中央区日本橋のムラゴンブログ
-
-
「スープとイデオロギー」のヤン・ヨンヒ監督作品をリマスタリングするためのクラウドファンディングにぜひご協力をお願いします。民族を超えた普遍的作品の数々を、未来に託す(残す)ために、ぜひお願いします。 昨日は21時半就寝、今朝4時半起床。68kg。ちょっと減ったな。去年の同じ日と体重がやっと並んだ。ち... 続きをみる
-
昨日はお江戸日本橋亭で昔昔亭A太郎師匠の独演会。 このルックス。かっこいい。熱心なA太郎師匠のファンは、年齢層も幅広い。客席を一気に飲み込むまくらも楽しい。 前座は神田鯉花の「源平盛衰記 扇の的」 二つ目の春風亭昇輔さん「コールドスリープ」 これは面白い。ヒトを冷凍にして500年後にどうなるか?とい... 続きをみる
-
69kg Protect Jingu Gaien's trees!
神宮外苑の樹木が全部カットされるらしいぞ。 しかしなんでまが外国のメディアがこういうことを大きく報道し、国内では小さな報道になるのだろうか。どうせまた政治の圧力なのだろうが。 どんよりした空。 昨日は23時半就寝、今朝6時過ぎ起床。69kgへリバウンド。 「明日こそは 腹筋百回 誓い寝る」百回は無理... 続きをみる
-
ポン・ジュノ監督の「パラサイト 半地下の家族」に出演していたパク・ソダム(박소담)さん主演のアクション映画。특송。 なにしろパク・ソダムさんがかっこいい。超かっこいい。スタイルはいいしアクションも派手だし、ドライブシーンは見る側に圧がかかるほどの迫力だった。すごかった。 子役のチョン・ヒョンジョンく... 続きをみる
-
千代田区07 東京まちさんぽ2018.6.2コース TOKYO Walking Map 2023.1.20
2023.1.20(金)晴 8.3km→9.3km ルート:京橋エドグラン→食の國 福井館→まるごと高知→銀座わしたショップ本店→ひろしまブランドショップ TAU→いしかわ百万石物語・江戸本店→銀座熊本館→日比谷公園→国会議事堂→北の丸公園→日本橋界隈→京橋エドグラン 千代田区のコース03から07... 続きをみる
-
久しぶりに食べたいづもやの鰻丼 用事を済ませた帰り道、日本橋三越地下にあるいづもやで、鰻丼を食べました。 午後1時を過ぎていましたが、順番を待つ人は途切れず、1時間ほど経ってから名前を呼ばれました。 今日も、大満足のお味でした。 ちなみにお値段は、三越の株主優待を使って、¥2,079でした。 買って... 続きをみる
-
人形町には「きしめん」の専門店があるらしい。 ひょんな事から、小耳に挟んだのは年末のこと。 ツルツルの白い喉越しの良い麺を思い浮かべ ああ、お出汁も関西寄りの薄いやつだったっけ。 そうなるともう、居ても立っても居られないのが ポンコツのポンコツたる所以、良くないところ。 窓の外は思いの外、暖かそうで... 続きをみる
-
ご無沙汰してます、三連休最終日です、おはようございます🌿 仕事が始まりましたが、すぐに三連休で嬉しくて遊び倒しております🍀*゜ 新年早々よい話、決算賞与が出るんですって🤭 去年ちょっと大変な時期もあったけれど 社長グッジョブ👍 ありがとうございます!これからも不満抱えながら一生懸命働かせて... 続きをみる
-
東京駅地下の白えび亭の海鮮丼 お昼時だったので、30分ほど並んでからお店に入ることができました。 白えび丼にも惹かれましたが、今日は、今年まだ食べていないカニとイクラを食べたかったので、海鮮丼を選びました。 新鮮で、ご飯も温かく、また、お吸い物もいいお出汁で、大満足のランチになりました。 次は、白え... 続きをみる
-
-
映画『かがみの孤城』予告編【12月23日(金)全国公開】 1月4日鑑賞、つらつら思い出しながら記事を書こうとするのだが、もうあまりの感動で手が震えて何も書けない。ワンシーンワンシーンを思い出すだけでウルウルしてしまう。去年見たアニメだと「スラムダンク」も素晴らしかったが、こちらは原作の高い評価もあっ... 続きをみる
-
昨日は22時半就寝、今朝4時起床。70.5kg。なかなか大台を切ることができない。困ったな。 昨日の朝、7時半頃家を出て日比谷へ。 電車では皆さんお疲れのようで、全員寝ている感じ。 いつも行く有楽町の蕎麦屋で朝メシ。春菊天そばがすごい。はみ出している。 「ホイットニー・ヒューストン」鑑賞。劇場は満席... 続きをみる
-
そういえば本多猪四郎監督の奥様、本多きみさんが書いた「ゴジラのトランク」という本を思い出した。 そして昨年大好評だった「モスラ」の延長にこの「空の大怪獣ラドン」が位置付けられている。1956年作品。 『空の大怪獣ラドン』4K観ようぜ! 笠井信輔さんと東京現像所の清水俊文さんを交えた動画がとても詳しい... 続きをみる
-
街灯柱がまぶしい日本橋中央通り:東京の穴場夜景7選(第5位)
第5位は日本橋です。日本橋をはさんだ中央通りは、街灯の柱自体がLEDで発光しており、優しい光で行き交う人々を包んでくれます。 大手町から永代通りを日本橋方向に進むと呉服橋近くにTokyo Torchがあります。 庭園は工事中ですが、ライトアップが見事です。 日銀横を通ると、日本橋室町に出ます。 日本... 続きをみる
-
レストラン桂のカキフライ 今日は、やっと、歯医者さんで、仮歯から、新しい歯を入れてもらうことが出来ました。 二週間ほど、片側だけで、恐る恐る食事をしていたので、これで、やっと、普通に、美味しく食事ができるようになりました。 せっかくなので、歯医者さんの帰りに、ランチタイムギリギリになってしまいました... 続きをみる
-
ははぁ、この映画は78という数字がポイントの映画だった。ユーミンの楽曲にもあった。 高齢の家政婦がパリにドレスを作りに行く、というファンタジー。 大人のシンデレラストーリー「ミセス・ハリス、パリへ行く」を解説!【町山&藤谷のアメTube】 これは間違いなく、町山智弘さんと藤谷文子さんの動画を見てから... 続きをみる
-
お天気が良かったので、昼休みに髙島屋まで行ってみました。 すっかりクリスマスの装いですね、あ、ローズちゃん撮り忘れました。 茲許、バタバタと忙しくて、何だか心にゆとりが無いな。 こう言うときの昼休みは、オフィスを飛び出して命の洗濯に励みます。 その気になれば幾らでも、目の保養が出来る、お江戸日本橋✨... 続きをみる
-
こんにちは。 昨日の雨は、夜のうちに通り過ぎ、 朝には綺麗に晴れ渡った我が街。 雨の月曜日なんて、ホント辛いですもんね。 さて、昨日、雨の降る前に、もうひとつしたこと。 セルフ陰ヨガを1時間したあと、歩いてくること! 1日4.5キロを目指して歩いていきたいのですが、 これは、なかなか難しい。 昨日は... 続きをみる
-
#日柄合致#三尊期待#勝負処#この後#現状#リズム通り#無理せず#楽せず#やりたくない事#選びましょう
ご閲覧頂きましてありがとうございます。 好きな方も多いはずのチャートパターン入り。 本線勝負はこの後です。
-
昨日は23時半就寝、今朝4時過ぎ起床。68.5kg。 昨日は汗ばむ陽気だった。もうひと月で師走だというのにね。 朝、築地経由で銀座に向かう。 築地では何度も食べている「若葉ラーメン」。 少し築地を散歩して、歩いて有楽町に向かう。みゆき通りをまっすぐ進むと、普段見かけない店などが目に入る。 数寄屋橋で... 続きをみる
-
-
今回も柳之助師匠の会は満席だった。 前座さん桂しゅう治さんの「狸の札」の後は、二つ目の桂小右治さんが「ぞろぞろ」で笑わせる。 そして主人公の春風亭柳之助「桃太郎」 先ごろ瀬戸内海をさまよったときに寄った女木島が思い出される。 果たして柳之助師匠がこの日示した鬼ヶ島の鬼は何を意味するのだろうか。そして... 続きをみる
-
-
1952(昭和27)年に貯蓄増強中央委員会(現:金融広報中央委員会/愛称・知るぽると)が発足と同時に制定。 日付は宮中祭祀「神嘗祭(かんなめさい)」の日にちなむ。 伊勢神宮では本日、神嘗祭の行事が行われました。 今年収穫された初穂を伊勢神宮に奉納する「初穂曳」は新型コロナの影響で3年ぶりの開催となり... 続きをみる
-
初めての貨幣博物館とお札せんべい 昨日、歯医者の定期検診&治療の後、日本橋に立ち寄りました。 行ってみたかった『レストラン桂』をぶらぶら歩き探している途中、方角を間違えたようで、一向に見つけることが出来ませんでした。 日銀前を通り過ぎて、ふと、目に入ったのが、『貨幣博物館」。 入り口には、入場料無料... 続きをみる
-
10月号は、巨峰のタルトでしょうか。 表紙につられて、毎月ついつい手を伸ばしてしまいます。 コンパクトなサイズで、ランチトートにも収まるので 昼休みに、ちょっとドトールまで、、、なんて時に重宝します。 最近、何でもかんでもPCにiPhoneで事足りて 偶に冊子の紙の匂いをクンクン嗅いで活字をみてホッ... 続きをみる
-
今日は午後から凄い雨でした。 もうすぐお月見なので、和を意識してみたものの。 こんもり可愛く生けたほうが良かったかな。 そういえば先月 人形町から日本橋までの道中、偶然入ったカフェ フォロワーさんの動画にも出てきました。 せっかくなのでご紹介します。 それではまた🌙
-
お誕生日に、日本橋まんてん鮨 プレゼントはお金が増えるもの(笑)
先日、私のお誕生日に 娘たちが、お寿司屋さんを予約してくれました(^^) 日本橋にある「まんてん鮨」 おまかせコース 全部で、30品くらい(30貫ではないです!!) お吸い物や茶碗蒸し、デザートを入れて その一部です(*^^*) 最初に鰻〜(^^) 白いのはしじみ汁 マグロと帆立 めかぶ 帆立がプリ... 続きをみる
-
食べ物に釣られて知らないオジサンについて行ってはイケマセン✨ 幼少期に繰り返し呪文の様に唱えられ、大人になったポンコツです。 うん、これは良く知ってるオジサンだから良いんだよ、 お買い物に付き合ってくれたら、ランチご馳走するってのはね。 家に居ても暑いだけだしね、朝のお薬も飲んだしね、 じゃあ、ちょ... 続きをみる
-
こんにちは^ - ^。 今日もスッキリしないお天気ですが、 厳しい残暑ではなくて、 身体にはありがたいですね。 子ども達にはちょっと物足りないかな? プールや川遊び、まだまだやりたいですよね。 さて、このわたくし、、、 身体中、相変わらず痛みます。 ちょっと自信がなくなるくらい。泣。 頑張って歩いた... 続きをみる
-
-
-
#recruit #リクルート #転職 #転職あるある #英語 #中国語 #海外 #貿易 #海外進出 #グローバル #求人 #求人情報 #販売スタッフ #銀座 #日本橋 #二子玉川 #有名百貨店
-
さてさてプレドニン生活も折り返し地点を過ぎました。 上記画像は、昨日の受難の原因になったと思われる美味しいやつ。 夏季限定のコーヒーソーダのテイクアウトです。 お天気も良かったので、昼休みのお散歩中に見つけたものです。 ハリオのコーヒーショップですって。お洒落なのもあるのねぇ。 ハリオと言えば硝子食... 続きをみる
-
通勤電車より転げるように降り 人混みに揉まれ一頻り咳き込んだ後は 小さく深呼吸を2回 背筋を伸ばして頭を上げる デイパックを背負い直したら いざ行かん、朝の日本橋、紫陽花散歩 紫陽花の花言葉は「移り気」「浮気」「冷淡」とか 意外な事にネガティブな言葉ばかりだけれども 小さな花が沢山より集まって 花束... 続きをみる
-
今日は気持ちの良いお天気なので、 ビルの間の木陰で、ピクニック気分のランチです。 恐るべしPM2.5も「やや多い」と控えめ?なので 何時ものお気に入りの場所で寛ぐ事にいたします。 やっぱり屋外でお日さまの光を浴びて 光合成をするのって植物だけじゃ🪴無いと思うんです。 前々から気になっていたアスパラ... 続きをみる
-
-
-
『ゴッドファーザーPARTⅢ』あらため『マイケル・コルレオーネの最期』を午前十時の映画祭、TOHOシネマズ日本橋で鑑賞。 THE GODFATHER CODA: THE DEATH OF MICHAEL CORLEONE | Official Trailer [HD] | Paramount Mov... 続きをみる
-
-
-
ご閲覧頂きましてありがとうございます。 という事は減ってきたらスタートという事です。 電話相談会 12:30~12:55 0120-965-215
-
-
昨日は22時就寝、今朝4時起床。体重はまた増えて67.5kg。8,909歩 去年67kg。一昨年64.5kg。日高屋北千住。スシローとたこめし。萬翠荘。べろ助。雲に押しつぶされろう。 2019年。2020年。2021年。2022年。 昨日の朝は4時からweb講義の6回目、2時間を聞いてへとへとになり... 続きをみる
-
柳之助師匠とお近づきになってはや1年。ひとえに親友のおかげだが、何度も贔屓にしているとますます楽しくなるものだ。一月ほど前に柳之助師匠の独演会があるというので会社から歩いて10分ほどのお江戸日本橋亭まで行ってみた。 (詳しくはこちらの記事をどうぞ「春分の会」) 小さな寄席だが大盛況。何より噺家さんた... 続きをみる
-
-
人形町の北海道系の居酒屋の前に置かれていた、ツキノワグマ大の木彫りのヒグマ。 左上の犬歯は抜けてるし、右下の犬歯は半分欠けています。 おそらく歴戦の勇者でしょう。 鮭を咥えてないクマもたまにはいいモノですね。 以下はクマ🧸繋がりの余談です。 人形町には脱力系CM「日清紡のクマーシャル」で有名な 日... 続きをみる
-
#求人 #求人情報 #英語 #営業 #専門商社 #貿易実務 #輸出入業務 #日本橋本町
-
QRコードよりお問い合わせください。 #求人 #求人情報 #英語 #中国語 #貿易事務 #海外営業 #紹介予定派遣 #日本橋 #フォワーダー業務 #海上輸送業務
-
桜の木の下には、屍体が埋まっているんだよ なんてとんでもない妄想を世に広めたのは確か梶井基次郎 実際のところは、春を楽しむ人々が思い思いに寛いでいます。 春の陽射しに誘われて、ビルから出てきたサラリーマンが 彼方此方でお弁当を広げています。 昼休みを利用してのお花見🌸なんて素敵だなぁ💕 和気藹々... 続きをみる
-
-
昨日この記事を書くにあたり 謝罪手土産の、のし紙画像を探しましたらびっくりしました。 Googleで検索トップに上がるのが、正解ではないものなんですから😓 👇これ 丁寧に解説付きで一見正しそうに見えるところがまた困りもの。 間違いなので引用元の名前が出せない😓 正解はトップに上がらないこちらで... 続きをみる
-
今日東京駅で見つけました ドラえもんは、幾つになっても愛らしく感じます。 中身は、こちら。 パッケージとはちょっと違う感じかな。 今日の食 朝食 今日のチーズトーストは、こんがり焼けました。 先日の歯科定期検診で、被せ物の不具合が見つかったので、微調整をしてもらいました。 終わってから、三越のいづも... 続きをみる
-
-
ご興味ございましたら、QRコードよりお問い合わせください。 #求人 #求人情報 #英語 #中国語 #貿易事務 #海外営業 #紹介予定派遣 #日本橋 #フォワーダー業務 #海上輸送業務
-
新都心から日本橋を目指す。目的は「メゾン・エ・オブジェ・パリ展」。日本橋高島屋だ。 デザイン・ダイアローグ メゾン・エ・オブジェ・パリ展告知動画 不思議な家具が並ぶ展示は、ファニチャーというよりはアートだ。原宿のIKEAでも思ったことだが、生活の中に自然とアートが吸い込まれてゆき、そこに作り手のイデ... 続きをみる
-
-
お気軽にお問合せください。 #転職 #転職あるある #英語 #中国語 #海外 #貿易 #海外進出 #グローバル
-
画像内QRコードよりお問合せください。 #転職 #英語 #中国語 #海外 #貿易 #海外進出 #グローバル
-
詳しくはこちらの記事からご確認ください。
-
詳しくは以下QRコードよりご確認ください。 #転職 #英語 #中国語 #海外 #貿易 #海外進出 #グローバル
-
昨日はぐっすり眠れました。 後1日頑張れば土日が休み、調子が悪くなっても 月曜日に主治医様を突撃訪問出来ます🦬 安心感の半端ない金曜日の朝です。 デスクでメールをチェックしながらの朝ごはんです。 桜かすてら🌸って素敵な名前のお菓子ですよね。 日本橋屋長兵衛さんのお菓子らしいです。 甘いモノ大好き... 続きをみる
-
かえるまんじゅう「ケロトッツォ」 名古屋名物「青柳ういろう」で有名な名古屋の老舗菓子舗、青柳総本家から発売中。 青柳総本家は明治12年、初代後藤利兵衛が 旧尾張藩主徳川慶勝公により「青柳」の屋号を贈られて創業いたしました。 (上記公式より抜粋) ケロトッツォは本当は昨年9月までの期間限定品だったのが... 続きをみる
-
オムライスを食べるなら、 たいめいけんのタンポポオムライス 伊丹十三風 を食べたい! 昭和6年に創業した老舗洋食店「たいめいけん」日本橋に行ってきました(2021.11.21) オムライスにナイフを入れると 目の前が、たんぽぽ畑になる🌼 奥の写真が、たんぽぽ畑。 夢のあるオムライス♡ たいめいけん... 続きをみる
-
-
おはようございます。 最近、本を読んでいますか? 今日から2週間、読書週間だそうです。 ネットや電子書籍ばかりになってしまう今日この頃、 久しぶりに本を買って、活字を読もうかと思っています。 さて、本日は営業(正社員)の募集です。 ご興味ございましたら、お気軽にお問合せください。 お問合せお待ちして... 続きをみる
-
標識/看板/記事物>甲州街道@高尾駅:雨で通行止になる幹線道路
甲州街道は江戸五街道のひとつ。 日本橋から新宿、調布、府中、八王子、高尾を経て甲府に至りさらにその先の 下諏訪で中山道と合流する、全長219kmの道です。 今でも幹線道路です。 のはずなのに、JR高尾駅(京王線の高尾山口駅とは別の麓の駅)のすぐ北側の交差点 (町田街道と交差)のところに不穏な標識が。... 続きをみる
-
途中の休憩を入れて3時間。黒澤明監督の『赤ひげ』を日本橋で鑑賞しました。 赤ひげ Red Beard AKAHIGE 黒澤明 Akira Kurosawa 1965 これはですね、見ないとダメですよやはり。どんなことがあっても見るべき映画。黒澤明監督の作品をどれかひとつ選ぶことはできませんが、これは... 続きをみる
-
いっとき話題になった金魚のアート「アートアクアリウム美術館」(日本橋)が9月26日に閉館するという。 昨年の夏に厳重な感染対策がとられた当館を家内と訪れ鑑賞。日本橋という立地で、鑑賞後は食事とショッピングを楽しみました。事前予約や入場制限で経営的には厳しいだろうと感じていましたが残念です。 こうした... 続きをみる
-
-
第一日目は雨! 2021/06/19 日本橋 ねねうさちゃんで記念撮影 8:54出発 途中、小石川で聖地巡礼 ビルドのロケ地 巣鴨六地蔵 またも聖地巡礼 あのキス 銭湯 せっかくだから入りたかったー またも聖地巡礼 近藤勇墓 板橋刑場跡 35年ぶりくらいに来た? 13:30終了 帰り道 enカフェで... 続きをみる
-
みなさんこんにちは、ゴリです。 昨日高校時代の友達の家でご馳走になり、そのまま泊めてもらいました。 ただ、その友達は今日普通に仕事があるため、7時には一緒に家を出なければなりません。 寝心地のいい布団との別れを惜しみつつ、一日が始まりました。 今日は、東京に住んでいる小中の時一緒の学校だった友達とお... 続きをみる
-
いやぁ楽しかった。少し前に友達と行く日を一月間違えて、結局一人で落語を聞いた。あの日は小遊三師匠が出てきて笑わせた。御年74歳。 あのときも聞いた二つ目の三遊亭遊七さんは女性の落語家さんで、この日もたまたま『真田小僧』をやっていた。彼女は若くみえるが、なんと子供さんもいるらしい。30歳のとき、お腹に... 続きをみる
-
みなさん、こんにちは!ごきげんよう。 今日は先日のブログの続きで、耳鼻科にいったお話です。 私はハウスダストアレルギーで、なんとレベル5という強者です。 幼い頃からアレルギー性の鼻炎と付き合っています。 一年中、花粉症のような状態です。 三年程前に、どうにかしてこの状態を改善したいと意を決して、東京... 続きをみる
-
大横川桜クルーズの後は~ 近くにあるコレド室町テラスでランチタイム! 台湾料理の富錦樹台菜香檳(フージンツリー)テラス席で頂きました♪ 「2人様なのでこちらのコースで台湾らしいお料理を楽しんでいただけると思います」 ってアテンド頂き、(ちょっと高かったけど) 素直に そーねーっていう事に。 いただい... 続きをみる
-
-
友達と寄席に行こうと約束した日をひと月間違えちゃったんです。 お江戸日本橋亭。 せっかくだから場所だけでも確認しようと思って出向いたら、目の前が日本橋三越。マンションの1階にある小さな寄席だった。 この日は”二ツ目勉強会”と称する雑談会のような企画で、内容はなんと”泥棒強化月間”。落語のネタで何度も... 続きをみる
-
#ファントム確定まで#あと〇日#無限ループまで#あと〇日#日計り天国#白金#アドバイス#基本は#同方向のみ#回転の仕方#重要
億り人へ導けます。 下記からお申し込みください。
-
Would you like to learn more about our Organization Practice?
Taking ownership of a sustainable future 1) 時間の密度が上がると「人生の密度」が上がる 2) 精神のエネルギーの密度が違ってくると心が温かくなる 3) 人はいつ死ぬかわからない、 何も約束されていない。たまたまその場にいただけで。。。 覚悟をもって生きろ!... 続きをみる
-
To whom else can the value of the work you are doing be delivered?
【みるみる聞く力が高まる言葉365】 To whom else can the value of the work you are doing be delivered? 自分がやっている仕事の価値は、他の誰に届けられるのでしょうか? 機嫌な毎日を応援する MINDFUL LISTENING Par... 続きをみる
-
What talents will you develop? あなたはどのような才能を伸ばしていきますか?
「融合するharmonize index」インデックス Once you have an ideal vision, touch or get close to the company, person, or space that is achieving the situation closest... 続きをみる
-
What do you decide to keep top secret? あなたは何を極秘にすると決めますか?
The future is already here—it’s just not evenly distributed yet 未来はそこまで来ています The only question you need to consider: When your organization adopts (it... 続きをみる
-
What is your “Life theme”? あなたの「人生のテーマ」は?!
There is a 12year cycle in life. 人生には、12年のサイクルがあります。 A new year begins in February at Risshun. 2月の立春から、新しい1年が始まります。 What is your “Life theme”? あなたの「人生... 続きをみる
-
What is your first wish? あなたの願いは何ですか?
I'll make a business match. 仕事のご縁を結びます We hope that you will be able to find a job that you want, a good relationship with your business partner, and ... 続きをみる
-
Is there anything I can do?何か私にできることはありますか?
“For What?” It is important to notice and be curious. 「何のために?」に氣づく、好奇心を持つことが大事。 Where are you connected to the mechanism? どこで、メカニズム(=しくみ)に繋がっているのか? Wh... 続きをみる
-
All value has an end. 全ての価値には終わりがある
January 15th, 2021 (Friday) 2021年1月15日(金曜日)令和3年 Don’t justify your lack of decision-making ability by pretending to think about it. 考えているふりをして、決断力のなさを... 続きをみる
-
-
Do you have the courage to forgive?
#Having the courage to forgive 恕(ゆる)す勇氣を持つ January 12,13th, 2021 (Tue, Wed) 2021年1月12,13日(火、水曜) I think this is the common value which must be sought ... 続きをみる
-
Are you working on your business?
January 11th, 2021 (Mon) 2021年1月11日(月) Dear Sir or Madam, In this cold weather, I am pleased to inform you that your company is doing very well. I wou... 続きをみる
-
What exactly do you expect me to do?
自分の気持ちに素直になろう。 Be honest about your feelings. If you are moved or enthused by something, it is because there is something there that you really want. ... 続きをみる
-
What is the social influence?社会的な影響力はなに?
You can’t change what happens to you, but you can decide how you want to accept it. 身に降りかかる出来事は変えられないが、それをどう受け止めるかは自分で決めることができる。 The reason life is a ... 続きをみる
-
What role do you play in your life? 自分が生きて行く上での役割は?
If you want to change yourself, you have to keep acting without looking back. 自分を変えたいと思うなら、振り返らずに行動し続けることだ。 Checking over and over again is a sign of ... 続きをみる
-
地下鉄京橋駅を降りてすぐのアーティゾン美術館を楽しんだら 目の前の中央通りをそのまま日本橋方面に向かいます。 美術館とは反対側の日本橋の手前には うさぎやさんがあります。 老舗の和菓子屋さんで、どら焼きや最中や有名。 昔から変わらない素朴な店構えがいいんです。 日本橋の橋そのものは、首都高に覆われて... 続きをみる
-
How do you want to be? どのようにありたいのか
Stop blaming others for things that don’t go your way. I don’t want to blame others for things that didn’t go my way. 自分の思った通りにいかなかったことを人のせいに するのはやめよう... 続きをみる
-
『韓国式アカスリ&洗体』【リラクゼーション喜喜(きき)KIKI】📞06-6213-1160 その①
大阪日本橋の韓国式アカスリ&洗体の【リラクゼーション喜喜(きき)KIKI】 の広告用動画制作 「アカスリ」の撮影の後、吸い玉療法の撮影👇 【阪本研究所】SK laboratory(https://kazuyoshi10000.wixsite.com/kazu1000/blank)では、貿易業務サポ... 続きをみる
-
Failure is a challenge to possibility, not a loss of possibility. 失敗は可能性への挑戦であって、可能性の喪失ではない Rather, it is the failure to act out of fear of failure th... 続きをみる
-
Competent people take pride in what they do, while insignificant people flaunt their affiliations and titles. 有能な人は自分のしていることに誇りを持ち、取るに足らない人は自分の所属や肩書をひ... 続きをみる
-
-
What is your value determined?あなたの価値は何で決まる
Hardship is a signpost to success. ツラさは成功への道標(みちしるべ)である。 If you are doing what you love, the pain is also a road map to success. あなたが好きなことをしているなら、ツラさは... 続きをみる
-
What do you want to keep it as a memory?
明けましておめでとうございます。 昨年は、大変お世話になり、ありがとうございました。 本年も宜しくお願い致します。 個人的には、ますます組織と義務のグローバル化が進み、意思決定のスピードや明確な説明責任、多様性を求められそうです。オンオフのメリハリを大切にしながら、一日1秒を自分らしくありたいと思い... 続きをみる
-
When you stop blaming others, your life will start to change. Your life will begin to change. 人のせいにするのをやめると、あなたの人生が変わり始める。 あなたの人生が変わり始めます。 If you don'... 続きをみる
-
Am I doing it right? 自分は出来ているだろうか?
元旦 初護摩秘供嚴修 HAPPY NEW YEAR 2021 今年もよろしくお願い致します。 Wishing you a very Happy and Safe holiday season. I hope we will be able to see each other in 2021!!! W... 続きをみる
-
What is your dream? あなたの夢は何ですか?
Set goals that contribute to others, not just for yourself. 自分のためだけの目標ではなく、他人に貢献できる目標を立てよう。 If you set goals only for yourself, jealousy, envy, anxiet... 続きをみる
-
What happiness(surprise gift) did you receive as a result of that misfortune?
The only way to fight grief is to act and move forward. 悲しみと戦う唯一の方法は、行動し前に進むことである。 Action is the only thing that can heal your broken heart and turn s... 続きをみる
-
What was your biggest misfortune this year?
*投稿が漏れていました。英語は本日30日から再会させて頂きますね。お楽しみに。 Don't read too far ahead. 先を読み過ぎてはいけない。 If you read too far ahead, the number of unpredictable things あまり先を読みす... 続きをみる
-
What's your bobby? あなたの趣味は何ですか?
*投稿が漏れていました。英語はお休みします。一時的、30日に再会させて頂きますね。 The reason you don't have time is because you don't have the courage to make the decision to refuse. 時間がないのは... 続きをみる
-
Decide what you don't what to do. やらないことを決めよう。 When you lose your time and concentration on unimportant things that you don't have to do, you will los... 続きをみる
-
Before you speak, Listen. 話す前に聴こう! Before you write, Think. 書く前に考えよう! Before you send, earn. 送る前に稼ごう! Before you invest, investigate. 投資する前に調査しよう! Be... 続きをみる