2024.05.17 2024 高尾・陣馬スタンプハイク パーフェクト達成
2024.05.17(金)晴 19.0km ルート:ⓢ陣馬高原下茶屋~新ハイキングコース~陣馬山山頂~明王峠~底沢峠~ⓢ景信山~小仏峠~ⓢ小仏城山~一丁平~もみじ台~ⓢ高尾山~ⓢ薬王院~ⓢケーブルカー高尾山駅~ⓢ琵琶滝~ⓢケーブルカー清滝駅~ⓢ京王高尾山温泉極楽湯~ⓢ高尾山口駅 (ⓢはスタンプ押印場... 続きをみる
2024.05.17 2024 高尾・陣馬スタンプハイク パーフェクト達成
2024.05.17(金)晴 19.0km ルート:ⓢ陣馬高原下茶屋~新ハイキングコース~陣馬山山頂~明王峠~底沢峠~ⓢ景信山~小仏峠~ⓢ小仏城山~一丁平~もみじ台~ⓢ高尾山~ⓢ薬王院~ⓢケーブルカー高尾山駅~ⓢ琵琶滝~ⓢケーブルカー清滝駅~ⓢ京王高尾山温泉極楽湯~ⓢ高尾山口駅 (ⓢはスタンプ押印場... 続きをみる
たかお食堂|高尾駅前で安くて美味しいデカ盛りソースかつ丼ランチ!
先日、高尾駅南口付近にあるたかお食堂に絶品のデカ盛りソースかつ丼を食べに行って来ました! ソースかつ丼と言えば、駒ヶ根ソースかつ丼が有名ですがたかお食堂のソースかつ丼もボリューム満点でめちゃめちゃ美味しかったです! また、たかお食堂はお酒を飲みながら食事ができるお店ですので高尾山登山の帰りに人気のお... 続きをみる
いくどん 京王高尾店|高尾山の帰りに食べたデカ盛りのホルモン焼肉は最高!
先日、高尾山の帰りにボリュームたっぷりのホルモン焼きを食べに行って来ました! 高尾駅南口到着! 久々の焼肉でテンション爆上がり! 高尾駅南口から徒歩約3~4分で「いくどん 京王高尾店」到着! それでは入店! 店内はこんな感じ! 焼き物のメニュー! 「サービスセット4種盛り」「ホルモンセット5種盛り」... 続きをみる
2023.05.02 2023 高尾・陣馬スタンプハイク パーフェクト達成
2023.05.02(火)晴 18.2km ルート:ⓢ陣馬高原下茶屋~新ハイキングコース~陣馬山山頂~明王峠~底沢峠~ⓢ景信山~小仏峠~ⓢ小仏城山~一丁平~もみじ台~ⓢ高尾山~ⓢ薬王院~ⓢケーブルカー高尾山駅~ⓢ琵琶滝~ⓢケーブルカー清滝駅~ⓢ京王高尾山温泉極楽湯~ⓢ高尾山口駅 (ⓢはスタンプ押印場... 続きをみる
富士急/富士山麓電気鉄道 桃太郎電鉄号&マッターホルン号で青空山梨旅♪♪ 西八王子駅→東桂駅
富士急行線 電車の旅♪ 西八→高尾→大月→東桂(山梨県都留市) 富士急大月駅 マッターホルン号(左)と桃太郎電鉄号 富士急行車内 富士急東桂駅(ひがしかつらえき) 東桂駅 中央本線の車窓から見えた桂川 大月駅から見えた岩殿山 大月駅 令和5年(2023年) 2月17日 村内伸弘撮影 さあ、皆さんうつ... 続きをみる
生朗希観てきました!佐々木朗希、160km台連発!大谷翔平、超特大ホームラン連発!
WBC2023 東京ドーム 日本(侍ジャパン)対チェコ 生観戦~☆ 生佐々木朗希! 3月11日!侍ジャパンの先発は 21歳 "令和の怪物" 佐々木朗希 華麗かつダイナミックな佐々木朗希の投球フォーム 160km超の剛速球を投げ込む朗希 決戦の地・東京ドーム 史上最高のホームランバッター 大谷がフリー... 続きをみる
2022.05.22(日)晴 18.5km ルート:ⓢ陣馬高原下茶屋~新ハイキングコース~ⓢ陣馬山山頂~明王峠~底沢峠~ⓢ景信山~小仏峠~ⓢ小仏城山~一丁平~もみじ台~ⓢ高尾山~ⓢ薬王院~ⓢケーブルカー高尾山駅~ⓢ琵琶滝~ⓢケーブルカー清滝駅~ⓢ京王高尾山温泉極楽湯~ⓢ高尾山口駅 (ⓢはスタンプ押印... 続きをみる
高尾煉瓦屋|高尾山登山後にお勧め!日本最高級の豚肉の黒豚ロースカツ膳は絶品デカ盛りとんかつランチ!
高尾山の帰りに高尾駅南口から徒歩1分の場所にある「和食」と「とんかつ」が美味しいと噂の「高尾 煉瓦屋」に行って来ました。この煉瓦屋は、最高の食材をお手頃価格で食べられる人気のお店ですのでめちゃめちゃ楽しみです。 お店の外観はこんな感じです! お肉は鹿児島県霧島からクール便で直送されてくるので新鮮なお... 続きをみる
高尾山の近くにあるびんびん亭 高尾店に行ってきました!八王子ラーメンは有名店が多く激戦区ですが、私の一押しは「びんびん亭」です!びんびん亭は、創業三十年の信頼と事績がある八王子らーめんを追求したこだわりの一杯を食べられる八王子ラーメンを代表する名店です! 創業三十年伝統の味! 八王子らーめんを追求し... 続きをみる
2021.11.20(土)晴 14.9km ルート:京王八王子駅~追分町~千人町~西八王子駅西~並木町~高尾御陵入口~高尾駅前~西浅川~小仏関跡~高尾梅郷~蛇滝~ケーブル高尾山駅~薬王院~霞台園地~ケーブル清滝駅~高尾山口駅 いちょう祭り関所オリエンテーリングに参加し、ついでにトクトクブックのスタン... 続きをみる
風景>散歩道の風景> 20211023/24❸清流・南浅川@東京都八王子市
❶と❷の後、日が空いてしまいました😓 ❶ ❷ 八王子を流れる南浅川。 八王子市裏高尾町の小仏峠から発し、大正天皇陵と昭和天皇陵がある武蔵陵墓地の脇を流れて八王子市役所脇で浅川(北浅川)と合流します。 本当に澄んだ清流で、釣り人がけっこういました。 ※人のいないアングルばかり写しちゃいました😓 秋... 続きをみる
風景>散歩道の風景>20211023/24❷場違いに豪華な南浅川橋@東京都八王子市
JR高尾駅の駅舎を鑑賞してから北へ少し歩きます。 途中渡った甲州街道の標識にびっくりしつつ進むと 南浅川に出ました。 水源からまだそう離れていないので、水が綺麗です。 水源は八王子市裏高尾町の小仏峠です。 川岸の遊歩道を東(下流)に歩くとすぐに 場違いなほど豪華で重厚な石造りの橋が見えてきます。 何... 続きをみる
風景>散歩道の風景2021/10/23•24❶JR高尾駅:開業120年のレトロ駅舎@東京都八王子市
気持ちよく晴れた週末の10月23日土曜日と24日日曜日は2日連続八王子散歩に行きました。 日帰りを2日連続です😁 思えば、高尾山には年に一度は行ってるんです。 でも毎回京王線特急で新宿から高尾山口まで行っちゃって、 一駅手前の高尾って降りたことがありませんでした。 高尾駅は南口側が京王線、北口側が... 続きをみる
標識/看板/記事物>甲州街道@高尾駅:雨で通行止になる幹線道路
甲州街道は江戸五街道のひとつ。 日本橋から新宿、調布、府中、八王子、高尾を経て甲府に至りさらにその先の 下諏訪で中山道と合流する、全長219kmの道です。 今でも幹線道路です。 のはずなのに、JR高尾駅(京王線の高尾山口駅とは別の麓の駅)のすぐ北側の交差点 (町田街道と交差)のところに不穏な標識が。... 続きをみる
2021.9.24(金)晴 11.0km ルート:高尾山口駅~ケーブル高尾山駅~高尾山頂~稲荷山コース~清滝駅~四辻~高乗寺~初沢山~菅原道真像~みころも霊堂~高尾駅 トクトクブックのスタンプを押しに高尾山へ行き、ついでに初沢山に足を伸ばしました。 9:22 高尾山口駅 土砂崩壊防止工事 令和4年1... 続きをみる
八王子市04 陣馬街道ふれあい散策コース TOKYO Walking Map 2021.6.17
2021.6.17 (木) 晴 (1.5)+6.5=8.3km→ (1.7)+6.5=8.3km ルート:夕やけ小やけふれあいの里~浄福寺~八王子車人形西川古柳座稽古場~小田野中央公園 今日のスタート地点は陣馬高原下行バスの途中にある夕焼小焼バス停です。 東京都福祉保健局のサイト 八王子市04 陣馬... 続きをみる
松姫マッピー大激写!八王子のゆるキャラで八王子観光PR特使!
松姫マッピーは武田信玄の娘「松姫様(信松尼)」の愛を受け継いだ妖精♪♪ 八王子のゆるキャラ「松姫マッピー(Matsuhime Mappy)」 令和元年(2019年)11月17日 村内伸弘撮影 八王子のゆるキャラで八王子観光PR特使! 我ら八王子市民のアイドル「松姫マッピー」に出会いました。 出会いと... 続きをみる
2019.6.5(水) 曇 今日は八王子市にある多摩森林科学園に行ってきました。八王子市の「八王子八十八景選定委員会」で八王子八十八景にも選ばれている有料の施設です。高尾駅発陣馬高原下行バスの途中に多摩森林科学園前というバス停があるので前から場所は知っていましたが、入るのは初めてです。中は起伏が多く... 続きをみる
ブログを始める前に行ったところの振り返りです。 2015年6月11日(木) 8:25~14:40 曇時々晴 距離:14.7km/難易度:3/標準時間:5時間30分→実際時間:6時間15分/撮影ポイント:生藤山山頂の標識 ルート:(高尾駅7:35-西東京バス-8:22)⇒陣場高原下~和田峠~醍醐丸~生... 続きをみる
JR東日本 名探偵コナン スタンプラリーに参加してきました 八王子〜日野
名探偵コナン スタンプラリーの続きになります。 前回の記事はこちらになります 今回は、八王子周辺の駅になります。 JR中央線 八高線 横浜線 八王子駅 遠山和葉 スタンプ台は、八王子駅の改札でて目の前のみどりの窓口まえにあります。 服部平次の幼馴染になります。 毛利蘭とも仲が良いです JR横浜線 八... 続きをみる
陣馬山雪山登山|高尾山から陣馬山まで雪山初心者が縦走コースに挑戦!積雪20cm超えの銀世界!幻想的な絶景に感動!
今日は、先週に引き続き雪山登山第二弾に行ってきました。今回は『アイゼン』を購入したので冬山登山初心者ですが『高尾山』から『陣馬山』までチャレンジです。総歩行距離、約18.5㎞の陣馬縦走コースを是非ご覧下さいませ。 高尾山口駅到着!先週に引き続き今日も雪山登山を楽しみたかったのですが駅前付近の積雪状況... 続きをみる
八王子いちょう祭り2017 - 甲州街道のイチョウ並木が真っ黄色で美しい
2017年 第38回八王子いちょう祭りに行ってきました 僕が撮影した 真っ黄色の甲州街道のイチョウ並木 いちょう祭りの日の「甲州街道のいちょう並木」 平成29年(2017年) 11月19日 村内伸弘撮影 「クラシックカーパレードの写真」の記事ですでに書きましたが、自分が暮らしている街で 30数年間も... 続きをみる