シルバーウィーク最終日の今日、お出かけしたのは「深沢小さな美術館」。 ここは造形作家・友永詔三さんの作品が展示されています。友永詔三さんは、昔、NHKで放映された人形劇「プリンプリン物語」で人形美術を手掛けられた方で、当時のファンの方などが訪れます。 JR五日市線・武蔵五日市駅 美術館の最寄り駅です... 続きをみる
JR武蔵五日市駅のムラゴンブログ
-
-
今回は武蔵五日市の旅4回目にして最終回になります。1回目(ドラマや映画の収録地)、2回目(Gメン75黒谷町シリーズ)、3回目(紅葉がきれいなハイキングコース)と異なる視点から見てきましたが、最終回の今回はちょっとお堅い内容ですが、近代史の視点から武蔵五日市をみてみたいと思います。 五日市中学校の校庭... 続きをみる
-
秋川渓谷というと、清流が流れる河原でバーベキューのイメージが強いですが、秋にはハイキングも楽しめます。実際に、五日市線の乗客には地元の方に混じってハイキングのグループが結構いらしゃいました。 秋川渓谷の小和田橋から崖(この写真の左側)を数十メートル登っていくと、阿伎留神社があります。 阿伎留(あきる... 続きをみる
-
先日、子供のころに好きだったTVドラマとして「Gメン75香港カラテシリーズ」について投稿しました。 実は「Gメン75」のシリーズものではもう一つ好きなものがありました。それは故蟹江敬三さんの怪演が記憶に残る「黒谷町シリーズ」でした。この「黒谷町」は架空の地名で、長野県という設定になっていたようですが... 続きをみる
-
今回のあちこち旅は、多摩地区でも山深い武蔵五日市に出没しました。現在の行政区域は東京都あきる野市になります。かつては、五日市町という名前で存在していましたが、1995年(平成7年)に秋川市と合併し、あきる野市が発足しました。 アクセスはJR五日市線になります。青梅線、八高線、西武鉄道も乗り入れている... 続きをみる
-
南沢あじさい山|あきる野市にある1万株の紫陽花の名所!シャトルバス・開花状況は?
2年ぶり2回目の南沢あじさい山に行って来ました! 「南沢あじさい山」は、東京都あきる野市にある1万株の紫陽花が見れる人気の「あじさいの名所」で、6月中旬~7月上旬のあじさいが咲く期間には毎年10,000人が訪れる人気のスポットです! 人気の秘密は、地元に住む「ちゅういっちゃん」こと南澤忠一さんがたっ... 続きをみる
-
日の出山荘へのアクセス バス→徒歩 東京都日の出町の風景を楽しむ
ロンヤス関係!中曽根レーガン日米首脳会談の歴史的舞台への行き方 昭和58年/1983年11月11日に日米首脳会談「ロン・ヤス」会談が行われた日の出山荘(ひのでさんそう) 日の出山荘 中曽根康弘・ロナルド レーガン 日米首脳会談記念館 東京都日の出町の観光パンフレット 日の出山荘 バス→徒歩 僕が使っ... 続きをみる
-
トーキョーウォーキングマップ あきる野市 全コース一覧と感想
トーキョーウォーキングマップあきる野市の15コースを歩き終えました。 トーキョーウォーキングマップとは 東京都福祉保健局が運営しているサイトです。 「区市町村から探す」の地図からあきる野市をクリックすると、「ウォーキングコース一覧」が出てきます。各コースにある「PDF版ウォーキングマップ ダウンロー... 続きをみる
-
あきる野市15 五日市エリア(上級) 筋力UPコース TOKYO Walking Map 2022.9.9
2022.9.9(金)晴 (3.8)+9.4=13.2km→(3.9)+9.5=13.4km ルート:<武蔵五日市駅>~十里木→徳雲院→秋川国際マス釣場→小宮ふるさと体験学校→龍珠院→陽谷院→秋川渓谷瀬音の湯 あきる野市最後のコースです。スタート地点の十里木までは武蔵五日市駅から歩いて行くことにしま... 続きをみる
-
あきる野市14 五日市エリア(中級) 自然満喫コース TOKYO Walking Map 2022.9.1
2022.9.1(木)晴 9.6km→9.7km ルート:武蔵五日市駅→正光寺→明王院大光寺→秋川橋河川公園バーベキューランド→遊歩道→小和田橋→広徳寺→佳月橋→五日市郷土館→武蔵五日市駅 コース13を歩き終え、同じ場所からのスタートです。しかも9.6kmのうち4.5kmはコース13と全く同じルート... 続きをみる
-
-
あきる野市13 五日市エリア(初級) わんぱくコース TOKYO Walking Map 2022.9.1
2022.9.1(木)晴 4.9km→4.8km ルート:武蔵五日市駅→正光寺→高尾公園→秋川橋河川公園バーベキューランド→粟島神社→武蔵五日市駅 武蔵五日市駅の改札を出ました 構内に無人の秋川渓谷観光案内所がありました 東京都福祉保健局のサイト あきる野市13 五日市エリア(初級) わんぱくコース... 続きをみる
-
7/21水曜日に秋川に行ってきました。 東京都あきる野市。駅はJR武蔵野線武蔵五日市駅。 早朝、起き抜けの夫が爆弾発言。 「言い忘れてたけど、今日有給とった」 4連休前日に? 「有給たまりすぎてて。使わないと消滅するから」 なら秋川渓谷でも行こうか!と6時に出発。 最高気温34度の予報。ほとんど雲の... 続きをみる
-
南沢あじさい山|東京都あきる野市にある1万株のあじさいの名所を求めて人気ハイキングコースに挑戦!
先日、テレビ東京の出没!アド街ック天国で放送されました東京都あきる野市にある「南沢あじさい山」に一万本の圧巻のあじさいを見に行って来ました。南沢あじさい山は、6月中旬~7月上旬のあじさいが咲く期間に毎年1万人が訪れる人気スポットだそうです!人気の秘密は、地元に住む「ちゅういっちゃん」こと南澤忠一さん... 続きをみる
-
-
おはようございます! ハッピカーズ大田田園調布店です。 昨日はランニング仲間の結婚披露パーティーでした。 おふたりとも幸せそうで、 なんかこちらまで気持ちが暖まりました。 夜はオンラインミーティング。関西にいる方と。 離れていても打ち合わせができるのは 本当に便利です。 ところで忘年会シーズンですね... 続きをみる
-
ブログを始める前に行ったところの振り返りです。 2015年7月8日(水) 曇後雨 8:45~13:55 距離:11.5km→14.9km/難易度:2/標準時間:4時間30分→実際時間:5時間10分/撮影ポイント:日の出山山頂標識. ルート:(武蔵五日市駅8:17-西東京バス上養沢行-8:44大岳鍾乳... 続きをみる
-
ブログを始める前に行ったところの振り返りです。 2015年7月1日(水) 雨 8:58~12:30 3:30→3:32 距離:8.0km→9.2km/難易度:2/標準時間:3時間30分→実際時間:3時間32分/撮影ポイント:浅間嶺の標識 ルート:(武蔵五日市駅8:22-西東京バス急行都民の森行-8:... 続きをみる
-
ブログを始める前に行ったところの振り返りです。 2015年6月11日(木) 8:25~14:40 曇時々晴 距離:14.7km/難易度:3/標準時間:5時間30分→実際時間:6時間15分/撮影ポイント:生藤山山頂の標識 ルート:(高尾駅7:35-西東京バス-8:22)⇒陣場高原下~和田峠~醍醐丸~生... 続きをみる
-
初!都民の森ライド🚴♀️ 今日は女子だけのランチ&ライドをしようということで、武蔵五日市駅集合。待ち合わせが11時で余裕があったので、自走で向かうことに。 …とはいえ、向かい風強いし、相模原とか八王子あたりとか車と信号ばっかりで走りにくいし、何より二日酔いだし(ここ重要!)なかなかペースが上がら... 続きをみる
-