訪問ありがとうございます。 朝散歩 わたしの散歩コースにある公園になぜか灯台があります。これが、丘に上がった灯台です。かこは40年前は草津港がありこの灯台はたしか草津灯台と呼ばれ漁船を守っていました。現在は西部開発埋立第七公園の中にあります。
灯台のムラゴンブログ
-
-
今日は久しぶりに《とら夫号》に乗ってお出かけしました。 行き先は御前崎です。 せっかくなので、寄り道しつつ…まず最初に行ったのは桜ヶ池。 ここは御前崎付近の原生林に約2万年前にできた砂丘堰止湖です。 毎年彼岸の中日に、この池で行われる《お櫃納め》という奇祭は有名です。 池は龍神さまを祀っていて、同じ... 続きをみる
-
いつものことですが疲れが取れません 首の痛みも再発 (やっぱり、もう少し注射を続けないと ダメなのか…) せっかくの月いちの平日休み 家でゆっくり休むか 整体に行くか悩んで やっぱり美術館に行くことにしました テート美術館(英国)展を観に 六本木の国立新美術館へ この近未来的なかんじは あまり好きじ... 続きをみる
-
-
先日、我家にやって来た《新・とら夫号》。 ずっと動かず、カーポートの中に鎮座していましたが…今日は《とら夫号》で出かけることにしました。 目的地は伊良湖岬です。 今日はお天気が良くて、海がとってもキレイ✨ 伊良湖岬まで行く途中、道の駅あかばねロコステーションに寄りました。 この辺はメロンの産地です。... 続きをみる
-
このところ毎日家に居て、何処にも出かけていません。 さすがにゲームも飽きてきたので、今日は《とらひめ号》でお出かけすることにしました。 夏の花と海が見たいなぁ…🌺🌊 そこでまず最初に向かったのはスイレンの花が美しいと言われている お寺です。 10年以上前にも ここへ来たことがありますが…キレイに... 続きをみる
-
昨日は晴れて暑い一日でした。 今日は午後から天気が崩れてくるようです。 昨日、浜松の友人と休みが重なったので、ツーリングに行きました。 最近はショートで浜名湖周辺が多かったのですが、 今回は御前崎まで足を延ばそうという事になりました。 友人宅からは相変わらずショートですが🙄 道中の流れが良くて、走... 続きをみる
-
このあたりでは数少ない観光スポット。 100年以上機能を果たしてきたという灯台は廃止されましたが現存は鉄筋コンクリート造です。母の映っている70年ほど前の写真を発見し、実はその昔は木造だったことがわかりました。 良く分からないのですが想定で描きました。 階段と神社は当時のままだったようです。 何か不... 続きをみる
-
リチャード・ヘンリー・ブラントン 昨日の関内の話の続きになりますが、 横浜スタジアム脇の公園に外国人の胸像がありました。 木々の奥に見えている建物が、横浜スタジアムです。 Boys be ambitious 少年よ大志を抱け で有名なクラーク博士? と思って近づくと、Richard Henry Br... 続きをみる
-
アンダーバーグを訪問したあと、所要の為ダーバンへ向かいました。 (ダーバンで用事があったので、そのついでにアンダーバーグへ立ち寄ったという表現の方が正しいかな) ダーバンで宿泊を伴うときは、Umhlanga rocks(ウムランガ・ロック)という海辺のエリアに泊まる事が殆どです。 落ち着いた住宅街に... 続きをみる
-
かほく市白尾灯台 今日は晴天で椅子を持ち込んで一人で静かに海を眺める男性がいました。
-
5/8(日)、GWは忙しくてほぼ出かけられなかったので、 久しぶりに県外まで走りました。 自宅をAM5:00に出発してやってきたのは大分市佐賀関。 佐賀関は初めてなので、まずはご挨拶に・・・ 『六柱神社(むはしら?じんじゃ)』 旧社格:不明 御祭神:八十枉津日神、大直日神、底筒男神、中筒男神、表筒男... 続きをみる
-
-
ワイルドな海岸が広がるポートエリザベス周辺【映像】 ~南アフリカ~
昨年末旅した「ポートエリザベス」周辺の映像をまとめてみました。 ポートエリザベスは南アでも指折りの港街ですが、その周辺には大自然が広がっています。 バカンスにうってつけのエリアです! 青い空と青い海の画像をどうぞ。。。 【映像時間;1分40秒】
-
南アフリカの港街というとダーバンが有名で南アフリカでは一番大きな港を有していますが、ポートエリザベスも、港湾の規模では南アではベスト3に入る港街。 とはいえあまり興味が無かったので、素通りしようと思っていましたが、街を走っていると、なんともセンスのよい港町の雰囲気が伝わり、思わず立ち寄りたくなりまし... 続きをみる
-
#
灯台
-
京丹後 わん友の海の家に ① (経ケ岬灯台)
-
道の駅 あかばねロコステーション|中部「道の駅」スタンプブック 愛知県-田原市
-
残波岬と大獅子とランチビュッフェと〜2回目の沖縄石垣島の旅その56
-
時間がゆっくり流れる 呉-江田島船旅20分
-
伊勢湾の海辺の風景(春から夏) ⑩磯津港南防波堤灯台と四日市コンビナートの朝景No.3|三重県四日市市
-
灯台と貨物船
-
懸命な判断とオットを褒めてあげたこと
-
山形県 ツキノワグマ出没目撃情報 [2023.11.6]
-
生地鼻灯台のイベント目白押し!晴れの日の灯台登頂!
-
灯台記念日
-
生地鼻灯台ファンタジー2023 イルミネーションライトアップを期待し日没後に!
-
きれいな月の夜 西の山にゆっくり隠れる
-
竜飛崎
-
富山県の灯台の一つ、岩崎ノ鼻灯台へ。低い灯台だが見晴らしの良い所に建つ!
-
秋の北海道旅 2023 ⑥ 霧多布
-
-
鎌倉まで江ノ電に乗りました。 鶴岡八幡宮の通りにある井上の蒲鉾は、両親も好きでした。 それから、小町通りをぷらぷら。 食べ歩きが楽しいですよね。 食べるときはそのお店の前で。食べたら速やかにマスク😷 ゴミはそのお店が受け取ってくれますね。 狭い階段を上がったところにあった韓国輸入のお店。娘はあれこ... 続きをみる
-
-
昨日・今日と東京五輪をテレビで観戦していましたが、もう悔しい場面の連続でした。 2日がかりで応援していた男子ゴルフ、松山選手は最終日の今日はパットが決まらず、 無念の3位タイでホールアウト。スコアを伸ばしてきた実力者たち7人での銅メダルを 賭けたプレーオフとなってしまいました。外しまくったパットのう... 続きをみる
-
この週末は神奈川県沿岸の灯台を見て回りました。 神奈川の灯台と言うと思いつくのが「観音埼灯台」や「剣崎灯台」ですが、他にもなかなかユニークな灯台があることに改めて驚きました。近寄れなかった時のことも考えて今回は望遠レンズのカメラ持参です。 小田原から三浦半島まで二日にわたって走行距離述べ200㎞、1... 続きをみる
-
皆さん、こんばんは🌙よっぺです🐸 先日、投稿した日御碕灯台の紹介の続きにはなりますが、島根にはもう一つ、有名な灯台がありまして💡 それが、県庁所在地の松江市にある、美保関灯台です⚓️ 美保関と言えば、30年ほど前に隕石が民家に落ちたことで、全国ニュースになったことがある地域です。私はまだ小さか... 続きをみる
-
皆さん、こんばんは🌙よっぺです🐸 今日、ご紹介するのは島根県出雲市にある、 日本一の高さを誇る白亜の灯台 日御碕(ひのみさき)灯台です🌊 全長は43.65m(ビルの高さにすると14.5階くらい?) 明治36年に初点灯してから早100余年、日本海の道標として行き交う船舶を見守ってきました。 灯台... 続きをみる
-
【神奈川、鎌倉】大学時代の友人と一泊二日の気まま旅。2021年4月11~12日
白亜の観音崎灯台から、こんにちは! いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます。 4月10日(土)には、あきっこさんガイドで裏筑波山に出掛けたのですか、写真の枚数が膨大で、まとめるのに時間がかかりそうなので、先にこちらの記事を書こうと思います。 筑波山で距離10キロ、累積標高差1100M歩いた... 続きをみる
-
-
学校がお休みになってから 食事作りが増えてサボテン🌵は、 ヘトヘトに なってしまってブログが書けなくて😭💦 男子達は塾へ行ってるんですが こんな状況の中でも 週一の授業以外も毎日2時から 9時半まで好きな時間行って 自主勉強できるので😆 毎日行けて助かってます。 が、なんせ田舎なので、 送迎... 続きをみる
-
-
天気が素晴らしく良いので、ドライブしてきました!森進一さんの歌で有名な襟裳岬まで!何年ぶりかな?たぶんこんなに天気が良くて綺麗に海も山も見れたのは奇跡的かも(^_-) ハナもテンションMAXでした(笑) 襟裳岬までドライブしてきたよ!【柴犬のハナ】
-
-
【室戸岬灯台】(むろとざきとうだい)は、高知県室戸市室戸岬町の室戸岬付近の高台に立つ白亜の鉄造灯台。周辺は、室戸阿南海岸国定公園に指定され、太平洋を望む風光明媚の地。光達距離26.5海里(約49km)は日本一。また、日本に5箇所しかない直径2.6メートルの第一等フレネル式レンズを備えた第1等灯台でも... 続きをみる
-
久しぶりにいい天気♪ 気温は8℃くらいだけど暖かい。 家から車で数分のところに チゴキ崎灯台があるので お散歩に行ってきました。 白い灯台に青い空 黄色い水仙が映えます。 海を見渡しながら歩くコースもあります。 海岸はこんな感じ♪ 釣り人が数人いました。 反対側は白神山地の麓 展望台もあります。 展... 続きをみる
-
12月に入り沖縄市は4日連続雨でどんよりジメジメの天気でした。しかし今日は快晴とは行きませんが久々に晴れ間が見られました。私はゴマちゃんに留守番を頼んで軽いドライブに出かけました。目的地は読谷村の残波岬です! 残波岬に最後に訪れたのは10年前で、久し振りに沖縄本島西海岸の海を見に行きました!私は普段... 続きをみる
-
灯台記念日は灯台に行こう 【犬吠埼灯台】 訪問日2016年11月1日
銚子の観光と言えば、犬吠埼灯台は外せませんよね。 偶然にもこの日は11月1日、偶然にも灯台記念日で、全国の参観灯台への参観が無料になるそうです。 甘い言葉と無料という言葉に弱い豚耳は、事前にこの情報を仕入れていましたので、当然ながら観光予定に真っ先に入れておきましたよ。 ところがですね、普通に参観料... 続きをみる
-
-
今年一年ありがとうございました。 良い年末年始をお過ごしください。 また来年もどぞよろしくお願いいたします。 (写真は犬吠埼灯台です)
-
相変わらず寄り道が多くてなかなか先に進まない~(笑) 夜中からどしゃ降りになり止むまで車内でコーヒータイム とりあえず那智山へ 滝スゲー 神社スゲー 石段スゲ~(泣) アキレス腱切れそう~(泣) 串本橋杭岩でボケ~っと 樫野崎灯台でボケ~っと そして今回のぶらり旅の目的地 本州の最南端到着 しまった... 続きをみる
-
8月31日(水) 高校最後の夏休みの日に思い切って三浦半島の3つの灯台。そしてフェリーで房総半島を渡り洲埼灯台へ行きました。 最初に訪れたのは「観音埼灯台」 バスで公園に到着したのは9時前で灯台がまだ開いてなかったため船とかを眺めながら待ちました。 過去に来たことがあるのであまりおもしろいところもな... 続きをみる
-
Canon EOS kiss X5 + 55-250mm 2015春 銚子 にほんブログ村
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
#
台湾旅行
-
9日滞在台湾~4日目忠烈祠と大湖公園
-
機内持ち込み手荷物7kgってどれくらい?〜3泊4日分パッキング公開!〜
-
今回は最長9日18度目台湾~1日目2日目
-
2023台湾旅行記2日目その17~蓮池潭でウェイクボードをしている人たちは・・・~
-
台北日帰り弾丸トラベル from那覇2~ピーチの旅~台北217
-
今週は台北へ~
-
やってて良かった事前準備4選!〜台湾旅行編〜
-
台北日帰り弾丸トラベル from那覇1~沖縄からピーチで台湾へ台北216
-
2023台湾旅行記2日目その16~台北や台中と異なり高い建物が見当たらない~
-
【子連れ台湾】1週間の持ち物リスト公開
-
【台北】二屋牡蛎拉麺 (中山駅)
-
4年ぶりに台湾行くぞー!!
-
2023台湾旅行記2日目その15~延平郡王祠の正殿と後殿を見る~
-
2023台湾旅行記2日目その14~台湾の三人の国神の一人である鄭成功は何と長崎の平戸で生まれた~
-
台湾最大のナイトマーケット「士林夜市」(台湾)
-
-
#
レトロ建築
-
2013年夏だ!台湾縦断旅 宮原眼科の外観を撮影する
-
2013年夏だ!台湾縦断旅 鶯料理発見!
-
2013年夏だ!台湾縦断旅 旧台南測候所を見学してみた
-
2013年夏だ!台湾縦断旅 西門市場を散策
-
2013年夏だ!台湾縦断旅 林百貨店を見学する⑤その他
-
2013年夏だ!台湾縦断旅 林百貨店を見学する④建物の内部
-
2013年夏だ!台湾縦断旅 林百貨店を見学する③屋上の稲荷神社&機械室
-
2013年夏だ!台湾縦断旅 林百貨店を見学する②米軍の爆撃跡
-
2013年夏だ!台湾縦断旅 林百貨店を見学する①
-
2013年夏だ!台湾縦断旅 台湾土地銀行台南支店(旧日本勧業銀行)を撮影する
-
2018年宮崎マンホール修行の旅 堀川橋
-
2018年宮崎マンホール修行の旅 鈴木旅館
-
2018年宮崎マンホール修行の旅 旧外山医院
-
2018年宮崎マンホール修行の旅 油津赤レンガ館(旧河野家倉庫)
-
2018年宮崎マンホール修行の旅 杉村金物本店倉庫
-