星野リゾート磐梯山温泉ホテル:会津バスツアーに参加してきました③
会津での宿泊は星野リゾート磐梯山温泉ホテルでした。 事前に口コミを見ていたら、「施設は古い」という声は多いものの、我々が宿泊した部屋に関しては、さほど老朽化を感じるところはなく、食事やきめ細かいサービスともに最高。星野リゾートにお世話になるのは初めてでしたが、なぜここまで急速にチェーン展開を加速させ... 続きをみる
星野リゾート磐梯山温泉ホテル:会津バスツアーに参加してきました③
会津での宿泊は星野リゾート磐梯山温泉ホテルでした。 事前に口コミを見ていたら、「施設は古い」という声は多いものの、我々が宿泊した部屋に関しては、さほど老朽化を感じるところはなく、食事やきめ細かいサービスともに最高。星野リゾートにお世話になるのは初めてでしたが、なぜここまで急速にチェーン展開を加速させ... 続きをみる
神様や霊もやってくる――セッションルームの“もうひとつの現実”
こんにちは、幸せへ進む道しるべ 山形県 心の相談室 インナーハート スピリチュアルカウンセラー代表の 向月 謙信 です\(^o^)/ お読み頂きありがとうございます。 私の行っているセッションでは、 時にクライエントさんだけでなく、仏様、神様、不成仏霊、生霊など―― さまざまな“存在”がやってくるこ... 続きをみる
すっかり観光地になっていた大内宿:会津バスツアーに参加してきました②
大内宿は、今回の旅行で最も楽しみにしていた場所でした。 大内宿は江戸時代における会津西街道の半農半宿の宿場で、明治期の鉄道開通により宿場としての役割を終えましたが、茅葺屋根の民家が残る風情が残っており、1981年(昭和56年)に重要伝統的建造物群保存地区として選定されています。 この大内宿に前回行っ... 続きをみる
13日(日)、週末は大雨により一部不通となった只見線だが、その大雨により只見川は濁り、更には気温が下がり川霧の発生は期待できない中での撮影となった。 現着すると予想通り川霧の発生は全く見られず、各橋梁での撮影は見送り大沼郡金山町大字横田字上積田の会津横田駅の裏手側に行ってみる。車両の通過前は山霧なの... 続きをみる
こんにちは、幸せへ進む道しるべ 山形県 心の相談室 インナーハート スピリチュアルカウンセラー代表の 向月 謙信 です\(^o^)/ お読み頂きありがとうございます。 クライエントAさんは、何度も自殺未遂をくり返し、入退院を繰り返していました。 「もう死にたい」と口にしながらも、セッションに足を運ん... 続きをみる
サマオクのお供で相馬市に出向く。そして昼食となり六年ぶりに新地町の”ごはん処 はる”へ行ってみた。同店は昨年の春だったと思うが、中京テレビのオモウマい店で紹介されている。 県道394号相馬新地線沿いに立つ看板はだいぶ色褪せていたが、店舗の外装に変わりはなかった。駐車場は広いので昼時でも余裕を持って停... 続きをみる
二本松市長命、国道四号線沿いの二本松ドライブインが閉店し、その跡地に開店した”町中華 盛太郎”を初訪問。聞くところに拠ると、二本松ドライブイン店主のご子息が経営する高橋製麺所の餅風麺はそのまま営業を続け、”町中華 盛太郎”もその麺を使用するとのこと。 昨今耳にする町中華、そして店名に盛の字が使われ、... 続きをみる
【福島、磐梯高原】夏の磐梯山(裏磐梯周回コース)。2025年6月21日(土)
磐梯山山頂から、こんにちは。 いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます。 梅雨の晴れ間に、とうと一緒に磐梯山に行ってきました! 直木賞候補が発表になり、読みたい本が山積みな上、とうとの磐梯山から続いて、たこひもさんと千葉の鋸山に登り、半年ぶりのうさ亀さんと一緒に美ヶ原をハイキングし、先週末は... 続きをみる
こんにちは、幸せへ進む道しるべ 山形県 心の相談室 インナーハート スピリチュアルカウンセラー代表の 向月 謙信 です\(^o^)/ お読み頂きありがとうございます。 あなたは「もっと仕事で成功したい」と思っていませんか? でも何をしてもうまくいかない……そんな風に悩んでいる人こそ、今が「目覚めると... 続きをみる
05日(土)、二度続けのホワイトアウトで撮れなかった、大沼郡金山町大字水沼字沢東からの第四只見川橋梁目的で出掛ける。この日は小雨模様で湿度も高く、爆発するような川霧を想像するも所々で川面が覗く薄っすらとした状況だった。 特に目的である第四只見川橋梁から大志集落周辺は顕著であり、どうするかを迷いながら... 続きをみる
コツコツと積み重ねた夢のかたち。「当たり前」に生きるという選択。
こんにちは、幸せへ進む道しるべ 山形県 心の相談室 インナーハート スピリチュアルカウンセラー代表の 向月 謙信 です\(^o^)/ お読み頂きありがとうございます。 「当たり前な生活」って、どんな生き方なんでしょう。 そんな問いから、ふと若い頃の自分を思い出しました。 あの頃は、ただ必死でした。で... 続きをみる
28日(土)、今シーズンは川霧が立ち易いとの勝手な憶測を元に早朝より奥会津へ向かえば、その億層通り只見川の各所では川沿いの国道252号線も覆い尽くすほどの川霧が流れていた。併しながら太陽も顔を出しており、川霧が立っている時間はそう長くはないだろう。 最初の予定は第四只見川橋梁の俯瞰撮影だった。撮影ポ... 続きをみる
こんにちは、幸せへ進む道しるべ 山形県 心の相談室 インナーハート スピリチュアルカウンセラー代表の 向月 謙信 です\(^o^)/ お読み頂きありがとうございます。 緑の中に、そっと咲いていた一凛の花。 誰に見せるでもなく、ただそこに「在る」ことが、美しいと思いました。 今日は、その花を見て感じた... 続きをみる
こんにちは、幸せへ進む道しるべ 山形県 心の相談室 インナーハート スピリチュアルカウンセラー代表の 向月 謙信 です\(^o^)/ お読み頂きありがとうございます。 「幸せだよ」って、言葉にしてみたことありますか? もしかしたら、ほんとはそうじゃないときもあるかもしれません。 でも、その言葉には、... 続きをみる
21日(土)、週末は仏事とその準備があり撮影の予定は無かったのだが、土曜の午後に時間が空いたので出掛けてみる。とは云いながら、昼過ぎの太陽の下では思うようなものが撮れないのは重々承知しており、ロケハン気分での会津路となった。 まずはおそらく昨秋以来となる大沼郡金山町大字滝沢字新田にて撮影をする。手前... 続きをみる
2025年6月20日(金)にスターバックス福島鎌田店がオープンしました。 隣の日産はまだ工事中です。 住所は、 〒960-0102 福島県福島市鎌田一里塚7−1 国道4号沿いなので入りやすいですね!!
おはようございます。 標高781mに位置する道の駅 19992年に開業、福島県第1号の道の駅つちゆ。 福島市内から会津 喜多方・猪苗代方面に抜ける 山岳道路沿いにあります。 道の駅から福島市内の景色が一望。晴れた日は大パノラマが 目の前に広がります。 展望デッキで風を感じて休憩もできます。 道の駅か... 続きをみる
あるところに、おじいさんとおばあさんが住んでいました。ある夏の日、おじいさんの友だちから宅急便が届きました。開けてみると、大きな桃がたくさん入っています。その一つをおじいさんが取りあげると、一匹の黒い虫が、ポトリと落ちました。大きなクワガタです。クワガタは床の上で仰向けになり、手足をさかんに動かし、... 続きをみる
生きるって、苦しい。でも、それだけじゃない。「四苦八苦」の先にあるもの。
こんにちは、幸せへ進む道しるべ 山形県 心の相談室 インナーハート スピリチュアルカウンセラー代表の 向月 謙信 です\(^o^)/ お読み頂きありがとうございます。 庭に咲く牡丹 人生には、泣きたくなるような日もありますよね。 思うようにいかない仕事、人間関係、健康、老いや死…。 でも、それらすべ... 続きをみる
スーパーマーケットで買ったおはぎは、有機小豆と有機砂糖を使用していて甘さ控えめ 人気があるのか最近は1年中売られていて、おはぎ好きには嬉しいことです^^ フランセの ビスキュイストロベリー&カマンベール ピンクの包装が可愛く、ビスケットの色もきれいでいちごの香りが際立ちます 挟んであるカマンベールチ... 続きをみる
国道四号線沿いにジャンボエビフライと五目焼きそばが描かれた看板を掲げる”食の工房 大観”。その五目焼きそばを時折り食しているが、口がホイコーロー定食を欲し訪問する。 いつもは開店直後から混み合うのだが、この日は少々時間が経ってからの入店でも席が空いていた。併しながらその後は次から次へと来客が途絶えな... 続きをみる
連棟長屋・傾斜地・納屋まで。訳あり物件にも対応できる不動産会社の一日。
みなさん、こんばんは。 難あり物件コンサルタントの田中です。 本日は朝から終日、会社で契約書と重要事項説明書の作成作業に没頭していました。 メインは、横浜市戸塚区の連棟式長屋。 連棟式のため、建物の解体や建替えには制約があり、さらに敷地面積も最低限度未満のため再建築不可。 いわゆる「難あり物件」です... 続きをみる
14日(土)、梅雨入りとなり雨脚が残る深夜早朝に家を出る。行き先は気温は低いながら川霧を期待しての奥会津。到着すれば最盛期の厚みがあって蠢くような形状とは異なるものの、あおちこちで薄っすらと川霧が立っていた。 この日は始発便を第四只見川橋梁の俯瞰ポイントで撮ると決めており、まずは行ってみる。すると画... 続きをみる
こんにちは、幸せへ進む道しるべ 山形県 心の相談室 インナーハート スピリチュアルカウンセラー代表の 向月 謙信 です\(^o^)/ お読み頂きありがとうございます。 冬の景色「セッションルームの周りです」 セッションに訪れる方の中には、「以前に他のカウンセリングで一度は元気になった」という方も多く... 続きをみる
家の中に龍のエネルギーが流れていると… ◯植物がとても生き生きと育ちます。 ◯胡蝶蘭なども毎年美しく咲きます。 ◯友達が来ると時間が経つのを忘れて ゆっくり寛いでくれます。 ◯震災等から家を守ってくれます。。 ◯帰宅したい気分を作ってくれます。 ◯ペットも健やかに生活しています。 ◯波動が高くなりま... 続きをみる
08日(日)、週末の只見線撮影が続く。その度に何処を撮るか凡その検討を付けて向かうのだが、天候や自然現象などによってそれらが大きく変わることもある。この日は薄っすらと川霧が漂っていたが、始発便を撮る頃には消えてしまった。 当初から川霧は期待していなかったものの、山霧も流れず何処で撮って良いものかを迷... 続きをみる
こんにちは、幸せへ進む道しるべ 山形県 心の相談室 インナーハート スピリチュアルカウンセラー代表の 向月 謙信 です\(^o^)/ お読み頂きありがとうございます。 ふとした出会いも、すれ違いも、すべてが「縁」。 優しさに触れることもあれば、痛みを感じるご縁もありますが、 どれも私たちの人生を彩り... 続きをみる
・・・一杯のラーメンと”正”面から向かい合い、”遊”のこころとまごころ込めて、明日へ繋がる元気になる一杯を・・・と、いうことで前回訪問からだいぶ日が開き、凡そ一年半ぶりの訪問となる白河ラーメンの”麺屋 正遊”。 土日ともなれば待つ人が多く、それが暫く行ってなかった理由でもあるが、この日は12:00前... 続きをみる
01(日)、晴れれば久しぶりに海へ行こうと計画していたが、御多分に洩れず週末の度に天候が芳しくなく奥会津に向かうことにした。それにしてもGW以降の週末はずっとこんな空模様が続き、既に梅雨入りしたかのような塩梅だ。今回の撮影記は前編と後編の二部になる。 気温が低いので川霧のことは頭になかったが、柳津町... 続きをみる
こんにちは、幸せへ進む道しるべ 山形県 心の相談室 インナーハート スピリチュアルカウンセラー代表の 向月 謙信 です\(^o^)/ お読み頂きありがとうございます。 ふと感じたことを、今日は素直に書いてみようと思います。 「自然治癒力」ってすごいなって、思うんです。 でもね、それだけじゃ足りないっ... 続きをみる
皆さま こんにちは☀️ 5月は仕事が忙し過ぎてとうとう1記事も 綴る事なく過ぎ去ってしまいました💦 リアルでは愛息子じじ🐱の3回忌法要等雨🌧️も多くて心が病む1ヶ月でありました🥲 時間が経ってもなかなか心に空いた穴は塞がりませんね😔💦ひたすら寂しい。 ももはももでよく吐くのは相変わらずで... 続きをみる
こんにちは、幸せへ進む道しるべ 山形県 心の相談室 インナーハート スピリチュアルカウンセラー代表の 向月 謙信 です\(^o^)/ お読み頂きありがとうございます。 玄関でクライエントさんに挨拶する花々。 今日は「関わり」について、私の気持ちを言葉にしてみました。 誰かと関わることって、ときに怖か... 続きをみる
こんにちは、幸せへ進む道しるべ 山形県 心の相談室 インナーハート スピリチュアルカウンセラー代表の 向月 謙信 です\(^o^)/ お読み頂きありがとうございます。 今日のブログでは、「人がいる場所には温もりがある」というお話を、夕暮れの灯りをヒントにお届けしています。 人のぬくもり、魂の存在… ... 続きをみる
24日(土)、通称船着き場からの第一只見川橋梁撮影を目的に出掛ける。その前に会津川口駅まで車を走らせ車両確認を行えば、始発の422Dはキハ110の首都圏色と東北色の二連となっていた。因みに二便目の424DはデフォルトカラーのキハE120単連だった。 現行の只見線車両の中でこの組み合わせは私的に役満配... 続きをみる
サマオクと娘、そして孫娘を伴い楢葉町に行く。そして昼食は孫娘がソバを食べたいということになり、娘がスマホで検索した四倉町の”生そば 松の月”へ行く。 初めての訪問になるが住宅街の一角に店舗があり、見るからに駐車場のスペースなど地元密着型とでも云うのか、出前の注文が多そうな感じを受ける。 店舗入り口に... 続きをみる
一昨年の秋以来となるピリ辛ソースカツ丼の”美好食堂”を訪れる。開店時間は11:00なのだが大抵はそれ以前より開いており、いつも早めに到着する私には有難い店だ。 とは云いながら、今回は只見線レトロ満喫号の下り便を撮ってからなので昼近くになってからの入店となり、店舗前の駐車場はほぼ埋まっていた。 各テー... 続きをみる
こんにちは、幸せへ進む道しるべ 山形県 心の相談室 インナーハート スピリチュアルカウンセラー代表の 向月 謙信 です\(^o^)/ お読み頂きありがとうございます。 どんなに頑張っても、身体の限界は超えられないことがあります。 私は「大丈夫」と言い聞かせながら、とうとう倒れてしまいました。 今日は... 続きをみる
17日(土)、二月の大雪の影響で一部区間が不通となっていた只見線は16日、凡そ三ヶ月ぶりに全線で運転再開した。雨が降ろうが槍が降ろうが翌日には行くつもりでいたのだが、その日は雨模様、且つ気温や湿度が高めの予報にもしや川霧が‥と、この季節にはまだまだ早いながら儚い希望を描いてみたりする。今回の撮影記は... 続きをみる
17日(土)、午後からは只見駅で折り返す只見線レトロ満喫号を撮るのだが、何処で撮るかを思案した結果、叶津川橋梁と新緑の山々と決めた。 叶津川橋梁は立ち位置によって住所が異なり、此処は南会津郡只見町大字叶津字下八木沢になる。それら立ち位置毎に趣きのある景観になるが、今回の新緑に始まり紅葉に雪景色と個人... 続きをみる
観戦にっき:2025明治安田J3リーグ:第3節:FC琉球OKINAWA vs 福島ユナイテッド
2025明治安田J3リーグ 第3節 FC琉球OKINAWA vs 福島ユナイテッド 赤:FC琉球OKINAWA:1-4-2-3-1 白(グレー):福島ユナイテッド:1-4-1-2-3 <感想> ゲームで、前向きなパスが出せないFC琉球OKINAWA。 前に運ぼうにもボールに対して動いている枚数が足り... 続きをみる
こんにちは、幸せへ進む道しるべ 山形県 心の相談室 インナーハート スピリチュアルカウンセラー代表の 向月 謙信 です\(^o^)/ お読み頂きありがとうございます。 最近、人と話していて「つい反発しちゃったなぁ」と思うことがありました。 自分の意見も大事。でも、相手の想いもちゃんと受け取りたい。 ... 続きをみる
11日(日)、新緑を求めこの日も奥会津に向かう。朝は幾分暖かいような空気感だったが、冷たい北風により次第に寒さを感じるようになる。更には時折りの霧雨と突風により安定しない空模様だった。今回の撮影記は午前と午後の二部になる。 最初は大沼郡三島町大字早戸字滝原、国道252号線のスノーシェッドから第三只見... 続きをみる
11日(日)、午後の部。会津平の田んぼの様子が先週と変わりがなければ帰るつもりでいたが、根岸駅周辺でも水が入り留まることにした。撮影記の表題は”雲翳と新緑”となっているものの、午後からは”雲翳と新田”と云った内容の方が適しているかも知れない。 まずは大沼郡会津美里町鶴野辺杉ノ寄乙の春日神社から根岸駅... 続きをみる
観戦にっき:2025明治安田J2リーグ:第1節:いわきFC vs ジェフユナイテッド千葉
2025明治安田J2リーグ 第1節 いわきFC vs ジェフユナイテッド千葉 赤:いわきFC:1-3-1-4-2 白(グレー):ジェフユナイテッド千葉:1-4-2-3-1 <感想> 2025明治安田J2リーグの開幕戦。 ジェフユナイテッド千葉のビルドアップからのプレーに対していわきFCが早い守備でボ... 続きをみる
見え方・聞こえ方・感じ方の違いを受け入れるとき、新しい扉が開く
こんにちは、幸せへ進む道しるべ 山形県 心の相談室 インナーハート スピリチュアルカウンセラー代表の 向月 謙信 です\(^o^)/ お読み頂きありがとうございます。 夜なのに、照明がキラキラです。 キレイですね~。 でも、こちらは「病院」なんです。 人って、それぞれに違います。 見え方も、聞こえ方... 続きをみる
ちゃぶ台の上の小さな旅 福島県の巻 2025-05-08 喜多方ラーメン こく旨醤油 製造者 株式会社 みうら食品(山形県東根市) 福島県の喜多方ラーメンを食べます。 今回の製品は、福島県のお隣の山形県で製造されたものです。 スープに使われている醤油は福島県喜多方市で製造されたものだそうです。 麺の... 続きをみる
こんにちは、幸せへ進む道しるべ 山形県 心の相談室 インナーハート スピリチュアルカウンセラー代表の 向月 謙信 です\(^o^)/ お読み頂きありがとうございます。 (自宅&セッションルーム前) 人間って、自分と同じ感じ方をしないと不安になってしまう。 人間って、自分と同じ感じ方をしないと自信がな... 続きをみる
郡山市安積町の”チャイニーズキッチンみなみ”。用事があって近くに来たので初訪問してみた。住宅街に店を構えその様は町中華といった雰囲気だ。 店舗前の駐車場は台数制限がありスペースは五~六台ほどか。それでもそこは町中華ならではか駐車台数以上に席が埋まり、近所の方々なのだろう年齢層も高いように見受けられた... 続きをみる
03日(土)、午後の部。午後からは田んぼに水が入った高田カーブ周辺での撮影を行うが、その前に大沼郡会津美里町八木沢字七窪の蓋沼森林公園へ行ってみる。 蓋沼森林公園ゲート内からは管理棟駐車場、台東区記念の森見晴台の二ヶ所から会津平を見渡せる。高田カーブ周辺は画像の右側となり、今回は管理棟駐車場からの撮... 続きをみる
こんにちは、幸せへ進む道しるべ 山形県 心の相談室 インナーハート スピリチュアルカウンセラー代表の 向月 謙信 です\(^o^)/ お読み頂きありがとうございます。 2025年04月30日、金蛇水神社に行って来ました。 その日は、巳巳(つちのとみ)の日であります。 巳巳の日とは、巳年の中でも60日... 続きをみる
国道四号線と県道八号本宮熱海線の交差点に、ジャンボエビフライと五目焼きそばが描かれた看板を掲げる”食の工房 大観”。その五目焼きそばを思い出したように食べたくなるのだが、気付けば一昨年の12月以来の訪問となる。 開店前に到着し一番乗りとなる。それから次から次へとお客さんが切れなくやって来る。客層の年... 続きをみる
家に帰って日本地図に走行経路を記入しました! 今回は、三陸道を南下しましたので…🚙💨 東北地方制覇です!㊗️ 残すは、東海地方、関西地方の一部、中国地方、九州地方、沖縄地方となりました☺️ 今年は、まだ行ってない地方に行きたいと思います!! わんこも一緒に日本一周目指します☺️
こんにちは、幸せへ進む道しるべ 山形県 心の相談室 インナーハート スピリチュアルカウンセラー代表の 向月 謙信 です\(^o^)/ お読み頂きありがとうございます。 宮城県にあります「金蛇水神社」です。 最初は、4月13日に。 その次は、4月18日(蛇の日)に行って参りました。 また、次の蛇の日に... 続きをみる
19日(土)、数日前、会津若松の旧い知人より桜が咲いたと連絡が有り向かう。起床は03:30、外に出れば湿度が高くムッとした空気感はまるで梅雨時のようだった。 まずは大沼郡会津美里町字高田村東乙の宮川橋梁へ行く。家を出てから小雨模様だったのだが、若松市内に入ると強くなり撮影の可否を迷うも撮影地が近付く... 続きをみる
只今桜満開🌸のエブりんの地元 今春は、桜前線と北上🌸癒し旅を決行します🫡 2025年の目標は【癒し】 ほっこり温泉で癒し♨️ のんびり釣りして癒し🎣 美味しいもの沢山食べて癒し😋 家族仲良く癒し旅👨🐶👩 2025年はたくさん癒されたいです🩷 子供たちからは気をつけて行ってきてね! ... 続きをみる
12日(土)、昨年の同日、会津美里町宮川橋梁の桜や周辺の菜の花は満開状態だったが、今年の桜は昨年より開花が一週間ほど遅く、会津方面はまだ咲いていないと知っていた。それでも菜の花は咲いているだろうと出掛けてみれば菜の花の菜の字も無く、風穴の中にでも立つような冷ややかさを感じた。今回の撮影記は午前と午後... 続きをみる
12日(土)、午後は会津平に戻り、昨年の六月以来となる大沼郡会津美里町字船場の向羽黒山城跡からの撮影。午前中と異なり気温は上昇、シャツ一枚となるが風が吹けば矢張り寒い。因みに二曲輪駐車場のトイレが移築され簡易水洗となっていた。 二曲輪展望台より磐梯山・阿賀川方面を望む。矢印が只見線の大川橋梁。立ち位... 続きをみる
こんにちは、幸せへ進む道しるべ 山形県 心の相談室 インナーハート スピリチュアルカウンセラー代表の 向月 謙信 です\(^o^)/ お読み頂きありがとうございます。 クライエントさんにプレゼントを頂きました。 皮のバックとケーキです。(^^)/ さっそくケーキを食べ、皮のバックを使わせてもらってお... 続きをみる
“助けて”って言ったのに伝わらなかった…。そんなときに思うこと
こんにちは、幸せへ進む道しるべ 山形県 心の相談室 インナーハート スピリチュアルカウンセラー代表の 向月 謙信 です\(^o^)/ お読み頂きありがとうございます。 今日は、曇り空。 ときおり風が強く、少し肌寒い感じがします。 そんなとき、「気持ち良い」と感じる人。 「暑い」と感じる人。 「超寒い... 続きをみる
“私は幸せ”と無理に言わなくていい。──本当のあなたを取り戻すために
こんにちは、幸せへ進む道しるべ 山形県 心の相談室 インナーハート スピリチュアルカウンセラー代表の 向月 謙信 です\(^o^)/ お読み頂きありがとうございます。 (寝室の窓から) 辛いのに、「私は幸せ^^」と自分に言い聞かせている人がいます。 辛いのに、「私は幸せ、私は幸せ、私は幸せ、・・・」... 続きをみる
お世話になります。 楢崎です。 にほんブログ村 にほんブログ村 -------------------------------------------------------------- バイナリーオプション勝率85%以上のゴッドバイナリーは まだ限定価格にて受付をしております。 98,000円の... 続きをみる
こんにちは、幸せへ進む道しるべ 山形県 心の相談室 インナーハート スピリチュアルカウンセラー代表の 向月 謙信 です\(^o^)/ お読み頂きありがとうございます。 東根市の「らーめん ちゃあみい」です。 クライエントさん2名と行って来ました。 どれも、どれも、美味しいメニューが沢山ありましたが、... 続きをみる
福島市飯坂町に100円ケーキで有名な老舗お菓子屋『御菓子司 ひふみ堂』があります。 お手頃価格で、大きさも丁度良く、人気を集めています。 今回は、100円ケーキ、ワッフル、マドレーヌに迫っていきます。
30日(日)、二週間ぶりに会津平へ向かう。その際の撮影記でも書いたようにこの冬は大雪により撮影の機会が減り、撮りたかった景観が撮れずに季節の終焉を迎える。 その景観のひとつは大沼郡会津美里町米田字根岸の根岸駅だ。朝焼けの中で始発の下り便を撮りたかったのだが、先述した大雪に加え天候にも恵まれなかった。... 続きをみる
こんにちは、幸せへ進む道しるべ 山形県 心の相談室 インナーハート スピリチュアルカウンセラー代表の 向月 謙信 です\(^o^)/ お読み頂きありがとうございます。 埼玉県川越市の「うなぎ傳米」です。(^^)/ うな重上、ひつまぶし、う巻きを食べて来ました。 本当は林屋さんに行ったのですが、1時間... 続きをみる
四年ぶりとなる平田村の”手打中華そば 味楽”。全粒粉の麺や旨味のあるスープを思い出し行ってみる。店舗は平田の道の駅から凡そ1.5km、国道49号線沿いにあり、一見するとコンビニないし一般店舗のような店構え。 駐車場は広く、眼鏡店が同建屋内左側にある。尚、今回の店舗及び店内画像は以前のものになるが、特... 続きをみる
こんにちは、幸せへ進む道しるべ 山形県 心の相談室 インナーハート スピリチュアルカウンセラー代表の 向月 謙信 です\(^o^)/ お読み頂きありがとうございます。 東根市にあります「肉そば 舞鶴(まいづる)」です。(^^)/ 女性クライエントさんとのお食事になります。 私が頼んだのは「あいもり天... 続きをみる
23日(日)、前日の天気予報では晴れとのことに、相馬市岩子字長谷地の岩子漁港を訪れてみたが、予報に反し冴えない曇り空だった。この日は沖合いに出る釣り人も多く、ちょっと話し込んでいる内に明るくなり完全に時を逃してしまい、夜明けの時間が想像以上に早くなってきたことを改めて知る。 こんな状況なので撮っても... 続きをみる
「あなたの心が世界を変える」— たった一つの意識で人生が変わる理由
こんにちは、幸せへ進む道しるべ 山形県 心の相談室 インナーハート スピリチュアルカウンセラー代表の 向月 謙信 です\(^o^)/ お読み頂きありがとうございます。 少しずつ、少しずつ、咲いて来た花。 玄関の中に置いてある花の1つです。 冬になっても、室内が温かいので、すぐに花は咲いてしまいます。... 続きをみる
こんにちは、幸せへ進む道しるべ 山形県 心の相談室 インナーハート スピリチュアルカウンセラー代表の 向月 謙信 です\(^o^)/ お読み頂きありがとうございます。 カウンセリングルームから見た、自然のお空。 雲は、いろんな形をしている。 雲は、いろんな色をしている。 雲は、いろんなエネルギーを放... 続きをみる
【期間限定】伊達市でスイーツ!松葉園の贅沢いちごパフェをレビュー!
伊達市霊山山戸田地区に、いちご農園『松葉園』があります。 期間限定で、贅沢いちごパフェを食べることができます。 今回は、贅沢いちごパフェに迫っていきます。
福島市北矢野目西田地区に『麺食処 じゅんちゃん家』があります。 アットホームな雰囲気のお店で、地元の方に愛されているラーメン屋さんで賑わっています。 今回は、麺食処 じゅんちゃん家に迫っていきます。
こんにちは、幸せへ進む道しるべ 山形県 心の相談室 インナーハート スピリチュアルカウンセラー代表の 向月 謙信 です\(^o^)/ お読み頂きありがとうございます。 あなたは、「今」幸せでしょうか? 今の世の中をみていると、孤独だったり、寂しかったり、貧しかったり・・・。 「私は、幸せでない」と叫... 続きをみる
桧枝岐そば レギュラー 製造者 会津製麺工業有限会社(福島県会津若松市) 会津の桧枝岐村(ひのえまたむら)はそば処。 むかし訪れたことがありますが、とても遠くて山深いところでした。 2024-01-30 会津産そば粉使用 そして会津若松で製麺。ならば堂々と会津のそばと名乗れますね。 英語併記。これは... 続きをみる
道の駅での飲食は好まない私ではあるが、”道の駅ならは フードコート”のならは海鮮タンメンは思い出したように食べたくなり、昨年の七月以来ぶりに訪れる。 館内には温泉施設があり、それを目的にやって来る人も多く駐車場が混み合うこともある。また近くのJヴィレッジと連携を図り”Jヴィレッジ湯遊ならは”なる愛称... 続きをみる
三月は私の誕生月であり、ちょっと早いが昨年同様に娘夫婦が”とりの蔵 本宮店”に一席設けてもらった。予約は16:30、駐車場にあまり車は停まっていないものの、店内は既に数席が埋まっていた。 店内画像は昨年のものだが、車数に見合わず席が埋まっているということは、飲酒の客が殆どいうことになるのだろう。 注... 続きをみる
本格手造り 万能タイプ かけじょうゆ 製造者 玉鈴醬油株式会社(福島県伊達市) 2024-02-26 そばつゆ そのまま希釈して会津の「裁ちそば」のつゆに。 2024-02-21 うどんだし 2024-02-01 そばつゆ 福島市・池田食品工業さんの「峠そば」に そのまま希釈して、 豚肉とねぎを軽く... 続きをみる
苦しくない、不安もない、「本当のあなた、真実のあなた」になれる1つの技法
こんにちは、幸せへ進む道しるべ 山形県 心の相談室 インナーハート スピリチュアルカウンセラー代表の 向月 謙信 です\(^o^)/ お読み頂きありがとうございます。 こちらは、大石田町の「そば吉峰(きっぽう)」です。(^^)/ 2週間の間に2回行きました。 初日は、クライエントさん2人と行きました... 続きをみる
ストレスを作っていた意識の壁、そこを変化させる1つの解決方法
こんにちは、幸せへ進む道しるべ 山形県 心の相談室 インナーハート スピリチュアルカウンセラー代表の 向月 謙信 です\(^o^)/ お読み頂きありがとうございます。 こちらは、新庄市にあります「海鮮問屋 福原鮮魚店」でございます。 こちらでのお食事も、なかなかの味なんです。(^^)/ 私なんかは、... 続きをみる
FC琉球OKINAWA:2025明治安田J3リーグ:第3節:3月1日
2025明治安田J3リーグの第3節 福島ユナイテッド 戦 【公式】ハイライト:FC琉球vs福島ユナイテッドFC 明治安田J3リーグ 第3節 2025/3/1 0勝2敗1分・勝点1・総得点0・得失点-2
田村郡小野町といえばリカちゃんキャッスルと夏井川の千本桜が有名だが、そのリカちゃんキャッスルの斜め向かいで営業する”すずきや食堂”を一年ぶりに訪問。 この時期は訪れる人が少ないのか、上画像のリカちゃんキャッスルはひっそりとした感じだった。下画像、他にも停めるところがあるか否かは不明だが食堂の駐車場は... 続きをみる
宝船小板 赤 製造者 丸又蒲鉾製造株式会社(福島県いわき市) かまぼこの名産地、福島県いわき市から。 蒲鉾の表面に「宝船」の文字。なかなか凝っています。 2020-07-29 板わさ 2025-02-21 かけそば 2025-02-20 はまぐりだし塩らーめん 国分グループ本社「千葉県産はまぐりだし... 続きをみる
結芽の奏 純米大吟醸 製造者 花春酒造株式会社(福島県会津若松市) 2007-07-14 会津若松駅 久しぶりに我が家に来た会津若松のお酒。いつかまた会津に行きたいものです。 2025-02-01
昨年の六月にオープンした”魚屋かなや亭”。私は知らなかったのだが、娘に連れられて初めての訪問となる。田村町周辺は行き慣れた場所ではなく、道程は完全にお任せ。 店舗はご覧のような古民家。グーグルマップのストリートビューを見ると、2013年時点では人が住んでおり、庭や立派な門扉、また左側には二階建ての家... 続きをみる
こんにちは、幸せへ進む道しるべ 山形県 心の相談室 インナーハート スピリチュアルカウンセラー代表の 向月 謙信 です\(^o^)/ お読み頂きありがとうございます。 我が家の玄関内に咲いている花です。 毎朝、それぞれの花や観葉植物に水をやると、聞こえて来るそれぞれの言葉。 その言葉を聞き、次の動作... 続きをみる
23日(日)、二週間前に撮ったいわき市岩間町川田の勿来IGCCパワー。その際に次回は広角レンズを使いたい旨を撮影記に書いたが、その撮り直しに午後から向かう。実は先週辺りから風邪気味となり、無理に深夜早朝に起き出しての撮影は見送ることにしていた。 この日は磐越東線沿いの県道41号小野四倉線を使う。午後... 続きをみる
会津喜多方らーめん 鶏ガラ醤油味 販売者 株式会社 えどやフーズ(福島県会津若松市) 製造者 株式会社 江戸屋 真宮工場(福島県会津若松市) 2025-02-17 2023-12-26 2023-10-30 山形の麸を入れます。 東北のラーメンは麸が合うように思います。 2021-12-26 201... 続きをみる
こんにちは、幸せへ進む道しるべ 山形県 心の相談室 インナーハート スピリチュアルカウンセラー代表の 向月 謙信 です\(^o^)/ お読み頂きありがとうございます。 今回は、河北町の「定助そばや」に行って来ました。 クライエントさん(男1人、女2人)と4人で行って来ました。 全員、にぼしラーメン(... 続きをみる
福島市の古民家カフェレストラン|暦ごはんとお茶bienをレビュー!
福島市森合に古民家カフェレストランbien(ビエン)があります。 旬の食材を使った料理、地元の農家さんの野菜を使ったランチを楽しむことができます。
ジェフユナイテッド千葉: 2025明治安田J2リーグ:第1節:2月15日
2025明治安田J2リーグの第1節 いわきFC 戦 【公式】ハイライト:いわきFCvsジェフユナイテッド千葉 明治安田J2リーグ 第1節 2025/2/15 1勝0敗0分・勝点3・総得点2・得失点2