芦ノ湖のパイレーツ インバウンドで賑わっていました。
芦ノ湖のムラゴンブログ
-
-
実家のあれこれで「小説」から離れていた私。 そろそろ読みたいと、復帰第1弾に ラクラシさんお勧めの「嘘」を読みました。 ひさしぶりの小説 北國浩二「嘘」 - Time is life 「嘘」、内容もテーマも重め。 クライマックスは衝撃的な展開となり そこからラストまでは駆け抜けるよう。 「読んだっ!... 続きをみる
-
市田柿の木が伐られてしまう🌳川勝知事の辞任=リニア開業化ではなく(※雑学No.734,B.D.+220)
🌟🌛🌝🌜✨ 2024/04/12(金) 🌼 🌿 ☘️ 🎼🍃 朝は、オトン(元ウチの人)からのメール・チェック(備忘録的なものなので、読み飛ばしを)。 「昨日は、洗濯して、保健所行って、食べに行きました。きょうは朝から☐◇が来ます。腰は大丈夫ですか。」(※☐◇:息子氏の名前) つづいて... 続きをみる
-
箱根は犬に優しい街です 老犬と過ごす毎日なので小旅行も食事も愛犬エルを中心に予定を立てています 長期の旅行もしたいところ、老犬のストレスになるだろうと控えています 飛行機やペットホテルという選択肢はありません 旅行の際には「どこで食べるか」が課題のひとつ というのもワンコをなるべく車内に留守番させた... 続きをみる
-
箱根三社参りを計画しましたが、駒ケ岳ロープウェーの運休により「箱根元宮」を断念 芦ノ湖をモーターボートで九頭竜神社本宮まで行き、その後白龍神社を参拝してから車を止めてある箱根園まで歩きました 昼食後、海賊船に乗るべく元箱根港へ向かいました 芦ノ湖には海賊船と遊覧船の二種類があるようですが、何となく海... 続きをみる
-
箱根はこれまで何度も行ってるけど、帰れマンデー見つけ隊という番組で、サンドや日本代表の吉田選手が箱根を紹介したことから、箱根機運が高まりました そこで今回は仙石原にペット可の宿を予約して芦ノ湖を中心に観光、散策することにしました 朝5時過ぎに家を出ると首都高が比較的空いてて、6時半には東名海老名SA... 続きをみる
-
Pasco 第100回 箱根駅伝 ロゴマークを貼付した 超熟シリーズ 期間限定発売
敷島製パン株式会社(Pasco)は、2024年1月2日~1月3日に行われる第100回箱根駅伝(東京箱根間往復大学駅伝競走)に協賛します。これに伴い、2023年12月22日〜2024年1月3日の間、「箱根駅伝」ラベルのついた「超熟」シリーズを発売し大会を盛り上げます。(東日本地区のみ) Pascoは2... 続きをみる
-
-
カブおじです。 仲間と1泊の旅 ハンターカブ旅 GW5月1日 早朝4:00スタート 群馬県から秩父、奥多摩、相模原を抜けて最初の目的地の湘南へ まだまだ暗いけど出発 あしがくぼでトイレ休憩 相模湖クリームパン 実はこの時すでにヤバめでした。 あしがくぼから奥多摩に抜ける道中、 やってしまった… そう... 続きをみる
-
-
箱根フリーパスの醍醐味は、やはり芦ノ湖の海賊船。 今日も早起きポンコツは、箱根登山バスで桃源郷を目指します✨ ええ、そうですとも一番乗りです、だって海賊王🏴☠️ですもの✨ とりあえず一番乗りの証拠写真も抜かりなく撮っておきました。 乗船するのはクイーン芦ノ湖です、女海賊エメラルダス🏴☠️⁉️... 続きをみる
-
自転車仲間とグループライド! 大磯集合、箱根を超えて沼津に海鮮グルメを食べに行くルート。でも我が家から大磯までで既に60km弱…。そこから登りかぁ…(遠い目) とにかく早起きして出発!朝焼けが美しく天気も安心! なにより初の箱根旧道越えです。新道は何度か通っていてそして旧道は帰りに降るだけで通ること... 続きをみる
-
今回のランチは、芦ノ湖テラスにあるイタリアンレストラン『ラ・テラッツァ』へ。 こちらはテラス席ワンコ🆗で、屋根があるので外でも大丈夫そうだったので。 でも、ここに着いたのが14時頃なのに まだ20組程の待ちᵎᵎᵎ∑(°口°๑❢❢ とりあえず、名前を書いて待ちます(^^; すると、さっき会ったテニス... 続きをみる
-
伊豆編の続き。 2日目は箱根方面へ。 この日は初めての女の子の自転車友達の七香さんがご一緒してくれました。会うのは2年前の栃木県御朱印ライド以来。遠方に住んでいることもあってなかなか会う機会もないままでしたが、今回は休みを合わせてくださって一緒に走ることが出来ました。 朝は御殿場駅で待ち合わせし、そ... 続きをみる
-
小田急電鉄箱根湯本駅に停車するLSEロマンスカーです。 あれ? LSEは引退したのでは? そう、LESは既に引退しています。 実は先日6年前の2014年にタイムスリップしましたが、2020年に戻る途中に ちょびっとだけ2016年に寄り道してきたのであります。 2016年はなかなか活発に行動していた年... 続きをみる
-
箱根をまだ登ったことがないロード仲間をご案内ライドに行ってきました〜🚲 元々登りが苦手な上に夏以降どこも登りに行ってない私がガイドですよ!大丈夫なのか?!という心境でした。 (今日は弱虫ペダルの去年のインハイコース1日目をなぞれますので、合わせてご紹介) 集合とスタートは江ノ島(インハイスタート地... 続きをみる
-
6月の日帰りお出かけ旅行の後半は箱根1周(^o^) 前半の伊豆半島遠足&山梨さくらんぼはとばすツアーはこちらから。 駅前までは何度も行ってる近場な箱根だけど、 はじめてフリーパスを買ってエリア1周に挑戦★ このフリーパス、いちばん下に計算式書いてるけどかなりお得です🤩🤩 朝10時に箱根に集合し、... 続きをみる
-
-
-
今日は友達と箱根でBBQ! 私以外は都内組なので遠く、私はわりと箱根に近いのでいつも電車&自転車で現地集合しています。 というわけで、箱根湯本までまずは輪行! さぁ、そこから登るぞ〜! の前に腹ごしらえ。ネルフ焼き。 この日は朝方まで霧雨だったのが、時間とともに晴れ、走り出す頃には快晴に!! 途中見... 続きをみる
-
-
2016年3月に挑戦し、膝の痛みで宮ノ下で離脱した無念のライドから四ヶ月。とうとうリベンジする日が来ました!! いつものように江ノ島水族館からスタート。箱根までの自走で足を使わないよう、抑えめに走りました。 今日は弱虫ペダルのインハイ1日目コース。 小田原で坂道くんが集団落車に巻き込まれたあのカーブ... 続きをみる
-
明治・大正期の洋画家・黒田清輝の代表作 黒田清輝の 「湖畔」の切手 ある方から届いた封筒に、 昭和42年/1967年の切手がなんと 2枚も貼ってありました。 15円切手で明治大正期の洋画家・黒田清輝の 「湖畔」 です。 白いうちわを手にした浴衣姿の女性はまるで今この瞬間も生きているようです。 舞台は... 続きをみる