神宮外苑のいちょう並木はせいぜい数百メートルの街路樹であり、素晴らしいロケーションなんだが、見物客による雑踏、違法駐車、ちょっと無神経な外国人等により落ち着かない雰囲気となってしまっている ライトアップは14時からとなっており、それを待つことなく周辺の散策に向かった まずは神宮球場と新国立競技場 そ... 続きをみる
散策のムラゴンブログ
-
-
日曜日は気温が下がるという予想が出ていて、銀杏を都心で見てみよう!と朝から車を走らせた 本来電車で行くところ愛犬エルは電車に乗ったことがない どういう事態が発生するか予測できないため車で行くことにした しかし、問題なのは駐車場である 止める場所が見つからず現地で右往左往は避けたい そこでAKKIPA... 続きをみる
-
先日から大豊作の薩摩芋&紫芋のお世話に追われ 玄関いっぱいに積まれたお芋は 何箱も段ボール箱に詰めて大量に保存したり 姉弟への発送や 友人へお裾分けしまくってようやく ....少し減った 何とか時間を作って公園へ 午前中の太陽の暖かさを享受しながら テキストを読む 芝生はすっかり秋 午後は足裏マッサ... 続きをみる
-
快晴の今日は快調! 8時過ぎには散策へ出掛けられた 主人は今日は和菓子作りの教室へお出かけ 職人さんが教えてくださる和菓子教室へ コロナで3年ほどお休みだったが ようやく再開のお知らせが来て 抽選で席をGET 作った和菓子はお持ち帰り 和菓子大好きなので作品が楽しみ! 大分色づいてきた 茶色と黄色い... 続きをみる
-
昨日は多摩センター方面に散策というよりも、買い物にかみさんと 行ってきました。 多摩モノレールの多摩センター駅です。 むかし三越が入っていたショッピングセンタービル前からですが、 小さくてわかりずらいですが、突き当りがピューロランドです。 そろそろ孫が来た時に連れていくことになりそうです。 多摩セン... 続きをみる
-
今日も晴れて暑くなるでしょうという予報 11月だというのに未だコオロギやスズムシの鳴き声が聞える こんなに長いこと鳴いてたっけ..? 否 変だなと思いつつ 家事を早々に終わらせて8時には外出予定が9時! 管理事務所へ立ち寄り、用事を済ませてから 公園へ散策&読書 秋の風情が感じられる木の元にベンチが... 続きをみる
-
ご訪問ありがとうございます 今日午前中は散策を兼ねてお子さん連れのママと会う 会う度に笑顔が増えて ほっとしている 屈託無く笑える日が一日も早く来ることを願って止まない バタークリームみたいな色 美味しそう サーモンピンクっぽくて癒やされる 午後は伊藤ちひろさんの講演会を拝聴 世界の現状を聞けた フ... 続きをみる
-
夫がウエットランドにバードウォッチングに行くというので 一緒に出かけてみた。 曇りっぽく気温は爽やかで 歩道は整備されていて歩きやすく ゴミ1つ落ちてなかった。 カナダ時代は、私は花を見つけるといちいち立ち止まって携帯で写真を撮っていて しまいに夫はずんずん先を行ったものだが、豪州ではあまり見ない。... 続きをみる
-
-
今日は久しぶりに、散策に出かけてきました。 天気は予報より暑いくらいで、1枚薄着の方がよかった感じです。 代々木上原から千代田線に乗り換え、大手町で東西線にまた乗り換えて 待ち合わせ場所の門前仲町で降りました。 駅を出てすぐに深川不動堂につきます。 行ってから気が付きましたが、毎月1日、15日、28... 続きをみる
-
龍野ぶらり散策スポット🐾 @tatsuno.akatombo 👈他の投稿はこちら ニシハリエブリーのおすすめ龍野スポット📍 この秋に龍野へ遊びにきたら歩くと楽しい 一推しスポット&ルート3選をご紹介🚶♂️🍂 初めて龍野を散策するのに迷った時の保存版❗️ 🍁紅葉の見頃は11月中旬... 続きをみる
-
-
おはようございます。 当地は快晴 朝6時には西の空に月がシッカリ上って 地球を監視してた 主人は家庭菜園へお先に出発 私は資源ごみを出して 諸々済ませていつものエネルギーチャージへ お昼のご飯の準備とか 収穫済のさつま芋を無水鍋で 加熱したり.... 家庭菜園の収穫野菜は なるべく良い状態で頂きたい... 続きをみる
-
気分を変えて 宍道湖沿いの小さな街を歩いてみました ずっと行きたかったお店🏠 『ワタシ的食堂』さん 月に数回の貴重な営業日 趣き有る椅子・テーブル 入り口も素敵! 栗の焼き菓子 リンゴとクリームチーズの冷やして食べるケーキ! しっとりして素材の味が活きています😊 イラストの可愛さに惹かれた コー... 続きをみる
-
-
#
散策
-
舞岡公園の紅葉
-
【奈良旅行】蜻蛉の滝 / 吉野駅
-
我がいほはみやこのいぬゐ猪ぞ住む世を花園と人は言ふなり
-
和のマットと干支 / 城山公園
-
南ドイツ!メミンゲンを散策【Memmingen】空港のある街
-
石垣島を出発して那覇へ〜2回目の沖縄石垣島の旅その50
-
吾妻峡でちょい釣り、撃沈。。。。。
-
今日の散歩!いつもの御所編
-
有楽町マルイはOL向けオタクの場所、清水玲子さん漫画史、タロットの絵
-
丸の内エリア、ディズニーコラボなどクリスマスイルミネーション
-
【散策】【観光】霊鑑寺~熊野若王子神社~渡月橋~法輪寺~天龍寺
-
吉備中央町 宇甘渓の紅葉🍁
-
画業40周年「清水玲子原画展」行ってきました
-
アザミ三種
-
兵庫県豊岡市 出石城跡
-
-
昨日は、大宮の氷川神社に行ってきました。 毎年初詣の参拝者数の上位に登場しますし有名ですが、 この年まで来たことがなく、初めて参拝致しました。 大宮駅から徒歩で(約20分ほど)できましたが、長い参道(800m以上) を進んでくると、この楼門に到着します。どうも日本一長い参道のようです。 でも伊勢神宮... 続きをみる
-
先ず写真だけ貼り付けて下書き保存したつもりの記事が 公開になっていました。。😅 写真に写っている余計なもの(電線)が消せることに気づき その影も消したい なんてやってたら 犬の足が半分消えてしまったり; まあなんかいろいろ便利機能あり 編集機能はまたスゴいことになっていて リアルと離れたCGっぽい... 続きをみる
-
2023 中野島稲荷神社例大祭 10.7大蔵流狂言 10.8御神楽
南武線中野島駅近くで中野島稲荷神社例大祭のポスターを見つけました。特に「伝統芸能(大藏流狂言)」と「御神楽(国指定重要無形民俗文化財)」に興味を持ち、出かけることにしました。 中野島稲荷神社例大祭ポスター 2023.10.7(土)晴 中野島稲荷神社宵宮祭 伝統芸能(大蔵流狂言) 16:30~ という... 続きをみる
-
旅日記、最後です😅✌️ 数年前の紅白歌合戦の米津玄師中継場所、放送は観ていないのですけれど、その後のSNSなどで見た天井画や壁画、ロケーション(鳴門海峡)この目で見たい体感したい好奇心 白鳳関の結婚式や歌舞伎が演じられたこともある、恥ずかしながら この美術館の規模の大きさを知ったのは旅計画を立て始... 続きをみる
-
2023.9.25 府中市郷土の森博物館曼珠沙華まつり に行ってきました
2023.9.25(月)晴 午前中は八王子市にある東京都立大学南大沢キャンパスの牧野標本館を見学し、午後府中市郷土の森博物館へ移動しました。 府中市郷土の森博物館 入口 府中市郷土の森博物館|公益財団法人府中文化振興財団 郷土の森博物館の敷地には、かつて市内にあった江戸時代から昭和初期の建物8棟を移... 続きをみる
-
2023.9.25 朝ドラで話題の「牧野標本館」へ行ってきました
NHK連続テレビ小説「らんまん」の主人公植物学者・槙野万太郎のモデルになった牧野富太郎博士が寄贈した標本が、東京都立大学にあるというので行ってきました。 たまたま今朝「都立大学に標本を寄贈することになった」というシーンが放送されています。そのせいか、平日にもかかわらず大勢の人が訪れていました。 らん... 続きをみる
-
さて今日は様々な家事関係で朝から雑用で外出 まず一つ目のMUSTは エネルギーチャージ ㊙のスポットにて 朝から曇り空で予報によると16時から雨マーク それまでは曇りだそうな ぼけてます... 地面すれすれ 何の警戒心もなく モンシロチョウが右手に止まってくれた かすかな皮膚感覚! 多分、、私の汗を... 続きをみる
-
やっぱり今日も暑い一日 32℃って...灼熱は続く~ 先月までの出勤時間に合わせて散策に行くと あっという間にお昼になる... スニーカー脱いで 草の上を裸足で歩きます 快晴だぁ UFOみたいな雲 エネルギーチャージ㊙スポットで転がって撮りました 空と緑を独占 公園の栗の木 あちこちにイガイガが実っ... 続きをみる
-
川崎市 菅の獅子舞 2023.9.9 子之神社揃い獅子 9.10 薬師堂 本獅子
神奈川県指定無形民俗文化財の「菅の獅子舞」を見に行ってきました。以前からこの獅子舞のことは知っていましたが、見るのは初めてです。前日に子之神社で行われる揃い獅子と、当日薬師堂で行われる本獅子の両方を見学しました。 菅北浦で見かけた「菅の獅子舞」ポスター 菅薬師祭礼の案内 川崎市教育委員会:薬師堂(菅... 続きをみる
-
2023.9.2 第22回稲城阿波おどり大会を見に行きました
2023.9.2(土)曇 この大会のことは今まで知りませんでした。たまたま買い物に行った帰りに、矢野口の商店街にあったポスターで開催を知ったのです。 第22回稲城阿波おどり大会のポスター このポスターでは会場がどこかはっきりしません。 他の資料を探していると稲城市商工会のホームページにありました。 ... 続きをみる
-
成子天神社から青梅街道を渡ると、懐かしい新宿住友ビルが見えるはずなのに何か変です。 なにしろ、記憶にあるのは京王プラザ・新宿住友ビル・三井ビル・安田生命ビル・野村不動産ビル・センチュリーファイアットその他大勢で、 アップデートはしていません。 都庁第一庁舎と 向かいの議事堂 都庁第二庁舎 第一庁舎・... 続きをみる
-
アルザス地方の旅行日記、同じような写真が続いたので 今日は、日本の夏の思い出を記録しておこうと思います。 今年の夏は2ヶ月の滞在。長かった滞在期間中、 またいつもの方々にお世話になりながら、 楽しい旅行をさせていただきました。 もう、30年以上も前に出会った職場の年下の同僚 長きにわたり、本当の家族... 続きをみる
-
山の近くに住んでいるので、散歩コースは山道か 自分の住宅の周りをぐるっと回るか が多いが 時々 水 が見たくなるので 川沿いまでちょっと車を走らせ 川沿いを歩く そこまで自転車の距離だけど うちの周りは坂が多いので カナダから持ってきた自転車は一度も使うことなく 最近チャリティショップに寄付した。 ... 続きをみる
-
-
山道の道中 真っ赤な大きな植物が見えたと思ったら ポインセチアでした。 ここでは日照時間が長いので自然に赤くなるようです。 2階建ての建物より高いものもあります。 他 道中 あちこちで黄色の花のブッシュが見られ うちの敷地内にもある ゴールデンワトル/アカシア と呼ばれる 可愛いポンポン形状の花が見... 続きをみる
-
今日もすごく暑かったです。昨日は外出しませんでしたが、今日は 先日予約を変更した(病院の都合で)定期検診に行ってきました。 いつものコースですが、まず新宿でいつもの用事を済ませました。 昼食を兼ねて、四谷へ移動して「いーぐる」へ。 パスタのランチセットを。 いつもはホットの珈琲をたのみますが、さすが... 続きをみる
-
ボクの奥しゃま(妻)が、先日お友達と小石川植物園に行って来ました。今回はそれでブログを作ってみました。 小石川植物園には、朝ドラ「らんまん」のモデル・牧野富太郎博士が在籍した研究室(東大植物学教室)がありました。 正門受付カウンターの上で昼寝している猫。元は野良猫だったのですが、ここに居着いてしまい... 続きをみる
-
子供が色彩検定の試験があるとの事で運転手を引受けました。 水戸の試験会場近くの水戸駅北口付近に降ろすと、試験が終わるまで約2時間暇が出来た。 駐車場で待つのは嫌なので、皆楽園に行ってみる事に・・・ 紫陽花が綺麗です。 小川のせせらぎで癒やされます。 水辺に鳥が毛づくろい(鳥だから、ちょっとちがう?)... 続きをみる
-
カルテットのヴィオラのサリーがずっと都合が悪く 私たちのリハに来れず 私はまた長女のところに行く予定があるので 日曜はサリーの都合がいいということで(他の2人は都合が悪いけれど) 二人でコンサートの曲目を一通り合わせていきました。 サリーとぴったりテンポが合い セカンドバイオリンとはずっと一緒に練習... 続きをみる
-
2023.6.18 明治大学マンドリン倶楽部演奏会と妙楽寺あじさい祭り
今日は川崎市多摩区総合庁舎で行われる「第22回多摩ふれあいまつり」の開催日です。 明治大学 マンドリン倶楽部が出演するというので観に行くことにしました。合わせて、あじさい寺で有名な妙楽寺でも「あじさいまつり」が開かれているので、寄ってみました。 第22回 多摩ふれあいまつり 日 時 2023年6月1... 続きをみる
-
不寛容な政治家を支持する人々。ますます思想統制とマインド・コントロールを強め、自由を剥奪しようとしている。恐ろしい。 犯罪者が犯行現場に姿を表すように、この日泊まったホテルを早めに出て、早朝の新宿を散策することにした。久しぶりのカプセルも悪くなかったが、風呂に入れず残念だった。宿泊客はほとんど外国人... 続きをみる
-
今週末の雨はそれほどでもなさそうで一安心です。 備忘録的な内容の最後です。 名古屋で飲んで、友人と泊った翌日、 朝、友人が「新幹線も在来線も止まってる」と一言。 うーん、今日も帰れないのか? と思いながら、朝食のバイキングへ。 ニュースで、在来線は午前9時頃復旧予定との事で、 とりあえず帰れる見込み... 続きをみる
-
キングダムゆかりの聖地を巡るツアー催行旅行会社より2020年に咸陽で撮った動画です。 秦直道现在还能走吗 徒步一段秦直道 简介秦直道保存现状 催行会社 手配旅行社:陝西友聯国際旅行会社西安本社 中国国家旅遊局授権国際旅行業務資格登録番号:L-SNX-CJ00013 外聯部日本語担当者:倪小軍(ゲイ ... 続きをみる
-
2023/04/16のお出かけ後編です(^_-)-☆ 久しぶりに電車🚃でお出かけし 針綱神社、犬山城、三光稲荷神社 猿田彦神社、犬山神社を訪れた とーちゃんとたかばぁー 城下町へとやってきました〜♪ 犬山城を遠目に美味しいものを 求めてぶらぶら散策👣 レモネードソーダ🍋 ビール🍺&牛串 タコ... 続きをみる
-
座間駅周辺と立野台の店舗のご紹介🍖☕🍜🍞~~~(*^-^*)
昨年末~今年の4月中旬のぶらり散策情報になります~📷 実は現在の店舗併用住宅ではなかなか飛び込みでの来客が少なく 個人事業主で不動産仲介業をするには何か副業をしなければ・・と、 昨年末よりお好み焼き屋が出来る店舗を探しておりました。 たまたま、神奈川県内の座間駅の徒歩2分くらいの場所に古い店舗が売... 続きをみる
-
すこぶるいいお天気で、海が見たくなり 出かけようかと思ったが一人で出かける気はなく、 テキストを送ってローマを誘ってみると 「すぐ出れるから 今すぐ行くわ」と本当にすぐうちに来てくれました。 彼女はリハで私に声をかけた時 なんとなく元気がないな と感じたと言います。。 彼女はこの都市にもう何年も住ん... 続きをみる
-
昨日は、いつもの用事で新宿に行きましたが、ついでにレコードと レコード針を買ってきました。 いまのレコード針は、もう400時間ほど使っていて、よくはわからない のですが、交換時期のようなので買いに行きました。 いまのカートリッジ(古くて廃番)に適合する、同程度のものだと2万円 ほどして高いので、ラン... 続きをみる
-
お久しぶりです✨ 一級建築士合格しました💮 一昨年は二次試験が失敗に終わったので 去年の4月から二次試験の対策のため、 製図を始め半年。 努力が実りました😌 これで満足せずに、、、 今年は宅地建物取引士の資格を受けてみようと思います✨ さてさて、 最近は福島県会津若松市にある 昭和なつかし館に行... 続きをみる
-
今日は、朝からいい天気になり、珈琲店へ行くコースで 散歩に行ってきました。 ツツジ(大きさからだとサツキのようですが時期的に多分ツツジだと思います) が咲き始めていました。 芝桜も今が最盛期です。 新緑で隙間がなくなりました。 いつもの珈琲店で一休み 植田新総裁はいつ頃、どういう方法でソフトランディ... 続きをみる
-
-
-
昨日の続きです。 不忍池から徒歩数分の旧岩崎邸庭園(三菱第3代社長の本邸として建設) に行ってみました。大きさは当時の3分の1ほどになっているようです。 正面から 館内です。 各部屋には暖炉が備え付けてありました。 1Fサンルームから、庭を望みます。 岩手にある小岩井農場も岩崎家と関係があるようです... 続きをみる
-
朝方は少し曇り空で気温も低めでしたが、日中は気温も上昇して 着ていったコートを脱ぐことになりました。 JR上野駅公園口改札で待ち合せましたが、多くの人で賑わって いました。春休みになり動物園等へ行く子供連れの方も多く、 桜もまだ残っていてお花見の方もまだまだ来ていたようです。 久しぶりの上野公園を散... 続きをみる
-
昨日は夏日と思わせる。最高気温20度近くまで上昇したね。すごいね。 朝、「マルクス・エンゲルス」を鑑賞。技術革新が人を奴隷にする資本主義社会で、労働を軸に理論を固めてゆく二人の友情物語。 ベランダのチューリップが勇ましく開花。種から育てただけにダーリンさんも嬉しいいだろう。 朝は卵焼きとカップ麺。 ... 続きをみる
-
薬王寺というひなびたお寺をお参りしました。 良いお天気です。 それではまた。
-
今日は友達と気軽に登れる山を散策してきました。 それでもこの季節、なかなか寒かったです。 先日、WORKMANで購入したレインスーツ、大いに役に立ちました👍 大雪が降った時くらいにしか履かない長靴も久しぶりの出動! 雪はそんなになかったけど、ぬかるんでるところも多くて、長靴の秀逸さを実感しました。... 続きをみる
-
-
2023.3.4 松田山西平畑公園へ 河津桜と富士山を見に行ってきました
2023.3.4(土)晴 3.3km 「まつだ桜まつり」が開かれているというので、松田山西平畑公園へ 河津桜と富士山を見に行ってきました。 第24回まつだ桜まつり開催 | 松田観光ガイド 🌸開催期間 令和5年2月11日(土祝)から3月12日(日) (※桜の開花状況やコロナ感染拡大状況等により期間が... 続きをみる
-
夫と海岸の方のマングローブの森へ散策に行きました。 (2−3週間前) 黒鳥発見 その向こうの岸辺に大きな白い鳥がいるのを見 その鳥は岸辺をゆっくり歩いていて 木の影になったり 出てきたり、 アイビスより大きいし なんだろうと思っていたら 夫の一眼レフで撮った写真は スプーンビルでした。 高さは約80... 続きをみる
-
近所の友人とレギュラーにウォーキングしていて、 その日はわりと涼しかったのでシティまで出て 川沿いを散歩しようということになり おしゃべりに夢中で 他の写真は撮っていないのですが、 立ち止まった友人が、 「なんか大きな黒い鳥がいる!」 検索すると Great Cormorant カワウ と出ました。... 続きをみる
-
その山は途中で ユーカリの森からレインフォーレストに変わり うっそうとした ちょっとジャングルのような景観になります。 その森には パデメロン という ワラビーみたいなのがいて 何度か見かけたことがあります。 (4−5m先で遭遇) 歩いていると 猫の鳴き声のような変わった大きな鳴き声 が聞こえてきて... 続きをみる
-
今日は定期検診に、都心方面に行ってきました。 わざわざ行くので、ほかの用事も併せて済ましてきました。 まず新宿でいつもの用事を済ませした。 新宿から都営新宿線で曙橋駅へ。2年に1度くらい行く用事をすませてから 徒歩で四谷方面へ向かいました。 写真は曙橋と防衛省の電波塔です。 確か曙橋は、お台場へ移転... 続きをみる
-
前回の続きです。 そもそも今回、こちら方面を散策することになったのは、 一緒に行った方と共通の知人が、銀座の画廊で個展を 開くことになり、案内状をもらったためでした。 画廊に到着しました。 大きい作品になると、30万、50万の値がついていて驚きました。 そして、売却済みも何点かありました。 趣味で描... 続きをみる
-
ほらっ、昨日、わたしが約束した近くの神社に行ってきました、、 すごく長い坂道を登り桜の名所の西公園の先に、 その神社があるのです、光雲神社と言って福岡藩祖黒田如水と、 福岡藩初代藩主の黒田長政が祀られているのは、 昨日ネットで調べて、わたしは初めて知ったのです、、 紅葉の季節とはいっても、ご覧の通り... 続きをみる
-
2022.11.13(日)曇 (前半4.9km)+後半7.3km=12.2km ルート: (前半)奥多摩駅→奥氷川神社→むかし道入口→羽黒坂→廃線跡→槐木→不動の上滝→白髭神社→弁慶の腕ぬき→耳神様→いろは楓の巨樹→ (後半)いろは楓の巨樹→忽岳の不動尊→しだくら吊橋→馬の水のみ場→道所吊橋→西久保... 続きをみる
-
2022.11.13(日)晴後曇 4.9km/12.2km ルート: (前半)奥多摩駅→奥氷川神社→むかし道入口→羽黒坂→廃線跡→槐木→不動の上滝→白髭神社→弁慶の腕ぬき→耳神様→いろは楓の巨樹→ (後半)忽岳の不動尊→しだくら吊橋→馬の水のみ場→道所吊橋→西久保の切り返し→浅間神社→青目立不動尊→... 続きをみる
-
-
2022.10.30(日)晴 ルート:広福寺~天神社~生田緑地(戸隠不動尊跡・枡形山広場・ばら苑) 久しぶりに生田緑地ばら苑へ行ってきました。 家から生田緑地へ向う途中、NHK大河ドラマゆかりの二ヶ所に立寄りました。 最初に現在放送中の大河ドラマ「鎌倉殿の13人」にも登場した稲毛三郎重成の氏寺です ... 続きをみる
-
散策&ランチ(高輪ゲートウェイ、泉岳寺、増上寺、旧芝離宮恩賜庭園)②
先日行った散策の続きです。 都営浅草線の大門駅で降りて増上寺へ。 お昼時でしたが、付近のサラリーマンで混んでそうだったので 先にお寺に行くことにしました。 増上寺は徳川家の菩提寺のひとつのようです。 やはり増上寺といえば、このアングルでしょう。 途中の山門の写真は取り忘れました。 結構な外国人観光客... 続きをみる
-
2022.10.20(木)晴 ルート:高田馬場駅~茶屋町通り~高田馬場跡~堀部安兵衛之碑~水稲荷神社~甘泉園~早稲田キャンパス~11号館~大隈講堂~大隈庭園~大隈会館~早稲田大学歴史館 今日は久しぶりに同級生と会うため、早稲田大学へ行ってきました。早稲田大学に入学したのは1962年なので、今から丁度... 続きをみる
-
散策&ランチ(高輪ゲートウェイ、泉岳寺、増上寺、旧芝離宮恩賜庭園)①
今日は爽やかな、いい天気となりましたが、 新しくできた高輪ゲートウェイ駅で待ち合わせして、近辺の散策に 行ってきました。 新しい駅なので、降りる人はほとんどいませんでした。 特徴的な駅の構内の天井です。 駅の周りでは、まだ大規模な開発が行われていました。 駅から歩いてすぐの泉岳寺へ 忠臣蔵47士で有... 続きをみる
-
-
-
Crown of Thorns いばらの冠 大きな木なんですが、頭が爆発しているように見えるような花が咲きます (この写真のはあまりそういうイメージではないですが) Russelia Equisetiformis, Red Bells/Coral Bush ルセリア・エクイセティフォルミス(右) こ... 続きをみる
-
急に気温が上がり 初夏のような陽気になったので あちこちでブロッサムを見かけるようになり ボタニックガーデンへ写真を撮りに出かけました。 Trumpet Flower トランペット フラワー Bush Lily ウケザキクンシラン 葉っぱに特徴があるのに 特定できませんでした コガモがいて 子供が蛇... 続きをみる
-
-
-
-
私はコミュニケーション下手である 会話が続かないのだ 相手の言葉からその人の心情を察することが出来ないからだろう おとひめさんのブログに「褒め上手」という言葉が書かれていた 人は褒められて悪い気のする人はいないだろう そして褒められるとその人の持っている力以上のものを 発揮でき大きく成長することが出... 続きをみる
-
旦那が金曜日の夜無錫のお客さんとの会食がある、というのでまたまたついて来ました。 紹興は南に1時間ちょっとだったけど、無錫は北に1時間ちょっと。 松江南駅はいつもがらがらでいいですね。金曜日朝9時ごろ。 ネットで切符購入したら、後は改札で身分証ぴっとするだけ。楽ちんです。 でも無錫駅が大変でした。 ... 続きをみる
-
奥入瀬渓流散策の続きです。 倒木にも苔が [馬門岩] [阿修羅の流れ] 1番有名な景観スポット✨✨ ここから、次の見どころの雲井の滝まで、 後、900メートルくらいでしょうか のんびり写真を撮りながら ぶらぶら歩いて途中でハタッと気がついたのが バスの時間(^^;; 十和田湖まで行くバスは1時間に1... 続きをみる
-
星野リゾート奥入瀬渓流ホテルその2 朝食ビュッフェと奥入瀬散策
星野リゾートは 朝食ビュッフェもすごい! 前日夜に食べすぎてるので(笑) ご飯少なめ(笑)で いくら、しゃけ丼 黄色のジュースは搾りたてリンゴジュース 帆立の出汁で作ったオムレツ 小さなパンをいくつか 可愛いメロンパン! デザートもしっかり ヨーグルトに、リンゴチップをかけて 2日目は、15時から雨... 続きをみる
-
週末の夕方 山の展望台へ行ってみると けっこう混んでました。 私はプロセッコ🍾 夫は ☕️ 🍰 (犬が可愛いのでなんとか写真に収めましたw) 芝では、シープドッグ(私の好きな犬)が元気にフリスビーで遊んでいました。 Coleus caninus scaredy cat plant 近くの散策コー... 続きをみる
-
おはようございます、akiringです。 毎日本当に暑い日がつづいていますが、皆さんお元気でしょうか。 さて、先週末は房総鉄道の納涼会でありました。 向かった先は… ドーン! いつもの隠れ家であります。 出来ることなら房総の地まで足を運びたかったのですが、仕事の都合でそれは叶わず。 ならばとリモート... 続きをみる
-
-
昨日、ホテルブッフェのあと下北沢に寄りました。 下北沢は若者を中心に、賑わっていました。 駅と駅周辺の再開発はほぼ終わったようです。 高架下(京王井の頭線)や線路が地下化(小田急線)した後には 商業施設や遊歩道(1.7㎞)が整備されたようです。 下北沢と言えばの1つ、本多劇場ですが、周りがきれいにな... 続きをみる
-
先日、久し振りにランチ(&散策)に行ってきました。 一緒にランチをした人とは2年半ぶりに会いました。 信濃町駅慶応病院側で待ち合わせ 久し振りに信濃町駅で降りましたが、神宮球場や国立競技場方面の歩道橋は まだ健在でした。懐かしかったです。 時間があったので、アトレに入ったところ「つば九郎神社」を 発... 続きをみる
-
-
夕ごはん 天ぷら ざるそば 苺 そばは、 戸隠で買ってきたもの 天ぷらは、徒歩2分の「こびきや」でゲット 苺は朝採りをいただいたもの😁 今シーズン食べた中で一番甘かった 今日のきもの 細い縞のセオアルファ(化学繊維)のきものは自分で縫った😁 下手くそだけど愛着がある 名古屋帯は、紙の原料【こうぞ... 続きをみる
-
京都奈良御朱印御城印巡りの旅 (その3)の更新です(^o^) 《2022/05/17〜2022/05/18》 前回建仁寺、花見小路、八坂神社 知恩院を巡った とーちゃんとたかばぁー 次の目的地に向かい『ねねの道』を 歩いていると右膝に違和感があり何だか 歩き辛い(^_^;) そんなとき石畳を撮ろうと... 続きをみる
-
今日はムスメと別行動笑(ˊᗜˋ* 朝ごはんを食べて掃除機かけたらいざ出発 今日は駅まわりや 地元バスに乗って 散策しようと張り切って出かけました🌹•*¨*•...🌺..。.:*🌷 歩きながら街並みを楽しんで❤︎ 早起きだからランチタイムは11時がベストタイミング( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )❤︎ 大好きサ... 続きをみる
-
そろそろお子さんが川遊びをしたがる季節になりました。 お子さん向けの注意喚起看板といえば昔は圧倒的に脅し系でしたが、 最近は理屈に訴える系が主流になっていると感じます。 👇国土交通省HPより。 👇パークフルネットより。 そんな中、どこか懐かしい脅し系看板を、さいたま市の見沼代用水沿いで見かけまし... 続きをみる
-
こんにちは🌱 久しぶりの休日です。 福島県湖南町にある「馬入新田の水芭蕉」を 見に行きました。 以前に私のブログを読んでくださった方に 湖南町をお勧めしていただき、行く次第となりました😌 4月中旬〜5月が見頃の水芭蕉🌱 水辺に聳え立つ、 白く凛としたお花が印象的でした✨ 空色が水に反射して美し... 続きをみる
-
おはようございます。 最近、休みというと、録画した番組を観ながらダラダラ。 のんびりするんだ、と思いながらも。 もうちょっと、何かしたいなあ。 昨日は天気も良かったし、アテ探しがてら散策しようと。 ちょっとだけ足を伸ばすことにしました。 根津神社です。 人も少なく、静かです。 千本鳥居。 ちょうど、... 続きをみる
-
-
-
-
-
【カリフォルニアのアシカ】 カリフォルニケーション は、2007年から2014年まで制作されたアメリカ合衆国のドラマです。タイトルの由来は、物語の舞台であるカリフォルニア州と、「情事を交わす」という意味のfornicateという単語を組み合わせて居ます。私は2010年頃にこのドラマを見つけて夜にこっ... 続きをみる
-
-
-
どうしてなのか… 行きたくて 午後から地下鉄Ⓜ️に乗り 可愛いタイル🐼を踏み締め 公園を通り過ぎると… そこは… 霊験あらたかな 北海道神宮 一礼し 参道の端を通り 手水をしたら あっ、4時まで🕓 …ちょうどいい 二礼二拍手一礼👏 祈祷されている方がおひとり… 少しの間ありがたいお言葉に 耳を... 続きをみる
-
2021.8.22(日) 晴 2年前の2019.8.25に偶然見たお神楽が国指定重要無形文化財江戸の里神楽で、また見たいと思い出かけました。 三沢川沿いに歩いて行くと途中落石防護網設置工事があり、迂回しなければなりません。 この先で落石があったようです 迂回路の対岸に穴澤天神社の湧水ポイントが見えま... 続きをみる
-
先日と練馬区役所を基点に、先日と反対に、「千川通り」の西側を散策しました。 西武池袋線の練馬駅の西隣りが「中村橋」です。 どんなところかって? ま、住宅地 です。 ここに、フェンシングの施設があるんです。 日本で最初の「専用施設」です。 2019年3月オープン。 30日のシーンに感動しましたーありが... 続きをみる
-
東京の「江古田(えこだ)」という町には、大学が3校あるが、神社もある。 西部池袋線の駅前(北側)に「浅間神社」がある。 富士信仰の神社。 守護神は、木花佐久夜姫命(このはなのさくやびめ)。 火の神、水徳の神。 噴火を抑えるために木花佐久夜姫命を神体として勧請された。 本殿の横に鎮座する「富士塚」がこ... 続きをみる
-
#
湯活のススメ
-
みなと湯|弓ヶ浜温泉|湯活レポート(温泉編)vol.246
-
自宅風呂で「オリヂナル薬湯 桃の葉」を試してみた|湯活レポート(入浴剤編)vol.222
-
自宅風呂で「SUMOUバスソルト 寄り切り」を試してみた|湯活レポート(入浴剤編)vol.221
-
自宅風呂で「薬湯BATH SALT モミ&柚子の香り」を試してみた|湯活レポート(入浴剤編)vol.219
-
自宅風呂で「薬湯BATH SALT ローズマリー&レモンの香り」を試してみた|湯活レポート(入浴剤編)vol.220
-
越谷 健美の湯 |湯活レポート(スーパー銭湯編)vol.41
-
行田湯元天然温泉 茂美の湯|左側浴室編 / 右側浴室編|湯活レポート(温泉編)vol.245
-
自宅風呂で「薬湯BATH SALT ザクロ&ローズヒップの香り」を試してみた|湯活レポート(入浴剤編)vol.218
-
東京銭湯ナイトvol.19「銭湯と揉め事」in 新宿ロフトプラスワン
-
東京銭湯ナイト|過去ログ
-
自宅風呂で「薬湯BATH SALT ロータス&ゼラニウムの香り」を試してみた|湯活レポート(入浴剤編)vol.217
-
自宅風呂で「すっぴん美肌+爆汗湯 フレンチローズの香り」を試してみた|湯活のススメ(入浴剤編)vol.215
-
自宅風呂で「薬用源 和漢パウダー」を試してみた|湯活レポート(入浴剤編)vol.216
-
スーパー銭湯 青の洞窟|印西市|湯活レポート(スーパー銭湯編)vol.40
-
閉店のお知らせ|大江戸温泉物語 浦安万華郷|新浦安|湯活レポート(温泉編)vol.244
-
-
#
英語脳
-
exploitの意味と語源 ~英単語攻略~
-
councilの意味と語源 ~英単語攻略~
-
dominantの意味と語源 ~英単語攻略~
-
commitの意味と語源 ~英単語攻略~
-
threefoldの意味と語源 ~英単語攻略~
-
clerkの意味と語源 ~英単語攻略~
-
notionの意味と語源 ~英単語攻略~
-
be disappointed by…の意味とイメージ ~定型表現攻略~
-
integrityの意味と語源 ~英単語攻略~
-
pensionの意味と語源 ~英単語攻略~
-
sufficientの意味と語源 ~英単語攻略~
-
seniorの意味と語源 ~英単語攻略~
-
bribeの意味と語源 ~英単語攻略~
-
think better of itの意味とイメージ ~定型表現攻略~
-
be about to do…when~の意味とイメージ ~定型表現攻略~
-