南から春の気配 蝋梅 vol.524 高塚由子の水彩画 魔法の筆
ほころび始めた蝋梅(ロウバイ) 南から春がやって来る 蝋梅が咲くと春だなと感じる 蝋細工のような独特の質感に他の花と違う不思議を感じます 田舎の一軒家さんから春の訪れの報告 蝋梅の鮮やかな黄色があっちにもこっちにも 久しぶりの花言葉 「奥ゆかしさ」「慈しみ」「慈愛」 魔法の筆オリジナルのクマさん柄↓... 続きをみる
南から春の気配 蝋梅 vol.524 高塚由子の水彩画 魔法の筆
ほころび始めた蝋梅(ロウバイ) 南から春がやって来る 蝋梅が咲くと春だなと感じる 蝋細工のような独特の質感に他の花と違う不思議を感じます 田舎の一軒家さんから春の訪れの報告 蝋梅の鮮やかな黄色があっちにもこっちにも 久しぶりの花言葉 「奥ゆかしさ」「慈しみ」「慈愛」 魔法の筆オリジナルのクマさん柄↓... 続きをみる
日清カップラーメン 石焼きビビンバ 甘辛コチュジャン味 白飯入れて2度美味しい あったので、お湯と白飯を用意。 お湯を、入れてからコチュジャンオイル を、足します。 出前一丁55周年記念で買った 坊やで蓋を押さえます。 3分間待ちます。 おお~美味しそうですね‼️ BIGなので、麺の量も良い感じです... 続きをみる
何か絵を描く仕事に就きたくて 私はよく絵の練習をします。 何かを描写するのは結構得意なんですが 頭の中の映像を絵にするって難しいですよね。。 なので子供の頃めっちゃやっていた スト2のキャラを記憶を頼りに再現してみました。 ダルシムと春麗。 自分で描いて、まーまーのでき⭐︎ ダルシムの痩せすぎ問題や... 続きをみる
春を待つ窓辺 毎日 少しづつ春 💐 散歩の途中で春だなと思ったら今日は立春 いつも素敵な 窓辺は 今日も素敵でした 魔法の筆オリジナルのクマさん柄↓ のベビー掛けふとんカバー販売サイト オリジナルの水彩画のTシャツ、トートバッグ、スマホケースを売っています↓ 水彩画オリジナルポストカード販売↓ ス... 続きをみる
仕事を辞めてから 風呂は2日に1回 買い物は1週間に1回 ほとんどこたつから出ないという 生活をしている やば女です。 そんなやば女を気にかけてくれる 優しい友達のちーちゃんが 「巻き寿司作るからおいでー」 と言ってくれて 「風呂も入っていきー」 って言ってくれて なんて女神の友達なんでしょう。 帰... 続きをみる
3匹の節分。 本気の豆まき👹
もも🍑とりんご🍎はすぐに来ます。 なんならもも🍑は呼びかける前に スタンバっています。 でもみかん🍊はなかなか現れません。 みかん🍊はたいていこたつの中にいます。 ここまでしてようやく来ます↓ でも私がパンを食べるとき パンの袋を開ける音だけですぐやってくるくらい パン好きな猫です。 お菓... 続きをみる
絵(*´3`){初液タブ記念and神様に感謝 これからも共にしてくださぁぁい
こんにちはぁ(o´▽`o)v ☆*゚+.☆。+゚☆*゚+.☆。+゚☆*゚+.☆。+゚☆*゚+.☆* ハンドメイドブランド名 【Kawaii子】 の【K子】 です(∞・∀・p嬉q)◆+゜ (*´∀`){【かぎ針創作編み物セラピー作家】 (*´∀`){【LINEスタンプデコ作家】(Kyuto) です(ノ... 続きをみる
あっつという間の早変わり 伊勢海老 高塚由子の水彩画 魔法の筆
ボイル後の伊勢海老 歌舞伎の舞台みたい 熱湯でボイルしたらあっという間に鮮やかな衣装に早替わり✨ 海老さんならではの不思議ショウ🦐 これを見るのが伊勢海老料理の楽しみ 味わうのはもっと楽しみ😋 魔法の筆オリジナルのクマさん柄↓ のベビー掛けふとんカバー販売サイト オリジナルの水彩画のTシャツ、ト... 続きをみる
私は絵の才能もなく、センスもありません💨 中学生の時、美術の先生が 私が描いた椅子のデッサンを見て、 つまらないと言いました。 私は、ありきたりな角度で真っ直ぐな線で しっかりと「椅子」そのままを描こうとしたからです。 もっと色んな角度から見てごらん、 そういう意味の「つまらない」でした。 でも、... 続きをみる
うちのみかんは、もともと毛づくろいをあんまりしない猫です。 たぶんめんどくさがりです。 私と一緒で。 最近は歳のせいか、前より痩せてきたし、前よりボサボサです。 猫用ウエットティッシュとブラッシングを軽くしているのですが 私がまめじゃないもので。。。 ももはみかんより歳上なのですが、 綺麗好きで自分... 続きをみる
節分ですね! 恵方巻きチャレンジ! 今年は南南東
我が家の末っ子ニャンコのりんご君。 お目めまんまる しっぽの先もまんまる 追いかけっこ大好きな可愛い猫 なのですが、 寝ている私の顔を踏み台にするの、 なんでなん?
蛍烏賊 なんだかんだで一年中食べられる有り難さ 届いた蛍烏賊 食べる前に 扇形に並べて描いてみました🖌 描いた後は 酢味噌でパクリ うまぁ〜い😋 蛍烏賊について詳しく知る 📕 魔法の筆オリジナルのクマさん柄↓ のベビー掛けふとんカバー販売サイト オリジナルの水彩画のTシャツ、トートバッグ、スマ... 続きをみる
我が家の姫ニャンコのみかんは わがままをにゃーにゃー言いません。 ただひたすら私が気づくまで待ちます。 これ、何を訴えているかわかりますか? 正解は「私は冷たい水は嫌よ」です。 ぬるま湯に換えてほしいけど、 にゃーにゃー言わずひたすら待ちます。 私が気づいてぬるま湯を持ってくると やっと飲みます。 ... 続きをみる
いや〜寒い 寒いですね〜〜 「ただいま〜」 いつも3匹みんなでお出迎えしてくれるニャンコたちですが 冬の寒い日はお出迎えしてくれるのは1匹だけ。 もも。 冷たい冷たい玄関で ゴロゴロゴロン。 寒くないの? かわいいけど♡
手作り蒟蒻 田舎の一軒家さんからお蕎麦、蒟蒻、おまけの数々が届きました その中の 手作りこんにゃくを 描いてみました まずは 刺身こんにゃくで 酢味噌で いただいたことをお知らせしたら わさび醤油を 薦められ 翌日はわさび醤油で どちらもとっても美味でした😋 いつも食べている こんにゃくが 偽物み... 続きをみる
うちには猫3匹います。 ももはみんなからデカいデカいと言われるくらいデカにゃんこ。 抱っこは重くて大変です。 みかんはめっちゃ小さいです。 ももを抱っこした後にみかんを抱っこしたら 軽くて心配になります。 りんごはももくらい大きいのですが よく走り回っているからから、ももよりスマートです。 でも抱っ... 続きをみる
ペヤングやきそば たっぷりワカメを食べる事にした。 ソースとかやくだが、 おお、ワカメの存在感が半端ない。 ではお湯入れて3分間 おお~これは想像以上のワカメですよ。 麺の上をこれでもかと、ワカメが 覆っているではありませんか! カップやきそばで、これ程 感嘆したことは恐らくないかと思いますよ。 ワ... 続きをみる
コピックイラスト
こんにちは☺️💓 寒いので、お布団をこたつ代わりにしています 電気毛布敷いています。温かいので、うれしいです☺️ さて、先日始めたデジタル画。 昨日も少し、描きましたよ。 インコちゃん。先日始めて描いた ヒヨコちゃんよりは、少し進化したかな? なめ子ちゃんです。ちょっと小さいですが・・ なんとか描... 続きをみる
昨年末に仕事辞めました。 これからどうしようか悩む。 とりあえず1月はこんな感じでした↓ 家のお風呂の水道凍ってるから お風呂2日入ってなかったけど 3日目我慢できんくて近くの温泉に行った。 近くって行っても30分くらいかかるけど。 憧れの田舎暮らしは大変です。
こんにちは☺️☕️🧁 こちらは、寒いですが、雪は、ほぼ溶けていました。また、週末、雪が降るのかな・・。 さて、昨日、重い腰を上げて、ようやく、 長いあいだ、ほったらかしにしていた、 iPadに向き合いました。 少しずつ、貯めたお金で、ようやく買ったのに iPadに苦手意識が、あって、逃げていたから... 続きをみる
デコポンこと不知火(しらぬい) ここ数年 冬場のお気に入りフルーツ🍊 一つで ちょうどいい 満足感 皮も剥きやすいし 形もユーモラスで かわいい😊 そして 糖度が抜群 あま〜い✨ 炬燵で デコポンは 寒い冬ならではのお楽しみです 魔法の筆オリジナルのクマさん柄↓ のベビー掛けふとんカバー販売サイ... 続きをみる
ようこそ~(´∀`)🤟 ヤマちゃんに見て貰いたくて ママ漫画描いてみたの(^-^)✏️ 皆様もお時間あれば是非~(^-^)/💕 💠⚔️💠⚔️💠⚔️💠⚔️💠⚔️💠⚔️💠⚔️ 【お花畑ちゃん💠と勇者くん⚔️❤】 エピソード3まであります🙇 エピソード1 ハイヒール👠 つづく 💠... 続きをみる
京急本線 梅屋敷駅で降ります そのまま東側に抜けて商店街を 通りぬけます。 真っ直ぐ歩いて7~8分くらいかな 通りの電気屋さんで ナショナル坊や発見!✴️ あ、今はパナソニックの坊やですね。 ラーメン亭 ひなり竜王に到着しました。 名前の由来が書いてあります。 お品書きです。 営業時間案内ですね。 ... 続きをみる
忙しい忙しい毎日の生活の中で、 何か一つ 非日常の楽しみを持とうと思いたちました。 昔、楽しみだけで描いていて どこからか苦しくなった描くことを 再開させました。 まだ、リハビリです。 甘い。 まだ甘い。 でもきりがない。 一か月に一枚出せれば十分だと 自分に言い聞かせての、再開です。 最近好きなイ... 続きをみる
こんにちは。 今日は、おなかが痛いです。 寒さのせいか、ストレスのせいか・・ なので、今日は、休んでいます。 外は、風が強くて、ビュービューいつてます。 皆さまも、お帰りの際は気をつけてくださいね 過去絵です。
花は何度か描きました シキビ vol.522 高塚由子の水彩画 魔法の筆
シキビ 敷き藁で 暖かくして 冬を越します☺️ 人間も木もお手入れ大事ですね✨ 田舎の一軒家さんでは 何本ものシキビの葉 一枚一枚が 元気に育っています 今年も真っ白な花を咲かせます 魔法の筆オリジナルのクマさん柄↓ のベビー掛けふとんカバー販売サイト オリジナルの水彩画のTシャツ、トートバッグ、ス... 続きをみる
こんにちは☺️☕️ 今日は、調子は、イマイチです・・。 なんだか、寒くて。 エアコンは、22℃設定なんですけど、 それでも寒い・・ 布団をこたつのようにして、座ってます。 昨日のマンガの続きです。 雪だるま⛄️さんが、なめ子ちゃんと、 雪うさぎさんのところにやってきました。 なめ子ちゃんと雪うさぎさ... 続きをみる
そろそろスタンプでも作ろうかなーなんて思い始めて✏️ しろくまさん出番です🐻❄️
こんにちは☺️☕️🍰 今日は、過去に描いてみた、なめ子ちゃんと、 雪うさぎ🐰さんの、ささやかなマンガを 載せてみます。 ある雪の日。なめ子ちゃんが、 雪うさぎを作ったら、雪うさぎが、 突然、しゃべり始めて・・。 なめ子ちゃんは、小さな雪うさぎを 大きくしてあげます。 2人で、かけっこして遊びまし... 続きをみる
やったことも見たこともない薪割り vol.521 高塚由子の水彩画 魔法の筆
薪割り 冬の間、羨ましい暖炉生活をしている田舎の一軒家さん👇 世間では 電気と ガス代の 高騰で大変だけれど 田舎の一軒家さんがいつもと同じ暖かい冬を過ごしています 暖炉のある 友人の別荘で 炎を見つめワインを飲みながらのおしゃべり みんな いい顔してた・・・・ 魔法の筆オリジナルのクマさん柄↓ ... 続きをみる
こんにちは☺️☕️ 外は、曇り☁️です。部屋のなかも寒いです。 エアコン20度に設定しているんですけど・・ あまり、温度を上げると、今度は、 電気代が気になる・・アタマの痛いところです💦 さて、イラストの話ですが、 時々、ブログにもでてくる、なめ子ちゃん・・ 寒いから、毛糸🧶のパンツをはいてます... 続きをみる
色筆ペンで描く、ゆる絵レッスン(6ヶ月定期)を フェリシモで申し込みました👏 ちょっとした可愛いイラスト?挿し絵?みたいなものが練習できるみたい👍 6ヶ月間、教材が定期で届きます! これが6ヶ月間で学ぶ流れのよう。 描き方の説明も詳しく載せてくれています! わかりやすい! 初めはこんな感じで少し... 続きをみる
どこから見てもユーモラス フグ提灯 高塚由子の水彩画 魔法の筆
フグ提灯になったハリセンボン 怒って膨らんでいるのに笑ってしまう正面↑ 真横も気取って初披露↓ シチサンから見ると結構イケメンなのです😊 長いこと可愛がっているフグ提灯です✨ 魔法の筆オリジナルのクマさん柄↓ のベビー掛けふとんカバー販売サイト オリジナルの水彩画のTシャツ、トートバッグ、スマホケ... 続きをみる
カラーピーマンいろいろ 緑も 黄色も 赤もみんな美味しい😋 カラーピーマンは緑色が一番若くて成熟すると赤色、橙色、黄色に変化 味も変わっていく 立派なピーマンに出会うとやっぱり肉詰めを作ってしまう いわゆる 家庭料理 大好き 人間です オリジナルの水彩画のTシャツ、トートバッグ、スマホケースを売っ... 続きをみる
わくわくが止まらないしろくま🐻❄️ ノンストップわくわく🐻❄️
あっちもこっちもバレンタイン商戦 高塚由子の水彩画 魔法の筆
バレンタインのプレゼントとチョコレート ひと月前ともなると毎年のようにバレンタイン商戦 🍫 二月は節分、針供養、バレンタインと 年中行事が 多いけれど 街に出たら あっちもこっちも バレンタインムードでした 針供養はやらないけれど 折れてしまったり錆びてしまった 針を 一年に一度 労う気持ちが好き... 続きをみる
こんにちは☺️💓 今日は、いまいちで、なんとなくお腹も痛くて ・・だったんですけど、やらないといけないこともあったので、えいっと、がんばりました。 ・・とは言え、ささやかなことですが。 今日、出来たことやうれしかったこと。 ・銀行で、自治会費の振込ができた。 ・郵便局で、急ぎのものを発送できた。 ... 続きをみる
実は箱入り娘です vol.520 高塚由子の水彩画 魔法の筆
藁に包まれた蒟蒻芋 寒がりの箱入り娘☺️ こんにゃくは ゼリーみたいにして できるのかと ずっと思っていました なんと 大間違い! 無知とは 恐ろしいことです 手間暇かけているからこその 美味しいこんにゃく 刺身こんにゃく 絶品です✨ ↓ 魔法の筆オリジナルのクマさん柄↓ のベビー掛けふとんカバー販... 続きをみる
大掃除、模様替え。 と言っても特に捨てるものはないのですが。 しかし大掃除もままならない状態で新年を迎えるのは寂しい。(もう新年だけど) リラックスできる部屋がいい。 なんかなにもかも変えたい。部屋も髪型も服装も。 違う自分になりたい。 もう少し、キレイになりたい。 ちなみにエアコン具合悪いのかな、... 続きをみる
ようこそ~(´∀`)🤟 ママとヤマトで 絵の勝負をしたよ🎵 私はヤマトに勝つ自信はあるよ~💪‼️ 🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟 【お題① 犬🐶】 ママ作❤️ 💮💯 ヤマト作🍀 🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟 【お題② 猫😺】 ママ... 続きをみる
自然には無駄がない 大根 vol.519 高塚由子の水彩画 魔法の筆
畑の大根 寒さから 大根を守るために 覆い尽くすほど 葉っぱが 茂っています いつも感じることだけれど 自然の流れには 無駄がない 全て 意味があるのですね 教えられることがたくさんあります 中心にちょこっと見える白い部分は 土からわずかに 頭を出した やっと見つけた大根さんです 田舎の一軒家さんの... 続きをみる
チューリップ💐水仙 アイビーの寄せ植え プランターに春の寄せ植え仕込んであります 球根は冬の寒さを越えさせると 綺麗に咲くので 去年プランターに仕込みました 待ち遠しい春 ✨ こんな風に咲きますように😊 魔法の筆オリジナルのクマさん柄↓ のベビー掛けふとんカバー販売サイト オリジナルの水彩画のT... 続きをみる
節分のイメージ 年中行事は大好き人間です 紅梅と赤鬼と節分豆の組み合わせ 節目節目で季節を感じながら味わう時間の流れを大切にしていきたい 魔法の筆オリジナルのクマさん柄↓ のベビー掛けふとんカバー販売サイト オリジナルの水彩画のTシャツ、トートバッグ、スマホケースを売っています↓ 水彩画オリジナルポ... 続きをみる
1/1元旦 富士山がくっきりです。 ウサギライダー へんし~ん 仮面ライダー.... ではなく仮面じゃないけど 仮面ラビット 富士山方面へ出発~。 こちらもウサギ仮面。 役割 不意打ち。
大根 蕪 長葱 2日と3日は 毎年箱根駅伝を 楽しむ日 年明けは サラッと描いてみました 原監督 ずっと応援しています 2日の結果は 往路青学三位、一位の 駒澤大学と二分を超えたしまった差が ちょっと気になる魔法の筆です どんな状況でも冷静に状況を判断して どんな作戦で復路を戦うのか原監督の手腕が今... 続きをみる
新年あけましておめでとうございます。 新たな年が明けましたので、心持ちも新しく、時間も日にちもたっぷりと 沢山のスタートですので、焦らなくていいのが何よりもイイ。 年末は、時間とやることの戦い、自分のことは後回し。 そうですよね~皆様。 あー取り敢えず2022年は終わったので ゆっくり ゆっくりで ... 続きをみる
それからも、まる一日ラジオから流れる避難指示命令がおさまらず何回も激しい、落雷や滝のようにぼろい長屋を叩きつける雨音が、家から出られない正幸の体力と精神をきゅうちに追い込み、振り回していた。台所のスペースは白髪の老人に占領されてるから近寄りがたく正幸は最終的に階段下の玄関側にあるトイレのタンクに流れ... 続きをみる
新年の日の出とともに。 ジャンプ!!! 飛び跳ねる一年になりますように(*´ -`)(´- `*)
明けましておめでとうございます 本年もよろしくお願いいたします🥺
突然の激しい雨と雷の音で2階の部屋で無力にもおろおろする事しか出来なくなってしたまった正幸! 1階に侵入している白髪のホームレスと間近に鳴り響く雷に恐怖したまま結局一睡も出来ず朝を迎えた。だが、朝になっても強い雨だけは中々上がらず、途方にくれていると、正幸はリュックの中にずっと携帯していたポケットサ... 続きをみる
今年もよろしくお願いいたします🎍 戦争もコロナもない世界が少しでも早く訪れますように 魔法の筆オリジナルのクマさん柄↓ のベビー掛けふとんカバー販売サイト オリジナルの水彩画のTシャツ、トートバッグ、スマホケースを売っています↓ 水彩画オリジナルポストカード販売↓ ストックイラスト販売中 ↓
こんにちは☺️💓 大晦日ですね。 振り返れば、1年、あっという間でした。 ほぼ毎日、ブログを書けたのは、 読んでくださる、皆さまのおかげです☺️✨ 本当に、ありがとうございます。 感謝しかありません。 コメントも、いただき、ありがとうございました。 ささやかな、私の、暮らしを、見守って いただき、... 続きをみる
そんな事を思っている時、ちょうどそいつが、流しの戸に手をつけてゆっくりと揺らめくように立ち上がり暗がりの中で辺りを見渡しはじめた。 動作はゆっくりなのに何故か独特な威圧感のオーラを放っているそいつに、すっかりびびってしまい、老人男がこっちに向きはじめたのと同時に正幸はいそいそとなんとか心臓ばくばくに... 続きをみる
今年はたくさんイラスト描きました〜🎨✍💕 遊郭編の映画決定時に描いた堕姫ちゃん〰️💗 リクエスト画の煉獄さん🔥 実弥のbirthday🎂 オリジナル天元🎅🏻💗💕🎀 禰豆子ちゃんのbirthday🎂 他にも描いたけど載せきれない😅 デジタルが段々楽しくなって来ました〜⋆⸜❤️⸝... 続きをみる
白椿を小ぶりにしたような花 vol.518 高塚由子の水彩画 魔法の筆
お茶の花 ツバキ科の花だけあって 白椿によく似ている 雄蕊と雌蕊が冠のように豪華 👑です 今年もたくさん咲いています✨ お茶の花言葉💐 魔法の筆オリジナルのクマさん柄↓ のベビー掛けふとんカバー販売サイト オリジナルの水彩画のTシャツ、トートバッグ、スマホケースを売っています↓ 水彩画オリジナル... 続きをみる
紅梅 外は寒いけれど 部屋を暖かくして春の花 描いています🌸 紅梅の花言葉 魔法の筆オリジナルのクマさん柄↓ のベビー掛けふとんカバー販売サイト オリジナルの水彩画のTシャツ、トートバッグ、スマホケースを売っています↓ 水彩画オリジナルポストカード販売↓ ストックイラスト販売中 ↓
針供養 お正月も まだなのに 気の早い 針供養 ストックイラスト用に 年中行事用のイラスト早めに 描き始めました 2月中旬 あたりから8月ごろに発売予定の 書籍のイラストを 担当する事になったので ストックイラストは 今から早め早めに 描き 進めています 魔法の筆オリジナルのクマさん柄↓ のベビー掛... 続きをみる
こんにちはぁ(o´▽`o)v ハンドメイドブランド名 【Kawaii子】 を掲げている、 (*´∀`){ かぎ針創作編み物セラピー作家、 (*´∀`){ LINEスタンプデコ作家、 「SA*TWO」、「おてて組」の (o´∀`v){ 【K子】 です(∞・∀・p嬉q)◆+゜ 今日はChristmas(... 続きをみる
こんにちは☺️🎄 クリスマスですね✨ 私は、昨日も、今日も、ひとりでゆっくり 過ごしています。 まあ、それもよいかな、と、思います。 キラキラした、クリスマスに、憧れはあるけど 年齢のせいでしょうか、地味な、普通の、 過ごし方でも、それもまた良い、と、 思えるようになりました。 昨夜、NHKラジオ... 続きをみる
フライング年賀状です(笑) 今年は「カードキャプターさくら」のさくらちゃん(に見えるといいなぁ) 14巻発売が待ち遠しいです☆ 今年の更新は以上になります。 次回は1月末頃更新予定! 2023年ものんびり活動いたしますのでまた遊びに来てくださいっ♪
さくら さくらは ストックイラスト用に 毎年描き足します🌸 いつもは 年明けからぼちぼちと 始めますが さくらは人気者なので 色々描こうかなと 考えています 魔法の筆オリジナルのクマさん柄↓ のベビー掛けふとんカバー販売サイト オリジナルの水彩画のTシャツ、トートバッグ、スマホケースを売っています... 続きをみる
サザエさん 巻貝の代表格 角ありとなしがあるけど 角がある方が安定もいいしサザエらしい サザエの蓋、子どもの頃いっぱい集めて宝物にしていた 表はざらざらで裏は真っ平らでツルツルなのがいい 大きいおはじきにもなるし 植木鉢の底の穴塞ぎにもちょうどいい大きさだった 魔法の筆オリジナルのクマさん柄↓ のベ... 続きをみる
虫も小鳥も大好物 無農薬キャベツ vol.517 高塚由子の水彩画 魔法の筆
虫食いキャベツ 美味しい上に 体にいいものを 鳥さんや虫 たちの方がずっと分かっている📕 田舎の一軒家さんの畑レースみたいに虫に喰われたキャベツ🥬 でも、美味しいところを残してくれている優しさも一緒に育っていました 魔法の筆オリジナルのクマさん柄↓ のベビー掛けふとんカバー販売サイト オリジナル... 続きをみる
こんにちは☺️💓 寒いですね❄️ 今日は、調子よくなく、ゆっくり過ごしています。 最近は絵を描く気力もわかず・・です。 過去のイラスト、少し載せてみますね。 ・・明日は、ヨガです。🧘♀️ 行けるといいな・・ 月曜日ですね。皆さま、心💓にも、 お気をつけください。☕️✨
生き残れた馬鈴薯はふっくら vol.516 高塚由子の水彩画 魔法の筆
掘り出したばかりの馬鈴薯 猪の被害でほぼ全滅というショッキングなメール🥔 その中で 生き残った馬鈴薯 ふっくらと 太って味も 満点だそうです😋 魔法の筆オリジナルのクマさん柄↓ のベビー掛けふとんカバー販売サイト オリジナルの水彩画のTシャツ、トートバッグ、スマホケースを売っています↓ 水彩画オ... 続きをみる
結球のはじまりはじまり vol.515 高塚由子の水彩画 魔法の筆
結球の始まった白菜 寒波到来で一気に結球が進む予想 田舎の一軒家さんの白菜畑のドラマの始まりです✌️ 結球が進んでいく姿には野菜の生命力を感じます! おいしくなあれ😋 魔法の筆オリジナルのクマさん柄↓ のベビー掛けふとんカバー販売サイト オリジナルの水彩画のTシャツ、トートバッグ、スマホケースを売... 続きをみる
ストックイラスト用に作った 寒中お見舞い☃️ 雀と南天の組み合わせ 南天の枝に降り始めた粉雪を散らしてみました 背景には南天の赤い実が映えるように 雪の日の寒さを 和紙に薄墨を 塗って凍るような 空気が漂うイメージに お正月には欠かせない 南天の花言葉は とっても縁起がいいのです 魔法の筆オリジナル... 続きをみる
古くからの農具は存在感あり 箕(み)vol.514 高塚由子の水彩画 魔法の筆
箕(み)と蕎麦 先日 紹介した唐箕(とうみ)の原点となる 農具 風を背にして 蕎麦などを 跳ね上げ 風の力で夾雑物を取り除くために 使う 道具だそうです😌 使い込まれた道具は見ているだけでもいいですね 地方に行くと 郷土館に つい立ち寄ってしまう 魔法の筆です😊 田舎の一軒家さんのブログに 箕の... 続きをみる
今年はいくつ食べられるかな...みかん vol.513 高塚由子の水彩画 魔法の筆
みかん 冬の人気者 炬燵でみかんは私にとって永遠の定番 田舎の一軒家さんでは鈴なりの豊作です 🍊 魔法の筆オリジナルのクマさん柄↓ のベビー掛けふとんカバー販売サイト オリジナルの水彩画のTシャツ、トートバッグ、スマホケースを売っています↓ 水彩画オリジナルポストカード販売↓ ストックイラスト販売... 続きをみる
あきらめが悪い私は、 今頃、2023年カレンダーを作りました(*´∀`*) Minne にて販売しております。 (´・ω・`)え、この絵で販売か、勇気あるな。 って、思った方、 まあ、そう言わず(*´∀`*) やったもん勝、作ったもん勝、 やった後悔よりやらない後悔が大きい。 自称イラストレーターと... 続きをみる
あっという間に年末、師走ですね(*´ -`) 今月はこちら💁♀️ 『年越しそばに挑戦』 美味しいおそばになりますように(*´ -`)
こんにちは☺️💓 外は薄日が差しています。 私は、今日も、いまいちです。 もう、いまいちが、当たり前になっています。 それでも、健康な人みたいに、動けなくても 私なりに、ゆっくりとは動けるから、 いいことにします✨ さて、昨日のブログは、少し感情的に なってしまった感じで、今日読み返したら、 なん... 続きをみる
柿 ツヤツヤの 渋柿を いただきました✨ あまりにもきれいで 早速描いてみました いただいた柿のほんの一部👇 東京での 干し柿作りは 空気が汚染されているので お勧めしないと 田舎の一軒家さんから 助言をいただきました そうだよなぁと 納得したのですが せっかくいただいたので 風通しが良く 外気に... 続きをみる
きれいな白と薄紫に黄色の蕊がアクセント 馬鈴薯の花 土の中ではコロコロしたじゃがいもが育っている不思議🥔 馬鈴薯は和食にも洋食にも欠かせない根菜野菜 シンプルにじゃがいもだけでも美味しいのが魅力です🥔 魔法の筆オリジナルのクマさん柄↓ のベビー掛けふとんカバー販売サイト オリジナルの水彩画のTシ... 続きをみる
一年通して食べられるありがたさ キュウリ 高塚由子の水彩画 魔法の筆
キュウリの花と キュウリ キュウリの花は最後までお尻に付いたままなのがかわいい😊 なんだかんだでいつも野菜籠に入っています キュウリの花言葉 🥒 地味なのに 花言葉は「洒落」 なぜ?と思われた方はこちらをチエック👇 魔法の筆オリジナルのクマさん柄↓ のベビー掛けふとんカバー販売サイト オリジナ... 続きをみる
うみちゃんの天敵はスマホ【後編】
うみちゃんの天敵はスマホ【前編】
内視鏡検査とピロリ菌検査を同時にした話16【終】
内視鏡検査とピロリ菌検査を同時にした話15
内視鏡検査とピロリ菌検査を同時にした話14
内視鏡検査とピロリ菌検査を同時にした話13
内視鏡検査とピロリ菌検査を同時にした話12
内視鏡検査とピロリ菌検査を同時にした話11
内視鏡検査とピロリ菌検査を同時にした話10
内視鏡検査とピロリ菌検査を同時にした話9
内視鏡検査とピロリ菌検査を同時にした話8
内視鏡検査とピロリ菌検査を同時にした話7
内視鏡検査とピロリ菌検査を同時にした話6
内視鏡検査とピロリ菌検査を同時にした話5
内視鏡検査とピロリ菌検査を同時にした話4