5月下旬から先週にかけて ほぼ毎週のように実家に行ってました まずは介護認定👵 昨年度 要介護1と認定されました 85過ぎにしては 足腰はかなりしっかり している方ですけどね 認知症がここ1年で進んでるように思えます 物忘れもさることながら 気力の減退が急激に進んでるかなと あとは怒りっぽくなって... 続きをみる
家族のムラゴンブログ
-
-
猫屋敷 屋根裏の住にゃん 母(猫)は強し! 子猫の捜索 Part 1
長いお話です…ちょっと乱暴な言葉づかいがありますが、心の葛藤から出た言葉です😑ご理解を🐱… ポテちゃんも聞いてね😅 3月頃に 屋根裏でガタガタゴソゴソ…ミーミー♪̊̈♪̆̈と(Ꙭ )!! どこぞの誰かが ご出産されたようでした(꒪ᗜ꒪‧̣̥̇) まー無事に産まれて 無事に巣立って下さればOK?... 続きをみる
-
子供の誕生日🎂プレゼント🎁にこの子が来ました😙 組み立て意外に時間がかかってます💦 でも楽しそう😊 完成しました〜❣️ スマホ📱で操作すると動きます! 子供達も楽しそうで良かった🎵
-
-
知らないと損?道路法の土地払い下げと崖地の補助金、そして家族の温かさ
みなさん、こんばんは。 難あり物件コンサルタントの田中です。 今日は不動産コンサルタントとしての仕事の中でも、かなり「コアな案件」に取り組んでいました。 舞台は横浜市某所。 一見普通の戸建住宅ですが、よく見ると【道路法による市の認定道路】が土地を分断している特殊なケース。 そのままでは再建築も難しく... 続きをみる
-
-
-
5年間の会社勤めを辞め、 アルバイトをしながら 教員免状を取るため勉強をしていた長男。 ついに三週間の教育実習を終えました 同じ市内ながら、 遠く離れた中学校が 実習校に指定されたため 毎日6時前に家を出ていました 学校での出来事を聞くのが楽しみでしたが 途中、些細なことで私と喧嘩になり しばらく口... 続きをみる
-
-
-
-
-
おはようございます 遊びに来ていただき ありがとうございます ♡ ╰(*´︶`*)╯ ♡ 🍀 🍀 🍀 今日で 今週のお仕事終了〜〜 🙌😂💃 う う うれしい うれしいーーーー
-
-
仕事用にと買った白いバンドカラーのシャツ。 仕事のときはしっかりとボタンを上まで かけるのですが ふと思いついて、ボタンを二つほど外し 主張の強いネックレスをしてみました このネックレス、10年ほど前に 家族でバリ島を旅したとき ホテルの中のブティックで 珍しく夫が買ってくれたものです とても美しい... 続きをみる
-
-
#
家族
-
【七五三レポ】2歳半息子の七五三、ドタバタ記録|雨にも負けずがんばった
-
孫ちゃんのご褒美
-
【家系図】中島歩の家族構成!先祖に有名な小説家が!代々美形揃い!
-
読書:もしあと1年で人生が終わるとしたら? / 小澤竹俊
-
仕事を辞めました。
-
輸入車でドライブデートするならSOMPOで乗-るのサブスクで!
-
輸入車をSOMPOで乗ーる:安心と信頼のカーリースサービス
-
物価高の今、あらゆる家計の悩みに応える家族に優しいカーリースプラン
-
新舞子でアサリとハマグリとちょびっとマテ貝⁈
-
新しい家族のカーライフ
-
カーリースの新しいカタチ: 子育て家族に選ばれる理由
-
民宿清流
-
「そうちゃん1歳餅背負い」と、豚丼
-
こちらあみ子 邦画 2022年
-
任意整理を相談する前の不安…1位~5位を解説
-
-
土曜日のひとり家ランチは 韓国のインスタントラーメン、ノグリ。 麺がもちもちしているのと さっぱりとした程よい辛さが好きです。 この↑タヌキのパッケージね。 カルディでも売ってるけれど 近所のスーパーでも手に入ります。 美味しいわぁ、時々無性に食べたくなります そして、食後はコーヒーとともに これま... 続きをみる
-
-
-
猫屋敷 春と言えば!…ピクニック!お弁当!公園!運動!ダイエット!…(;;°;ё;°;;)💦錦織公園です♡
おはようございます😊😺 昨日はね 母、頑張りました! 朝は ぽてちゃんの肉球🐾で起きました(。ρω-。) コッコ🐓さんのお誘いで 錦織公園へGO٩( 'ω' )وです (お弁当を作ってくれるとのことで( *´艸`)) 最近の公園って 広いですね 今回行ったのは 錦織公園の1部の水辺の里です ... 続きをみる
-
今日に済ませておきたい事がてんこ盛りで(ーー;) 後日でいいかと思われる水槽掃除と家電量販店はパスさせて頂きました。 家電量販店ではプリンターを買いたかったんですけどね〜。 やっぱ考えなおしてネットで買う事にします(*´艸`*) 整骨院→スーパー→自転車屋→コンビニ→実家。 スーパーで買い物終えてか... 続きをみる
-
-
堺市内の小中学校では、大阪万博への参加は各学校の判断に委ねられています。 知り合いのお子さんたちが通う学校では、大半が不参加に舵を切っているようです。 太郎君の学校は、5月上旬まで情報収集をし、参加する事に決めたようです。 個人情報に繋がるものに関しては白色で塗りつぶしています。 話題にしたいのは、... 続きをみる
-
猫屋敷 お誕生日のいただき物(*´﹃`*) 🐾可愛いぃ🐾 動物愛護活動🐾
先日ね 小さな箱に入って 可愛い物が送られてきました"(∩>ω<∩)" まーそんなやつね( *´艸`) リクくん そうそう 冷凍できたからねꉂꉂ(ᵔᗜᵔ*) なつくん 大丈夫よ まだ溶けてないですょ( •̀ᴗ•́ )/ 箱の中の箱が コレ❣️です 箱からして可愛いぃ(*´﹃`*) の中身が またまた... 続きをみる
-
-
呼吸が苦しくて、 時々大きく深呼吸してしまう 特に雨の日なんかが辛い 家に残っていた気管支を拡張させる 薬を飲んでやり過ごしていましたが やはり病院に行きました 10分だけ早く仕事場を抜けさせてもらって。 ひどくなると回復に時間がかかる 私が寝込むわけには行きませんから。 処方してもらった薬。 これ... 続きをみる
-
大病した夫は数カ月おきに 病院に通っていて なるべく私も休みを取り、 付き添うようにしています もう、なんで私の有休は こんなんばかりに消えていくの? と悔しいですけれど 今回から家の近くの 中規模病院に通うことになったので 朝、ゆっくり寝ていられたのはよかった なんか私、呼吸が苦しくて しんどいん... 続きをみる
-
-
-
-
息子の厄祓いに、年の数のお餅とお酒を用意し、 加賀一宮「白山比咩神社」に出掛けた。 初老祝いのお餅 霧のような雨が降る中、 「おついたち参り」との事で神社はとても賑わっていた。 19歳の厄祓いからあっと言う間、当時の息子はまだ学生、 「どうか悪い虫が付きませんように〜😅」 と、夫と3人でお祈りした... 続きをみる
-
今日は月に一度の夫の通院日、私が送迎係だったので、夫の診察が終わるまで車の中で本を読んで待機。この時期、車の中にいるとエアコンなしでは暑く感じることもあるので、熱中症には気をつけないといけませんが、今日は適度に風もあり、窓を三分の一ほど空けておいたら涼しくて、エアコンなしでも大丈夫でした🍃 ちなみ... 続きをみる
-
-
今週も水曜日、ばあば保育園開園しましたwww 先週は、娘も自分も予定があり、来なかったのですが、今週はきました。 その時、弟である息子と家を出るかも。という話をしたそうです。 最近、おとなしいなと、思って油断してましたが、まだ、考え中だそうで・・・ それでも、 「今特に不満はないんだよね。ネット環境... 続きをみる
-
私の姉はセレブです もらい物も多いようですが 付き合いなどで購入しているものも多くて 時々私のところにも美味しいものを 送ってくれます 今回届いたのは 泉州(大阪)の水茄子の漬物。 コロンとした可愛いかたちの茄子。 これが一つひとつ糠に使った状態で 六袋届きました みずみずしくて美味しいのですが う... 続きをみる
-
-
フィクションとは言え、 こんな事ある?と思いながらもグイグイ引き込まれ、 一気読みした親子三世代回し読み本8冊目 「白鳥とコウモリ」 高2ちゃんがこの渋い本を中1の時に読んでいたと言うから驚き🫢 とにかく面白かった。 本文の中の一節、 「光と影、昼と夜、まるで白鳥とコウモリが一緒に空を飛ぶ、、」 ... 続きをみる
-
私が余計な口出しをしてしまったために 進学先の大学を心から楽しめなかった次男は 休学届けを出し 第一志望だった国立大学を 再度受験することになりました 得点開示が出て、合格まであと数点だった、 ということも大きかったとは思います 受けた私大はほとんど合格したのに その中の一つに行きたがっていたのに ... 続きをみる
-
猫屋敷 大人になっても夢の国ランチ❣️お子様ランチ バージョン❣️😺😸
昨日はね ワン太くんのお誘いがあり ランチへ行ってきました〜(⑉>ᴗ<ノノ゙パチパチパチ~ ルルくん〜♬*° よくぞ聞いてくれました コチラは、キツネさんってお店です♡ メニュー見ただけで テンション爆上がりのお店でした🤤 でもね… コレはメニューだから!お写真だから(´・ω・`) って……... 続きをみる
-
仕事をするのは嫌いじゃないのに 事務仕事ではミスが多いです 情けなくなります、ホントに。 子どもが小さいうちから 保育園に預けて働き続けている人たちは やっぱりよく仕事ができる 長いこと主婦に重きを置いてきた人生が 時々うらめしくなる… いやいや、そういうことじゃない。 元々、おっちょこちょいなんで... 続きをみる
-
1年に一度の特別な日が 2025年もやってきました✨ 10歳のお誕生日おめでとうサリー🥰🫶🏻 \ぼく10さいになりました/ 元気でいつも尻尾フリフリ愛嬌100%✨✨ これからもずっと元気でいてね☺️💓 大好きだよ🩷!!!! 横顔も、イケメンだね😌💓←親バカ 今年はたくさんの美味しそうな... 続きをみる
-
奥様と家族みんなが喜ぶ「収納提案住宅」のお話です。 八代の有限会社宮坂建設です。
収納提案住宅をお勧めしています。 それぞれのご家族に合った「収納の広さ」や「収納の場所・位置」があります。 ご家族数やご家族の趣味により、それぞれ必要な収納の広さや収納の場所が変わります。 釣りが趣味の方は 釣り道具やクーラーボックス等の置き所や釣り具の準備台等も考えましょう。 釣り竿掛け迄、考える... 続きをみる
-
2025.5.25 日曜日 先日、小田原に出掛けたときに、偶然見かけた 木製の様々な作家さんが、集まったイベントで、もう胸キュン💕💕💕 わが家は4人家族だから。 娘が独立して、ちょっとせつなくなっている時なだけに、4つにこだわりました ٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
-
-
-
ここのところ、母のもとに行っても イライラして当たってしまったりしてたけれど 今回はわりと優しくできました 平日に休みをとり 午前中の用事が思ったより短時間で終わったため 自分の楽しみもしてから 実家に向かったことがよかったようです 訪問医さんが来てくれた様子などを聞き、 二階の部屋の換気と簡単な掃... 続きをみる
-
-
猫屋敷 懐かしのビックリマンシール!!ならず ビックリニャン😺
遅ようございます😺😊 朝からワン太くんから送られてきました✉ ̖́- めちゃくちゃ可愛い ♬*°〜ジャジャーン•*¨*•.¸¸♬︎ ビックリマンシールバージョン❣️ カッコイイでしょ( *¯ ꒳¯*) …………コレが一番ミル長老様らしいけどね☺️ ……うんうん😺 なつくんとリクくんも 作って... 続きをみる
-
-
もう1ヶ月以上前ですが ヨシタケシンスケ展に行ってきました 前から行きたかったんだけど いつも気づくと終わってた😅 ヨシタケシンスケさんの絵本、好きですねえ ウチの子どもたちが小さい時には ほとんど見なかった気がする シュールな感じだし 哲学的な感じもする 大人の方が刺さりそう 会場の一面にずら〜... 続きをみる
-
真夏のような2日間の暑さから一転、 この時期らしい爽やかな季節に戻った🎶 咲き始めた思い出の白い薔薇 今までの中で、 一番沢山花をつけた白い薔薇を眺めていると、 人の幸せってこう言う小さな事だったりするんだな、 としみじみ思う。
-
-
おはようございます 遊びに来ていただき ありがとうございます ♡ ╰(*´︶`*)╯ ♡ 🍀 🍀 🍀 わんたー🐶 お散歩行こう🎵🎶 ペチュニア 気持ちよく 咲いてるね〜〜🎶 庭に 勝
-
駅までの道に紫陽花がたくさん植えられています この時期、生命力を感じさせるように しっかりとしてきた葉の中に 小さなつぼみがたくさん出てくる これを見るのが毎年、楽しみです なんて可愛いんでしょう コメ粒ほどの蕾たちが葉っぱの中で 押し合いへし合いしながら しっかりと大きくなっていってる どっしりと... 続きをみる
-
ゴールデンウィーク以後、 大忙しの日々でした(◎_◎;) どんどん予定が入る。 娘Bに 「ママは仕事もしていないのに 新しいコミュニティが増えていく。 なぜだ?」 と言われました。 なぜだろう? ふりかえって考えてみましたが、 どれも人が運んできてくれるモノ。 誘われるうちが花、 と私も出かけるので... 続きをみる
-
一度ホームに入居した母を実家に戻す、 という大胆なことを 私主導でしてから2か月と半。 姉は大反対だったので 一人で無我夢中でしました 介護サービスの契約をし直して 訪問医と契約して SECOMと契約して。 母は家に帰れてとても喜んでいますけれど そして、年齢のわりには元気だけれど でもやっぱり、年... 続きをみる
-
-
土曜日は雨 久々ののんびり休みとなりました だ~らだら、だらだらだらだらだらだ・・・あっ 夕方になって夕食の買い物をしていないことを思い出し慌てる(-_-;) K3が長野から帰省していました 横田基地の航空祭を見に来たとのこと 雨の土曜日なので出かけることもできず やっぱりだ~らだら・・・(笑) 翌... 続きをみる
-
ゆっくり寝てたらええけど やっぱりこんなけ朝から明るいと早く目が覚める(๑˃∀˂๑) 9時半からいつもの整骨院やけど 雨すんごくて。 でも行っとかな嫌やしなぁと。 行く時には小降りやったんで良かった☆ 整骨院→スーパー。 マンションのツツジが綺麗に咲いてた(*´ー`*) お昼ご飯。 明太クリームパス... 続きをみる
-
-
最近、変顔を覚えた一番下、2歳になったばかりのぷぅちゃん。 毎日、ごはんを床に食べさせてあげて、ごはんさんや、おかずさんや、床さんにたくさん水やりをしてくれます(^ν^) 上の子達とちゃんと同じように成長してくれてるね 床をふきふきしたら毎日床がきれいになってることに気づいたよ ありがとう 「なんで... 続きをみる
-
太郎君は、中学の部活で野球部に所属しています。 小学校の間は私とキャッチボールだけをしていました。 中学に入ってから、しっかりと様々な基礎を教えてもらって現在に至ります。 ただ、適当に買ったキャッチボール用のグローブが外野用だったので、守備位置は外野になっています。 昨年の3年生の引退後から、背番号... 続きをみる
-
スクールカウンセラーから、今のままの息子でいい、改善の必要はないという話を夫と共有しようと意気込んで話したら… 残念ながら共感を得ることはできなかった。 やはり進学校には進んでほしいし、昼夜逆転生活は直したほうがいいということだった。それが私の本当の願いでもあるのではないかとまで言われた。そして驚い... 続きをみる
-
「米がすぐなくなる!高いのに!」 米はいつも夫がネットで買うのですが あまりの高騰で嫌になったらしい 「米以外のものも取り入れたほうが いいんじゃない?」と言うので、 (毎日夫のために米を炊いてたんですけどね乁 ˘ o ˘ ㄏ) 今日の夕飯は蕎麦にしてみました。 仕事帰りにスーパーで... 続きをみる
-
結婚してすぐに 大変な人と一緒になってしまった、と 怖くなりました それでも、子どもへの愛情は深かったし みんな一緒なら楽しいこともありました (辛いこともたくさんあったけれど) 子どもがいなくなったらどうなるんだろう… という漠然とした不安はいつもありましたし どうしても許せないこともたくさん。 ... 続きをみる
-
-
-
-
(左上)ベトナム料理のクリスピーポーク ヌードル サラダ 甘酸っぱいドレッシングが好きで 時々食べたくなる たっぷりボリュームあり (右)シティにある日本のスイーツ屋さんで きなこアイスクリームを人生で初めて食べた 機械が1個なので 期間で 抹茶 ほうじ茶(これも美味しい) スイカも食べたことある(... 続きをみる
-
昨年の夏前から米の値段が上がり始めました。 JAが農家から買い取る金額が少なくて、農家がもうかっていないから米の値段が上がるのは良い事だとネット上で発言している人たちもいます。 でもね、いくら米の値段が上がっても農家の納品価格は納品時なので、60kg当たり3~5000円くらいしか上がっていません。 ... 続きをみる
-
娘から母の日のプレゼンが届いた\(^^)/ このマグ、何が可愛いかと言うと、 窓にさりげなくムーミンママ🫢💕 夏まで待てずに、 コーヒーに氷とアイスを浮かべて初使い〜🎶 飲む終える頃、悪寒に襲われブルブルブル〜💦🥶💦 また一つ私のお気に入りが増えた🎶 ありがとう😊
-
一向に自分の洗濯物をしまってくれない 息子にしびれをきらし、 どうにかラクになりたくて リビングに一時置きのかごを置いてみようと思い、 探しに出かけたところ 無印良品では珍しく きれいな明るい色がそろっている ポリプロピレン(梱包用バンド)で編まれた かごが気に入り、 私は黄色を選びました 取っ手を... 続きをみる
-
-
ダンナといっしょ休み ということで、ゆっくり豪華な朝食 ↑ 昨日の夕飯のおかず ・えのきの味噌汁 ・ブリかまの塩焼き ・たけのこ煮物 お茶飲んで、ゆっくりしていると 「お墓参りに行こうか?」と、ダンナ うんっ 行ってもらいたい マックで、テイクアウト 「グリマスシェイクブルーベリーヨーグルト味」 ド... 続きをみる
-
GWです 連休は4日だけですが初日は観光に行ってしまった 最終日は雨の予定 残る2日、5/4~5/5で少しでもデッキを勧めていきます でも二人での作業ともいきまへん(-_-;) スギ&ヒノキの花粉症が酷いK1&K5 2月中旬からずっと屋外には何も干すことができず ここに来てようやく花粉が減ったので屋... 続きをみる
-
おはようございます 遊びに来ていただき ありがとうございます ♡ ╰(*´︶`*)╯ ♡ 🍀 🍀 🍀 連休後半 ☝️すべてあけました❗️ 👱♂️が 各々の好きな🍺 を はい❗️ と❗️
-
-
いよいよGW突入です♬ とはいっても4連休 混雑を考えるとトム・クルーズ号で遠征ってわけにもいかん なぜなら、畑はある程度やっておいたけれど 庭先の改築も途中だからね クラオ号(ソリオ)で足利フラワーパークにGO! フラワーパークは毛衣夫婦は三度目 1回目は夫婦で 1回めの数日後、2回目はK3と一緒... 続きをみる
-
一年半ぶりの登山は 小田急線秦野駅から登山口まで歩いて10分、 最初の40分ほどの辛い登りさえ乗り越えれば あとは緩いアップダウンが続く 気持ちの良い道を楽しめる 弘法山ハイキングコースへ。 瀟洒な展望台までたどりつけば あとは気持ちよいセラピーロードが楽しめます 残念ながら今日は 富士山の雄姿は見... 続きをみる
-
今年の連休は来れない言っていた息子から 九谷茶碗祭りのお誘い有り🎶 最終日、 会場は朝から大賑わい^^ 釣りが趣味の息子 自分で釣った魚は自分で調理し、盛り付け用に 少しづつ九谷焼の器を集めているのだと言う。 要は形から入るタイプか😆 お昼は少し車を走らせハントンライスの美味しいお店に〜😋 金... 続きをみる
-
時々、心臓が凄い速さで ドクドクと動きます 去年の健康診断結果には 少し異常あり、自覚症状か゚あれば病院へ と書いてあった あるよ でもこれ、明らかにストレスが かかりすぎたからだと思う 昨日、夫も一緒に実家に行ってくれたけど 車の中でも、実家でも ほぼ言葉を発しない 息子たちと楽しい話をしていても... 続きをみる
-
家族、niceをくださった方々、私のブログに目を通してくださった方々、ありがとうございます。 昨日は両親と、姉さん、妹(下)ちゃん一家と山の畑に草刈りに行きました。 作業後のバーベキューがみんなの楽しみです♪ 両親と私の乗った車が先に着き、父が小屋から草刈機や畑の用具を出していました。 母は出かける... 続きをみる
-
※母が入院となった原因振り返り※ 退院の時に病院からケアマネさんに渡すように預かった書類の中に書いてあった 母の診断名。 私も義妹さんも?だったけどケアマネさんは「はいはい。うんうん」って感じで 即理解。 いやぁ、もっと世の中に知られて良い言葉ではないか??! 多くのシニア世代、シニア直前世代の方に... 続きをみる
-
夫、息子2人にお願いして ゴールデンウィークの一日、 家族4人で一人暮らしの母の元へ。 長男が実家近くのバーミヤンに テイクアウトの注文を入れてくれたので 立寄ってから向かいました 男3人なので 3-4人前のパーティーメニューに加えて 餃子や唐揚げを足して、8000円ほど なかなかのボリュームでした... 続きをみる
-
家族、niceをくださった方々、私のブログに目を通してくださった方々、ありがとうございます。 今日は母の昔話です。 開拓に来たばかりの頃は掘立て小屋でしばらく仮暮らしをしていたそうです。 お風呂は屋外にあって、最小限の目隠しがしてある、何とも解放的なドラム缶の五右衛門風呂だったそうです。 まだ井戸も... 続きをみる
-
-
-
-
朝の匂いがした。 深い夢から覚めて、 「やばい、遅刻だわ😱💦」と 頭の中をよぎった瞬間、 「あ、ゴールデンウィークか」と安堵した。 気の向くままに過ごそうと思う。 音楽をかけながらコーヒーを一杯、 洗濯、掃除をして 久々にホームベーカリーを出しました。 今回はメープル味の粉だったので アーモンド... 続きをみる
-
先日久しぶりに会った友人が言っていました 自分軸しか持たない老人と接するのは 辛いと。 なぜ世話をする側の気持ちや生活を もう少し思いやることができないのだろう、と。 私も不思議に思うことがあります 親にとって子どもは何より大切な存在で 何なら、身代わりになって 死ぬことだってできるのに 年を重ねる... 続きをみる
-
-
家族、niceをくださった方々、私のブログに目を通してくださった方々、ありがとうございます。 今日は訪問看護の日でした。 今日はソフトな看護師さんが来てくれて、いろいろお話ししながら、途中でマッサージもしてもらって、子供の頃の辛かった話などしていたら、思い返されて、後からいつまでもまた悲しくなってし... 続きをみる
-
イースター休みに有給をつけて10日間 長男がやって来た 1人で来ると思っていたら 空港に現れたのは2人だったw (彼女の滞在は1週間) シドニー出身のEちゃんはQLD州には子供の頃に来て以来だと言う 自宅に到着し 長男は「猫ふんじゃった♪ 」をスラスラ フルバージョンを弾いたので びっくり よく覚え... 続きをみる
-
今日は、お孫ちゃんたちを交えて、家族で久しぶりに、はなまるうどんでランチしました。 食べるのに忙しくて、今日は、うどんの写真を撮り忘れてしまいましたが、美味しくいただきました🍴 もちろんランチ代は、ジジ、ババ持ちでしたが、帰りに次女宅でコーヒーをご馳走になりました☕ 次女家族と一緒に、ランチ、お茶... 続きをみる
-
きっかけは、母とラインで料理の話をやり取りしていただけだったのです。 人参こんにゃく油揚げ等を入れて、テキトーな煮物を作ったと母が写真を送って来たので、味付け何?と聞いたら、粉末のおでんの素、少な目に使って薄味だったけど上品で美味しかったよ、と。 これです↓ そういえば抗がん剤やってた時、味わかんな... 続きをみる
-
1番目は娘の子で 娘が離婚した時に置いて出てしまったのでね(^_^;) 今は高2です。 元気に青春してるんかなぁ…*( ᵕ̤ᴗᵕ̤ )* 2番目は紬です。 先月で2歳?(^o^;) で、今回はまた次男の子で男の子です☆ 母子共に元気なようで良かった(*´ω`*) またいつか会いたいな(*´˘`*)♡... 続きをみる
-
一人暮らしの母の様子を見に 金曜日、仕事を終えて実家に向かいました 美味しいと評判の中華屋さんに立寄り お弁当を買って。 ところが母は 「なんかムカムカするから食べたくない」 と言う。 そこで私はキレた 疲れているのわざわざ立ち寄って 母のために買ってきたのに 少しも食べれませんって何? それなら前... 続きをみる
-
-
-
叩いたら叩き返せと祖母達者 山崎初栄 「目には目を」と、トランプ大統領のような気合の入った、 カクシャクとした祖母であった。 母方の祖母は、若くして旦那をなくし、(私が生まれた時には祖父はいなかった) 6人の子どもを農業で育て上げた。 小柄な祖母であったが、元気の漲った小気味の良い粋な祖母であった。... 続きをみる
-
感謝と節目の4月。誕生日・ガレージディープ13周年・家族時間・雑誌取材!
4月10日は誕生日 10日は誕生日でした。 家族で外食と自宅で祝ってくれました。 沢山のメッセージもありがとうございました。 自分も50歳となり体調にも気を付けていかねばと・・・ 4月11日はガレージディープ 祝13年目突入! 4月11日はガレージディープも祝13年目に突入となりました。 山あり谷あ... 続きをみる
-
-
- # ミニマムライフ
- # 60代シニアブログ