昨年より身軽を目指して、断捨離中。 ブックオフ、メルカリに次いで、「譲渡」システムのある地元のコミュニティーにも参加しました。 地元コミュニティー、写真付きの身分証明書で身元確認した人しか登録できないサイトです。 「譲渡」欄に出品するものは、価格「0円」。無償提供できるものに限られています。 コミュ... 続きをみる
機動戦士ガンダムのムラゴンブログ
-
-
最近よく見るアニメ🎥🎬👀機動戦士ガンダム水星の魔女!クジひいてみた
ガンダム!? 日曜日の夕方といえば 機動戦士ガンダム水星の魔女 録画して見てます。 学園物ガンダム?! 今までにない展開。 ハマってます。 YOASOBI「祝福」Official Music Video (『機動戦士ガンダム 水星の魔女』オープニングテーマ) オープニングの YOASOBIもナイス(... 続きをみる
-
-
何故 帯状疱疹の予防接種💉は 50歳以上❗❓ 数日前から 右目がピクピク痙攣&首 周辺の痒み えっ❗再び 帯状疱疹か❓っと 実はココ数日 超 ビビリンチョの 私 きゅぴパラ子 ドキドキ 状態💦で過ごし中…軽い体調不良で済ませたい❗❗❗ 本日の体重…50.5キロ 株主優待…バンダイナム... 続きをみる
-
今現在TBS系列で絶賛放送されています、機動戦士ガンダム 水性の魔女ですけど TVアニメのガンダムシリーズでは、主人公が女性は初めてらしく 新しい世界観、価値観を与え見せてくれる作品なのかと思います どのようなストーリー展開になるかは、全くわからないですけど 今の子どもたち若者たちに焦点を当て、とく... 続きをみる
-
こんばんは、今回は予約投稿となります。 先日完成したリックドムの製作動画です。 左が旧ドムで右がリニューアル版のドムとなります。 やや新しいドムのほうが長身のようです。おそらく股関節のパーツが新規のものに変更され 可動域がアップしています。太ももの付け根が動くので位置によっては足が長くなるのだと思い... 続きをみる
-
こんばんは、ようやく週末になり、明日はお休みでホッとしております。 年々、夏の暑さがこたえるようになりましたが、これは単に夏の暑さが厳しくなっているだけなのか、はたまた自身の加齢による暑さへの抵抗力が劣ってきたからなのか? とにかく早く秋になってくれないかなぁと思うこの頃です。 ところで本題のジャブ... 続きをみる
-
こんばんは、数日前にかなりまとまって雨が降ったおかげで関東は本日もやや暑さが和らいでおります。 実は本日、コロナにより3年ぶりに横須賀サマーフェスタが開催されたのででかけておりました。その様子は改めてご紹介致します。 本題のお話ですがジャブロージオラマへの道という事で、その3であります。 石粉粘土で... 続きをみる
-
こんばんは、 先日ご紹介しましたジャブロージオラマの製作記事です。 自作ベースボードにスタイロフォームを貼り、岩山の骨組もスタイロフォームを積み上げて作ります。 予め型枠にモルタルを流し込み固まった岩肌のパーツを骨組にホットグルーで接着していきます。 隙間や水辺となる地盤に石粉粘土を伸ばしながら貼っ... 続きをみる
-
殴ったね、オヤジにもぶたれたこと ないのに! このセリフで PiiiiiiiNと来る人は さすがです。 今日は、 昨日のお昼に観に行ってしまった 映画👀🍿*゜のお話です。 機動戦士ガンダム ククルス・ドアンの島 ファーストガンダムの15話を リメイクした作品。 ⬆作画崩壊と言われており、 前に見... 続きをみる
-
-
YouTube マスターグレード MSM 04 アッガイ の製作
予約投稿となります。 今回はアッガイの製作の様子をご紹介します。 5/20 17:30ごろに公開の予定です。 水陸両用として開発された量産型MSのアッガイはジャブロー戦で偵察任務を遂行するジオン軍部隊の用いられたことで知られています。 個人的には両生類っぽいスタイルで当時はけっして強そうなイメージで... 続きをみる
-
YouTube 量産型ゲルググMS-14A Ver2.0製作記
本日予約投稿となります。 このあと10:30ごろ公開予定です。 ジオン公国軍の大型MS 量産型ゲルググの製作動画です。 ご興味のある方はご覧ください。 個人的にはオリジナル塗装のシールドがお気に入りです。 実際は濃紺色でシャア専用ゲルググのシールドと同色ですので違いを出してみました。 それでは良い休... 続きをみる
-
こんばんは、今年もガンプラ製作に勤しみつつ、春を迎えつつある今日この頃ですが、 関東では来週にも開花宣言が出そうな感じです。 三寒四温とはまさにこのころの時期で日々、温かい日と寒い日が繰り返しながら段々と春が本格的になっていくようです。 花粉も本格的に飛び始めているようで少しですが目や鼻がムズムズと... 続きをみる
-
YouTube MSM-07 Z’GOK 量産型ズゴックの製作
https://youtu.be/h29EwNfAjVE こんばんは、やっと3月になって日中は少し暖かくなってきたます。 春までもう少しです。そろそろコロナに恐れる異常な日常から脱して出来るだけ普通の日常へと戻していきたいところです。少なくとも日本とは比較にならない感染者数を出していたアメリカやヨー... 続きをみる
-
安彦良和 機動戦士ガンダム THE ORIGIN展へ行ってきました。
先月の1月末に機動戦士ガンダム THE ORIGIN展へ行ってきました。 カメラは使用禁止でしたが、スマートフォンであれば動画以外のほぼすべての展示が撮影可という素晴らしい展示でした。 カラーを中心に好きな原画を色々撮影してきました。 今回の購入物 チケットとセットになったガンダムのOrigin版 ... 続きをみる
-
#
機動戦士ガンダム
-
機動絶記ガンダムSEQUEL 10話 感想[魔女と聖女]カオリスに解らぬ言葉
-
ガンダムTVシリーズ全作品が揃って見放題!?
-
【機動戦士ガンダム】追加機体はリゼルC型[DbU装備]【バトルオペレーション2】
-
機動戦士ガンダム ジオンの再興 レムナント・ワン 3巻(完) 【奴をこの手で叩き潰す】
-
思考停止の気持ち良さと危うさに揺さぶられる アニメ「機動戦士ガンダム0083 STARDUST MEMORY」感想(1991年公開)
-
機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ 2nd QTRコンタクト 感想
-
閃光のハサウェイ 2話 感想[アナハイムはやりやがったって事だ!!]機動戦士ガンダム
-
「機動戦士ガンダム 水星の魔女」(第12話:逃げ出すよりも進むことを)(第1クール最終回)
-
「機動戦士ガンダム 水星の魔女」(第11話:地球の魔女)
-
SDガンダム ヒーローズ外伝 DK 4話 感想 孫権と趙雲再び!!
-
HG 高機動型ザク 地上用 (エグバ機)【プレバン】ククルス・ドアンの後を継ぐ隊長機!!
-
【機動戦士ガンダム】追加機体はシルバー・ヘイズ改【バトルオペレーション2】
-
【ガンプラ作ったよ】黒い三連星ザク
-
HGUC サイコ・ドーガ【プレバン】ベルチル版ヤクト・ドーガがプレバンにも登場!!
-
横浜駅近くにたまたまいた「GUNDAM FACTORY YOKOHAMA」ラッピングバス
-
-
YouTube MSM-03 GOGG マスターグレードゴッグの製作
#ガンプラ #gunpura MSM-03 GOGG マスターグレードゴッグの製作 ご無沙汰しております。 2月になって関東はかなり寒さが厳しい日が続いておりますが、あともう少しすれば少しづつ暖かくなってくるでしょうね。どうぞお風邪を引かないように気を付けてください。 さて本日はこのモビルスーツ、ゴ... 続きをみる
-
自分が長年やってるガンダムのゲームについて簡単に書こうと思います。 今やってるゲームの1つで、「機動戦士ガンダムEXTREME.VSマキシブーストON」というゲームがあります。 このゲームは1~2年単位で新しい作品が出る、ガンダムVSシリーズという作品なのですが、かれこれ12年ほどこのゲームをやり続... 続きをみる
-
ランバラルコマンド―ジオラマ製作記#5 ゼイガン軍曹と一般兵Aの製作
https://youtu.be/zZ9BhsLJX3s 10/23 18:00公開予定です こんばんは、ここ数日の間に急に寒くなってきました。 いよいよ秋も深まりつつあるようですが、どうぞ体調管理にはお気を付けになってください。 そういえば秋と言いうと食欲の秋とか読書の秋、あるいは旅行シーズンでも... 続きをみる
-
-
-
-
皆様御機嫌よう~ご訪問頂きありがとうございます。 さて、今年も残り少なくなってきましたね。あと二か月切っちゃった。(^^;) ということで、急ピッチで大掃除に向けた断捨離してます。 昴市自体も最近は手を入れてないですね。 逆に埃がきてますのでこちらも掃除をしていきたいところです。 不思議なもので手お... 続きをみる
-
興奮 1/1!実物大ユニコーンガンダム立像をお台場で見ました
The Life Sized UNICORN GUNDAM Statue お台場ダイバーシティ東京の実物大ユニコーンガンダム立像 平成30年(2018年) 7月31日 村内伸弘撮影 実物大ガンダムがお台場に再び登場! 9年前の夏にお台場・潮風公園に実物大ガンダムが現れて大きな話題になりました。その時... 続きをみる
-
機動戦士ガンダム ORIGIN 激突 ルウム会戦を見てきました。
機動戦士ガンダム ORIGIN 激突 ルウム会戦を見てきました。 本作では度々名前だけでていたルウム会戦をやるという事で楽しみにして見に行ってきました。 凄く面白かったのですが、そこで終わるのかよ!という感じの引っ張りに苛立ちを感じました…。 折角MSが大活躍できるシーンがやっと見れると思ったのに続... 続きをみる
-
METAL Robot魂 Ka signature Ex-Sガンダム レビュー
Ex-Sは一番好きなガンダムの為、既にGUNDAM FIX FIGURATION版のディープストライカー、トリコロール、FW GUNDAM STANDart版と持っているので、スルーの予定でしたが実物の展示を目の当たりにし、我慢できずに予約。 先月届いていたので、ついに開封しました。 FW GUND... 続きをみる
-
12月2日がガンダムORIGINの特別上映最終日でその最終公演に漫画家で監督の安彦良和とシャアの中の人である池田秀一とシャアの幼少時代の役の人ととセイラ役の人が登壇されるとのことで、平日の夜間とは思えないほどの人入りで新宿ピカデリーの一番大きな会場が満員となっていました。 今回はシャア、セイラ編の最... 続きをみる
-
秋葉原で開催さてているガンプラEXPOに行ってきました。 入口に入ってすぐのところに現在放映中の鉄血のオルフェンズの武器ソードメイスが。 スケールは不明ですが、1/1にしては小さいと思います。 鉄血のオルフェンズ関連のコーナー 機動戦士ガンダム ORIGINのコーナー ORIGIN版ガンダムが想像以... 続きをみる
-
スケールモデルに続き版権系のモデルです。 ガンダム関連。 相変わらず、会場の半分近くを占めるバンダイのブース。 もうすぐ始まるガンダムの新作、鉄血のオルフェンス関連のキットが目立ちました。 何かガンダム系が増えるみたいです。 この胸像は全くの無着色で成形色のみだそうです。 その他、ガンダム関連。 パ... 続きをみる
-
池袋で行われたガンプラEXPOを見に行ってきました。 過去のガンプラEXPOの記事。 何処へ向かっているのかよく解らないアッガイの派生キットのプチッガイ。 既にアッガイの名残がお腹の模様位しかない…。 ちら見せしたルウム戦役がぬるぬる動きまくっていたので、凄く期待しているORIGIN版のガンダム。 ... 続きをみる
-
危うく特別上映を見逃すところでしたが、会社帰りに最終日の最終上映にギリギリ間に合いました。 しかも運よく最終上映は監督や作画監督などスタッフ4名の講演付でした。 ストーリーは原作コミックと同じで、アバオアクーへの補給路となっている宙域をめぐる戦いで、防衛側はコロニーや軍艦の廃墟を利用しての待ち伏せ&... 続きをみる
-
機動戦士 ガンダム The ORIGIN III を見に行きました
ガンダムオリジンの第三話を見に行きました。 相変わらず話は面白いのですが、今回もMS成分が非常に薄く欲求不満になりそうです。 しかし、次回はミノフスキー博士の亡命の話をやる様なので、ようやくMS戦が見られそうで楽しみです。 そして相変わらずシャアが優秀すぎる気がします。 原作のコミック版通りなのです... 続きをみる
-
-
新宿で映画を見た後、秋葉原まで足を延ばしバンダイのフィギュアの展示イベント 魂フィーチャーズ2016を見に行きました。 メイン会場は殆どが特撮系だったので、個人的には今一つでしたが、気になった物をいくつか。 アイアンマンのフィギュア。 パワードスーツの方は色々出ていましたが、中身のおっさんバージョン... 続きをみる
-
伊藤計劃原作の<harmony/>劇場版を見に行きました。 原作が大好きでしたので、期待半分、怖さ半分で見に行きましたが、駆け足な展開もありましたが、期待を上回る面白さでした。 原作自体、主人公トァンの内面がメインの為、アクションが乏しいので盛り上がりに欠けるのではと思っていましたが、そんなこともな... 続きをみる
-
ガンプラEXPO 2015 と Project Itoh展に行きました。
立川でガールズ&パンツァーを見た後、秋葉原まで足を延ばし、ガンプラEXPOと、その同じビルで開催されていた Project Itoh展を見てきました。 ガンプラEXPOは現在放映中の鉄血のオルフェンス関連が多い感じでした。 オルフェンスはなんかバリエーションが多いです。 まだ作品未登場の機体。 遠目... 続きをみる
-
機動戦士ガンダム ORIGINⅡ と TAMASHII NATION 2015 を見に行きました
機動戦士ガンダム ORIGINの第二話と バンダイのフィギュア関連の展示 TAMASHII NATION 2015 を見に行きました。 最初に見たのが機動戦士ガンダム ORIGIN 劇場の物販コーナーに展示してあったフィギュアとガンプラの作例 前回に引き続き戦前の話なのでほとんどアクションシーンが無... 続きをみる
-
ジュラシック ワールド MX4D版、大河原邦男展、エジプト王妃展を見てきました
凄いと噂のMX4Dでジュラシックワールドを見てきました。 シーンに合わせて席が揺れたり、風が吹いたり水が吹き出したりするのですが、吹き出る風に土の匂いが付いてたりとかなり細かな演出もあったりしました。 しかし首筋への演出は作中気付かなかったので次回見るときはそこも注意してみようかと思います。 作品自... 続きをみる
-
朝日新聞がガンダムの新聞を出すとの事なので購入してみました。 パッと一面を見て、戦争終結直後なのになんで「一年戦争」っていう名前がついてるの?とか、ジオンは降伏ではなく終戦協定の締結じゃなかったけ?と突っ込みたくなりましたが、本文を読んでみると降伏と言っていい内容の協定と書いてあったり、今後この戦争... 続きをみる
-
バケモノの子、ニッポンのマンガ アニメ ゲーム展、機動戦士ガンダム展に行きました。
細田守監督の最新作バケモノの子を見に行ってきました。 序盤で出てきた心の中の剣が最初は上手く伝えられない演出かと思っていましたが、最後に綺麗につながり驚きました。 その他、ちょくちょくと渋谷のスクランブル交差点とかが出てきましたが、渋谷みたいな都会には全くと言っていいほど行かないので、交差点以外は殆... 続きをみる
-
アメリカン・スナイパーとガンダムORIGINを見てきました。
新宿の映画館ピカデリーとバルト9でアメリカンスナイパーと機動戦士ガンダム THE ORIGINを見てきました。 ピカデリーにあった多分1/1くらいのザクの頭。 最初に見たのがアメリカン・スナイパー。 アメリカ史上最多の狙撃数を誇るスナイパーの自伝を映画化した作品。 すごく面白かった。 むかしアカデミ... 続きをみる
-
秋葉原で開催されたガンプラEXPO 2014へ行ってきました。相変わらずの混みっぷりでしたが、初公開のキットも多く楽しめました。放送中の原作者 冨野富野由悠季が監督を務めるGのレコンギスタのキット。まだアニメに登場する前の機体が普通に出ていたりします。うちらの年代にはすごく懐かしいプラモ狂四郎オリジ... 続きをみる
-
予約していたバンダイ直販サイト限定の早期警戒管制タイプのネロのフィギュアが到着。王道的なデザインのMSも好きですが、個人的にはこういった奇抜なデザインも大好きで、ガンダムセンチネルに出たこの機体がKA signatureシリーズで発売されると聞いて即行で予約しました。今回もΞガンダムやガンダムMKV... 続きをみる
-
-
ジョニー ライデンの帰還 9巻を電子書籍化。個人的に一番面白いガンダムマンガの最新刊。ジオンのエースパイロットを集めたキマイラ隊が守っていた機密のミナレットを巡る戦いの続き。今までジョニーライデンと噂されていた主人公はあまり本格的に戦闘へ参加していませんでしたが、2巻前に登場した見た目は一年戦争時の... 続きをみる
-
ガンダムの最新作 Gのレコンキスタ最初の3話の先行公開を見にいてきました。 話の中の断片から推測される設定の覚え書き。 ▽軌道エレベーターを管理するキャピタルという組織があり、エレベーターを神聖視している ▽主人公はキャピタルの高官の息子で才気あふれるタイプで飛び級している ▽時代は宇宙世紀から遙か... 続きをみる
-
-
うっかり予約し忘れて入手できなかった直販限定モデル Ξガンダムの抽選販売に申し込めるというイベントに参加し、応募したところ運よく当選しました。登場作品はガンダムシリーズでもトップレベルの鬱展開作品の閃光のハサウェイで、ブライト・ノアの息子のハサウェイ・ノアが登場する機体。バンダイのフィギュアブランド... 続きをみる
-
ガンダムUC展 in池袋に行ってきました。入場料が300円と非常に安い分 狭めの会場でしたが、展示内容は結構面白かったです。作品内で行われた資源衛星パラオの攻略戦を地図で解説。その他ガンダム作品の基盤になっているコロニーの解説作品内で速攻で壊される地球軌道上の宇宙ステーションで首相官邸のラプラスの模... 続きをみる
-
機動戦士ガンダム ジョニーライデンの帰還 8巻を電子書籍化。数あるガンダム外伝系で一番のお気に入りシリーズでジョニーライデンの部隊 キマイラ隊が守っていた機密をめぐる話。主人公のレッド・ウェイラインは本人は完全否定していますが、流れ的に恐らくジョニー・ライデンと思われる登場人物。ひょっとしたら、ガン... 続きをみる
-
バンダイの直販サイト プレミアムバンダイで購入したFWシリーズのEx-Sが届きましたので感想を。 コンビニなどで売られているFWシリーズは関節が非稼働の代わりにプロポーションやスタイルがずば抜けてよく出来ており、好きなMSがあるとちょこちょこと買い足していましたが、一番好きなガンダムのEx-Sが直販... 続きをみる
-
機動戦士ガンダム サンダーボルト 特装版を電子書籍化。 特装版にはガンプラの1/144 サンダーボルト版 ボールがおまけでついていました。 おまけなので、通常のキットよりはパーツ数が少なくなっており、ガンプラ特有の整形色での色分けも必要最小限で代わりにシールを貼る方式となっていました。 組立はパーツ... 続きをみる
-
-
-
-
先月発売されたガンダム系のコミックを一通り読んだので電子書籍化 一年戦争のエースパイロットのジョニーライデンとその部隊が持っていた 機密を巡る話で、ガンダムの外伝系のマンガは色々あるけれど私はこれが一番好きです。 この作者のオリジナル作品の「蒼き鋼のアルペジオ」も面白いのでお勧めです。
-
#
キムチ
-
恐縮ですが…
-
旧正月のしきたりを忘れない
-
朝食!ピックルスコーポレーション『叙々苑キムチ』を食べてみた!
-
昨日とメインが変わっただけの晩ごはん
-
韓国食品 ダシダ チョンガクキムチ コンビニ ぶっかけもずく とろろ 大きなツインシュー
-
韓国料理 平野屋 南会津 下郷町ランチ
-
中古ワインセラー落札
-
おうちごはんでリピ率が一番高いキムチチャーハン!やっぱり韓国キムチが味の決め手かと!
-
来週からいよいよ対面での講座が始まります!カクテキ(カクトゥギ)、そして白菜キムチ作りです!
-
豚キムチ丼🍴
-
辛いのも熱いのも得意です
-
はちみつ大根からカクテキに
-
【洋酒の『ミニチュアボトル』 ★ 今日の夕食は『キムチ鍋』 ★ 〆は『キムチ玉子雑炊』&『キムチチーズ雑炊』】
-
*2023.1 コストコ|人気のキムチ、キャベツの方が好み!*
-
キムチの彩卓綴り/プルコギ焼肉と野菜ナムルのビビンパブ
-
-
#
とん汁
-
かつや の ロースカツ定食 とん汁(大)♪(●^o^●)
-
かつや の カツ丼 豚汁(大)♪(●^o^●)
-
かつや の ロースカツ定食 とん汁(大)♪(●^o^●)
-
かつや の カツ丼 豚汁(大)♪(●^o^●)
-
かつや の カツ丼 豚汁(大)♪(●^o^●)
-
かつや の カツ丼 豚汁(大)♪(●^o^●)
-
かつや の ロースカツ定食 とん汁(大)♪(●^o^●)
-
かつや の カツ丼 豚汁(大)♪(●^o^●)
-
特製とん汁(くら寿司/回転寿司チェーン)
-
かつや の から揚げ定食 豚汁(大)♪(●^o^●)
-
かつや の カツ丼 豚汁(大)♪(●^o^●)
-
かつや の カツ丼 豚汁(大)♪(●^o^●)
-
かつや の カツ丼 豚汁(大)♪(●^o^●)
-
かつや の とん汁定食♪(●^o^●)
-
かつや の カツ丼 豚汁(大)♪(●^o^●)
-