富士山 居ながらにして富士を楽しめます。 最高!!!
夕暮れのムラゴンブログ
-
-
夕焼けに染まる測量山。 麓の建物が写っているなど、 トッカリショから撮ると 趣が変わる。 撮影日:2025.04.12 室蘭市 絞り優先AE F8.0 1/250 -0.33EV 200mm ISO:100
-
ブルージュの夕暮れ 煙突が目立ちますがパリとは一味違う景色です。 煉瓦の建物が目立ちます。
-
リゾートホテルのプール リゾートホテルのプール 夕暮れ🌇 なかなか良かったです。 ユックリ休めました。
-
プラハの夕暮れ プラハ城のシルエットが夕暮れに映えました。
-
北フランスの夕暮れ 日本にはない、広々とした農地 なかなか良い夕暮れでした。
-
優しい言葉をかけないで 信じがたいものを 信じてしまう今は 雨上がりの夕暮れは 一人で物思いに耽るのに ちょうどいい空気を運ぶ 過去も未来も 自分じゃない自分のものなら 僕は瞬間を移動する 影のないエキストラ 風に吹かれても 雨に打たれても 就寝の度にリセットし 空を舞うエキストラ むせ返すアスファ... 続きをみる
-
-
ルーブルと噴水 夕暮れのルーブルです。
-
仰ぎ見た空が美しくて 例えようがない色彩と 味わったことがない空気 タイミングを合わせたように 現れた夢か現の世界 疲れすぎた意識の中で 非日常を探す右脳が生み出す 摩訶不思議な世界 壊れそうだった心が ゆっくりと深呼吸を始める 昼でも夜でもない 夕暮れの一瞬にひっそりと 目の前に広がる二色の街 速... 続きをみる
-
-
二十四節気は今日から『雨水』。 春めく頃だが、 強い冬型が週明けまで続く予報なので しばらくは寒そうだ。 この画像は立春のころのイタンキの夕暮れ。 波もなく、風穏やかで静かな夕暮れだった。 撮影日:2025.02.15 室蘭市
-
サン・マルタン運河 ちょっと意外ですがパリ市内の運河です。
-
最後に君と見た夕暮れが この胸に永遠を刻む 別の誰かと同じ季節を 過ごしても現れたりはしない 胸に居座る朝焼けは 君とは違う誰かの投影画 誰も知らない 自分でも言葉にできない 創られた虚構の風景画 二度と見られない 輝いた季節が 幾度となくやってくる 自分の成長と巡り変わる 季節達が見せる幻の景色 ... 続きをみる
-
セーヌ川冬景色 寒い夕方 セーヌ川は淡々と流ます。
-
- # 夕暮れ
-
-
シャンゼリゼ通り 夕暮れ そろそろクリスマスイリュミネーションかな?
-
夕暮れのノートルダム そろそろ修理も終わるかな??
-
出来立て駅の夕暮れ 松山駅は出来立てです。 気持ちいいです!
-
セーヌ川の夕暮れ 秋になれば日がだんだん短くなります。
-
-
日の暮れるのが早くなりました。 暑い、 暑いと言いながらも、 秋なのですね🍂 今日は久しぶりに、 夏の間 行っていなかった 徒歩圏内のスーパーに行きました。 セミセルフレジでだった スーパーに、セルフレジが導入されていました。 まだ 導入 間もない らしく、店員さんが大きな声で説明していました。 ... 続きをみる
-
しまなみ海道 船上より
-
また 君を思い出した夕暮れ 明日は晴れるのか それとも雨か ぼんやり思う それよりも 君はどうしているのか この空の向こう 君は何を思うんだろう
-
今年のお盆休みは 台風のうねりが届き 連日波があった。 地球温暖化で海水温が高いらしく、 トランクスだけのサーファーが 難易度の高い技に挑戦していた。 夕暮れの撮影なので 画面はやや暗い。 撮影日:2024.08.15 室蘭市イタンキ浜
-
-
盛大に煙を吐き出す製鉄所。 昭和の時代には公害の 元凶とされたこともある。 世の中はお盆休みを堪能している中 製鉄所は休むことなく稼働していた。 煙に夕日が当たり、 しばし、美しい光景になった。 撮影日:2024.08.15 室蘭市みゆき町
-
セーヌ川の夕暮れ 今日も1日が終ります。
-
オリンピック終わりました。。 いつもの平常運転です。
-
しまなみ海道の夕暮れ あっという美しさ。
-
暑くなりましたね。もう夏真っ盛りという感じで、 朝から蝉がミンミンと大合唱。 これがないと「夏が来た!」と思えないほど 慣れてきました。 いつもの団地の夏、ありふれた日常にホッとします。 この暑さで毎日エアコンは必須、必要経費として 我慢せず使ってますが、とは言え気になる電気料。 ちょこちょこ小さな... 続きをみる
-
-
キャノン自慢のシーンモード(SCN)を使って 夕暮れのカモメを流し撮り。 ISO感度やシャッタースピードの 設定を考慮することなく、 カメラまかせでそれなりの絵が撮れてしまう。 この機能を使い始めてから、自分の ボケ老人化が進んでいるような気がする。 テクノロジーの進化は、ときに 人間を退化させてし... 続きをみる
-
🎋日本古来の暦でつづるテラコッタ物語 第31候「温風至~あつかぜいたる~」🎋
風が熱気を運び始める季節(7月7日~11日) 日中の暑さも和らぐ夕暮れは、一日の終わりにホッとする時ですね😌 そんな夕暮れに、お風呂で汗を流すと、一日の疲れも取れていきます 二郎の作品には、「香」のつく名前が多く、作品のある部屋は その「香り」をまとう空間になるように感じます。 少しでも、みなさま... 続きをみる
-
プラハの休日 プラハの夕暮れ
-
夕暮れの台北 トップが霞んでいました。
-
ワイキキビーチの夕暮れ 本当に綺麗な夕日でした。
-
モンパルナスタワーの夕暮れ エッフェル塔の絶景ポイントです。
-
朝早起きして、予定通り磐梯山へ。 私の山登りは、一昨年の八甲田山以来です。 記事を探してみました。 そうそう、こんな感じでした! 旅の思い出⑨ 「初心者向け」八甲田登山でお産を思い出す - Time is life 八甲田山と同じく 4時間程度の初心者コースを選んでくれた上 荷物を全部旦那君が持って... 続きをみる
-
夕暮れの室蘭港を出港した貨物船。 午後6時半を過ぎていたが 夏至が近いので、日はまだ高い。 撮影日:2024.06.17 254mm 絞り優先AE(F8.0 1/400 -0.33EV ISO:200)
-
夕暮れにウミウの群れを流し撮り。 岸壁の多い海岸に生息するというウミウは、 室蘭の海岸では単独で羽を休めて のんびりしている姿をよく見かける。 その姿から連想する単語は 『くつろぎ』や『怠惰』。 ところがねぐら帰りをするために 群れて飛ぶ際のウミウの表情は 緊張感に満ち溢れていた。 撮影日:2024... 続きをみる
-
夕暮れのエッフェル塔 モンマルトルからの遠景
-
エッフェル塔の夕暮れ エッフェル塔の脚はとても優雅です。
-
-
噴火湾に日が沈む頃、 通過する貨物列車。 夕焼けにレッドベアのシルエットが 浮かび上がる。 この日は風もなく 穏やかな五月の夕暮れ。 JR室蘭本線 北舟岡~稀府駅 99レ 撮影日:2024.05.11 DF200-121 300mm 絞り優先AE(F8.0 1/600 -0.33EV ISO:100... 続きをみる
-
こんにちは、ジジです 土日休みの日は、土曜はバタバタで 日曜はいつの間にか昼過ぎに眠りに入り 気がつけば夕暮れになっていました。 目が醒めた時には寝室に角度が斜めになった 日差しが白い壁に当たり色づいてました。 頭がぼんやりしていて、 一瞬、何曜日、確か休みだったよね、と 思うこの時が自分がとてもリ... 続きをみる
-
エッフェル塔の夕暮れ 壮大な眺めです。
-
今夕の富浦で。 ここの浜辺は、 大型連休の喧騒もなく 静かな夕暮れ。 撮影日:2024.04.28 17:56 登別市
-
タイトル:夕暮れの調べ 緑の葉に隠れて ぴょんと跳ねる影 静かな池の一角 蛙が一息つく場所 水面に映る 夕日のオレンジが 一瞬で切り取られる 蛙の一跳び 合唱が始まる 夜が訪れるサイン 蛙たちの声 自然の一部となる 水辺の小さな哲学者 一つ一つの音に 意味を与えるように 静かに、そして確かに生きる ... 続きをみる
-
脳みそが溶けたような夜が気だるく僕を包んでいる。父の死に向かい合って、覚悟を決めて生きるしかないと、自分に言い聞かせているが、なんとか父の納得いく最期にしたい。夢のような91年の人生だったろう。あんなに嫌いな父だったのに、死に直面すると悲しくてしょうがない。生きていてほしい。人とはいい加減なもんだだ... 続きをみる
-
浜厚真に大量のホッキ貝が打ち上げられた 翌日のイタンキの夕暮れ。 波はすっかり小さくなって 潮騒は消えていた。 この日はちょうど年度末。 対岸の渡島半島の山々の残雪が望め 心が和む時期だ。 撮影日:202403.31
-
おでんは子供の頃から あまり好きじゃなかった😆 今日は夫、仕事になり✌️🤭 おもいがけず一人の時間 何しよっかなぁ~ そう〜だ、🍢でも作ろと あんまり好きじゃないけど😆 テレビで何処かのおでん屋さんが🍅を入れていたなぁ いれてみよ れんこん、🧅入れちゃえ、入れちゃえ たのしそうだね、母さ... 続きをみる
-
2月15日、例年より早く、 春一番の風が吹いた。 耳鳴りと同じぐらい激しく吹いた。 空は荒れた。 夕暮れ時になると、 ビュービューと吹く風に重たい雲が流される。 いつもと違う奇妙な春が訪れた。
-
-
昨日の夕暮れの室蘭港中央ふ頭。 意外にも蓮葉氷が浮かんでいた。 昨日の室蘭の最高気温は 2.3度まで上がり暖かだった。 冷え込んだと思われる昨日の朝は もっと立派な蓮葉氷が 張っていたと思われる。 来週からは気温が上がる予報なので 今季最初で最後の蓮葉氷の撮影に なるのかもしれない。 撮影日:202... 続きをみる
-
ピンクが好きです! 今日、これを買いました💟 かわいいなぁ、 大好きなピンク ピンク好きが高じて 昨年買ってしまったセーター 確か、500円位 GUで🤭💟 似合わないなぁ〜と、 しまっていたけど、 白い👖に合わせて、着ちゃおうかなぁ😁 散歩の時は着ないで🐶 えっ、えー🤣 昨日の夕暮れ
-
青空に銀杏の木がきれいでした 信号待ちをしているときに、パチリ (信号機が邪魔) 夕方、スーパーでの駐輪場での出来事 私が自転車で帰ろうとすると、ものすごい大きい音がして 後ろを振り返るとアシスト付き自転車が倒れてドミノ倒しのように他の自転車が次々に倒れていました あらあら大変〜 子供連れのお母さん... 続きをみる
-
土曜日の朝は急に冷え込み タオルケット1枚で寝ていた私は 寒くて目が覚めました 足元に用意していた 薄手のダウンケットをズルズルと引っ張り フワフワ・ぬくぬくで幸せな2度寝(^^;) それでも6時には起き上がり あっつい味噌汁を作り 朝ご飯 ご飯(レンチン中) 味噌汁(白菜・人参・舞茸・ネギ) 隠元... 続きをみる
-
お昼前に退院して来て、家でお待ちかね だったルカちゃんと戯れ 洗濯したり荷物を片付けたり 家で普通に家事をしたり出来るのが 楽しいとしみじみ思う 病院にいると時間がありすぎて 持て余してしまうから もちろんここぞとAmazon primeで 映画などを何本も観たり 普段やらないような事が出来たので ... 続きをみる
-
夕暮れの土砂降りにあおられるように 店の軒先に立つ 輪郭だけがある人々が行き交う街 琥珀の鐘が時を刻む 家路を急ぐ者の足を止めるように 雨脚は強まるばかり はしゃぐ子供の声をかき消す群衆のため息 スモーキーグレーの空が流す涙 時のスピードを少しだけ落としてごらん この街の素顔が見えてくるよ それはト... 続きをみる
-
夕暮れ時になると 必ず 散歩に行くおばあさんがいます。 90歳近くになるおばあさんで大きな家に一人で暮らしいます。 あいさつをすると会釈はしますが、 ほとんど目を合わせず、 最近は 会話が できなくなりました。 近くに住むおばあさんの子供が 毎日 数時間 様子を見にきて、 世話をしています。 そして... 続きをみる
-
夕暮れ冒険に出動したミライトアラタ この週末は、雨が止む夕暮れしか外に出れませんでした。 雨上がりのクン活ポイントNo.10で熱心にクン活をして、 弟アラタは、後ろを歩くミライ姉上が気にして、 それをミライ姉上は、冷静に見ていました。笑 最後にたまに待つ交差点で待ち、 今日はスタコラと帰還しました。... 続きをみる
-
雨の止んだ夕暮れ、冒険に出動したミライトアラタ ミライ姉上は眠そう、弟アラタはやる気ありです。笑 いつもの冒険コースを歩き、夜桜を楽しみました!白飛ばしで撮影した夜桜です。 少し冷えましたが、夕暮れでも散歩できる季節になりました。明日も雨予報だけど花見したいなー せめて、明日は曇りになりますように!... 続きをみる
-
ひまわりやゴッホのにほひ立ちこめる ゴーギャンの赤は血の色秋日暮れ
-
夕暮れのその切なさを知る君よ相まじらはん深きこころを 庭先やアロエの花の咲いており
-
夕暮れどきの風景はドラマチック 下のモヤは霧ではなくて 実は畑の縁の枯れ草を野焼きした煙なんです シャッターチャンスは突然に〜📸🎶✨ 本当は一眼で撮りたかったけどスマホしか持って無かったので スマホで撮影 ✨レタス ☆ 下の画像をクリックすると日本ブログ村参戦 ランキングページへ移動します いろ... 続きをみる
-
鳥羽湾・三ツ島の朝焼け、夕暮れ、ライトアップ - 鳥羽グランドホテルの眺望が見事!
小浜湾(おはまわん/鳥羽湾)と一体化!こんな劇的なホテルロビー 日本全国どこにもないのでは!! 鳥羽グランドホテル ロビーのドラマチックな眺望 鳥羽グランドホテル前 鳥羽湾の朝焼け 1 鳥羽グランドホテル前 鳥羽湾の朝焼け 2 鳥羽グランドホテル前 鳥羽湾の朝焼け 3 鳥羽グランドホテル前 鳥羽湾の... 続きをみる
-
-
-
バスを待つ夕暮れ時の秋深し 紅葉や北から順に降りて来し
-
ハクセキレイ踊るごとくにちょこまかと 夕暮れの黒き池には秋の雨
-
残暑の1日が終わり、涼しげな月が輝き始めました。
-
昨日に続き、ハングリータイガーとフライングタイガーについてですが、ある場所にいくと、二つの店舗と出会える場所がありました! それは、ららぽーと海老名です。 海老名という町が大好きな私にとっては、ららぽーと海老名に感謝です! 大好きな海老名に行き、大好きなハングリータイガーとフライングタイガー巡りがで... 続きをみる
-
-
もう6月も終わり?! Σ(゚ω゚ノ)ノ 今年の前半も終わってしまった…… 今年はふるさとの大雪から始まって、 オミクロンに翻弄され(いまも) 大変だった中国入国、なれないお勤めと。 早いような、 濃すぎて振り返りたくないような… 少し夏の暑さにやられているこの頃です。 夏休み前は、朝ごはんもこんな時... 続きをみる
-
あきらめていたから 見つけた時は嬉しかった 雨上がりの夕暮れ 光る双葉 もしも花が咲いたなら その時には また 連絡してもいいかな
-
夕日を浴びた桜も 綺麗だったので、しはらく 眺めていました。 淡く光った感じが ちょっと、幻想的でした。 もうすぐ日没です。 また、明日。
-
静かにやってくる夕暮れが なんだか妙に悲しくて 明るい歌を歌ってみたけど 流れてくる涙は 止まらなかったよ ただ君に会いたいだけで こんな苦しい思いするんだな 君に心掴まれたままで 君を忘れられるはずもないのに 時間が解決するなんて ありきたりな言葉が憎いよ
-
コロナ渦中も再開発の続く西新宿エリア。 暮れかかる空に飛行機雲。 散歩道というか、退勤時の風景でした。
-
初めて遇う夕暮れに さよならなんて言えないから おはようって挨拶したよ そしたらさ 嬉しそうに とっても嬉しそうに 手を振るように 蜜柑色の雲が浮かんでさ 笑っていたよ 本当に笑っていたんだよ 蜜柑色の雲 幸せ色に輝いていたよ
-
西日を受けて、電車が走る。 そして、夕暮れ。海沿いの小さな駅。 夕陽と共に、やって来た電車に乗り込む。 こんな豪華な車窓、独り占め。すばらしい景色に出会った。 ご覧いただいて、ありがとうございます。
-
電車にて本を読む人幾人か書名知りたし我は本好き ビル寂びれ秋の夕暮れせまりけり 急行に夕日の当たる冬なりき
-
今日の夕暮れ。 雲がほとんどない秋晴れだったため、残照が長かった。 私が東へ向かって歩いたので、すれ違う人たちは西を向いて歩いていた。 彼らの背後の東の空はもう真暗。 そこから現れて西を向く彼らの顔は、残照を浴びて白く浮かび上がって見えた。 民家の白壁も西面だけが蓄光塗料のように薄白く光っていた。 ... 続きをみる
-
11月10日 香取神宮。味の天龍。佐原のあずきアイス。夕暮れの成田空港。
香取神宮へ お参りに行きました。 参道のアイドル。 菊まつりが催されてました。 見事な菊です。 夢中で撮っております。 御神木です。 お社の角に置いてありました。 主人は、 ありがたく、頂いてました。 孫が7人も居るから 子孫繁栄は大丈夫なのにね。 お社の裏には 鹿が居ます。 境内に祀られてます。 ... 続きをみる
-
風景>散歩道の風景> 20211023/24❸清流・南浅川@東京都八王子市
❶と❷の後、日が空いてしまいました😓 ❶ ❷ 八王子を流れる南浅川。 八王子市裏高尾町の小仏峠から発し、大正天皇陵と昭和天皇陵がある武蔵陵墓地の脇を流れて八王子市役所脇で浅川(北浅川)と合流します。 本当に澄んだ清流で、釣り人がけっこういました。 ※人のいないアングルばかり写しちゃいました😓 秋... 続きをみる
-
-
去年の今頃に撮った夕焼け雲。 JR四谷駅付近で。 立ち止まって空を見上げていたら、 いつのまにか周りの通行人の人たちも写真を撮り出しました。
-
プール第一火曜日は、クロールの練習の日。 今日は、手のひらサイズのプラスチック板を両手に持って掻き方を練習🏊♀🏊♂💧💦💧 以前の先生は、25mを15本位泳ぐ練習をして、フォームや息継ぎをチェックしてくれました。 次の先生は、100mや200mの長い距離を泳ぐ練習を重点的にしたり、先生に... 続きをみる
-
日曜日の夕暮れに撮った一枚 えっ?こんなものまでくっきり 真ん中のきの左横 蜘蛛の巣? 蜘蛛の巣だー ねっ、すごいとおもわない? いや、それほどでも🐶 てか、どこにはいってんのよ マヌケな顔してるわよ うぇぇぇー🐶 なんか落ちてるかなーとおもいましてね
-
Here there and everywhere The Beatlesの曲です。 夕暮れ時に聴くと寂しさを含んだ甘く切ない気分になります。 メロディーがゆったり、まったりと。 歌詞は愛する人を切々と想う歌なんですが。 僕はここにいるよ‥ いつでもそばにいるよ‥
-
先週の夕方散歩で撮った写真です。 秋の気配が濃くなってきました。 すっかり秋の雲 日没前の昼の月がくっきり見えはじめたら、秋を感じます。 秋バラをはじめ 秋の花が咲きはじめました。 夕暮れも、どこかうら寂しくなってきました。 あと1週間で9月です。
-
昨日の夕焼けは西の空だけでなく空全体が染まっていました。 南の空 東の空 西の空
-
涼しげなもの❸ 午後6時 暮れようとする水田 一日の暑さが 少しずつ、少しずつ引いてゆく 心地よい風が吹き始め 水田は暗さを増していった ※ひとりごと 前にアップした稲がこんなに育っていた 風に吹かれて揺れるさまは… これも”涼しげなもの”…
-
-
-
もう陽が沈むころ自転車で出発。。 夕方行ってみたかったところへ。。 思ったよりだいぶ小さな砂浜だったけど 海から吹く風が気持ちいい。。 波の音に癒されます。。 静かな瀬戸内海の夕暮れ。。 びっくりしたのが、、木下大サーカスが来ていた。。 テントの中から猛獣の声がする。。 今猛獣が脱走してきたらどこに... 続きをみる
-
じつに、空模様の怪しい日でした 夕暮れです
-
朝、以前住んでいたところの近くです 夕暮れです
-
夕暮れ時に、多摩川河川敷を歩いた。多摩川の流れもゆったりとしていいが、川崎のビル群に傾く夕陽と、次第にオレンジ色に染められていく河辺の風景はさらに美しかった。 多摩川の上にある二子玉川駅のすぐそばまで近づくと、線路の向こうには、オレンジ色に染まった空を背景に、大きくて黒々とした富士山が勇姿を見せてい... 続きをみる
-
このところ、夕暮れがきれいな日が続いています。 1週間ぶりにスーパーに食材を買いにいきました。 生協の配達も頼んでいるのですが、新鮮なお魚類を買いに行きます。 新しい暮らし方では、少しでも滞在時間を短くしたい そして会計済みのカゴも、出来れば自分専用のカゴにしたい そこでスーパーのマイカゴ(マイバス... 続きをみる
-
今日は毎年の11月に来てもらう植木屋さんに 庭の剪定をしてもらいました。 母と長年のつきあいの植木屋さんが お互いマスクで距離をとって、楽しそうに話していました。 良い天気で、よかったなあと感じました・・。 庭がきれいになって、 母と足元に気をつけながら一周しました。 そのあとに2階から私が見上げた... 続きをみる
-
-
#
アルバム
-
SEASIDE SHOT/杉山清貴&オメガトライブ♪
-
今日は日記の日「Coloured Balls(Australia)その1」
-
「好き」です、今でも。/井上昌己♪
-
今日は傘の日「Madder Lake(Australia)」
-
南こうせつⅠ 夢一夜~夏の少女/南こうせつ♪
-
中森明菜/アルバム【 NEW AKINA エトランゼ 】
-
LOVE and HATE LIVE at BUDOKAN/山下久美子♪
-
今日はロックの日「Gun - Gun Sight(UK)」
-
グレイテスト・ヒッツ ~Past to Present 1977-1990~/TOTO♪
-
ゴールデン★ベスト/永井龍雲♪
-
太田裕美 Singles 1978-2001/太田裕美♪
-
STAND UP!! 5 Years Realive Document/矢沢永吉♪
-
今日はろうごの日「The Magicians(United States)」
-
Reborn/岡村孝子♪
-
Songs/吉田拓郎♪
-
- # 猫のいる風景