秩父のムラゴンブログ
-
-
-
-
今日は仕事はお休み。 角上魚類に行ってツブを買って来たよ。 茹でて出汁へ。 いただきます! いなだのお刺身も。 秩父で買ってきた日本酒。 冷やして 頂きました!。
-
今日は休日。主人とすごい久しぶりに秩父に行きます。 レッドアローはなくなって、ラビューって言う特急でした。 黄色〜 きれいめな内層。 ビールを飲んで ポテチ食べて 秩父へ。 駅隣の施設で お土産を買って おつまみを買って のんびり。 わらじかつを つまみに。 温泉に入って 帰ります。 日帰り温泉♨ ... 続きをみる
-
-
最初にお断りしておきます。今回の山、ボクの歩いたコースはおススメできないコースでした。あとで知ったことなのですが、立入禁止の区域を歩いてしまったようで、色々と危ない箇所があったのです。なので、ボクと同じように山歩きをされている人、このブログを見て「自分もこのコースで行ってみよう」とは決して考えないで... 続きをみる
-
3月18日 (金) 昨日、わくわくの気配を感じて、テンション高めのサキちゃんに 届きましたよ! なんと、秩父の黒柴かあちゃんさんからのプレゼントです✨ 「今日のおやつ」素敵なネーミング(〃ω〃) 👨 サキちゃんのおやつだってよぉ~✨ 👨 おおーっ!なんか凄いぞ✨ なにが凄いって! この、原材料✨... 続きをみる
-
城峰山(じょうみねさん) 群馬県との県境に近く、秩父山地が関東平野に消えようとする中にありながら、なおも標高千メートルを保つ山。前から気になっていた山でしたが、2時間の車道歩きに敬遠していました。今回行ってみようと思います。 秩父鉄道・皆野駅 首都圏からのアクセスは、上野からJR高崎線で熊谷乗り換え... 続きをみる
-
-
-
秩父鉄道・野上駅 今日のスタート地点の駅です。ここから秩父 宝登山に向かいます。 一昨年、蠟梅祭りの時期に訪れた宝登山。今回は野上駅から長瀞アルプスを歩いて登りたいと思います。 長瀞アルプスとは、宝登山から野上を結ぶハイキングコースで、万福寺コースと神回りコースの二つがあります。今日は山中で多くの神... 続きをみる
-
-
-
過去ブログからの画像をご覧ください。 ロウバイの咲く秩父・宝登山から見る両神山。 二子山・西岳から見る両神山。 外秩父七峰縦走コース・堂平山からボンヤリ見える両神山。 埼玉県・秩父周辺の山に登った時、独特の山容を見せてくれた両神山。 今回はその両神山にやって来ました。 ここは埼玉県小鹿野町白井差。西... 続きをみる
-
-
#
秩父
-
子連れ(7歳、5歳)で初めての秩父旅行① 秩父へ行くなら特別感のある特急ラビュー!ミューズパークの旅立ちの丘と小峠初日の出の場所へ
-
【春ヒコ】プライベートで秩父旅行【春とヒコーキの生放送】
-
12月のいただきものの記録
-
皆野町 クマ出没目撃情報 [2023.1.16]
-
西武特急Laviewで秩父へ その③〜秩父駅前温泉 祭の湯
-
「三峯神社 日帰り旅♪」 in 2022②~野生の鹿さんw川・o・川w&吊るし柿ヽ(*´∀`)ノ
-
「三峯神社 日帰り旅♪」 in 2022③~『三峯神社』で今年も御祈祷(-||-)~
-
「三峯神社 日帰り旅♪」 in 2022④~「奥宮」へGo!٩( ^ω^ )و~
-
「三峯神社 日帰り旅♪」 in 2022⑤~下山後の腹ごしらえ♪大島屋さんにて〜
-
「三峯神社 日帰り旅♪」 in 2022⑥ ~楽しみにしていた吊るし柿、買えず…(´;Д;`)~
-
「三峯神社 日帰り旅♪」 in 2022⑦~買ってきたお土産♪~
-
「三峯神社 日帰り旅♪」in 2022 :<記事一覧・目次>
-
秩父初詣まとめ\2023年決定版/人気のある神社やお寺はどこ?
-
秩父1泊2日旅行 神社巡り ナチュラルファームシティ 農園ホテル宿泊 三峰神社
-
【施設紹介】秩父鉄道秩父本線 影森駅(埼玉県秩父市)―ホーム上に駅舎がある理由とは
-
-
大きな杉の木に囲まれた髄身門をくぐり 杉並木の参道を200メートルくらい下った先に青銅鳥居が見えます。 山のすがすがしい空気を感じ、鳥の鳴き声を聞きながら 自然のパワーをいっぱいに浴びながら進みます。 そして青銅鳥居の奥には、 今から約340年前(1670年頃)に建立された 色鮮やかな拝殿や御本殿が... 続きをみる
-
社寺仏閣に行くのが趣味で、 去年秋、コロナ感染者が増える前 京都に行ったのが最後。 ギリギリのところで行けたぁ〜っ! って感じでした。 今はご近所の氏神様へお参りに行くくらいで なかなか出かけらなかったのですが^^; 行ってきました(^^) 思い切って三峰神社へ‥‥。 秩父へは何度となく足を運んでい... 続きをみる
-
-
過去ブログからの画像です。 秩父・四阿屋山の鳥居山コースからの景色です。遠くに見える独特の山容の山は、同じく秩父の二子山です。二子山は自分の住む埼玉県の山ということで、名前だけは知っていましたが、深田久弥の『日本百名山以外の名山50』に選ばれていたことを知ってから関心を持つようになりました。しかし岩... 続きをみる
-
JR青梅線終点・奥多摩駅にやって来ました。今回は1泊2日の山旅です。コースは、 1日目:六ツ石山~鷹ノ巣山~七ツ石小屋(泊) 2日目:七ツ石小屋~七ツ石山~雲取山~白岩山~妙法ヶ岳 ~秩父・三峰神社 つまり、奥多摩から石尾根を縦走して雲取山に登り、秩父に下山する。奥多摩の山としての雲取山と、秩父の山... 続きをみる
-
-
▲両神山でテント泊・日向大谷コース/秩父/百名山/電車とバス/2020年8月
山嶺伊弉諾尊(いざなぎのみこと)伊弉冊尊(いざなみのみこと) を祭る故に両神の称あり 両神山、八丁峠方面の展望 2020年8月15、16日両神山日向大谷コースでテント泊 両神山(りょうかみさん)は標高1723m! 埼玉県秩父郡小鹿野町にあり、 山岳信仰の霊峰で「秩父三山」、 「日本百名山」に選定され... 続きをみる
-
急遽、月曜日休みました💦 もう、疲れてヘトヘトだったので。。。 雨降りでしたが、秩父へ出発‼️ 雨降りのせいか、、、 有名なかき氷のお店が空いてました‼️ いつ来ても、大行列のお店です(^_^) 源作秩父ワインのかき氷(アルコール入り) 1200円 蔵元秘伝みつ極みスペシャル あずき粒あん、抹茶あ... 続きをみる
-
朝、8時過ぎに出発‼️ まずは温泉へ♨️ ☆梵の湯♨️☆ 露天風呂でゆっくりして、お昼ごはん(^_^) 葉わさびもりそば 680円 葉わさび、めちゃ辛い〜〜❣️美味しい〜〜❣️ 酒屋さんを回ってイチローズモルトを買って来ました🥃 ここは、計り売りをしてくれます(^_^) イチローズモルト ミズナラ... 続きをみる
-
秩父鉄道・長瀞駅。都内からは、池袋から東武東上線に乗り、終点の寄居(途中、小川町で乗換)で乗換えます。所要約2時間です。 正面に見えるのは宝登山です。山の上には蝋梅(ろうばい)の園地があり、毎年2月に「長瀞蝋梅まつり」が開催されます。今日は蝋梅を見に、宝登山へやって来ました。 宝登山は、先日、クリさ... 続きをみる
-
水曜日、秩父に出かけました(^_^) 久しぶりの休日なので、ゆっくり温泉♨️ ✨星音の湯✨ 一日のんびりしようと思い、ランチも(^_^) 食べ放題が1100円でした❣️ ビーフカレーやかけうどんも食べてお腹いっぱい(^_^) ふやけるまでお湯に浸かりました(^^;; のんびり過ごせました💕
-
火曜日、雨は降ってなかった(^_^) 今日は秩父へ♨️ まずは買い物〜&お昼ご飯〜 秩父のウイスキー🥃 イチローズモルト&グレーン✨💕 ホワイトラベルでしたがやっと買えました(^_^) そして、お昼ご飯🍚 やっぱりお蕎麦、美味しい〜〜🎶 後は温泉へ〜〜GO〜〜‼️ 満願の湯♨️ 奥長瀞の日野... 続きをみる
-
秩父鉄道・皆野駅から少し歩いた所に、皆野町の町営バス発着所があります。今日の山はこのバスに乗って出発です。 「皆野アルプス」は秩父・破風山を歩くハイキング・コースです。小さな山ですが、色々なコースがあるみたいです。 「秩父華厳前」で下車しました。 これは秩父華厳の滝。10数メートルの高さですが、それ... 続きをみる
-
ここは埼玉県小鹿野町のセツブンソウ自生地。 セツブンソウ。なかなか珍しい花です。 自生地を離れ、登山開始。ここは薬師堂です。 登りは鳥居山コースを採りました。 至るところに道標があり、迷うことはありません。 樹木に覆われたコースですが、送電線鉄塔の場所で展望が開けます。奥に見えるのは二子山。 両神山... 続きをみる
-
-
-
-
<芦ヶ久保国際国際釣り場> http://www.ashigakubo-fishing.jp/ 芦ヶ久保駅から歩いて20分。 釣り場は若者でにぎわっていましたよ。釣りブームなのかな? オジサンとオバサンも仲間入り。 (と言っても、私は見ているだけですけれどね。) 釣れた魚は食堂で焼いてもらって、一休... 続きをみる
-
(2018/07/07) 翌日。 朝食を食べながら、 「今日は、どこに行く…?、」 ホタルかがり火まつりは夕方からだから、時間はたっぷりね、先ずは、近くの聖神社に参拝に。 その後、どうする? 「秩父神社に行きたい、」とkoujiさん。 「あら、意外。前回、つまらなさそうにしてたから遠慮していたわ。」... 続きをみる
-
昔、昔、 まだ二十歳を過ぎたばかりの頃、一人旅だった私の宿は、いつもユースホステルでした。 少ない予算で出来るだけ多く見て歩こうと、ガツガツと一日中移動して、 時には、お昼も省略で、歩きながらりんごが1個だけ、 なんていうこともありました。 (宿は安く、眠られればそれでいい。でも女の子の一人旅、安全... 続きをみる
-
白い鳥居。 宝登山を背にした、美しい本堂。 雨に濡れた境内には、 日本武尊が宝登山に登る前に身を清めたという泉が、 今に残っていました。 ふと、 神話の世界が垣間みられるような気がしてきて、 覗き込み、 あたりを見渡せば、 境内は、清らかな空気に包まれて、 遠くの山々には霧がかかってる。 しばし、た... 続きをみる
-
夏。秩父再びぶらり旅.1「ホタルかがり火まつり」が見たくって‥、
ブログ、 お休みしていた間に行って来た、二度目の秩父.ぶらり旅。 夏の思い出、忘れないうちに綴ります。 黒柴かあさんのブログ記事で、 「ホタルかがり火祭り」を知ったのは5月の半ば過ぎ。 前回の旅で訪れた寺坂棚田で、7月7日の七夕に、一夜限りの 「ホタルかがり火まつり」があるという。 「もう、もう、も... 続きをみる
-
-
/2016/05/14(土曜日) “のんびり.ぶらり秩父旅“ 最終日。 天空のポピーに! 昨日入りそびれた「星音の湯」で午前中を過ごして午後、 シャトルバスを乗り継いで着いたのは、標高500メートルの高原牧場。 出迎えてくれたポピーは、3,4分咲き.でした。 丘に登って、来た道を振り返ります。 「男... 続きをみる
-
二日目の宿は、 「星音の宿.ばいえる」 チャペルもある、手軽なプチ.リゾートホテルです。 お部屋は和洋室で、 小さな露天風呂付。 HPからの予約特典で、二日間有効の、隣にある日帰り温泉「星音の湯」の無料券が2回分付いていました。 (夕食後に一度、チェックアウト後にもう一度、かな?)と、 今回は温泉が... 続きをみる
-
和銅黒谷駅に戻る道、 「早めに宿に行って、温泉入りましょう、」 と言いながら道端に、“美の山山頂“ の標識を見かけました。(山頂にある展望台までは30分ほどです。) 「展望台まで、行ってみようか。」と、山道に入ります。 「山頂まで1.4㌔」「1.3㌔」「1.2㌔」標識を頼りに登ります。しばらく行くと... 続きをみる
-
“のんびりぶらり秩父旅“ 二日目。 和銅黒谷駅のホームには和同開珎のモニュメント。 駅から歩いて五分、聖神社に着きました。お金に不自由しないと言われている銭神様です。 ここはパワースポットのようで、足元から、ジンジンとエネルギーを感じます。 無人の境内には、御守りが数種類あり、返納箱も用意されていま... 続きをみる
-
-
/2016/05/13(金) “のんびりぶらり秩父旅“「二日目」 朝食を済まして早々に、チェックアウトを終えました。バス停への道歩きながら、 「絶景だったわねぇ‥、」と、武甲山の見える風景を振り返ります。 今日は、秩父の神様に会いに。 「秩父まつり会館」で、バスを降りました。 (http://www... 続きをみる
-
秩父駅からバスに乗り30分。バスは自然の中を走ります。 ミューズパークのその先にある「民宿すぎな」は、 大当たりの宿でした。 運が良ければ、雲海が見えるこのお宿、 かっては、接待用の料理旅館で、一泊3万円以上。 秩父で一番高い宿だったとか。 そこを買い取って、 一万円札でお釣りがくる、民宿としてオー... 続きをみる
-
西武秩父駅に着きました。 仲見世通りは工事中。(2016年05月12日時点) 「温泉施設が出来るそうよ」 「ふう~ん」 棚田でゆっくりしすぎたので予定のバスは行ったあとでした。 (今日は、ミューズパークのその先の、民宿に泊まります。) 「次のバスまで1時間少しあるけど、どうする?」 「coffeeが... 続きをみる
-
(二年前のことですが‥、) 風香る五月、二泊三日の、“のんびりぶらり秩父旅“。 思い出しながら、綴ります。 /2016/05/12 (木) 池袋駅待ち合わせ。 10:30 池袋発、11:43分横瀬着の秩父11号。 「がら空きだな」「ホントね、平日はこんなものかしら」 電車は出発しました。 「さあ、旅... 続きをみる
-
http://www.beyer.jp/sp/seine.html 秩父 星音の湯 さんにお邪魔しました。 素敵な佇まいですよね。 うきうきします。 中庭もあり、 お風呂上がりは、この脇にある屋根があって壁の無い畳敷で開放的な場所で、火照った体が優しい風に扇がれると言う至福の過ごし方が出来ます。 こ... 続きをみる
-
秩父ミューズパークに行きました。 娘の時間です。 私ばっかりが趣味で振り回したんじゃ可哀想ですからね。 長いローラーすべりだいやレンタサイクル、等でみっちり遊びました。 わん子は自転車のお姉ちゃんについていきたがり、娘もわん子を呼ぶので、私は何度となくダッシュを強要される…Σ( ̄皿 ̄;; 娘からチャ... 続きをみる
-
今回初めて知りましたが、秩父鉄道には サイクルトレインなるものがあり 先頭車輌に自転車を持ち込んで良いらしい。 サイクリストを応援してくれています! サイクルトレインは載せて良い区間が決められているが、これは嬉しいサービス。 こんなことしなくて良いんだ これは便利! でも、ここから自転車載せて どこ... 続きをみる
-
-
マカロはため息をつきます。わんこもため息をつくんだとマカロのおかげで知りました。 何故つくのか?そう、それは私のマカロ愛がこのように…(^з^)-☆(^з^)-☆(^з^)-☆(*^3(-_-#)ウザいから(;^_^A 私がマカロを抱きしめチュチュ攻撃をすると『…ハァー』と言います。『ウゥゥ』と唸る... 続きをみる
-
そろそろサヨナラの時期。 また来年♪
-
-
-
今年一発目の山登りは大持山~子持山~武甲山に登りました。 去年伊豆が岳に行った後ほんとは大菩薩峠、大菩薩嶺へ行きました。(機会があったら書こうかな)本格的な登山はこれが二回目です! 9時34分、飯能駅からバスで名郷バス停へ このバスの時刻はインターネットで調べたのですが現地に行って時刻表をみたところ... 続きをみる
-
#
和食
-
和食(うどん) 薬膳的にも凄いなと思う
-
夫のやさしさにポカポカした話
-
山かけそば(そばチェーン/生そばあずま)
-
しょうゆほうとう(うどん・天ぷら久兵衛屋/うどんチェーン)
-
《ご案内》 にじいろふぁーみんの料理教室 参加者募集中♫
-
⦅喫煙可⦆神戸で人気の大きな焼鳥【ヒナタ】 神戸 三宮
-
⦅喫煙可⦆1人飲み大歓迎‼︎ご夫婦経営の居酒屋【いまや】 神戸 元町
-
⦅喫煙可⦆おひとり様歓迎!!駅近のひと口餃子【チャオチャオ餃子】 神戸 元町
-
⦅喫煙可⦆たこ焼き・お好み焼き・韓国料理居酒屋【うぅ】 神戸 三宮
-
2軒目利用にオススメ★至高の鶏刺し専門店【鶏三郎】 神戸 新開地
-
生姜焼き定食(山田うどん食堂高坂店/埼玉県東松山市)
-
鶏肉レンコン玉ねぎの煮物
-
佐海 たちばな (・㉨・人) 二段重
-
家族みんなだいすき とんかつ定食
-
超辛口「長良川」で乾杯!手酌割烹・てら田(岐阜市)
-
-
#
美味しい
-
ウーバイーツで♪牛たん弁当(*^^*ゞ
-
セブンで買った♪オレンジミックスアイス(((o(*゚▽゚*)o)))
-
葛飾区堀切 らーめん弁慶
-
塩麹を使って野菜を焼きました
-
EPAの日・そして他人丼
-
今夜は、しゃぶしゃぶ・・・1年ぶり?しっかり、いただきましたー🎶
-
宮古島のランチが美味しい絶景カフェ・レストランおすすめ5選
-
ランチ、近くのお店、月曜日が定休日ばかり😖💦どうしよう😞💨
-
葛飾区堀切 とん将
-
2023年の邪気払い!? 美味しいイタリアンの裏で。。。
-
ヨロイヅカ式なミスタードーナツ
-
晩ご飯です・・・今夜は、頑張りました😃手作りでーす🎵
-
神戸『観音屋』のチーズケーキは独特食感で一味違う美味しさ!
-
米屋の手づくりおにぎり多司で♪おむすびお買い物*\(^o^)/*
-
ファミマで買った♪冷やして食べるクロワッサン*\(^o^)/*
-