この日は、カワチで安売りしていた、 マルちゃん 麺づくり 魚介醤油です。 好みの、ノンフライ麺です。 塩分は高め。 うぉ!すげぇ。 液体スープ、かやく、焼きのりまで個包装です。 湯を入れて4分待後。 液体スープを入れて よくかき混ぜると、節系の良い香りがします。 これは期待できそうです。 まずはスー... 続きをみる
マルちゃんのムラゴンブログ
-
-
この日は、 マルちゃんのQTTA コク味です。 味噌にしちゃ塩分は高くはない。 相変わらず大量の粉末スープ を入れて3分後、「コク味噌」の割には、やや透明感のあるスープ。 スープはサッポロ一番みそラーメンに生姜を利かせた感じです。 麺はタイトル通り、しっかりめの食感です。 謎肉と、 コーンもたくさん... 続きをみる
-
マルちゃんの 俺の塩、ねぎ塩味焼そば "頑張れ受験生 ねぎ塩味で ネバーギブアップ!" の見出しで、 受験生には頑張って欲しいものです。 と言う事で、応援を込めて 食したいと思います。 特製油 あと乗せかやく 粉末スープ お湯を入れます。 なんと待ち時間は 1分です。 さすが受験生への 応援イベント... 続きをみる
-
なんと天野屋の "ひとくち歌舞伎揚" 緑のたぬき味·····と 赤いきつね味が 発売されてました。 赤いきつねと緑のたぬき とのコラボの前は··· 同じくマルちゃんの でかまるとのコラボでした。 マルちゃん、天野屋のコラボ 連続とはびっくりです。 裏面にはかつお風味の利いた味わい と見出しがあります... 続きをみる
-
"マルちゃん焼そば"の カップ焼そば版が店頭に 並んでました。 通常の袋版は良くお世話に なっていたので、これが インスタントになったら どうでしょう?の 興味本位で購入してみました。 では開封します。 乾麺はこんな感じです。 特製油 かやく 粉末ソース&ふりかけです。 かやく投入です。 お湯を入れ... 続きをみる
-
【長野、小谷村】雨飾の乙女を見に行く。2024年10月5日(土)
雨飾山登山道から、こんにちは! いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます。 この週末は関東地方はどこもかしこも雨マークでした。 少しでも晴れ間がありそうな所はどこかと探してみます。 いつもなら関東が雨でも晴れていることが多い東北(福島とか)もほぼ雨で、更に北上して鳥海山まで足をのばさないと晴... 続きをみる
-
【神奈川、伊勢原】初めての大山詣り~ウトウト歩き。2024年9月7日(土)
大山、歴史を感じる心臓破りの階段から、こんにちは。 いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます。 この週末はどこに行こうかと少し前から天気予報とにらめっこしておりまして、どこも午後からの降水確率が50~40%だったりして、迷っておりました。 比較的降水確率の低い山として選んだのが「陣馬山」と「... 続きをみる
-
歌舞伎揚フリークスの 私はこんなのを見つけてしまい ました。 マルちゃん でかまる "天野屋の歌舞伎揚味" 焼そば 迷わず購入してしまいました。 横から見た図。 裏には調理方法が記載されてました。 なるほど、特製油を先に入れてから ソースを掛けるのですね。 蓋を開封 袋は3種類ですね。 麺は軽く茶褐... 続きをみる
-
-
【栃木、奥日光】マルちゃんとクリンソウを見に行く。2024年6月22日(土)
沖縄じゃないよ~⤴️ 中禅寺湖の千手ケ浜から、アニョハセヨ~⤴️ いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます。 いよいよ関東も梅雨入りですね。 お気楽は朝からザーザー降りならやめますが、ちょっとくらいの雨なら山に行きたい人の集まりです(笑) 梅雨に入っちゃったねぇ、、雨が降っても楽しめるところ... 続きをみる
-
-
【群馬、赤城】ツツジを求めて大猿川周回コース。2024年5月11日(土)
お気楽隊、夏の小滝参上!! いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます。 今年はツツジは裏年? この時期はどうしてもツツジを見る山に行きたいお気楽隊。 YAMAPでツツジの写真はないかと検索してもほとんど出てきません。 う~ん、わからん! だめ元で去年とんでもなく素晴らしかった大猿川周回コース... 続きをみる
-
マルちゃんの黒い豚カレー焼きそば を購入しました。 中の袋は3袋で かやく、液体ソース、粉末ソースです。 ではお湯を沸かして待ちましょう。。。 お湯が沸いたので入れます! 一気にドドドドと入れますよ。 何と待ち時間一分間ですね、早い! 最初に液体ソース投入。 粉末ソースも投入 かき混ぜてから かやく... 続きをみる
-
おいしいです。
-
私 きゅぴパラ子 が 大好きな 🍠焼き芋🍠 の 在庫 が 無くなった❗コレは大変❗❗最近 食べてた 焼き芋 は 自然解凍 レンチンOK コチラ⬇冷凍 茨城県産 紅天使 焼きいも パッケージにも有る様 ねっとりなめらか 食感❗❗❗ でも ホクホク系も大好き✨って事で次は ホクホク系だな🍠 本... 続きをみる
-
【福島、猪苗代】初めての磐梯山は文句無しの青空!2023年10月14日(土)
磐梯山山頂から、こんにちは! いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます。 関東地方がお天気イマイチな週末、晴れを求めて東北まで足をのばしちゃう?? 東北といえば、2年前、私が足の手術をして、リハビリ中に、裏磐梯の五色沼を散策するために訪れたことはありますが、山に登ったことはありません。 お気... 続きをみる
-
#
マルちゃん
-
マルちゃん 喜多方ラーメン 坂内 監修 コク醤油ワンタンスープ
-
【マルちゃん】麺づくり 鶏ガラ醤油
-
東洋水産 マルちゃん らーめん五丈原 塩とんこつ
-
赤いきつねに感謝
-
東洋水産 マルちゃん あじわい鶏だんごうどん
-
ファミリーマート限定 マルちゃん あつあつ牛すきうどん
-
【SNS】マルちゃん赤いきつねのアニメCM炎上事件とは?
-
マルちゃん やきそば弁当 「オホーツクほたてバター醤油味 & 登別閻魔やきそば風」
-
マルちゃん麺之助 すきやき風うどん
-
【マルちゃん】白い力もちうどん
-
ファミマ限定「ブルーアーカイブ×赤いきつね/緑のたぬき」クリアファイルもらえる! マルちゃんコラボキャンペーンが2025年1月21日スタート。イズナ、ミチル、ツクヨ、ツバキ、ミモリ、カエデ、ワカモの7名が参加
-
スープが美味しい!マルちゃんの中華そば!ガラだし醤油!
-
【マルちゃん】でかまる バリシャキ!もやし味噌ラーメン
-
【マルちゃん】ごつ盛り 塩担々麺
-
赤いきつね 関西限定 カロリー
-
-
【埼玉、秩父】マルちゃんと武甲山~大持・小持山周回ルートを歩く。2023年9月16日(土)
大持山山頂から、こんにちは! いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます。 8月半ばにコロナになってしまって、一週間病欠していたので、すっかり筋力体力が低下してしまった私、、(涙) 数回リハビリ登山と称してユルユルハイクを重ねましたが、そろそろチャレンジに切り替えないと、秋の妙高山リベンジに間... 続きをみる
-
これは!マルちゃんの"激めん"と "赤いきつね"の45周年コラボでは ないか! マルちゃん製品はしばらくお世話 になっていないので、この 激めんきつねラーメン、面白そう なので久しぶりに購入してみました。 蓋を剥がすと フリーズドライのお揚げと 乾麺、ナルトが顔を覗かせています。 そして粉末スープ。... 続きをみる
-
【群馬、嬬恋村】マルちゃんと、鋸岳・バカ尾根ルートを歩く。2023年7月16日(日)
鋸岳から、こんにちは! いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます。 ブログ発信が大変遅れて申し訳ありません💦 なんと、1ヶ月前の山行の様子をお届けします。 この週末は三連休。 月曜日(海の日)にターボと谷川岳に登る予定にしていたので、土日のどちらかでもうひとつ山に行きたいと考えていました。... 続きをみる
-
【新潟、魚沼】ヒメサユリを求めて鬼ヶ面山へ(お気楽チャレンジ第3弾)2023年6月25日(日)
鬼ヶ面山山頂から、こんにちは! いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます。 ヒメサユリを見てみたい!! 何年も前から思っていた希望がようやく叶う時がきました! ⬆️ウキペディアより ヒメサユリは学名がオトメユリ。 国際自然保護連合のレッドリストに指定されている絶命危惧種であり、日本特産のユリ... 続きをみる
-
コラボカップ焼きそば マルちゃん ハッピーターン味焼きそば ついでに、亀田のハッピーターンも 買って並べて味見です。 粉末スープ と あとのせかやく 丸いあられかな? 白い粉末スープは ハッピーターンパウダーかな 結構な量でしたよ(笑) いざチャレンジ! いや~ハッピーターンパウダー が焼きそば麺に... 続きをみる
-
-
SDGsについてもう夏休み終わってしまいましたが、夏休みの自由研究で息子くんと 一緒に調べてやったので折角なのでUPします。 SDGsとは持続可能な開発目標(SDGs:Sustainable Development Goals) サステナブル デベロップメント ゴールズ ってことみたいです。 203... 続きをみる
-
-
パレイドリアンの視るクロスカウンター(出演:パリス&プラダ様)(Series364)
クロスカウンター 💎🍷IG3Ps🍷💎様 💎👑パリス👑💎お姉さま 💎💫プラダ💫💎さん ありがとうございました❗️ こんなのもありました。 「マルちゃんあしたのジョークロスカウンター焼きそば」 2010年2月全国発売。 出典元:東洋水産公式
-
お疲れ様です(´ω`*) 昨日からYouTubeやテクトクを見過ぎたせいで《懐かしの特撮愛》が止まりません そういや…よく観てたな《宇宙鉄人キョーダイン》 ものすごく泣ける特撮なんですよね ( ˘•ω•˘ ) めっちゃ古い特撮なんですけども、実は平成生まれの子にも認知度が高い あの一世風靡したアニメ... 続きをみる
-
【大人の遠足・ちょい登山】玉原湿原とブナ林で遊び倒す。2021年11月21日(日)
玉原湿原の木道から、こんにちは! いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます。 今週末もやっぱり私のリハビリのための楽勝ハイキングです。 今回付き合ってくれるのは、ハガレーナとマルちゃん!🥰 いつもみんな、ありがとうね~⤴️ この日は朝から地区のごみゼロ活動があったりしたので、めっちゃゆっく... 続きをみる
-
-
【大人の遠足・リハビリちょい登山】奇跡の晴れを引き当てた!紅葉と絶景の美ヶ原へ《後編》2021年10月16日(土)
《登山難易度 3》 美ヶ原・王ケ鼻から、こんにちは! いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます。 マルちゃんとクリさんが、私のリハビリハイクに付き合ってくれた「美ヶ原・紅葉の旅」後編です。 王ケ頭から続く砂利道(車道でもある)に合流しました。 右手に見える猫耳は鹿島槍ヶ岳、あれはいつでも分か... 続きをみる
-
【大人の遠足・リハビリちょい登山】紅葉の美ヶ原を歩く《前編》2021年10月16日(土)
美ヶ原・王ケ頭から、こんにちは。 いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます。 金曜日の通院で、山崎先生にもトレーナーにも「順調ですね」と太鼓判を押され、筋トレのために購入してまだ今まで使えなかったエアロバイクを漕げるようにもなり、ちょっと気分の良いやまみほです😁 このところ何度か「リハビリ... 続きをみる
-
【復活への道】-- (33) 職場復帰しました。2021年9月27日(月)
朝のひま散歩道から、おはようございます。 いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます。 今朝もひまの散歩から帰ってくると、やってきました。 例のヤツが、、。 シータ登場! ひまが散歩から帰ってくると、どこからともなく駆けてきて、ひまにすり寄ります。 ひまの目の前でゴロンゴロンして行く手を阻み、... 続きをみる
-
【大人の遠足】リハビリ兼ねて、川越の巨樹・古木巡り《後編》2031年9月23日(祝)
小江戸・川越の時の鐘から、こんにちは! いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます。 私のリハビリ散歩を企画し、川越の巨樹・古木巡りをしています。 こんなルートです。 まだ⑧氷川神社の偽物(?)を見ただけですが😅 川越市役所の側を歩いています。 耐震工事がすごいことになっていますね。 まるで... 続きをみる
-
-
【大人の遠足】小江戸・川越、古木巡り《前編》2021年9月23日(祝)
川越の出世稲荷から、こんにちは! いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます。 久しぶりにお気楽隊の活動をしてきました! まだまだ山登り復活には程遠いのですが、少しずつ歩けるようになってきたので、平らな道のリハビリ散歩をしたいと思います。 どこかリハビリに丁度良い距離の安全な道、かつ、色々な楽... 続きをみる
-
【長野、志賀高原】蓮池から琵琶池へ。志賀高原、雨の散歩道《後編》2021年7月4日(日)
《登山難易度 6》 ヒツジグサ(蓮)の咲く蓮池から、こんにちは! いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます。 雨だと承知でやって来た志賀高原池めぐりの旅【後編】です。 木戸池出発から2時間、今日のコースの中間地点である『蓮池』にやって来ました。 うわぁ、これは素敵🥰 まさにモネの世界ですね... 続きをみる
-
【長野、志賀高原】雨予報の日は花を見ながら池めぐり《前編》2021年7月4日(日)
ワタスゲの咲く田ノ原湿原から、こんにちは。 いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます。 7月最初の週末は久しぶりのソロ山行になる予定でした。 ハガレーナは姫と一緒にまきじーの隊に参戦することになっていて、ターボは山がお休みの週だったので、久々にひまを連れ出すか、ケイを誘ってみるかなと思ってい... 続きをみる
-
【長野、松本】美ヶ原・王ケ鼻は最高の展望台!《後編》2021年6月20日(日)
《登山難易度 10》 王ケ鼻の岩場から、こんにちは! いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます。 午後からきっと少しは青空が見えるよ!と信じてやってきた美ヶ原。 午後になり、やっぱり晴れました~⤴️ アルプスはいまだ雲の中ですが、頭の上には真っ青な空が広がり、周囲の山々がイキイキとして、色濃... 続きをみる
-
【長野、松本】大展望の美ヶ原《中編その2》牛伏山から王ケ鼻へ。2021年6月20日(日)
《登山難易度 10》 青空の王ケ鼻から、こんにちは! いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます。 午後から晴れることを信じてやってきた美ヶ原ですが、牛伏山では流れる雲に阻まれ展望ナッシングでした(涙) とはいえ、実は梅雨のシーズンの山行なのですから、山頂部で雨に降られることもなく、寒くも暑く... 続きをみる
-
【長野、松本】爽快な美ヶ原中央分水嶺を歩く《中編その1》茶臼山から牛伏山まで。2021年6月20日(日)
《登山難易度 10》 美ヶ原高原から、グッドモ~~ニング~🐮 いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます。 総勢7名でワイワイ歩いた美ヶ原の旅【中編その1】です。 茶臼山での中休止で小腹を満たし、いざ、美ヶ原高原へ。 9時20分頃茶臼山を後にしました。 「ここからはほぼ平らな道になるよ~」と... 続きをみる
-
【長野、松本】美ヶ原フルコース《前編》まずは茶臼山まで。2021年6月20日(日)
美ヶ原・茶臼山山頂から、こんにちは! いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます。 今回は総勢7名で長野県の美ヶ原に出掛けました。 元々は土曜日にクリさん、あきっこさん、ターボ、ハガレーナ、私というムラゴンオフ会メンバーで野反湖畔の白砂山に行く予定でした。 その予定をチラッと呟くと、即座にマル... 続きをみる
-
-
-
#
醤油ラーメン
-
香福 @ 福島
-
店名は「こだわり」驚きの美味しさ!こだわりの澄んだスープが魅力の完飲必至ラーメン
-
【人気系列店オープン】ラーメンヒバリカシマダイ 醤油ラーメン【大崎市鹿島台】
-
ラーメンたいち @ 新潟
-
中華料理 龍苑
-
ランチ・・・「菊水」の醤油ラーメンで 🍜🍥
-
R&B RE-BORN
-
館山 中国料理聚福園で餃子セットを食べました(好きなラーメンに餃子とライスが付いて850円)
-
お食事処 雷門 @ 群馬
-
蘭苑 @ 群馬
-
特製ラーメン+ライス食べ放題: 二代目鈴木家(川崎市川崎区東田町5:2025年25杯目)
-
朝ラー+朝ライス小:大井町立食い中華蕎麦 いりこ屋(東京都品川区東大井5:2025年26杯目)
-
【第2弾】夫婦でゆっくり楽しいランチタイム
-
菊水(きくすい) @ 福島
-
香福 @ 福島
-
-
#
みんカラ
-
2025年2月のPVレポを晒してみる。
-
2025年1月のPVレポを晒してみる。
-
2024年12月のPVレポを晒してみる。
-
2024年11月のPVレポを晒してみる。
-
2024年10月のPVレポを晒してみる。
-
2024年9月のPVレポを晒してみる。
-
2024年8月のPVレポを晒してみる。
-
マイカレー食堂のごろごろ野菜欧風ビーフカレー!!
-
【祝20周年:みんカラでの思い出】・・・と、いうことで
-
2024年7月のPVレポを晒してみる。
-
2024年6月のPVレポを晒してみる。
-
ジョイフル 日替りランチ♪(●^o^●)
-
あなたは食べれないわ・・・。私が食べるもの♪ (●^o^●)
-
ジョイフル 日替りランチ♪(●^o^●)
-
あなたは食べれないわ・・・。私が食べるもの♪ (●^o^●)
-