前日の銭形まつり特別演舞の翌日は、まだ香川県で行ったことがない場所へ行っててみようと思い、善通寺へ行ってみました。 JR観音寺駅始発の電車から出発します。まだ6時過ぎなので人は少なく、多度津駅で乗り継ぎ時も人は少なく、JR善通寺駅に到着。 道中にある、朝早くから開いている大川うどんで朝のうどんを頂き... 続きをみる
善通寺のムラゴンブログ
-
-
【四国遍路記 決定版!】おすすめ四国お遍路ブログ記事一覧 四国遍路の写真たくさん有♪♪
四国にお遍路へ行く前にぜひ僕・村内伸弘が写真をたくさん撮り、心込めて書き上げた四国お遍路記(四国遍路ブログ集)をご覧ください。そして四国で遍路旅をしてみてください。 四国お遍路の歩き方 - 四国お遍路の代表的景観、出釈迦寺 奥の院捨身ヶ嶽禅定 四国遍路はすばらしい! 四国遍路はうつくしい!! ▼四国... 続きをみる
-
善通寺の御朱印 平成28年/2016年 2月21日(日)ゲット さあ、弘法大師御誕生所・四国霊場第75番札所「総本山善通寺」につきました。 四国75番「善通寺」 第75番 五岳山 善通寺 弘法大師誕生の地。高野山、京都東寺と共に大師の三大霊跡。五重塔をはじめとする数々の堂宇が立ち並び、国宝や重要文化... 続きをみる
-
ツルツルシコシコ!善通寺のしっぽくうどん 平成28年/2016年 2月21日(日) JR善通寺駅に着きました。 suica(スイカ)で改札を出ようとしたら、、??? なんと suicaが使えないエリアでした~、恐るべし善通寺駅。ICエリア外~~ 善通寺駅改札前。この改札から僕は出てきました。 JR善... 続きをみる
-
「空海の風景」を旅する - 日本仏教史上の巨人 弘法大師の絶対平等!
「空海」弘法大師の劇的な人生! 『空海の風景』を旅する NHK取材班 - 中公文庫 空海が社会に向けた眼差しは、密教における大日如来の宇宙観 - すべてに「仏性」が宿り、その一点においては万物が平等であり差別がない - の実現という根本的信念に支えられていた。 空海は、絶対平等社会である仏の世界と、... 続きをみる
-
#
善通寺
-
善通寺の歴史ある焼肉久鶴
-
善通寺で美味しい鍋焼きうどん~坂出の美味しいベーグル
-
善通寺市立郷土館で貴重な古墳に触れる
-
75番札所善通寺周辺を散策 美味しいものから足湯
-
三菱重工業は前日比+0.41%
-
雨が降り出す前が勝負!530段上って汗だく^^;
-
善通寺に行ってきた
-
【本まぐろ】すし遊館あさひ善通寺店の生本まぐろまな板盛りでまぐろ堪能し尽くす~7泊8日四国&関西旅行3日目
-
【動画】高松駅からJR四国普通電車乗り鉄で丸亀行ってから善通寺へ~7泊8日四国&関西旅行3日目
-
善通寺の熊岡カタパン
-
善通寺参拝の後は美味しい鍋焼きうどん たまや
-
迎春準備の善通寺から丸亀の和菓子
-
善通寺(ぜんつうじ)西院 御影堂のある誕生院は、弘法大師空海が生まれた佐伯家の邸宅跡 香川
-
善通寺(ぜんつうじ)東院 広大な境内は東院(伽藍)と西院(誕生院)に分かれています 香川
-
日帰り旅行 香川県 善通寺へ
-
- # 可憐な花♪
- # 高松市