2020年6月17日 梅雨の合間に秩父に行きました。 近場で電車のみで行ける山はもう数少なくなってしまい、なんとか探したところ秩父にある丸山、日向山がいいのではないかと まだ気温もそんなに暑くなく、のんびり楽しめるかなと思っていましたが、あの生物が登山道に大量におり、、、 非常に疲れた登山になりまし... 続きをみる
丸山のムラゴンブログ
-
-
【復活前夜】6年ぶりの軌跡をたどる旅。丸山~高見石~中山~ニュウ。2022年7月9日(土)
ニュウ山頂から、こんにちは! いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます。 この週末は長女ナツのYouTube《山歩きJP》の安達太良山編を見て、ちょっと遠いけど私たちも行ってみたいと思っていました。 しかし、東北地方の週末の天気は雨の予報(涙) 仕方ない、、諦めましょう💦 さて、どこに行き... 続きをみる
-
【埼玉、横瀬】武甲山を目の前に見る『日向山』から奥武蔵随一の展望を誇る『丸山』へ。ココアとひまと一緒にちょっと長めのお散歩。2019年1月13日(日)
《登山難易度 3》 芦ヶ久保の丸山山頂からこんにちは😃 三連休の中日、ターボのうちのココア(トイプードル)とうちのひま(柴犬)を連れてお散歩ハイクに出かけました。 雪道歩きのシーズンですが、しっかり雪の量があって、かつ踏み跡があって危なくない山、しかも車での行程がチェーンなしのスタットレスでも大丈... 続きをみる
-
【栃木、日光】天空の大回廊、『霧降高原』 2016年11月18日(金)
《登山難易度2.5》 冬枯れの霧降高原へ出掛けました。 今日は雲ひとつない快晴に恵まれ、風もないハイキング日和です。 旧スキー場跡地に整備された「天空回廊」という名の1445段の階段を使って、標高差160メートルを一気にのぼります。 キスゲ平園地は茶色くなった笹原の広い丘で、先に赤薙山、右に丸山、振... 続きをみる
-
久しぶりの山歩きに出掛けました。 今日山登り初体験の友人(ターボ)と一緒です。 《登山難易度1》 白駒池駐車場からスタートします。 駐車場は平日にもかかわらず9割方埋まっていて、中にはホテルからの送迎バスもいます。 いよいよ紅葉シーズン到来です。 白駒池入口の大きな道標から森の中に入って行きます。広... 続きをみる
-
- # 丸山
-
#
バスコン
-
【2025年大分県・京都府・兵庫県の旅】21日目 島根県安来市「道の駅あらエッサ」を出発し、「湯迫温泉旅館」でサッパリ♪「道の駅ごいせ仁摩」で「とこ旅」さんと合流
-
【2025年大分県・京都府・兵庫県の旅】20日目 朝の雪に驚きながらも5泊お世話になった「道の駅あゆの里矢田川」を出発し、島根県安来市の「道の駅あらエッサ」まで
-
【2025年大分県・京都府・兵庫県の旅】19日目 「矢田川deナイト春の陣!!」も終了し、続々と参加者の皆さんが道の駅を出発!そして今晩は最後の宴会を楽しみました♪
-
【2025年大分県・京都府・兵庫県の旅】18日目 今回のイベント「矢田川deナイト春の陣!!」は深夜まで大盛り上がり♪久し振りにお会いする方もたくさん居て楽しかったです!
-
【2025年大分県・京都府・兵庫県の旅】17日目 お昼は中華料理「白龍」さんでラーメン定食、夜の宴会は焼きそばを作り、テルさんのお寿司でお腹いっぱいに♪
-
【2025年大分県・京都府・兵庫県の旅】16日目 イベント参加の皆さんが「道の駅あゆの里矢田川」に到着し始め、今晩から始まった矢田川宴会は大盛り上がり♪
-
【2025年大分県・京都府・兵庫県の旅】15日目 7泊お世話になったけいたんさんの「RVパーク京都北」を出発し、4時間かけて兵庫県の「道の駅あゆの里矢田川」へ!
-
【2025年大分県・京都府・兵庫県の旅】14日目 今日の天気は朝から雨!京都滞在(RVパーク)最後の夜はけいたんさんのアドリアで「しゃぶしゃぶ」をいただきました♪
-
【2025年大分県・京都府・兵庫県の旅】13日目 本日は朝から見事な快晴で、日中の最大充電電力(ソーラー)は800w超えで満充電!夜は中華料理「馬仙山」へ
-
【2025年大分県・京都府・兵庫県の旅】12日目 エアサスの修理が終わり、けいたんさんのアドリアが無事帰還!夜はアドリアの車内で16時から22時過ぎまで宴会♪
-
【2025年大分県・京都府・兵庫県の旅】11日目 けいたんさんのアドリアが積載車で運ばれていきました!来週の「道の駅あゆの里矢田川」のイベントまでには戻ってくるのか!?
-
【2025年大分県・京都府・兵庫県の旅】10日目 朝にけいたんさんのアドリアでシャワーを浴びて、日中は我が家でPC作業、16時からアドリアで鶏鍋をいただきました♪
-
【2025年大分県・京都府・兵庫県の旅】9日目 お昼ご飯は「卯凪」さんで鰻が1匹乗った「うな丼」を♪午後にはRVパークの看板設置が完了!
-
【2025年大分県・京都府・兵庫県の旅】8日目 すみ丸さん宅を出発し、京都のけいたんさんのRVパークへ!夜はアドリアの車内で乾杯をして焼き肉♪
-
【2025年大分県・京都府・兵庫県の旅】7日目 西脇市は寒くてずっと雨、北海道旅仲間の「すみ丸」さん宅でキャンピングカー談義をしながらすき焼きをいただきました♪
-
-
#
初心者キャンプ
-
【栃木県DIY未完のキャンプ場】3/15~3/16 Camper's Diary No.137
-
【栃木県DIY未完のキャンプ場】女子トイレ、男子トイレともに荷物、アウターを掛けるフックを取り付けました!No.134
-
【第22夜】進まない裏山整備と最強寒波【裏山】
-
【栃木県DIY未完のキャンプ場】3/8~3/9 Camper's Diary No.134
-
【栃木県DIY未完のキャンプ場】昨日お知らせしたおむすびサイトの整備開始後のYoutubeアップしました! No.131
-
【栃木県DIY未完のキャンプ場】洗濯機設置と男子の洋式トイレの給水ホース部分の清掃 No.130
-
キャンプ初心者必見!バーナーの選び方とおすすめモデル5選
-
【栃木県DIY未完のキャンプ場】お仕事でお隣の埼玉県へ
-
【栃木県DIY未完のキャンプ場】女子トイレを更衣室兼用計画!! No.127
-
【栃木県DIY未完のキャンプ場】2/22~2/24 Camper's Diary No.126
-
【栃木県DIY未完のキャンプ場】ニューアイテムを準備したんですの話 No.125
-
【第21夜】久慈川のせせらぎで癒されキャンプ!【OKUKUJI BASE CAMP】
-
【栃木県DIY未完のキャンプ場】今日ふと思ったことをそのまま No.124
-
【栃木県DIY未完のキャンプ場】宿敵!あいつとの闘い Youtubeアップしました! No.123
-
【栃木県DIY未完のキャンプ場】2/15 Stay Campers Diary No.122
-