ピンクが好きです! 今日、これを買いました💟 かわいいなぁ、 大好きなピンク ピンク好きが高じて 昨年買ってしまったセーター 確か、500円位 GUで🤭💟 似合わないなぁ〜と、 しまっていたけど、 白い👖に合わせて、着ちゃおうかなぁ😁 散歩の時は着ないで🐶 えっ、えー🤣 昨日の夕暮れ
夕暮れのムラゴンブログ
-
-
青空に銀杏の木がきれいでした 信号待ちをしているときに、パチリ (信号機が邪魔) 夕方、スーパーでの駐輪場での出来事 私が自転車で帰ろうとすると、ものすごい大きい音がして 後ろを振り返るとアシスト付き自転車が倒れてドミノ倒しのように他の自転車が次々に倒れていました あらあら大変〜 子供連れのお母さん... 続きをみる
-
今日は仕事でした。 1週間で一番量が多い月曜日。 ああ、疲れた~ 明日明後日は休みだから、のんびりします。 🐶来てくれてありがとう。
-
土曜日の朝は急に冷え込み タオルケット1枚で寝ていた私は 寒くて目が覚めました 足元に用意していた 薄手のダウンケットをズルズルと引っ張り フワフワ・ぬくぬくで幸せな2度寝(^^;) それでも6時には起き上がり あっつい味噌汁を作り 朝ご飯 ご飯(レンチン中) 味噌汁(白菜・人参・舞茸・ネギ) 隠元... 続きをみる
-
日の入りの位置がいつの間にか随分南に 寄っています。 暑さに翻弄されていつまでも夏の気分でしたが、 秋分の日も間近ですもんね。 彼岸花ももうすぐ満開です。 🐶来てくれてありがとう。
-
お昼前に退院して来て、家でお待ちかね だったルカちゃんと戯れ 洗濯したり荷物を片付けたり 家で普通に家事をしたり出来るのが 楽しいとしみじみ思う 病院にいると時間がありすぎて 持て余してしまうから もちろんここぞとAmazon primeで 映画などを何本も観たり 普段やらないような事が出来たので ... 続きをみる
-
-
夕暮れの土砂降りにあおられるように 店の軒先に立つ 輪郭だけがある人々が行き交う街 琥珀の鐘が時を刻む 家路を急ぐ者の足を止めるように 雨脚は強まるばかり はしゃぐ子供の声をかき消す群衆のため息 スモーキーグレーの空が流す涙 時のスピードを少しだけ落としてごらん この街の素顔が見えてくるよ それはト... 続きをみる
-
夕暮れ時になると 必ず 散歩に行くおばあさんがいます。 90歳近くになるおばあさんで大きな家に一人で暮らしいます。 あいさつをすると会釈はしますが、 ほとんど目を合わせず、 最近は 会話が できなくなりました。 近くに住むおばあさんの子供が 毎日 数時間 様子を見にきて、 世話をしています。 そして... 続きをみる
-
定時退社して帰り着く頃もすっかりと明るくなりました。 西側窓のサンキャッチャーからプリズムが部屋中にキラキラと揺らいでぼんやりとなってしまった夕暮れどき。 そんな贅沢な無駄のような時間も一瞬で現実にひきもどされて、お洗濯たたんでご飯炊いて少しでも早く食事を済ませたい。。。と思うなんてない毎日。 季節... 続きをみる
-
夕暮れ冒険に出動したミライトアラタ この週末は、雨が止む夕暮れしか外に出れませんでした。 雨上がりのクン活ポイントNo.10で熱心にクン活をして、 弟アラタは、後ろを歩くミライ姉上が気にして、 それをミライ姉上は、冷静に見ていました。笑 最後にたまに待つ交差点で待ち、 今日はスタコラと帰還しました。... 続きをみる
-
雨の止んだ夕暮れ、冒険に出動したミライトアラタ ミライ姉上は眠そう、弟アラタはやる気ありです。笑 いつもの冒険コースを歩き、夜桜を楽しみました!白飛ばしで撮影した夜桜です。 少し冷えましたが、夕暮れでも散歩できる季節になりました。明日も雨予報だけど花見したいなー せめて、明日は曇りになりますように!... 続きをみる
-
ひまわりやゴッホのにほひ立ちこめる ゴーギャンの赤は血の色秋日暮れ
-
夕暮れのその切なさを知る君よ相まじらはん深きこころを 庭先やアロエの花の咲いており
-
- # 夕暮れ
-
夕暮れどきの風景はドラマチック 下のモヤは霧ではなくて 実は畑の縁の枯れ草を野焼きした煙なんです シャッターチャンスは突然に〜📸🎶✨ 本当は一眼で撮りたかったけどスマホしか持って無かったので スマホで撮影 ✨レタス ☆ 下の画像をクリックすると日本ブログ村参戦 ランキングページへ移動します いろ... 続きをみる
-
鳥羽湾・三ツ島の朝焼け、夕暮れ、ライトアップ - 鳥羽グランドホテルの眺望が見事!
小浜湾(おはまわん/鳥羽湾)と一体化!こんな劇的なホテルロビー 日本全国どこにもないのでは!! 鳥羽グランドホテル ロビーのドラマチックな眺望 鳥羽グランドホテル前 鳥羽湾の朝焼け 1 鳥羽グランドホテル前 鳥羽湾の朝焼け 2 鳥羽グランドホテル前 鳥羽湾の朝焼け 3 鳥羽グランドホテル前 鳥羽湾の... 続きをみる
-
-
-
バスを待つ夕暮れ時の秋深し 紅葉や北から順に降りて来し
-
ハクセキレイ踊るごとくにちょこまかと 夕暮れの黒き池には秋の雨
-
残暑の1日が終わり、涼しげな月が輝き始めました。
-
昨日に続き、ハングリータイガーとフライングタイガーについてですが、ある場所にいくと、二つの店舗と出会える場所がありました! それは、ららぽーと海老名です。 海老名という町が大好きな私にとっては、ららぽーと海老名に感謝です! 大好きな海老名に行き、大好きなハングリータイガーとフライングタイガー巡りがで... 続きをみる
-
-
もう6月も終わり?! Σ(゚ω゚ノ)ノ 今年の前半も終わってしまった…… 今年はふるさとの大雪から始まって、 オミクロンに翻弄され(いまも) 大変だった中国入国、なれないお勤めと。 早いような、 濃すぎて振り返りたくないような… 少し夏の暑さにやられているこの頃です。 夏休み前は、朝ごはんもこんな時... 続きをみる
-
あきらめていたから 見つけた時は嬉しかった 雨上がりの夕暮れ 光る双葉 もしも花が咲いたなら その時には また 連絡してもいいかな
-
夕日を浴びた桜も 綺麗だったので、しはらく 眺めていました。 淡く光った感じが ちょっと、幻想的でした。 もうすぐ日没です。 また、明日。
-
静かにやってくる夕暮れが なんだか妙に悲しくて 明るい歌を歌ってみたけど 流れてくる涙は 止まらなかったよ ただ君に会いたいだけで こんな苦しい思いするんだな 君に心掴まれたままで 君を忘れられるはずもないのに 時間が解決するなんて ありきたりな言葉が憎いよ
-
コロナ渦中も再開発の続く西新宿エリア。 暮れかかる空に飛行機雲。 散歩道というか、退勤時の風景でした。
-
初めて遇う夕暮れに さよならなんて言えないから おはようって挨拶したよ そしたらさ 嬉しそうに とっても嬉しそうに 手を振るように 蜜柑色の雲が浮かんでさ 笑っていたよ 本当に笑っていたんだよ 蜜柑色の雲 幸せ色に輝いていたよ
-
西日を受けて、電車が走る。 そして、夕暮れ。海沿いの小さな駅。 夕陽と共に、やって来た電車に乗り込む。 こんな豪華な車窓、独り占め。すばらしい景色に出会った。 ご覧いただいて、ありがとうございます。
-
電車にて本を読む人幾人か書名知りたし我は本好き ビル寂びれ秋の夕暮れせまりけり 急行に夕日の当たる冬なりき
-
今日の夕暮れ。 雲がほとんどない秋晴れだったため、残照が長かった。 私が東へ向かって歩いたので、すれ違う人たちは西を向いて歩いていた。 彼らの背後の東の空はもう真暗。 そこから現れて西を向く彼らの顔は、残照を浴びて白く浮かび上がって見えた。 民家の白壁も西面だけが蓄光塗料のように薄白く光っていた。 ... 続きをみる
-
11月10日 香取神宮。味の天龍。佐原のあずきアイス。夕暮れの成田空港。
香取神宮へ お参りに行きました。 参道のアイドル。 菊まつりが催されてました。 見事な菊です。 夢中で撮っております。 御神木です。 お社の角に置いてありました。 主人は、 ありがたく、頂いてました。 孫が7人も居るから 子孫繁栄は大丈夫なのにね。 お社の裏には 鹿が居ます。 境内に祀られてます。 ... 続きをみる
-
風景>散歩道の風景> 20211023/24❸清流・南浅川@東京都八王子市
❶と❷の後、日が空いてしまいました😓 ❶ ❷ 八王子を流れる南浅川。 八王子市裏高尾町の小仏峠から発し、大正天皇陵と昭和天皇陵がある武蔵陵墓地の脇を流れて八王子市役所脇で浅川(北浅川)と合流します。 本当に澄んだ清流で、釣り人がけっこういました。 ※人のいないアングルばかり写しちゃいました😓 秋... 続きをみる
-
-
去年の今頃に撮った夕焼け雲。 JR四谷駅付近で。 立ち止まって空を見上げていたら、 いつのまにか周りの通行人の人たちも写真を撮り出しました。
-
プール第一火曜日は、クロールの練習の日。 今日は、手のひらサイズのプラスチック板を両手に持って掻き方を練習🏊♀🏊♂💧💦💧 以前の先生は、25mを15本位泳ぐ練習をして、フォームや息継ぎをチェックしてくれました。 次の先生は、100mや200mの長い距離を泳ぐ練習を重点的にしたり、先生に... 続きをみる
-
日曜日の夕暮れに撮った一枚 えっ?こんなものまでくっきり 真ん中のきの左横 蜘蛛の巣? 蜘蛛の巣だー ねっ、すごいとおもわない? いや、それほどでも🐶 てか、どこにはいってんのよ マヌケな顔してるわよ うぇぇぇー🐶 なんか落ちてるかなーとおもいましてね
-
Here there and everywhere The Beatlesの曲です。 夕暮れ時に聴くと寂しさを含んだ甘く切ない気分になります。 メロディーがゆったり、まったりと。 歌詞は愛する人を切々と想う歌なんですが。 僕はここにいるよ‥ いつでもそばにいるよ‥
-
先週の夕方散歩で撮った写真です。 秋の気配が濃くなってきました。 すっかり秋の雲 日没前の昼の月がくっきり見えはじめたら、秋を感じます。 秋バラをはじめ 秋の花が咲きはじめました。 夕暮れも、どこかうら寂しくなってきました。 あと1週間で9月です。
-
昨日の夕焼けは西の空だけでなく空全体が染まっていました。 南の空 東の空 西の空
-
涼しげなもの❸ 午後6時 暮れようとする水田 一日の暑さが 少しずつ、少しずつ引いてゆく 心地よい風が吹き始め 水田は暗さを増していった ※ひとりごと 前にアップした稲がこんなに育っていた 風に吹かれて揺れるさまは… これも”涼しげなもの”…
-
-
-
もう陽が沈むころ自転車で出発。。 夕方行ってみたかったところへ。。 思ったよりだいぶ小さな砂浜だったけど 海から吹く風が気持ちいい。。 波の音に癒されます。。 静かな瀬戸内海の夕暮れ。。 びっくりしたのが、、木下大サーカスが来ていた。。 テントの中から猛獣の声がする。。 今猛獣が脱走してきたらどこに... 続きをみる
-
じつに、空模様の怪しい日でした 夕暮れです
-
朝、以前住んでいたところの近くです 夕暮れです
-
夕暮れ時に、多摩川河川敷を歩いた。多摩川の流れもゆったりとしていいが、川崎のビル群に傾く夕陽と、次第にオレンジ色に染められていく河辺の風景はさらに美しかった。 多摩川の上にある二子玉川駅のすぐそばまで近づくと、線路の向こうには、オレンジ色に染まった空を背景に、大きくて黒々とした富士山が勇姿を見せてい... 続きをみる
-
このところ、夕暮れがきれいな日が続いています。 1週間ぶりにスーパーに食材を買いにいきました。 生協の配達も頼んでいるのですが、新鮮なお魚類を買いに行きます。 新しい暮らし方では、少しでも滞在時間を短くしたい そして会計済みのカゴも、出来れば自分専用のカゴにしたい そこでスーパーのマイカゴ(マイバス... 続きをみる
-
今日は毎年の11月に来てもらう植木屋さんに 庭の剪定をしてもらいました。 母と長年のつきあいの植木屋さんが お互いマスクで距離をとって、楽しそうに話していました。 良い天気で、よかったなあと感じました・・。 庭がきれいになって、 母と足元に気をつけながら一周しました。 そのあとに2階から私が見上げた... 続きをみる
-
-
薄紫色の寂しさがポツリ 柿色の寂しさもポツリ あちこちに散らばっている秋の夕暮れ 恋しさを見付けようとしている間に 墨色の空気に満たされて ごめんね 見付けられなかったよ
-
-
秋の夕暮れ、カラスがアーアーと飛びゆく空、 茜色に輝く空の下、 富士山や丹沢は曇って、見えないが、 まるで蜃気楼のように町が浮かんでいる。 秋は唐突におとずれた。 泣き叫んでいたセミの声はもう聞こえない。 今は、秋の虫たちが秋を占領して、 夕焼け空にこだまするように歌い続けている。
-
エレガントな人には あこがれます 私が思い浮かべる エレガントな日本人は たくさんいらっしゃいますが(^^) 今日は 節子・クロソフスカ・ローラさん 世界的に有名な 画家 故バルテュスのパートナー 30歳以上年上のバルテュスと結婚し スイスで一番大きな木造建築の グラン・シャレにお住まいです お一人... 続きをみる
-
『たつの市から見る夕やけこやけ』 お盆前後は、とても綺麗な日が多かったですね🌆 秋でも、こんなに赤々とした夕焼け 中々観れるもんじゃないですよ(●´ω`●) 夕焼けの季節といえば、一般的には「秋」をイメージしやすいのは僕も含めて皆さん同じだと思います(^^) ■しかし、一... 続きをみる
-
昨日のブログで ハンカチの収集をアップし ノスタルジーに浸っていたものですから 「私もそういう歳になったなぁ」と 感慨深く思っていましたら こんな記事が見つかりました そうなんですね! 未来に対してポジティブでいるためにも 過去を懐かしむのはいいことなんですね(^^) これからも大いに遠慮しないで ... 続きをみる
-
昨日はお騒がせしました💦 すっかり元気になったようです(*^O^*) いつもの通り土手散歩を堪能しましたよ。 夕日が落ちた後 台風の影響で夕方少し雨が降ったので、ちょい早めに散歩へ行けたよ。 いつもより、涼しかったしね(*^O^*) ナッツ君も散歩しやすかったようです。ヘロヘロにはなってましたが(... 続きをみる
-
-
化粧用スポンジは 毎日洗った方がいいようです 私は面倒なので 100均で化粧用スポンジを買い 一回に2面ぐらいを使い 全面を使ったら捨てます 100円で一ヶ月もちます(^^) 化粧ブラシは 毛量が減少したり すり減って形が整わなくなったら 交換の時期 余分なパウダーを落とすブラシ もう寿命ですね(^... 続きをみる
-
-
川を見ていると 落ち着く あの頃も 今も 川が好き 自分と向き合えた 夕暮れ時の川の小道
-
今日は素晴らしかった! 70年で初めて見るような人生の晴れの日だった。 晩秋から冬、そしてコロナ旋風、ずっと薄暗い半年が続いたせいか。 外出自粛、抑制・・・・・・どこかふっきれない枠がったからか。 何百回も見たこの町、この都会なのに、明るかった、 どこまでも明るかった。夏日の炎線なのに気持ちがいい。... 続きをみる
-
-
-
こんばんは~(^∇^) ゆづ地方、気温は下がりましたが穏やかな1日でした(*´ー`*) 明日は10度を切る温度、1日☔降り~寒そうです(;´д`) 月曜日から🏠を出たり入ったりのバタバタの雑用が〰️早くもへたり気味のミニうさぎでございます~😅 明日は30年来の親友がお料理を教えに来てくれるのです... 続きをみる
-
近所を散歩していて、太陽も地平線に近づくころ、桜の咲いている公園にさしかかる。
-
鍋冠山公園展望台から夕景 - 夕暮れの長崎の港と長崎の街が宝石のように美しい!
長崎を代表する絶景スポット!長崎港や長崎の 5つの世界遺産を一望できる標高169mの大パノラマ展望台 まるで宝石のような夕景 長崎港の美し過ぎる夕景 大型豪華客船が停泊する長崎の港と長崎の街 平成30年(2018年) 11月10日 村内伸弘撮影 斜面地の住宅街を踏破してきました。長崎で一、ニを争う絶... 続きをみる
-
こんばんは! 暇人です。 12月になりました。 12月らしくない、暖かさで… 今年は、寒くならないといいけどな! と期待しています。 大気の状態が、不安定なのか… 降ったり止んだりの天気ですが… ようやく、寒くなりそうですね⤵️⤵️ 少し、残念な気持ちです。 お出掛け前、どしゃ降りの雨が降り… 今日... 続きをみる
-
こんにちは! 団地の周りの紅葉です。 北側からの景色で桜の紅葉がきれいです。 南側ベランダからの桜もきれい~ 桜は春の花だけでなく秋も楽しませてくれますね♩ ベランダからの夕暮れの空です。 周りの木々も紅葉して、夕暮れが急に早くなっています (^^♪
-
夕暮れの新宿、白黒にしたくなるような風景!遠くに見えるのは新宿のシンボル的な専門学校のビル。 この街にはホテルが多い。しかも安い。それから、新大久保駅近くへ来ると楽器店が並んでいる。
-
秋は夕暮れ! 赤い空に灰色の雲、黒い山。 失敗だらけの人生。 人生は山と谷でできている。
-
夕暮れ時の西の空、 赤い空の上、 真っ黒な雲が近づいている。 雨が降りそうで降らない。 気温は昼間34度ほどあったが、 夕方には涼しい風が窓から そよそよと入り込んできた。
-
-
-
-
江戸時代に大ブームとなった「大山詣り」で有名な大山です。古典落語の「大山詣り」で知られる大山です。 JR海老名駅前から望んだ夕暮れの大山(おおやま) 平成29年4月14日 村内伸弘撮影 希望ヶ丘ショッピングセンターに別れを告げ、希望ヶ丘駅から相模線経由で八王子に戻る途中、相鉄線の中から丹沢山系の夕暮... 続きをみる
-
群馬県高崎市のうつくしい夕景 夕焼けに染まる高崎の街 夕暮れの榛名山 (写真左)榛名富士 夕暮れ時、神々しいほどの光景に出会いました。 榛名山が夕焼けに染まり、高崎の街がオレンジに染まりました。 僕は思わず見とれ、そして急いでシャッターを切りました。 ▼English(英文) In the twil... 続きをみる
-
昼間はこんなに元気に咲いている小さな花ですが日が沈む夕方になると・・・こんな感じで寝てしまいます。Z Z Z Z Z Z Z Z ・ ・ ・ ・ ・若者やおじいちゃんもいるらしく時間帯によってはこんな感じでまばらになったりします。にほんブログ村
-
#
お散歩日記
-
高円寺を歩くその2♪(2019年2月都区部西部の工事記録その4、東京都杉並区高円寺南ほか)
-
宇都宮訪問記♪(2022年2月、その14、LRT開業前の車両基地、栃木県宇都宮市下平出町)
-
新宿駅周辺散歩♪(その15、西武新宿駅から紀伊国屋書店を通ってJR新宿駅東口、東京都新宿区新宿)
-
高円寺を歩くその1♪(2019年2月都区部西部の工事記録その3、東京都杉並区高円寺南ほか)
-
宇都宮訪問記♪(2022年2月、その13、LRT開業前のベルモールLRT広報施設とLRT遊具、栃木県宇都宮市清原工業団地ほか)
-
カフェはぴはぴ♪(千葉市動物公園動物科学館内、千葉県千葉市若葉区源町)
-
新宿駅周辺散歩♪(その14、東急歌舞伎町タワーその2、東京都新宿区新宿)
-
阿佐ヶ谷駅から南阿佐ヶ谷駅へ歩く♪(2019年2月都区部西部の工事記録その2、東京都杉並区阿佐ヶ谷ほか)
-
宇都宮訪問記♪(2022年2月、その12、LRT開業前のグリーンスタジアム前電停ほか工事中のようす、栃木県宇都宮市清原工業団地ほか)
-
千葉市動物公園♪(千葉県千葉市若葉区源町)
-
うたちゃん日記♪2023/5/7日♪社員家族親睦会でイチゴとバーベキュー
-
新宿駅周辺散歩♪(その13、東急歌舞伎町タワーその1、東京都新宿区新宿)
-
千葉から西荻窪へ♪(2019年2月都区部西部の工事記録その1、千葉県千葉市中央区、東京都千代田区、杉並区ほか)
-
関越自動車道高坂サービスエリア♪(岐阜福井地区ローカル線乗り鉄3日目その4終、埼玉県東松山市田木)
-
勝浦海中公園と千葉県立海の博物館♪(その5、千葉県勝浦海中公園センター海の資料館、千葉県勝浦市吉尾)
-
- # 写真ブログ