大切な何かを失うことは怖いし辛いけれど、 生きることは、失うことの連続なのだ と分かり始めた50代。 失ったからこそ手に入ったものもある。 他の人もみな同じなんだなぁ。 何も失っていない人などいないのだ。 「それでも食べて生きてゆく 東京の台所」 著者:大平一枝 毎日新聞出版 台所から人生の哀しみや... 続きをみる
50代のムラゴンブログ
-
-
昨日ずっと待ちぼうけをした、 ネットで購入した商品が届きました。 朝、本日ご自宅に届きますメールがスマホに入ったから、昨日の届きますメールは見間違え? ♡♡♡♡♡ 何を買ったのかというと、 イームズチェアーです。 布張りが気に入りました。 横から見たらこんな感じ。 後ろはこんなの。 お値段は6,70... 続きをみる
-
おはようございます🎵 このサーフボードの時計 この前のマルシェで購入した 時を刻む ゆっくりした時間を過ごす 今は、ここだね しっくりときた 一緒にマルシェに出た 犬の整体をやっている彼女 の話し 整体中に犬に手を噛まれ ケガをした 本業がほぼできない程の ケガ 既に2ヶ月経つが 完治せず 手を動... 続きをみる
-
先週末は、またまたバイトで県外へ。 1日雨の降る中の外仕事は、寒くて寒くて震えました💦 仕事だから弱音を吐くわけにはいかない。 他のスタッフさん達も同じ寒さの中耐えている。 朝5時半から15時まで、雨風の中頑張りました! 環境はきつかったけど、全然嫌ではなかった。 好きな仕事なので。 スタッフも大... 続きをみる
-
札幌3日目。帰りたくなーい。と朝からぐずりつつ、バスで千歳空港に向かいます。 乗客は1/3くらいが外国人、かな。 ◆新千歳空港 千歳空港について朝食というか昼食というか、搭乗前にブランチをすることに。 ほとんどの飲食店が開店前の準備中で、6年前に美味しくいただいた寿司屋を目指したけど、ここも準備中で... 続きをみる
-
-
親しみのある女優さんでしたが 樹木希林さんと、夫の内田裕也さんとの 関係は、それほどよく知りませんでした 個性的だというのはわかっていましたが 裕也さんというのは 本当に凄まじい人だったんですね 飲んで暴れて警察沙汰、浮気、 果てにはストーカー…… 樹木希林さんほどの力のある女優さんが なぜ、別れな... 続きをみる
-
5時40分起床。 今日はゆっくり出勤の朝です。 でもゆっくりな分 通勤ラッシュに遭います(^_^;) 今朝は調子良かったんですが迷わず杖を使って出勤。 痛い足で立ってるより分散されるから楽です☆ 今日は昨日クロネコさんからメールを頂き 広島の友達からお歳暮が届く予定やったので 頑張って帰ったんですが... 続きをみる
-
2週連続の新幹線 今回は大阪へ およそ30年前 私が妊婦だった時 遠方の結婚式に招待された。 妊娠期間中経過もよかったが なにより遠方初めての場所、 途中の乗り換えや帰り道など不安もあり迷いもあったが、 出席することにした。 すると 私の母は猛反対 〈東京駅前のイルミネーション 私の前に立ちはだかる... 続きをみる
-
昨日は友達のお家におじゃましましたよ。 11時に神奈川県の友達のおうち駅で待ち合わせ まずはご近所で素敵なランチを食べました。 この辺おしゃれだなぁ。 車麩のフライなるものを。初です。うまし! ほんのり味がついてる?戻して味付けたのかな?どうやって作ったのか気になります🤔 アイコーもスッキリでうま... 続きをみる
-
毎週、水曜日と土曜日に入るしまむらのチラシ。 一枚は限定店舗の物でした。 これはチラシの商品を入荷してる店舗が限られてるものです。 今日はそのお店の近くまで行ったので ズボンを二本買ってきました。 他の近隣のお店では売っていません。 すこしいつもよりも落ち着いたデザインだったのですが いいかなと 茶... 続きをみる
-
12月なると考える 10億 当たるといくら使えるか 100歳まで生きるとしてあと40年 1年2500万 1ヶ月208万 1日69万 考えてる時が楽しい
-
こんばんは☺️💓 今日は、晴れました☀️ 夕焼け雲が綺麗でした✨ 今日は、宅配便が届く予定だったんですが、 まだ来ません・・遅くなるのかな。 さて、つぶやきです。 大切なお金 大切につかえば 自然と貯まる 気がするよ クリスマス 素敵な曲がたくさんあれど 私は静かな曲がいいな ダイエット ご飯を減... 続きをみる
-
車を駐車するとき、真っ直ぐ真ん中に、 一発できまると嬉しくないですか? 外出先の駐車場、 自分の駐車場、 両方ともバッチリ決まって 思わず、うふっ、てなりました 😊 今日の嬉しかったこと ♪ 単純ですね (^ ^) ***
-
- # 50代
-
-
-
12月になるやいなやクリスマスツリーを飾るのが 長年の習慣でした。クリスマス仕様のお部屋に 変更するのは楽しくてワクワクします。 でも去年から 「我が家にサンタは来ない」 ことにしました。 クリスマスツリーを筆頭に クリスマスの飾りつけを全てやめたのです。 理由は・・・ クリスマスと正月の両方を楽し... 続きをみる
-
おはようございます 今朝は体重です 金曜に1回目の忘年会がありましたが 増量せず( ̄ー ̄)ニヤリ ホッ って感じです。 忘年会は ふぐのコースでした。 ここ数年、ビュッフェがつづいてたから つい食べ過ぎてたけど コースは食べ過ぎなくていいね〜 鍋を突っつくスタイルなので 遠慮もあり いい感じのボリュ... 続きをみる
-
-
五十肩と更年期による(?)体重増加に悩まされています。 脂肪と家の中の余分な物を減らしたいとブログを始めました。 初心者で不慣れですが、よろしくお願いします🙇♀️
-
おはようございます🎵 昨日は しゅわ市場 というイベントに 参加してきました。 次男はイベントの 裏方で呼ばれて 私は、ショップ出店で 行きました 最高① 親子で参加できる イベントって なかなかない 最高② 自分の誕生日に開催! 最高③ みんなからお祝いの言葉や スイーツ、プレゼントを いただい... 続きをみる
-
(赤レンガ旧庁舎の修復工事見学他の画像が遡り制限枚数を超えて貼れないので、帰宅したら追記&修正します) 札幌ドームにやってきました。 Googleマップさんによると、ドームに来たのは6年ぶりらしい。 初めて指定席で見たけどピッチが近くて見やすかった。 試合は勝ったけど…その後のことがなんだかなあって... 続きをみる
-
先月の16日から息子が風邪をひいてました。 内科はどこも混雑。 熱が無いと受診拒否。 喉が痛いからと結局耳鼻科に行きましたが 咳止めが無いということ。 なかなか長引いて ずいぶん気をもみました。 明日は就活支援に行けそうです。 今就活中なので先の事を考えると不安ですが 娘の時もずいぶん気をもみました... 続きをみる
-
-
-
-
-
-
レイチェルの還暦の誕生日に100人集まりました。行きたかった!やっぱりスケールが違います。テーマは「嫌じゃなければ60年代ファッションで」 写真はレイチェルの両親、パトリックとシンシアと弟夫婦です。弟君はプロの賭博師?で去年は1000万稼ぎ出しました。先週、仕事を辞めました。送金すれば倍以上にしてく... 続きをみる
-
緊急速報 ワクチン接種済 「ボケ老人」対策 ムラゴン 高齢者
ワクチン接種済みの#50代 #60代の高齢者には「ボケ老人」になる前に大至急「グルタチオン」を与えちゃってください 世界で一番「ボケ老人」が多い日本その謎を解明 後に残された若い人に大変に迷惑を掛けてしまう「ボケ老人」対策 勝手に夜な夜な外出をする様になり行方不明になり 警察沙汰になるのです、50代... 続きをみる
-
つべこべ言わずに新型コロナワクチンを打ってしまったら迷わず「グルタチオン」#50代 #60代 #ムラゴン #高齢者 新しい!Glutoneによる肌の輝きのための最も安くて最高のグルタチオン! NEW! CHEAPEST and BEST Glutathione for Skin Glow by Gl... 続きをみる
-
塩山駅前にある塩山館食堂で食べたタンメンは野菜山盛りのデカ盛りラーメン!
先月、乾徳山の登山の帰りに塩山駅近くにある塩山館食堂で絶品のデカ盛りラーメンを食べに行って来ました! 塩山館食堂到着! こちらのお店は、タンメンの人気店だそうです! それでは、入店! 麺類のメニュー! 飯類のメニュー! 料理のメニュー! 飲み物のメニュー! テーブルの調味料はこんな感じ! 特製湯麺(... 続きをみる
-
-
-
皇室ファションからランペイジ、シニア割まで 幅広い週刊女性に掲載されました
40代、50代のおひとりさま生活、 増えていますね。 さまざまな理由で 「ひとり暮らしを始めました」 というブログ記事もよく見かけます。 「大変だろうけど、頑張れ〜」と 団地の片隅から応援しています。 週刊女性の記者さんから 「きんのさんの場合はどんな感じですか?」 と聞かれ、紆余曲折あって50代で... 続きをみる
-
今日は久しぶりに街へお出かけしました。 田舎に住んでるので、キラキラしてる場所が恋しく なったりします。 どこのお店にも大きなツリーが飾ってあって キラキラ✨キラキラ クリスマスマーケットも開催中、キラキラ、ピカピカ カフェでチーズケーキと美味しいコーヒーを頂きました。 お店の前には綺麗な紅葉。 鉢... 続きをみる
-
-
私が最近ハマっている趣味は《ひとりランチ》です。 行くお店はGoogleマップを探してレビューを読み、良さそうだなと思えば行ってみる…といった感じ。 アタリのこともあれは、ハズレも当然あります。 基本的には入店したら必ず食事をする、をモットーとしていますが、中には敵前逃亡ならぬ《食前逃亡》してしまっ... 続きをみる
-
友だちと一緒に山を登るのは楽しい 「きれいだね」 「しんどいね」「おいしいね」 って共感できるし、 道がわからなくなりそうで不安なときも 二人なら心強い だけど、一人で登らないと 味わえないものもあります 黙々と登り、 木々の美しさや、肌にさわる風の 爽やかさをじっくりと感じるためには やはり一人が... 続きをみる
-
8時前起床。 よく寝てました(*´ω`*) 昨夜 寝ようとしたら「アナザーストーリー」でQueenやってたので つい見てしまいました(*´艸`*) Queenは現役の時はそんなに聞いてた訳ではないけど、知ってる歌は結構ありますよね☆ 「ボヘミアン・ラプソディ」は相方さん誘って観に行きました♪ さて1... 続きをみる
-
Youは何しに札幌へ?的な札幌日記になりそうな3日間。 今回はジンギスカンは食べません!w 100名城スタンプラリーで鳥取に行って以来、4年半ぶりの羽田第2ターミナル。 めちゃ混みで一般保安検査場は40分待ちだったそうな。 プレミアム保安検査場ですら5分待ちでした。 とりあえずビールを飲みたいという... 続きをみる
-
先月血液検査をしました。 その結果、アルブミンが低いという事に。。。 栄養不足だそうです。 相当ひどい食事療法だったもんなと我ながら思います。 寝たきりなら褥瘡ができるレベルなんだとか 先生も驚いてました。 それからあんまり食事を減らしてないんですが 今度は少し体重が戻って。。。 悩むところです。 ... 続きをみる
-
元々お化粧上手じゃなくて (はっきり言えばヘタ!) コロナでマスクするようになってからは ますます適当 ^^; 試供品がたくさんあったので それを使っていました。 ファンデーション、買ったのは何年ぶりかな? 初クッションファンデ✨✨ ケースはもったいないのでレフィルのみ、 持ち歩かないしね😆 パフ... 続きをみる
-
今日も仕事の帰りにしまむらに寄りました。 仕事の帰りにあるのは本当に便利。 本当は冬用のエプロンだけを買うつもりだったのですが 部屋着も少ないので買うことにしました。 フリースとシャギーと迷って今年はシャギーが流行ってるので グレーのシャギーを買いました ついでにエプロンもかいました。
-
-
-
間違いない。スープストックは美味しい! メニューもたくさんあって迷いました。 具だくさんのブラウンシチュー、 さつまいもとコーンのスープにしました。 セットで1200円 🏵️ ご縁がある人とは時間が経ってもぱったり会うのかな。 あ、でも会社の中だから確率は高いけどね。 会社の中だけど会わない人には... 続きをみる
-
ほぼ毎日ぬか漬けを食べる生活が続いています。 食べる時に混ぜる、漬ける時に混ぜるという ルーティンなので、毎日食べれば 毎日混ぜることになり、ズボラな私でも 今回はぬか床をダメにせず^^ 冷蔵庫に入れているから、毎日かき混ぜる必要は ないんですけどね。数日忘れてしまっても 大丈夫だと思うと気持ち的に... 続きをみる
-
-
今日から12月ですね。 温暖な我が地方ですが、さすがに今朝は師走の風が冷たかったです🌪️ 毎年この時期は畑も庭もお休みなので、おウチ時間がたっぷり。 さて…今年は何をしようかな?🤔 とりあえず自分の部屋を片付けなくっちゃ💦 棚を片付けていたら、放置していた手芸用品がたくさん出てきました。 あら... 続きをみる
-
昨日食材がどっさり届いて いつものイオンの宅配♬.*゚ 肉類は塩麹とレモンの絞り汁に漬け込んでおいたので 朝からどんどん蒸し上げて 少し余ってたじゃがいもで肉じゃがを作り お野菜たっぷりひき肉を使った うちではチャプチェと呼んでいる(♡´艸`) 春雨が美味しくて リピートしまくってます 春巻きで巻い... 続きをみる
-
ANAさんから「搭乗手続きを終わらせておくと吉」メールが来たのでさっそくやってみました。 会社のパソコンでチェックイン ↓ 当然だけどスマホのアプリと同期 ↓ スマホが搭乗券になる 搭乗順がGroup4ってなってるけど、私のステイタスだとGroup2なんだけどな。 まあ、たいてい人が捌けてから乗るか... 続きをみる
-
-
-
今日は仕事の帰りにしまむらで仕事着を買いました。 雪が降ってきて昨日はそれなのに長袖のTシャツで仕事に行って どうにもこうにも寒いので今日はトレーナーを着たのですが 去年は一日中家で過ごすことが多くて トレーナーの替えが無いので 帰りに買ってきました。 ついでにズボンも裏起毛にしました。 トレーナー... 続きをみる
-
夫がインフルエンザにかかった、、、( ×× ) 先週、県外に遊びに行って 前職の仲間と居酒屋へ行ったそう、、、 そこで感染してきたよう。 かかりつけ医で タミフル(ジェネリック)をもらい 今は発症4日目𓆉¨‥¨‥ 熱は下がってて 咳とか咽頭痛とか倦怠感とか頭痛が 残ってるそう、、、 そして、わたく... 続きをみる
-
-
長男くん(孫)がダウンしたので 娘の家でお世話です。 ココアが飲みたいと言うので、 このカップは息子が使っていたもの [ ミロをのんでミロ !! ] 懐かしい😆 ***** 久しぶりの oisix は クリスマス仕様になっていました (^ ^) 今回買った大好きな豆もち、 何も付けずに食べるのが好... 続きをみる
-
-
良く考えて食べる、ワクチンによりタンパク質が悪用されている。サスティナビリティシーフード「痴呆症」 コンビニ焼き魚食べても良いけど「痴呆症」になる覚悟 多くの企業が何故SGDsなのか?頭を働かせ考える 何故、日本とイタリアが「痴呆症」が多いのか? 頭は「痴呆症」になる前に使う 養殖魚も汚染されている... 続きをみる
-
朝ごはん 久しぶりに食べたクリスピー・クリームドーナツ ふわふわして美味しかった😋 今日は、お休み。 姉も家にいるので、外ランチへ。 まぐろづくしにニシンのあぶりを追加。 お寿司、美味しかった‼️ 帰り際、姉が年末ジャンボ宝くじを購入。 当たりを夢みて…
-
高度経済成長期、団地は憧れの的でした。 洋風の間取りやキッチン、水洗トイレなどの 最先端の設備を導入した団地住まいはハイカラ。 その後、団地ゴーストタウン化問題や 「設備が古い」「時代遅れ」「不便」と 言われ、敬遠される団地冷遇時代。 団地が輝いていた時代から50年を経て、 今、再び脚光を浴びつつあ... 続きをみる
-
おはようございます 今朝の体重です 排泄前です あ〜74キロ台になってしまった 夕飯たくさん食べたからな 今日は忘年会 こまめに動く努力しなくちゃな 今日から12月か〜 気を引き締め 頑張ります
-
-
-
う~~~ん。 しょうもない事で悩んでいます。 会社の忘年会のコト。 若い人ばかりで日頃から全く話が合わないし、開催日が年末28日の夜という事で 速攻断ったのですが・・・ 昨日、上司に「行ってほしいんだけど。。」と頼まれました? 以前、私がパワハラで本社に密告した上司。 私はこの人があまり好きではあり... 続きをみる
-
-
私なりに生活を楽しんでいますけれど。 人をうらやむ気持ちを完全になくすことは できないし 普通の幸せに憧れてる部分も多く 外出を楽しむ熟年夫婦を見ると 心がザワザワしてしまうこともあります かっこ悪いけれど、 ここでかっこつけてもしょうがない これが私の本心なんですから ほぼ引きこもりの夫は 普通の... 続きをみる
-
何が?ではないんだけど、 なんだか忙しい💦💦 そんな中、夜のとうきょうスカイツリーに 行ってきました! ソラカラちゃん、こんばんは。 ちいかわとのコラボ中。 初めてスカイツリーに上がったけど、 綺麗だね✨✨ 東京タワーにもあるけど、これは怖い((( ;゚Д゚))) 最初は、乗り気じゃなかったスカ... 続きをみる
-
今月に入って「脳ドリルを買いました」とブログに書きました。 買って満足して置きっ放しにせず、三日坊主にもならず毎日続いております🙆 答え合わせをしてみると凡ミスしてるなと思うし、ちゃんと見てるつもりなのに見てないというか見えてないというか…そういうのが衰えなんでしょうねぇ…。 老いを感じますよ…。... 続きをみる
-
三木のお母さんとみっちゃんから荷物が届いた。 なんや、いっぱい入ってるやんか!🤣 他界した実の母は何も送ってくれないのに(いや、物理的に送れないしw)、友達のお母さんと妹さんなのに、いつも気にかけてもらってとーーーっても嬉しいし、ありがたいことです。 同封されていた手紙には体を心配してくれたり、実... 続きをみる
-
5時起床。 毎日だいたい7時半頃には出動してるんやけど、Kさんもう発注作業教えてくれんようなので 明日からは少しゆっくり家を出ようと思います。 ラッシュの時間帯はさすがに嫌なので 各停でのんびり行こうと思ってます(*´ω`*) 仕事はまずまず。 夕方の塾通いのバカ高校生にはまたイラッと来ましたけどね... 続きをみる
-
こんばんは☺️💓 今日で、11月も終わりですね。 今日は、午後から、とても久しぶりに、 もと同業の先輩の女性と、お茶をしました。 ケーキと、ココア。 近況報告から始まり、親の介護のことまで いろんな話をしました。 歳上の方なので、親の介護については アドバイスをいただいたり・・。 とても、参考にな... 続きをみる
-
-
今日は給料日でした。週5で働き始めてからまだ6ヶ月ですが 本当にありがたいです。 本当は3万貯蓄したいのですが、どうしても無理。 母に旅行のお小遣いをあげました。 そしたら今月は2回、ホテルに泊りがけで行くそう。。。 またあげたらいいのか。。。悩むところです。 来月は母の誕生日もあるし とにかく先に... 続きをみる
-
この前のつづき… いざ書こうとなると どこまで書いていいか…考えちゃいます😅 暗くならないように書いていますが それはそれは最悪でした💧 *** うっかりしていたのか、 疑われているとは 1ミリも思っていなかったのか、 みんながいるリビングで スマホでやり取りしている画面 上にしたまま置いちゃっ... 続きをみる
-
一人暮らしは昨日まで。 私としてはなかなか充実した1ヶ月だった気がします。 娘が帰ってきても、ちゃんと時間作って やりたい事をやろうと思います。 まあ、手がかかるわけでもないので 出来るんだけど、先延ばしにしていなんだな。 気持ちの問題。 母も影響されて、頂き物のジューサーでオートミールや煮干しを粉... 続きをみる
-
私の好きな人たちは年上ばかりです。リリー婆さんが失踪してしまいました。リリー婆さんはシンシアの犬で、シンシアが肩の手術をしている間の出来事でした。家族7人で探しましたがみつかりませんでした。1週間泣きました。リリー婆さんは目が悪いのに走るのがものすごく速かったです。本当に年齢不詳でした。日本から持っ... 続きをみる
-
こんにちは 今朝の体重です。 かろうじて73キロ台です( ̄ー ̄)ニヤリ 明日は 今年初の 忘年会です。 ここ数年、その職場は・・ビュッフェ だったけど 今年は 変わったので ちょっとは 体重セーブ できるかな~
-
月末は冷蔵庫の中身を減らすルーティン実践中。 11月末の冷蔵庫の中身は 木綿豆腐、卵、納豆、ちくわ、レトルト焼き魚、 ヤクルト、チーズ、レタス、イチジクのゼリー、 いつもの作り置きとぬか漬け。 少しずつ野菜が安くなってきました、ホッ。 ほうれん草、春菊、ネギは近所の スーパーで100円前後、ありがた... 続きをみる
-
数年前に急性低音障害型感音難聴を患い通院してましたが本日で完治?終了しました。 現在聴力検査の異常なく 耳👂の中の骨隆起も大きくなっていない しかし 再発する可能性はありますが一旦終了とのこと ストレスを溜めないよう助言されました。
-
-
スーパーで小ぶりの紅玉が安かったので 米粉でグルテンフリーの林檎ケーキを作りました^^ 紅玉の赤は本当に綺麗✨ 15cmの型。 小さくて可愛いケーキになりました! 焼き上がりが夜10時だったけど、どうしても気になって一口味見。おいしい~~♬ 砂糖控えめでヨーグルトも入れたのでしっとり。 上にたくさん... 続きをみる
-
埼スタのACL武漢戦に行ってきました。 試合の正式名称は「ACL2023/24 グループステージ MD5 vs 武漢三鎮」ですって。 長い! 今日の審判はサウジアラビアの審判チーム。 ホーム最終戦、勝って終わってホッとした~ 今シーズンもありがとう、埼玉スタジアム。 今年何回来たんだっけ?ちゃんと数... 続きをみる
-
釈迦ヶ岳からの絶景と新道峠FUJIYAMAツインテラスを求めて御坂黒岳に挑戦!
釈迦ヶ岳と御坂黒岳に日帰り登山に行って来ました! 釈迦ヶ岳(しゃかがたけ)は、山梨県笛吹市 にある御坂山地北部にある標高1,641 mの山で360度の大パノラマ絶景が見れることで有名です。 また御坂黒岳からは、富士山と河口湖が一望できる展望台があり、更に御坂黒岳からの下山途中には富士山をバックに河口... 続きをみる
-
カレーライス(レトルト)。 きんぴらレンコン。 納豆。 1人の日の昼食は、余り物で済ます。 適当、テキトー。(笑) タッパーのまま、食べる。(笑) 楽をしなきゃ、やってらんないですよね~♬ アハハ
-
今まで色々な調理器具を使ってきました。 それらは時代が移り変わっていくと、更に使い勝手が改良されていきます。 最近、自分の手元が少し怪しくなってきたので、調理器具を買い替えました。 まず1つはスライサー。 今まではベンリナーというスライサーを愛用してきました。 とても使い勝手が良かったのですが…私の... 続きをみる
-
-
今日もしまむらへ。前回とは違う550円ブラウス。 シーズンリーズンというシリーズ。とてもおしゃれです。 ニットカーディガンも。1990円。 ゆとりのあるデザイン。 物が高くなった高くなったと言われてもまだまだ探すと安いものはあります。 今日も掘り出し物をみつけてご機嫌です。
-
深夜勤務週半ば、昨日と打って変わって疲労がピークでランへ〜 ゆっくり超えてのっそりです 54歳最後の日も走れたっ ゆっくり続けてるから足首痛少し良化♪ 歳取ると回復遅いしあかんですわ〜 年寄り同士頑張ろーーー笑 で 先程宅配キターーーっ 中身は後日〜新品嬉しいな♪ 今月の走行距離
-
-
-
お金の管理はざっくりアバウト。 家計簿はつけるけど、大雑把。 マネーツリーというアプリを活用しています。 それだけでもいいのだけど、 気になる点だけは押さえておきたいので パソコンで自分仕様のざっくり項目の家計簿に 記載しています。 実は家計簿をつけなくても 長年の倹約生活グセで使うお金はそう変わら... 続きをみる
-
おはようございます。 今朝の体重です。 さて・・今日は何をつぶやこうか・・ 旦那さんの話 この前の日曜日・・彼は部下の結婚式へ行った。 帰り道・・高校時代の仲間の訃報の連絡がきた。 55歳・・交通事故だそうだ。 突然死・・心の準備もなく突然逝ってしまうなんて・・ つらすぎるな。 そして、次の日の月曜... 続きをみる
-
-
-
先月、転勤者用にアパートを2部屋契約しました。 1部屋は、すぐに入居して何事もなかったのですが もう1部屋の方は忙しい人で、契約して家電搬入後、1ヵ月たって入居しました。 その入居初日にありえない事が!! その方、夕方仕事が終わって初めてその部屋に行って鍵を開けたら・・・ 目の前に汚水が溢れていたそ... 続きをみる
-
下山道は、登りの道とは全く趣がちがって とても爽快な道でした 木々の間から見える海と街並みが美しく そこに向かって降りて行くような道 木道が整備されているところも多く 快適に降りて行けますが 視界が開けすぎていて、ちょっと怖いところや ものすごく細い岩場もあり 「死亡事故現場」とか「滑落事故現場」と... 続きをみる
-
2時間ほどヒマ、じゃない、待機時間wが出来たので、退職後の住民税・健康保険料・介護保険料、それと個人年金の所得税額を試算してみました。 納税額は前年の収入が元になるし、健保介保料は会社負担がなくなるから退職1年目はバカ高く「感じる」のはわかっているけど、あんまりな試算額に涙がちょちょ切れそうになって... 続きをみる
- # 60代一人暮らし
-
#
片付け
-
クローゼット内と部屋にはみ出した紙モノをほぼ全出し
-
必要なモノか見極めるためには
-
心身の健康を守るための、冬支度。
-
*シンプルな暮らし*断捨離とBLACK FRIDAY購入品
-
キツい季節だからこそ楽しく
-
子の成長と共に変化したツリー飾り
-
「わたしは、自分のへやがほしいです。でも…」
-
ズボラ主婦的・片付けモチベーションの上げ方
-
♪♫♪断捨離は続くいつまでも&ダイソーのコードフックの使い方とおやつでテーブルコーディネート♫♪
-
粗大ゴミ排出(第三弾)テーブルと石油ファンヒーター
-
睡眠環境改善の日々、「枕メンテナンス」に行ってきた。
-
*すっきり暮らす*収納のコツとおすすめアイテム
-
心躍る瞬間 2024年へ手帳の引っ越し
-
楽になったと何度も言われたこと。
-
椅子と座布団どちらがいい?と最後の宿題
-