50代のムラゴンブログ
-
-
尾道で友人へのお土産を購入したのだけど、 ほうじ茶の缶がとても気に入ってしまい、 自分用に買えば良かったと後悔。 ネットでも売っているのだろうか?と 検索してみましたが。 そうしたら、お土産を購入した 「ええもんや」のネット販売を見つけました。 その欲しかったほうじ茶はなかったけど 他のものはたくさ... 続きをみる
-
今日は洗濯と昼食の調達以外なにもせず、ひろきくんのムンバイ→ニューデリー動画を見てだらだら過ごしたいちにちでした。 夕飯は週末恒例焼き餃子。 貴重な休日を何もせずだらだら過ごすのはもったいない気もするけど、そういう日も一興。 何もせずのんびり過ごすのって、ある意味貴重だしね。 それにしても、1日休息... 続きをみる
-
仕事で少し嫌なことがあって 金曜の夜は家でまぁまぁ飲んだけど 朝起きてもスッキリしないので 次男を誘い、近くのマンマパスタへ行きました ガーリックトーストと生ハムとパスタを 一皿ずつ頼んでシェアし、 最後にワゴンでサービスしてくれる デザートと飲み物を頼みました 大きなワゴンに載せて持ってきてくれる... 続きをみる
-
-
今年用の年賀状を印刷する時に上手く印刷出来なくて(¯―¯٥) こりゃもうお買い替えかなぁと思い ネットで注文。 今回もエプソン。 もう25年ぐらいエプソン一筋です(≧∇≦) 昔は5万ぐらいしたけど 今は1万もせんからねぇ。 それだけPCやプリンターは一般普及したって事やろね☆ 何でも最初は高いもんで... 続きをみる
-
年金支給額が増えた6月 昨年比1.9%増で生活はどう変わる?
4月分(2025年6月支給)の年金額が増えました。 前年より原則1.9%増額の理由は 物価変動で高齢者の生活が 取り残されないように・・・ね。 4月の消費者物価指数は昨年同月比3.5%上昇、 お米など食料品の高騰や光熱費の政府補助の 縮小など上がる理由はいろいろあるけど、 5か月連続3%台を更新中の... 続きをみる
-
-
今日は6時過ぎに起きたので、テレビ体操はオンエアでやりました。 朝から雨が降ったりやんだりだったので、ウォーキングは無理かなと思っていましたが、夕方、ちょっと雨が上がったので歩いてきました。 ゴーヤの葉っぱがわっさわっさと。 雄花ばかり咲いている気がします。実が実るのか? 雨がパラパラと降ったので多... 続きをみる
-
久々にサイゼリヤへ行ってきました。 ファミレスなので、家族連れや高校生、1人で来る人とさまざまです。 驚きの酒豪 昼12時半頃、席につき何を食べようか考えていました。 近くに4.50代くらいの男女がワインを飲みながら食事を待っているようすでした。 そのテーブルには既に空いた生ジョッキが2つ置いてあり... 続きをみる
-
-
今年も梅雨入りしましたね☔ しとしと降る雨に、じめ〜っとした湿気。植物たちは嬉しそうだけど、私はというと…ああ、やっぱり来たか、という感じ。 というのも、持病の股関節痛がじわじわと出てきて、朝起きるたび「イタタ…」と声が漏れてしまうんです。 天気と体の調子って、ほんとうに連動してるんだなぁと実感する... 続きをみる
-
-
5月から準備して来た大会議と懇親会の立食パーティー、無事終了。 社長以下、取締役から関連会社の社長たちまで会社幹部が全員参加する大掛かりなイベントで、失敗は許されないこともありコーディネートする身としてはかなり神経を使う行事でした。 1年のうち2か月は重圧を感じながら生活をしていたわけで、これからの... 続きをみる
-
こんばんは☺️🍹 今日のお天気は、一日中曇り☁️でした。 明日の予報は、一日中、雨☔です。 大雨になりませんように・・。 今、radikoで、プロ野球中継を聞いています。 聞きながら、読書📖をしていました。 節約の本です。年金が少ない方が書いた本です。 読み終わり、このブログを書いています。 さ... 続きをみる
-
今日も朝から雨が降ったりやんだりだったので、ウォーキングはやめようと思いました。その後、晴れ間がのぞいたりもしたのだけれど、蒸し暑い日中に歩くのは無理、せめて夕方涼しくなれば歩いてもいいかなと思っていましたが。 夕方の室温が30度近くになっていました。外も蒸し暑そう。今日は歩きません。 そんなわけで... 続きをみる
-
#
50代
-
浅草〜上野・べらぼう巡り
-
長いトンネルから抜けでれば、光が待っている
-
滝沢馬琴の書く力!40年続けた物語執筆に学ぶ“継続の極意”
-
【50代/おうち時間】仕事から帰宅してする3つのこと
-
一見地味でも好きなコーデ/母が喜んだ『みみっこイヤホン』
-
第223回 ラ・メゾン桃山台様
-
日々体型カバー重視の着回しコーデ/ニャン太の新しいお家
-
髪に効くおすすめの漢方薬
-
今日のトレッキングは斜面が凄かった。
-
本日のランチは『餃子』のあのチェーン店です!
-
老後も働く、生涯現役という選択
-
年金で本当に暮らせる?──制度の仕組みと“想定外”に備える
-
50代の節目に、自分の「正しさ」を見直す
-
50代からの腸活革命:エビオス錠とビオスリー併用で実感できる健康効果
-
【50代のうつ病と早期リタイア】働かずに穏やかに生きる方法
-
-
今日は金曜日。 いつもより多く家事をやったの1日でした。なんでも来週から酷暑という予報だったため、前倒しでやった家事があったのもあります。 忙しくしつつも、時間の有効活用できた1日でもありました。 スバラシイ米屋 毎月買っている米屋まで行ってきました。 備蓄米の影響もなく先月と同じ値段でしたが、全国... 続きをみる
-
すあま、江戸が発祥とも言われています。 西日本では馴染みのないお菓子、 東日本では「寿甘」とも書き、縁起の良い 食べ物扱いです。 ほんのり甘く、もっちりとした食感が好き。 初めて食べた時に感動しました。 素朴な味がしみじみと美味しい。 作り方はシンプルで、 上新粉と砂糖、塩、ぬるま湯を混ぜて レンチ... 続きをみる
-
-
-
-
-
「生きていてよかった」と思わせる美しい朝と宝石のような紫陽花
いつも通り7時半に家を出ると 輝くように朝の光が満ちている 雨続きのあとの晴れ なんと美しいのでしょう 桜の大木の葉っぱも 家々のささやかな植栽も 雨水をたたえてキラキラしてる こういう朝があると 「生きていてよかった」と 思えるの だから深く呼吸して 香りや空気中の水分まで 身体の中に吸い込んで ... 続きをみる
-
-
今日も一日中、雨。時々強く降り、換気のために開けていた窓から雨が吹き込んだりしました。気を付けなくては。 テレビ体操をやった程度の運動量。歩数は1,000歩もいかず。 買い物に出たぐらいなので写真もなく。以前(たぶんJR九州ウォーキング)に撮った写真をアイキャッチ対策に。 こんな日は読書に励む予定な... 続きをみる
-
-
-
今日はちょっと、いやかなりハードな一日でした💦 仕事が立て込んでいて、あれやこれやに振り回されて、気づけばもう夕方。いつもなら「よし、ビールでも飲むか〜🍺」となるところなんですが、今日はなぜか身体がビールモードじゃなくて。代わりに「甘いもので癒されたい…🍰」という気持ちがむくむくと湧いてきまし... 続きをみる
-
こんにちは 先日夫は人の手伝いで出かけていました おそらくそこで・・・ カードと現金は何万円程少し入れてたとか😰 10年前新幹線でなくした時は数万円入れてたのでその時よりは少ないけどショックです! カードは紛失届け 日本は落とした財布70%でてくるそうですが 30%の方だったとは😞😂 都道府県... 続きをみる
-
-
ワインを買いにカルディに行ったら レモンのサングリアを売っていて 試飲させてもらったら、美味しい。 そりゃ、この季節、この感じはいいよね。 カルディの店員さんによると もちろんそのままでもいいけれど 氷と追いレモンを入れても美味しいですよ! とのこと。 お酒を飲む量を減らさなくては…と 日々思ってい... 続きをみる
-
はい また例の彼女が揉め事起こしたようで(¯―¯٥) 今度は私が信頼おけるT氏が被害遭ったようです。 T氏には数年前の大喧嘩の時も私の気持ちの持っていきようがなくて話を聞いてもらったんです。 でも今回は離婚という形になってしまったので 私から話すのは良くないかと思い 黙ってたんです。 彼女からは近々... 続きをみる
-
-
朝から雨がシトシトと。今日もウォーキングは中止です。 早起きもできず、テレビ体操は午後にやりました。 ズッキーニの花が咲き、中に虫(アリ)がいるので受粉なるか?と思ったけど、雄花しか咲いておらず、残念。 シソはもうそろそろでしょうか。 2本目のキュウリを今日収穫しました。 ピーマンも少しずつ膨れてき... 続きをみる
-
今日は一日雨☔ 仕事休みで、午前中は水回りの掃除などしてたのですが 午後はエイッ、と重い腰を上げて郵便局に行って来ました(大げさ…) 定期の利率が3月から改定されたので、預け変えにいかなきゃな、と思っていたのです 利率が上がったのなら恩恵に預かりたいな、と思いまして 雨のせいで、郵便局もガラガラ 目... 続きをみる
-
ずっと雨でしたが夕方起きたら止んだ〜ランへゴー 梅雨らしく晴れたらムシムシします、でも晴れランは気持ちいいな♪ これから蒸し暑くなるから体調崩さないよう気をつけねば ルイっちも夏バテしないようにモリモリ食べてね〜 今月の走行距離 ドラゴンズ今年1番の怒涛の攻撃!もっと見たいけどそろそろ出勤なのね〜
-
毎日のお弁当作りは手抜き道まっしぐら、 迷うことなく突き進んでいます。 50代おひとりさまのリアルって こんなものでしょう? ご飯の在庫がない時は麺類だったはずが、 最近はお米の消費を減らしているので 日々のお弁当はうどんばかりです。 安いし(3玉100円程度) 調理時間が短いし いろいろアレンジも... 続きをみる
-
つまら~~~~~~~ん! 馬を見てもつまら~~~~~ん! ブレスレットを買いました。ひとつ6ドル。 ときどきペラペラめくる本です。 『常識を疑わなくなったら人間はおしまいです』by筒井康隆 常識的に悪いとされていることは本当に悪いことなのかどうか。いわゆる「いいこと」とされていることは本当にいいこと... 続きをみる
-
【旅のご褒美スイーツ】「いちごヨーグルトロール」に癒された話🍓
先日用事で大阪に行き、帰りは新幹線。駅でお土産探してましたが同じように考える人が多いのか種類の多さと人の多さで諦めて、とりあえず改札を通りその先で探すことに🚅 そして、新大阪駅の新幹線構内をうろうろしていたら、目に飛び込んできたのが、あの有名な「Moncher(モンシェール)」の堂島ロール。しかも... 続きをみる
-
こんにちは☺️🍹 今日は、ダルさから、解放されて、 ようやく起きることができました✨ 久しぶりに、気分も良かったので、 鉛筆で、イラストを描いてみました。 紫陽花を持って、微笑む少女。 色鉛筆は好きですが、鉛筆✏️で描くのも、 とても好きです。 車の運転も、できそうなので、 午後は、母の買い物のサ... 続きをみる
-
昨日は母の付き添いで病院へ車を出しました。 約10年前からの通院は年が経つにつれて 年に数回から半年に一回となり そして年に一回となり ようやく昨日で終了! つまり通院卒業!となりました^ ^ 10年前から担当してくださっていた先生は とっても優しい方で 母に大きな病気が見つかって動揺した家族にも ... 続きをみる
-
仕事用にと買った白いバンドカラーのシャツ。 仕事のときはしっかりとボタンを上まで かけるのですが ふと思いついて、ボタンを二つほど外し 主張の強いネックレスをしてみました このネックレス、10年ほど前に 家族でバリ島を旅したとき ホテルの中のブティックで 珍しく夫が買ってくれたものです とても美しい... 続きをみる
-
予報通り朝から雨です。 でも、ホテルからの眺めは絵画の様な美しさ。 雨の日でもこれだから晴れの日はきっと 海の色が真っ青なんだろうな。 向島に向かう行き交う船を見つつ ゆっくりと時間が流れてゆきます。 朝食は友の行きつけのお店。 ママの手作りモーニング。 パンやサラダが美味しいのはもちろんだけど コ... 続きをみる
-
気温はさほどでもないのに雨のせいでジメジメ💦 よって今夜のデザートは、今季初のかき氷。 撮影している間に溶けちゃった🤣 シロップはメロン&練乳。 シンプルなかき氷が好き♡ さて、カルピス&練乳で2杯目いくぞー!(* ̄0 ̄)/ オゥッ!!
-
今日は半年ぶりの歯科健診やったので自分のベッドで目覚め。 しかも5時半(≧∇≦) 明るくなるのが早いと どうしてもこうなる。 遮光カーテンして寝てたらたぶんもう少し遅いかもね。 先週の土曜に出来なかった水槽掃除と明日の晩ご飯の用意を済ませて。 歯科健診は概ね良好☆ 経過観察はアリですが「また半年後で... 続きをみる
-
今日は朝から大雨、そして一日中、雨が降り続けていました。なので、ウォーキングはなし。買い物にも行かず、テレビ体操で体を動かしたぐらいです。 無印良品のぬか漬け生活は、ほぼキュウリ。1日1本ずつ漬けて食べています。家庭菜園のキュウリが毎日実るといいなあ。 ウォーキングする時間を読書に充てようと思いまし... 続きをみる
-
夕べは徐々にみぞおちあたりが痛みました。 現在は胃腸は丈夫なほうですが、パート勤めをしているころは普通の胃腸薬では治らず「ガスター10」を飲んでいました。 今でも救急箱にはガスター10を入れています。夕べは久しぶりに服用しました。 みぞおちが筋肉痛のような痛さ 胃の調子が悪いと、ムカムカしたりキリキ... 続きをみる
-
-
気づけばもう6月。梅雨入り間近の曇り空の下、気分転換にと近所の遊歩道をふらりとお散歩🚶♀️ 特に目的もなく、風に揺れる木々を眺めながら歩いていたら、ふと足元にパッと広がる色の世界が目に飛び込んできました。 そう、アジサイたちです。 今年も出会えた、藤色のまあるいアジサイ💜 まず目を引いたのは、... 続きをみる
-
-
-
先週崩した体調は、ようやく復調した気がする。 痰の色が緑から白に変わったし、あいかわらず声がハスキーだけど先週のようなガラガラ声ではない。 ということで、夕食後に10日ぶりでKat Gates-Buettner先生のワークアウトを決行! 今日チョイスしたエクササイズは、35分で約5000歩分の「楽し... 続きをみる
-
青梗菜ってすごく安くないですか? だからついつい買ってしまって 冷蔵庫に残ってしまうことがあります そろそろ使い切らないと。 でも今日のランチはパスタが食べたい、 生クリームも残ってるし。 私的には、青梗菜は中華っていうイメージ。 だけど、青梗菜のクリーム煮っておいしいよね、 じゃ、それにベーコン入... 続きをみる
-
-
-
【ドキッ】気づけば笑点メンバーに年下が3人!? 鈴木福くんはビールを飲む!
月日の流れるのは早い! 年齢の自覚はありましたが、昨日「あれ?」とちょっとした気づきがありました。 笑点メンバーが3人も年下になっていた! ①桂宮治さん 48歳 ②春風亭市之輔さん 46歳 ③立川晴の助さん 52歳 笑点って自分よりずっと年上の人ばかりというイメージでした。 桂宮治さんが自身の子供の... 続きをみる
-
九州北部は昨日から梅雨入りだと今日知りました。そんなわけで今日も雨でした。ウォーキングは中止にしようと思っていました。 午前中にテレビ体操をやりました。その後買い物に行ったぐらいで、今日の歩数は数百歩かなと思っていましたが、夕方、買い物ついでに少々歩きました。雨がパラパラしていたので傘をさしてのウォ... 続きをみる
-
先日、近所の八百屋さんで「訳ありみょうが・大袋入り」を発見。お値段なんと100円!これは買わずにいられない…と即カゴへ🛒 だけど、帰ってから冷静になって気づく。「こんなに大量のみょうが、薬味だけじゃ絶対使い切れんやん…😅」 みょうが好きとはいえ、味噌汁・冷や奴・素麺の薬味にちょろっと乗せるだけじ... 続きをみる
-
-
プロ野球交流戦の、ファイターズVSタイガース2戦目を観に行きました。 エスコンフィールドに行きたいね〜って友だちと言ってたのが、実現となりました。 たまたまそんなツアーがあったので、即申し込み。 2泊3日ですが、初日は午後ゆっくり出発、3日目は午前早めの出発。 せっかくの北海道なのに、ちょっともった... 続きをみる
-
またまた、ホットクック コロッケの具がレシピ集に載っていたので、試してみました💪 材料を全て鍋に入れて、スイッチ・オン で、出来上がりました↓ 自分で作るより、かなり柔らかくできるけど、 冷蔵庫で冷やせばまとめやすくなるかな ホットクックが頑張ってくれていた40分くらいの間にゆっくり晩酌できました... 続きをみる
-
-
-
準備を整えて、いざ参ります。 新幹線ではしゃいでおります。 (童心にかえっても良いよね?) 少し早めに行って、写真撮影 インスタ映えするスポット。 撮ってくださいというのも恥ずかしいな。 ツアートラックの写真も必須^_^ ここでは、お一人で来ていた方と 写真を撮り合いました。よかった。 トラックの助... 続きをみる
-
土曜日のひとり家ランチは 韓国のインスタントラーメン、ノグリ。 麺がもちもちしているのと さっぱりとした程よい辛さが好きです。 この↑タヌキのパッケージね。 カルディでも売ってるけれど 近所のスーパーでも手に入ります。 美味しいわぁ、時々無性に食べたくなります そして、食後はコーヒーとともに これま... 続きをみる
-
スーパーで ・複数原料米 ・生産年記載なし ・2025年6月上旬精米 ・4kgで2680円(税抜き) の米を買いました。 これって前回の備蓄米ではないかな? このスーパーに先週行ったときはこの米はなかったのですよ。 販売者はウワサのヤマタネだし、いろいろ邪推しちゃいますね~ もっとも、消費者側からす... 続きをみる
-
-
我が家の現在の玄関扉です。 鉄扉なので、磁石で掃除グッズを貼り付け、 お出かけに必要な物品も 磁石で貼り付けた棚に収納しています。 鍵、サングラス、スプレー、マスク、 掃除グッズ・・・ 確かにあれば便利だけど、 ここに置かなくても問題ないものたち。 すぐ横にチェストがあるから 引き出しに入れてもOK... 続きをみる
-
今日は雨だったのでウォーキングはやめました。朝早く起きれば歩けたのだけれど、最近、いつもの時間に起きるようになってしまいました。遅く起きた分、あれこれが後ろ倒しになり、できないこと多々。 あすからもうちょっと早く起きようと思います。子どもみたいだな、私。 テレビ体操は午前中にやりました。 今年はシソ... 続きをみる
-
ホットクック(電気調理なべです)で粒あんを炊いてみました よくパウチされた粒あんを買ってたのですが、作ったほうがお得かなぁ、と ホットクックなので、一度茹でこぼすような工程はなく、大丈夫かな…と思いましたが、 特に味には影響ないみたい ほんとに小豆と水をセットして、途中で後から砂糖を加えるという、超... 続きをみる
-
-
昨日の内科に続いて 今日は歯医者の日。 4か月に一度の大事な大事な 歯のクリーニングの日なので 洗濯とリビングの掃除をささっと終わらせ 歯医者さんに向かいました 最近、奥歯の歯茎が痛むと伝えると レントゲンも撮ることに。 特に問題はないので 丁寧に歯垢をとりましょう、と先生。 衛生士さんが、本当に丁... 続きをみる
-
今日に済ませておきたい事がてんこ盛りで(ーー;) 後日でいいかと思われる水槽掃除と家電量販店はパスさせて頂きました。 家電量販店ではプリンターを買いたかったんですけどね〜。 やっぱ考えなおしてネットで買う事にします(*´艸`*) 整骨院→スーパー→自転車屋→コンビニ→実家。 スーパーで買い物終えてか... 続きをみる
-
9時に出発する予定だったのに、目が冷めたら9時過ぎてた^^ 急いで支度して、父の特養に行ってきました。 車に乗ったら助手席のシートにプリズムが!いいことありそう🌈 暇つぶしになるかと思ってスクラッチアートを持参したのに父はお気に召さなかったもよう🥺 持ち帰ってきたので、脳トレがてら暇つぶしにコツ... 続きをみる
-
今日は午前中にウォーキング、テレビ体操は午後にやりました。 ウォーキング中の写真がないので、この前見たショウブとツツジを載せておこう。 膝が痛いとかいうのはないのだけど、右ひざの左横が時々違和感あり。今日は2回ほど、歩いているときに膝の辺りがゆるっとなりました(表現の仕方が変ですが)。 ふくらはぎも... 続きをみる
-
50代、人生後半からぬか漬け生活を ゆる〜くゆる〜く始めています。 余った半端野菜やお家にあるものを テキトーに漬けるだけで 食卓に副菜が一品増えるありがたさ。 ズッキーニが安く購入できたので、 ラタトゥユにするつもりだったけど、 少しだけ残してぬか漬けも作りました。 1日漬け込んでも味が薄くて も... 続きをみる
-
昨日のお昼休み明け、いつものように職場へ戻る道を歩いていたら、目の端にパッと黄色い車体が飛び込んできたんです🚄💨 えっ!? 今の……ドクターイエロー!?👀💛 うちの職場は新幹線の線路沿いにあって、普段から「のぞみ」や「ひかり」がビューンと通るのは見慣れてるんですけど、あの色は明らかに違う! ... 続きをみる
-
-
-
-
労働安全衛生法第66条に基づく健康診断を受診してきました。 入社以来毎年欠かさず受けてきたこの法廷健診も今回が最後です。 検体や血液検査の結果待ちではあるけど、概ね良好だったもよう。 食後のワークアウトが効いたのか、体重がちょっと減ってた♪ 次は1月に受診予定の人間ドックで、これが社会人生活最後の健... 続きをみる
-
呼吸が苦しくて、 時々大きく深呼吸してしまう 特に雨の日なんかが辛い 家に残っていた気管支を拡張させる 薬を飲んでやり過ごしていましたが やはり病院に行きました 10分だけ早く仕事場を抜けさせてもらって。 ひどくなると回復に時間がかかる 私が寝込むわけには行きませんから。 処方してもらった薬。 これ... 続きをみる
-
-
梅雨入りしたかのような毎週末の雨 どんよりした天気が続く 週末は,夫のとこ寄りつつ京都へ 原田マハさんと高岩シュンさんの対談を聞きに 日経新聞の広告みて ぜひとも行きたい!と即申し込み なんでも 立命館大学に 来年アートに関する学部が新設されるとのこと。そのイベントの一つ。 京都は街全体が美術館 日... 続きをみる
-
-
-
今日はオランダ鉄道でストライキがあり 私がお教室まで行かれないのでクラスは休講🙄 急に休日になって何か落ち着かなでいた時、 毎週金曜日の朝にあるバレエクラスからメールが届いたので、 9年ぶりくらい?! に参加してきました! 受け取ったメールの内容は、 先生が今月いっぱいで引退されるとのこと。 プロ... 続きをみる
-
こんにちは😊 今日は、ちょっと凹んだ日のことを綴ります。 先日、仕事でミスをしてしまいました。完全に私の確認不足で、最終的な責任は自分にあると痛感しています😢。でも実は、その作業にはもう一人、チェックしてくれる人がいたんです。入社して半年ほどの子育て中のママさん👩👧👦。とてもマイペース... 続きをみる
-
-
我が家から車で10分くらいの所にあるお寺は 紫陽花の名所。 今年もそろそろかなと行ってみたら、、、 時期がちょっと早かった〜 残念ながら色づいているのは全体の一割ほど。 紫陽花は大好きなので もう少し先でまた行ってみます^ ^ ♡♡♡♡♡ 思っていたより紫陽花の花が少なかったので 花を求めて、 帰り... 続きをみる
-
-
ジュニパーベリーというベリーで 香りづけされたジン。 長男のお酒ストックなかにビンを見つけ 少しもらって飲みました この季節にはいいなぁ。 少しだけ薬っぽい独特の香りが ジメジメして気温が上がって来た今の時期に ぴったり。 元々、昔は薬酒として用いられていたそうで 色々な効能があるなか 気持ちを上げ... 続きをみる
-
-
けさは、テレビ体操はしたけれど、在宅仕事で午前中は動けず。ウォーキングを今日は休もうかなと思っていたけど、そうだ、夕方歩けばいいじゃないかと思いまして、帰宅した夫を誘って歩きました。 雲の種類はわからないけど、不思議な空になっていました。 昼間、買い物に行ったのも合わせて何とか5,000歩をクリア。... 続きをみる
-
-
50代、バタバタな日々が続き 手のかかる植物たちは枯れてしまいました。 我が家のベランダで生き残るのは多肉植物と 強靭なハーブたち。 水やりをしばらく忘れても 勝手に育ってくれる頼もしさ、ありがたや。 月12万円予算なので、 自由に使えるお小遣いは限られ 葉挿しや挿し木で着々と増やしています。 半日... 続きをみる
-
最近、おからにはまっている私。美容と健康と節約のために😊 冷凍庫の片隅に眠ってた「おから」を使って、なんとなくスープを作ってみたんです。 そしたら…意外や意外、これがなかなか美味しかったのよ〜😋💕 おからって、ついつい煮物とか卯の花とか、和風のイメージが強くて、レパートリーが限られがちやけど、... 続きをみる
-
墓参りに帰省しました。 長野から取り寄せた梁だそうです。 これを待っていました。 スタバはイスラエル支援企業なので滅多に入りませんが。。。ここには入ってしまう。筋を通すのは難しい。 すてきだ✨ ジェフが眺めている湖を思い出します。あそこは無理だけど、ここなら。。。 noマンゴー noライフ
-
こんにちは☺️🍀 もうすぐお昼だというのに、なかなか眠気が とれません💦 睡眠が、しっかりとれなくて、切れぎれなので スッキリしません・・。 眠剤も、飲んでいるんですけどね。 夜中に目覚めてしまったり、トイレに行ったり するので、まとまって眠れた感じがないです😢 ・・そとは、日差しがまぶしそう... 続きをみる
-
最近メルカリ にたくさん出品しています。 出品するジャンルは色々で、 家に眠っている服、本、小物などです。 先日、娘が家に残していったキーホルダーを出品してみました。 サンリオのキャラクターで買ったのはずいぶん昔。 ちょっと色あせてます(説明文にも書きました) お値段は当時たぶん500円くらいだった... 続きをみる
-
-
大病した夫は数カ月おきに 病院に通っていて なるべく私も休みを取り、 付き添うようにしています もう、なんで私の有休は こんなんばかりに消えていくの? と悔しいですけれど 今回から家の近くの 中規模病院に通うことになったので 朝、ゆっくり寝ていられたのはよかった なんか私、呼吸が苦しくて しんどいん... 続きをみる
-
昨日の雨が嘘みたいにええ天気♪ 今日も嫌な事とか色々あったけど そんなんはみなさんも同じやしね(*´艸`*) ただ、男前さんが「ポイント付けへんの?」って聞いたんがね ちょっと。 男前さんがそんなミミッチイ話したら 男前度が下がっちゃうよ〜(≧∇≦) そんなのはコッソリね(^_-)-☆ 晩ご飯。 餃... 続きをみる
- # 生活
-
#
ミニマリスト主婦
-
2025年やりたいことリスト100|半年経過した時点での振り返り
-
ミニマリストの救急箱の中身 | 100均収納でスッキリと
-
【保存版】ミニマリストの手帳 | 手帳は持つ派の愛用手帳
-
【心理】40代主婦がミニマリストになりたい心理とは。心が貧しい?心の病気も考察
-
【カバン】40代ミニマリスト女性のきれいめ通勤バッグ・仕事カバン・ミッディバッグ
-
【無印良品】パッケージに釣られてホイホイ買った「置くだけダニ捕りシート」
-
宮崎椅子製作所のpepe armペペチェアを買ったら座り心地が最高だった
-
【丈夫で割れない?】おうちカフェにおすすめのミニマリストのおしゃれな北欧食器
-
【コスメ】40代ミニマリストのスキンケアグッズと収納法(時短ケア)
-
あるこだわりを手放したことで節約につながった話
-
【私服の制服化】着回しに悩まない!40代ミニマリスト女性の少ない服でおしゃれと時短を叶えるコツ
-
【愛用品】ミニマリストのおしゃれな旅行パッキンググッズ
-
【カバン】ミニマリストのショルダーバッグ・ポシェット | 休日用
-
東原亜紀さん愛用キッチングッズ|土鍋・ハサミ・コーヒーメーカー・包丁など
-
【極限】40代女性ミニマリストのこだわりのカバンの中身 | EDC=EverydayCarry
-