今日はパートお休み水曜日。 日時指定していたので娘たちと六本木まで行って来ました🚃 (森美術館) 平日でも六本木は人が多いですね(><) 色々楽しかったです♪ 写真が撮れるスペースの奥はブラックジャックの原画のパネルがたくさん展示してありました。 もっと時間があったらじっくり読みたかったです。 ※... 続きをみる
六本木ヒルズ森タワーのムラゴンブログ
-
-
アフリカン・アメリカン・カリブスフェスティバル2023 AFRICAN AMERICAN CARIBBEAN FESTA IN JAPAN 2023
アフリカン・アメリカン・カリブスフェスティバル2023 AFRICAN AMERICAN CARIBBEAN FESTA IN JAPAN 2023 http://aaccej.jp/festa2018 DATE/開催日時 :2023年9月9日~ 10日 10:00〜21:00 Location /... 続きをみる
-
森美術館『クロッシング2022展』・韓国ドラマ『みんなの嘘』鑑賞
森美術館 『クロッシング2022展 往来オーライ!』 (2023/03/19) ※※ 今日は娘2と六本木に行って来ました🚃💨💨 夫から 「美術展好きだろ?会社からもらったからあげる」 ともらった招待券だったので無駄にも出来ず… 都心は平日以外は行きたくなかったのですが今日行って来ました。 やは... 続きをみる
-
『特別展アリス〜へんてこりん、へんてこりんな世界』 (2022/09/21) ※※ 昨日はパートお休み水曜日♪ 娘たちもそれぞれお休み(仕事・バイト)をいただき、3人で六本木ヒルズまで行ってきました〜^o^ 日時指定券で、台風🌀の行方が気になりましたが、なんとか雨も降らず暑くもならず無事に行くこと... 続きをみる
-
-
テレビアニメ版無限列車編が放送開始され、12月からは遊郭編が放送されることになり、鬼滅の刃はますます人気を集め、コラボ企画やコラボ商品の情報がたくさん入ってきています! 日本郵政グループの日本郵便㍿が2大人気アニメ、鬼滅の刃と呪術廻戦とコラボし、オリジナルデザイン年賀はがきが、キメツについては切手シ... 続きをみる
-
今日で9月も終わりですね。 そして明日から10月… 時の流れの早さを改めて痛感します。 今日は今のところは晴れていますが、夕方から雨が降り出すみたいなので洗濯は午前中のうちにしとかないと💦 大型で非常に強力で猛烈な台風16号は明日の明け方には八丈島をはじめとする伊豆諸島に接近し、東海~関東~東北の... 続きをみる
-
東京タワーの真下!東京都港区散歩 - 東麻布から狸穴(まみあな)へ
Go To 都内!港区東麻布(ひがしあざぶ)を歩きました 東麻布の街角から見えた東京タワー 東京タワーのイラストマンホール蓋 FOOT WEAR SHOP 小泉靴店 東麻布1丁目 東京タワーと古い長屋 令和2年(2020年)9月27日 村内伸弘撮影 Go To トラベルの東京解禁を受けて、八王子から... 続きをみる
-
38. 高いのが好きならここが一番 - 森アーツセンターギャラリー(東京都港区)
美術品を展示している施設というと、美術館、博物館、ギャラリー、ミュージアム等々、呼び方は色々あります。辞書的な意味はともかくとして、どの名前にするかには施設側の主張が込められているのでしょうが、普段は気にも留めていません。ところが、同じビルの中にあってチケット売り場も共通だったりすると流石に気になる... 続きをみる
-
-
FinalFantasy 30周年 別れの物語展 を観に行きました
六本木の森美術館でファイナルファンタジーの30周年を記念して別れをテーマにした展示イベントが開かれるという事なので見に行きました。 この会場では音声ガイドがiPhoneで、全員に無料で貸し出されます。 最初に恐らく混雑緩和の為の、オープニングムービーが有るのですが、ここではiPhoneの画面にクリス... 続きをみる
-
六本木ヒルズの森美術館で開催されていたドラえもん展を観に行きました。 ドラえもん関連を現代アートで表現するみたいな展示会で知っているのは村上隆と奈良美智、しりあがり寿くらいで殆どが知らない人でした。 作品は動画や動きのある作品以外は殆ど撮影可能でした。 撮影禁止の中では、Nゲージに照明をのせ動く影絵... 続きをみる
-
六本木の森アーツセンターギャラリーで開催されているジャンプ展に行ってきました。 セブンイレブンで前売り券を買うとプロマイドの様な物を店頭で印刷できるとの事なので、プリント。 この号は、帰省するとき新幹線の中でよみ、それから30年近く祖父母の家に置いてあった号で懐かしいです。 六本木駅の階段に既に看板... 続きをみる
-
-
バケモノの子、ニッポンのマンガ アニメ ゲーム展、機動戦士ガンダム展に行きました。
細田守監督の最新作バケモノの子を見に行ってきました。 序盤で出てきた心の中の剣が最初は上手く伝えられない演出かと思っていましたが、最後に綺麗につながり驚きました。 その他、ちょくちょくと渋谷のスクランブル交差点とかが出てきましたが、渋谷みたいな都会には全くと言っていいほど行かないので、交差点以外は殆... 続きをみる
-
六本木ヒルズで開催されている スターウォーズ展を見に行ってきました。 行ったのは5月4日で、その日は作品内でよく使われる言葉の「May the force be with you」にちなみスターウォーズの日となっておりその為か、無茶苦茶混んでいました。 10時開演という事なので10時30分ごろ着いた... 続きをみる