏場の頑張りを踏まえ 12月29日~1月9日までの12日間でした。 これまでの自分の社会人人生でも 12連休は無かったと記憶しています。 特に地獄ロード以降は 日銭を生み出さなければ 生きていけなかったので 休むことなど二の次でした・・・。 少しはラクになってきたのかな... 続きをみる
コロナ渦もあり 景気停滞ムードの昨今ですが 経営者的には夏冬2回の賞与を如何にして 多く出せるかに裁量が掛かっています。 安心して長く勤めてもらえるかの 指標でもありますので躊躇なく業績に応じて 支給したいと常々考えています。 そんな中、正社員雇用初年度ですが 無事に各スタッフへの賞与支給が出来まし... 続きをみる
名古屋で開催中 行ってきました。 頂いたお守り 御朱印を頂くのに 御朱印帳が必要で 持っていなかったので買いました。 子供の時の空海 名前が真魚(まお) 出開帳御記念朱印 特別御朱印 入場料 2500円(ゴッホアライブと同じ) 御朱印帳 2000円 何かとお高めなイベントでした😅
これまでは 特に社内ミーティングを行うことなく 日常会話の中で連絡事項などの やり取りを済ませていました。 所帯が増えるとこれではいけないので 共通認識しなければいけないことや それぞれの職務上の事を承認することも 増えてきます。 先日のサイボウズ導入を機に 週末に定例ミーティングを行うことにしまし... 続きをみる
常勤スタッフも雇い入れたので 年間休日を適正に取得していく必要もあり お盆休みを6日間採用しました。 スタッフも帰省墓参りに行き キャンプもしてきたようで有意義だったとのこと。 自分は東京に住む長男のところに 2泊3日で遊びに行きました。 渋谷の街中に暮らす息子24歳。 すっかり垢ぬけた都会人です(... 続きをみる
少しづつ作業に慣れてきて 自分の持ち場を任せられるようになってきました。 本人へ定期的に面談を行い 『きつくない?』『作業はどう?』など 心境の変化や身体的に無理をしていないかなどを 内外面の双方から確認作業を行っていきました。 ある日、マンツーマンで作業を教えていると ボソッと『やりがいがあります... 続きをみる
青年Aくんを受け入れてから 8か月ほど経過した頃にAくん本人から 『お話があるんですけど…』と言われました。 内心『あ~やっぱり無理だったかな』『残念だな』と 思いながら本人と面談しました。 Aくん『あの~今させて頂いていることなんですけど…』 私 『何か有ったの?作業つらい?』 Aくん『技術習得さ... 続きをみる
2023/01/09のお出かけの更新です♪ 初詣は元旦に済ませましたが 兎年と言うことでどうしても 行きたかった神社へ御朱印を いただきに行ってきました〜(^_-)-☆ まずは給油⛽(¥5000) やってきたのは3度目の参拝 名古屋市中区大須にある『三輪神社』 名古屋の観光名所の一つである 「大須商... 続きをみる
極貧期の想い出③にて紹介しました わが愛犬(娘)が昨夜、天国へ旅立ちました…。 16才10か月の犬生でした。 元々たくさんの病気を抱えながらも 元気に明るく食べる事が大好きで 病気を克服しながら長生きしていました。 1週間前に出張移動中に体調の異変を聞き 慌てて自宅へ戻りました。 意識はハッキリして... 続きをみる
私のお風呂についてくるちっことくり でもくりはついてくるくせに扉を閉めると発狂します(´・ω・`) くりは閉所恐怖症のようです ちっこは私が体洗ってる間も蓋の上で寝てます たまにコップに水いれてるのに自分で飲まないでコップを私に持って飲ませろと言ってきます(髪の毛洗ってると肩をたたかれるw) 横で寝... 続きをみる
青年Aくんが初日に親御さんと一緒に来所しました。 その日は少しの説明と受入れスタッフの自己紹介だけ行い あとは用意したアップルパイを食べながら 親御さんから将棋好きとの情報を聞いていたので 将棋の対局をTVで見ながら雑談をして30分位で帰りました。 1、気の向いたときで良いので気兼ねなく来てね。 2... 続きをみる
こんばんわ、チャミーです(*^^*) 今日は「えべっさん(十日戎)」の宵えびす、お参りに行ってきました。 早くに到着したお陰でまだ人も少なく、ゆっくり参拝できました。 御朱印も頂きました。 鮮やかな金色に思わず「わぁっ!」と声が。 ふとみると、大黒様の置物が目に入りました。 宝船に乗った七福神さま。... 続きをみる
2022/12/10の静岡デート💑 その②です(^_-)-☆ 前回東名高速を入ったり出たりを 繰り返し小山城、田中城、駿府城を 巡ったとーちゃんとたかばぁー 次に訪れたのは炭焼き『さわやか』 ランチの時間です(^_-)-☆ 待ち時間は1時間ほど相変わらずの 人気店です! げんこつハンバーグを注文♪... 続きをみる
今年初めての休日は「天赦日」。 単独で趣味活(御朱印✱神社仏閣巡り)する!と決めてたので目的の神社へ。高速は使わずのんびり下道を走りました。 大阪府八尾市にある恩智神社。今年の干支は卯という事でここに来ようと昨年から決めてました。 分かりづらいですが、この奥に長い階段。 一回休憩して登りきりました苦... 続きをみる
2022/12/10 たかばぁーの誕生日と 結婚記念日ということでとーちゃんと 静岡でデートしてきました〜💑 昨年中に更新しようと思っていましたが 師走の慌ただしさで余裕がなく 年を跨いじゃいました(^_^;) 3回にわけてアップしまーす! 天気もよくお出かけ日和☀ 東名高速を快適走行🚗 最初に... 続きをみる
新年明けまして おめでとうございます(*^^*) 師走の慌ただしさでブログ お休みしていました(^_^;) 昨年中のブログネタもありますが 本年もぼちぼちマイペースで 更新させていただきます(*^^*) 今回は年末年始の出来事を アップします(*^^*) 2022/12/19 2022年最後の多肉狩... 続きをみる
これは、クリスマス限定の 夢花手水です💗 京都の東福寺駅を下車して 目的地は、勝林寺🛕 こちらの花手水と御朱印がステキだと ずっと気になっていました😊 クリスマスケーキみたいでかわいい😍 これはナマズ? 左下は、雨の日限定の御朱印です✨ 御朱印の種類が多くて😵💫 しかもステキで迷いまく... 続きをみる
GW連休明けのことです。 会社としての地力が付いてきたことと 昨年の営業展開の成果が伴ってきたことも有り 公募入札のお声掛けを頂きました。 特殊な仕事のため、一般入札で不特定多数の人から 入札が入るような仕事でないこともあります。 業種的に考えると大きな金額ではありませんが それでも80万円オーバー... 続きをみる
4月スタートが例年と違いハイペースだったこともあり 作業に追われる形になってしまいました。 人員配置の関係も常に急場しのぎになってしまい 安定した人員数で効率的な作業が出来なかったことが 悔やまれる反省点です。 雑な仕事になっていないか。 小手先の作業になっていないか。 常に留意しながら業務にあたっ... 続きをみる
2022/11/27のBanちゃんとのお出かけ (その2)の更新です♪(*^^*) 前回電車を乗り継ぎ弥富駅で Banちゃんと2年5ヶ月ぶりに再会 したたかばぁー ルミウッコでランチして 鳴谷神社で参拝し御朱印を いただきました(*^^*) 次に向かったのは『聖宝寺』 向かう途中試練の階段が…(^O... 続きをみる
4月初旬から高額案件や企業法人案件が多くありました。 例年は個人案件から緩やかにスタートするのですが 今年はスタートダッシュが良かったので 初月売上から単月前年比150%という滑り出しでした。 理由としては 1、シーズンオフに泥臭い地味な営業で種まきをしていた。 2、前年、企業法人案件が単発だったも... 続きをみる
今年度のシーズンがひと段落してきました。 今年も順調に受注を頂きスタッフ一同 穏やかに年末を迎える運びになりました。 数年前の地獄ロード中には全く想像できなかったです。 4月を振り返ると 正社員を迎え入れ初めてのシーズン到来でした。 まだまだ自分が先頭に立ち旗を振ることが 会社の命運を決めていくこと... 続きをみる
2022/11/27はお友達のBanちゃんと 2年5か月ぶりに再会しデートしました♡ Banちゃんプランのお出かけを 3回に分けてアップします♪(*^^*) 最寄り駅まで車で行き 名鉄電車🚃🚃🚃🚃に乗り換え 近鉄電車🚃🚃🚃🚃に乗り換え 待ち合わせ駅に到着(*^^*) ハグハグ❤ まず... 続きをみる
半年ぶりの更新になります。 今シーズンは新規顧客も増えて売上げも 右肩上がりで順調に推移しています。 業績の伸びた相関関係を 次回から書き記していきたいと思います。 (反省点も忘れないように書き記します) 現在も苦しまれている方の 再起過程の参考になれば多幸です。 併せて昨年同様に 12月から2月末... 続きをみる
映画のランキングなんて、できるわけがない~邦画編
【マンガ飯・料理】漫画『日曜日の背徳めし」の「カリオストロの城風スパゲッティ」を再現!ルパン三世の世界を味わう
☆ 体調崩しましたぁ~Σ( ̄ロ ̄lll)ガーン
☆ おひさぁ~ぁ~ でぇ~ぇ~す・・・!
初めて駿河屋に行って来ました。
☆ 昨日(休日)の~おはなし・・・
☆ お盆休みですなぁ~
☆ だらだら~呑んで~起床!
☆ 丼めし(海鮮丼)で・・・(@^^)/~~~
☆ 喫煙所から・・・なんだぁ~この暑さは・・・Σ( ̄ロ ̄lll)ガーン
☆ おやすみなさぁ~い・・・Zzz!
☆ お子ちゃま同伴で・・・!
☆ 不動原付・・・!
☆ 最近~近所に~TRIAL~オープン...〇
☆ 毎度のことで~何にすんべェ~!
TTM MLB Steve Scarsone
自分の心にスポットライトを当てるときがわたしたちに訪れる
自分への応援メッセージ: 老化防止対策の思考
虹
TTM MLB Scott Schoeneweis
∞ 神社で青虫を見たスピリチュアルサイン(体験談)
∞ 神の木にハートが宿る #最近撮った写真は
【閲覧注意】∞ トカゲをよく見るスピリチュアルサイン(体験談)
TTM MLB Denny Stark
TTM MLB Jeremy Sowers
TTM MLB Mark Kotsay
女性ならではの美しい曲
【ハロプロ】名コンビ✨OCHA NORMAリミスタインターネットサイン会【アイドル】
【閲覧注意】∞ 神社でカエルを見るスピリチュアルサイン(体験談)
【音楽】小片リサちゃんのサインが当選✨|リミスタインターネットサイン会【つばきファクトリー】