御嶽神社のムラゴンブログ
-
-
御嶽神社にやって来ました。 ここにはまた、珍しい"狛犬"か あると言うのでやって来ました。 大きな岩に"御嶽神社"と 名前が刻まれています。 鳥居を潜り 口を大きく開いた最初の阿形像です。 目がなかなか怖い感じです。 慶応三年(1867年)とあります。 こちらは吽形像、阿形と同様 凛々しい表情です。... 続きをみる
-
雑色駅より東へ歩いて10分 水門通りの街灯がお洒落です。 ここから細い路地に入り あるはずですが.....なかなか 見つけられません(笑)どこかな? やっと見つけました❗️ 御嶽神社 こじんまりとした小さな神社 でした。 御嶽神社の狛犬が見えて来ました。 左側の球を持った狛犬です。 しかし球はすっか... 続きをみる
-
東京の奥多摩地方にある御岳山へ JR御嶽駅からバスとケーブルカーを乗りつぎ まずは御嶽神社を目指します 御師集落があり、宿坊がたくさんある 舗装された細い道を歩きます なんか、不思議なかんじ そして凄まじくきつい坂とひるむほど 長い階段を登りきると 立派な本殿が迎えてくれます 紀元前91年創建という... 続きをみる
-
あきる野市09 西秋留エリア(上級) 神社・寺院めぐりコース TOKYO Walking Map 2022.8.6
2022.8.6(土)曇 6.5km→6.3km ルート:武蔵引田駅→熊野神社→寶泉寺→引田八雲神社→真照寺→大宮神社→出雲神社→観音寺→眞城禅寺→白瀧神社→秋川駅 コース07ゴール地点の武蔵引田駅がこのコースのスタート地点です。 東京都福祉保健局のサイト あきる野市09 西秋留エリア(上級) 神社... 続きをみる
-
御嶽山&雨引山、そして紫陽花に埋もれた雨引観音 前編 2020.06.21
ひっそりと咲く紫陽花に誘われて。 毎年の事ながら、梅雨入りすると身も心もどんよりしてきます。 湿っぽい空気も気分も何とかならないのかしら…。 でもこんな季節だからこそ、楽しめるものがある! 以前、何かで見た画像…。 雨引観音(雨引山楽法寺)戌の日には大勢のもうすぐママさん達が安産祈願に訪れます。 そ... 続きをみる
-
2020.02.19 心和む景色が広がる山里の径へ 小田急沿線自然ふれあい歩道3-38
2020.02.19(水)渋沢駅(四十八瀬川)コース 8.4+0.6=9.0km 晴 ルート:渋沢駅~①御嶽神社~②四十八瀬川~③馬場坂~分岐点~サブ⑧生き物の里~分岐点~④長福寺~⑤宗渕寺~⑥東光院~⑦浄徳院~渋沢駅 前回3-37のゴールは渋沢駅南口でしたが、今日は北口からスタートです。 3-38... 続きをみる
-
ブログを始める前に行ったところの振り返りです。 2015年7月8日(水) 曇後雨 8:45~13:55 距離:11.5km→14.9km/難易度:2/標準時間:4時間30分→実際時間:5時間10分/撮影ポイント:日の出山山頂標識. ルート:(武蔵五日市駅8:17-西東京バス上養沢行-8:44大岳鍾乳... 続きをみる
-
【東京、青梅】新緑の『御岳山』と岩清水のロックガーデンから『上高岩山』へ 2018年5月4日
《登山難易度2.5》 新緑の季節に訪ねてみたいと思っていた御岳山とロックガーデンへ、混雑を予想しながらも勇気を出して出掛けました。 自宅を5時15分に出発し、メンバーを拾いながら関越道~圏央道を飛ばして7時過ぎには御岳山ケーブルカー「滝本駅」に着きましたが、すでに駐車場は長蛇の列❗ いつも人混みを避... 続きをみる
-
#
御嶽神社
-
【足立区散歩その2】熊手工房はしもと、本木二丁目ことり児童遊園、本木御獄神社に見入る!
-
王滝村・御嶽神社里宮 クマ出没目撃情報
-
関東日帰り24秋-東急都内編(9) 東急池上線 御嶽山 ~珍しい?駅の直下を新幹線が横切る駅~
-
滝と玉こんにゃく
-
もう一体の鬼を見落としてしまったけれど・・・
-
★御嶽神社のだるまみくじとユキノシタ 2024
-
【夏越の祓】御嶽神社に行く#その2+ツアトラ
-
【夏越の祓】御嶽神社に行く#その1
-
横瀬町・武甲山 熊出没目撃情報 [2023.12.12]
-
みたけ山登山競走のコースに行ってみようと思ったら坂はキツいしコースロストしまくるしで疲れちゃったラン
-
幸せなお金の使い方
-
御嶽神社(嶺の御嶽さん)【後編】
-
御嶽神社(嶺の御嶽さん)【前編】
-
奥多摩縦走~②です!
-
三好稲荷隣接 御嶽神社 明水霊神像(推定・高見彰七作品)
-
-
#
タイ猫風猫
-
今日は家でゆっくりしていました。猛暑日のようで外には立っていられなかったです
-
腰の痛みがまだ続いています。今朝はまた遅くまで寝ていました。二度寝です
-
5月でとっても暑いですね。ゴーヤの棚を作ってくれた主人
-
久しぶりの買い物
-
菜園が綺麗になりました
-
今日はお休みいたします
-
菜園の調子と主人の実家のこと
-
主人から貰った私の誕生日プレゼント
-
今日は私の誕生日。ゆっくりしています
-
寒くなった今日、ライは布団に潜り込んでいます
-
今日は内科通院の日、検査があります。
-
娘、息子が帰っていきました。寂しいわ~。普段の生活に戻りましたね
-
美味しそうな魚のお刺身ができそうです
-
そろそろ子供たちが帰ってきます。でも機嫌が悪い主人と私
-
どんどんブログを書く方たちがいなくなっているので寂しいです
-
- # 渓流釣り