神宮外苑のいちょう並木はせいぜい数百メートルの街路樹であり、素晴らしいロケーションなんだが、見物客による雑踏、違法駐車、ちょっと無神経な外国人等により落ち着かない雰囲気となってしまっている ライトアップは14時からとなっており、それを待つことなく周辺の散策に向かった まずは神宮球場と新国立競技場 そ... 続きをみる
港区のムラゴンブログ
-
-
先日の満月の夜。 あまり夜半に出歩くことがないのですが、 さほど寒くなく、 夕食後に娘Aと散歩に出ました。 夜のうちにということでしょうか。 煌々と明かりをつけている工事中の道路から 噴水のように水があふれだしていたり、 カラス? 猫? 何除けか? チェシャ猫のような笑いを張りつかせた 光る猫の飾り... 続きをみる
-
日曜日は気温が下がるという予想が出ていて、銀杏を都心で見てみよう!と朝から車を走らせた 本来電車で行くところ愛犬エルは電車に乗ったことがない どういう事態が発生するか予測できないため車で行くことにした しかし、問題なのは駐車場である 止める場所が見つからず現地で右往左往は避けたい そこでAKKIPA... 続きをみる
-
-
先日、久しぶりに訪れたサントリーホール。 満月の夜、私以外デビュー?! - Time is life やはり良いホールだわぁと感激し、 ふと思い出したのが 以前開催されていた無料コンサート。 定期的に、 あの立派なパイプオルガンでの演奏会が開かれていました。 今はどうなのでしょう? 調べたところ、健... 続きをみる
-
いつも通るこのビルの一階に最近同じ自転車が停められている。 なかなかデザインが良いので少し気になっていたので少しわざとらしかったけれど取りあえず撮ってみた。 よく見るとフレームの形とか色やサドルの形態などほんとによく考えられたデザインだとおもう。何しろ、ブレッソンも良く自転車を被写体にしていたのだか... 続きをみる
-
江東区15 有明アリーナコース TOKYO Walking Map 2023.11.1
2023.11.1(水)晴 7.2km→8.4km ルート:新豊洲駅→有明アリーナ→晴海大橋を渡る→浜離宮恩賜庭園→(増上寺)→都立芝公園(東京タワー)→芝公園駅 コース09のゴール新木場駅から有楽町線に乗り、豊洲でゆりかもめに乗り換えて新豊洲に着きました。 新豊洲駅 2A出口へ トウキョウ ウォー... 続きをみる
-
今日はパートお休み水曜日。 日時指定していたので娘たちと六本木まで行って来ました🚃 (森美術館) 平日でも六本木は人が多いですね(><) 色々楽しかったです♪ 写真が撮れるスペースの奥はブラックジャックの原画のパネルがたくさん展示してありました。 もっと時間があったらじっくり読みたかったです。 ※... 続きをみる
-
ゆる~く私物を断捨離中です。 先日、断捨離予定のCDを聴き直していたところ、 娘Bが、 「何このCD! 凄いんだけど!! 手放す? やめてーっ」と。 こちらです。 チェリストのヨー・ヨー・マ氏。 聴いていたのは「ピアソラ」です。 OK。 かっこいいもんね。 君にあげましょう。 で、話は終わったと思っ... 続きをみる
-
ゆずかりん、ハロウィンのお洋服に着替えます(*^^*) これで小春ちゃんと並んで♬ この後、デザートプレートのプレゼント✨ 持ってきてくれました! 店員さんが、写真を撮ってくれるとヾ(*´∀`*)ノ このプレートのデザートも、美味しいの(*´˘`*)♡ ゆずは欲しがったけど、ダメダメ! かりんは寛い... 続きをみる
-
-
今回は白金台へと出発。 朝のテニスを終え、ゆずかりんと私で電車で出かけます。 白金台到着! ここからランチの場所へと向かいます。 今回は、シェラトン都ホテル東京へ。 こちらに入ってる『カフェ カリフォルニア』のテラス席がワンコ🆗です。 入口にあるドッグバー。 小春ちゃんがいました! もうコースはお... 続きをみる
-
江東区07 センタープロムナード TOKYO Walking Map 2023.10.24
2023.10.24(火)晴 1.8km→2.2km ルート:(逆)東京テレポート駅(A出口)→シンボルプロムナード公園→夢の大橋→パナソニックセンター東京→国際展示場駅 このコースの本来のスタートは国際展示場駅ですが、連続で歩くことを優先したため東京テレポート駅をスタート地点に変更して逆に歩くこと... 続きをみる
-
江東区08 有明(お台場)青海 TOKYO Walking Map 2023.10.24
2023.10.24(火)晴 4.8km→6.2km ルート:国際展示場駅→防災体験学習施設(そなエリア東京)→東京都虹の下水道館→のぞみ橋→お台場海浜公園→ダイバーシティ東京 プラザ→東京テレポート駅(A出口) 江東区4日目で、今日は3コース歩きます。 トウキョウ ウォーキング マップ 東京都保健... 続きをみる
-
10/15まで「甲冑・刀・刀装具展」があったのでギリギリで行って来ました。 混雑して外人ばかりでしたが、拡大鏡でジーッと観察している方がいたり、 好きな方はホントに好きなんですね〜。 刀剣も甲冑も江戸時代のものが多かったです。 私はもう少し古いものが見たかったかな。 表参道駅から徒歩7〜8分の案内で... 続きをみる
-
【お客様インタビュー】パーソナルジムに通った生の声をお届け!
今回は約半年間BLCに通っていただいた30代女性KさんにBLCのパーソナルトレーニングについてインタビューしました ぜひ最後まで見てくださいね 。 ①トレーニングを始めたきっかけ ダイエット目的とただ痩せるだけでなくメリハリのある身体のラインが欲しかったからです! ② BLCのトレーニングプログラム... 続きをみる
-
先日、連れ合いとふたりで娘の住む東京に行ってきた✨ 2023年に入って5回も上京したけど、観光なんてほぼ皆無だったので、娘に会う前に私が行きたいところへ行くことに。 まずは人生初の明治神宮へ。娘とふたりで上京した時に「行ってみない?」と誘うも、「興味ない」と却下されたのだった😥 混雑を避けるために... 続きをみる
-
消費税のすごい仕組みがわかりデータが公開されている。 真夏の8月の話題。 真夏の暑い日、銀座をふらふら歩く。これがまた本当にふらふらになるような暑さだ。 さてどこで食事をしようかという話題になるが、なかなか決まらない。いっそのこと銀座通りを新橋まで歩いて行こうと思うのだが、少し歩くと体中がちりちり暑... 続きをみる
-
人はそれぞれ歩くスピードが違います。 女性はやや遅いし 男性でも外人はより速いだろうし、 自転車ならば人よりももっと早い。 それが、申し合わせたかのように コンビニ脇で水分補給をしている人のラインで 皆さん同時にクロスしました。 お、み、ご、と 飲みっぷりもね。
-
クレーンを越えて 力強い意志を持つかのように ゆっくりとゆっくりと 確実に動いていく白い雲 クレーンの後ろから いろいろな場所から 集まってきた薄雲たちが その後についていく 拡大図 夏の日差しが照らす中を さすがに暑すぎるのか ゆっくりとゆっくりとした 足取りの、小さな子供 夏の日差しを避けて 力... 続きをみる
-
ココロとカラダのかかりつけサロン銀花-ginca-プリミア虎ノ門店
ココロとカラダのかかりつけサロン銀花-ginca-プリミア虎ノ門店は港区虎ノ門城山トラストタワー内にある、お肌の”酸化”と”還元”に着目したオリジナル「美還元メソッド」が特徴の人気のエステ店です。 銀花-ginca-プリミア虎ノ門店では「年齢を重ねるということは、新たな美しさを見つけるチャンス」と考... 続きをみる
-
ココロとカラダのかかりつけサロン 銀花-ginca-南青山店
ココロとカラダのかかりつけサロン 銀花-ginca-南青山店 セントラルフィットネスクラブ南青山店内にある「銀花-ginca-南青山店」では、”酸化”と”還元”に着目したRG還元美容を提供しているワンランク上のエステが体験できるお店です。 「銀花-ginca-」南青山店は心と身体、トータルで女性の美... 続きをみる
-
・・ ・・ラグビーの方も行けるときは行くようになり、その日も試合の終わったあと、職員たちと飲んでいた・・ ・・坂田さんが隣にきて、しばらく話をしていた・・すると坂田さんはタバコを吹かしながら、こう言った「万年くんは、本当にいい奴だと思うんだけど・・うーん、大学出てないからなあ・・」と・・ ・・皆と別... 続きをみる
-
-
63.5kg オールブラックス勝利「誰かやってくれないかなー」
昨日の朝、RWCのオールブラックスvsイタリアの試合を観戦。初戦フランス戦の敗戦から軌道修正すべく、昨日の試合ではバレット3兄弟がワールドカップで初めて同じメンバーとして出場した。ほかにも後半から、サム・ケインやデミアン・マッケンジーらが入り、イタリアに大差をつけた。しかしこうした試合が次も続くとは... 続きをみる
-
「7月25日以来勝ち星のない」と言う表現が枕詞の様に定着した感のある今永昇太が恐らく今シーズン最後となる先発マウンドに上がった。 試合途中で脚がつってしまい緊急降板してからどうにも勝ちがつかない。 最初はわずかなズレで直ぐに修正できる思っていたのだが、意図的にやっていることなのか腕の振りがややサイド... 続きをみる
-
おとといは今後どうするのかの最終確認をと思って、 急きょ父にお金をもらって東京へ! 彼にも合わなきゃと思って家を飛び出したのはいいけど、 彼が全く土地勘がないことをまさか思い出深い東京でも?と思うと、 ブチ切れを越えて捨てられたんだなとしか思えない私。 熱狂的なファンもかなり多いので余計にそう思うし... 続きをみる
-
・・ ・・仕事に向かう姿勢も徐々に変化してきたと思う・・ささやかだが一本ほどビールを飲んで一曲100円のカラオケスナックで長渕や尾崎を歌う楽しみも見つけた・・ ・・そして、やはり後悔もしていた・・どうして俺はこんな風になっちまったのか、理由 を探して、哲学や詩に傾倒していった・・ ・・ニーチェやボー... 続きをみる
-
高輪G駅改札口正面のビルは手前の庇部分に隠れる寸前です。 これ以上伸びても上階を確認できません。 南端のビル工事 東京八重洲の鉄骨落下事故のようなことは起こらないように細心の注意を払っています。 下の道路を歩きました。 この案内板のすぐ横には これが相場! すぐに買い手見つかると思うとぞっとします。... 続きをみる
-
📢お知らせです📢 新作の15秒アニメーション 『オムレツ!』を公開しました! 『イントゥ・アニメーション8』の1コーナーJAAオムニバス「無限∞15秒アニメーション」に向けて制作した1本です! 〝無限∞〟というテーマを自分なりに解釈し、つくりました!#アニメ #オムレツ pic.twitter.... 続きをみる
-
赤坂ATCシアター 今日は『ハリーポッターと呪いの子』の舞台を観に行きました♪ ハリーポッター役は藤原竜也さん^ ^ 原作(日本語版)は購入して読んでましたが、その時は物語というより台本みたいでイマイチ面白く感じませんでしたf^_^; ハリーポッターが主役ではなく、ハリーポッターの子どもが主役で、父... 続きをみる
-
昨年夏、瀬戸内海の島を旅したときも蔡國強の作品に出くわした。「文化大混浴」というプロジェクトで展示されたものだった。 蔡國強の作品は、どなたかの言葉を借りれば「成功も失敗もない」とのことだ。このことを踏まえると、彼の作品は彼の存在そのものであり、彼の行動全体を作品として見るべきではないかと思わせる。... 続きをみる
-
もちろん蔡國強が残した作品は立体的なものだけではない。下地を描き、そこに火薬を散りばめ火をつける。その痕跡を作品として残している。 2015年、横浜美術館で展示された彼の作品を目の当たりにして、その迫力に圧倒された。 「帰去来」とは、太宰治の著書にもあるが、その字のとおり「帰郷」という意味がある。思... 続きをみる
-
国立新美術館で「蔡國強」の企画があると聞いて、うずうずして出向いた。 彼のキャリアについてあれこれ説明するのは困難だが、今回の企画はとにかくスケールが大きくてびっくりした。 美術館の所定の展示室に入って思わず声をあげてしまったほどびっくりした。 手持ちのスマホではとてもこのスケールを伝えきれない。 ... 続きをみる
-
ROUND227 NAKANO⑥・・さすらいのフリーター・・
・・東西線で日本橋まで行き、銀座線に乗り換えて虎ノ門まで行くのが俺の通勤のルートだ・・ ・・俺はきっと当時でも浮いていたと思う・・ヨレヨレのジーンズにTシャツ、そし頭にはバンダナだ・・今では恥ずかしい格好だった・・それでも平気だった・・ ・・職場の郵便作業室は俺入れてたった三人の職場だ・・紹介をして... 続きをみる
-
今日はパートお休み水曜日♪ 娘たちと六本木まで行って来ました〜🚃💨 娘1が行きたがっていた『テート美術館展 光』 日時指定予約がなかったので、混んでるかな〜と思ってたら予想通り激混みでした(^^;; ※※ 『光』をどのように描くか、表現するか… 時代時代で変わっていくのが面白かったです。 先週、... 続きをみる
-
三浦監督の「あわよくば」と「やり返せ」に歯止めをかける人材が必要だ
三浦監督は選手時代、並外れた努力と工夫そしてやられたらやり返すという負けん気の強さで長年にわたってエースとして活躍した。 それはもちろん、プレイヤーとして素晴らしいことだ。 しかし、時としてプレイヤーとして目指すべきこととマネージメントとして配慮すべきことは対立する。 例えば、ある投手が苦手としてい... 続きをみる
-
今日から舞台を神宮球場に移してスワローズとの2連戦だ。 その後、日曜日と祝日の月曜日に甲子園でのタイガース2連戦が続くと言う変則日程で、火曜日からのドラゴンズ3連戦と併せてこれが今季最後の7連戦となる。 その初戦、平良拳太郎とスワローズ期待の若手ロドリゲス投手のマッチアップ。 ベイスターズ打線は初回... 続きをみる
-
トレバー・バウアーが8月30日のタイガース戦で当たり損ねのゴロに無理な姿勢で飛び込んだ際に股関節付近を故障したのは皆さんご存知の通り。 このプレイの後もピッチングを続けたため軽傷だろうという楽観的な見方が多かったが、診断結果は右腸腰筋の損傷という予想していたよりも重い症状だったことも周知の事実だろう... 続きをみる
-
先日の葛西臨海公園に続いて、お台場に行ったのにはこんな理由がありました。 緑黄色社会『Starry Drama』Live Video (pink blue tour 2023) リョクシャカ、マジでカッコよすぎるんですけど! フジテレビ。
-
これ!これ! 二郎ラーメンと言えば、 関東中心にある こってりラーメン🍥🍜 以前、俺も三田本店に 行ったことあります。 その二郎ラーメン🍥🍜が 二郎系ではなくて 食べられるのがこのお店 ⬇⬇⬇⬇⬇ 店名がラーメン🍥🍜 並と少なめと豚マシのみ! ラーメン🍥🍜の到着を待ちます_( ˙꒳... 続きをみる
-
-
白金台は裏通りこそ豪邸街だった:シロガネーゼの生態は依然不明
以前、白金高輪でシロガネーゼでなく、怖いオバちゃんに遭遇した件を報告しました。 その後、読者の皆さまからもシロガネーゼ出没情報をいただいたので、白金台周辺を探索してきました。 ランドマークのプラチナドンキです。ちょっと趣味悪いなあという印象。 外苑通りの突き当りの目黒通り沿いにあります。外苑通りはセ... 続きをみる
-
ハマちゃんと佐野恵太の復活は本物だ ヤクルト戦カード勝ち越し
エース今永昇太が炎上して敗れた第2戦の後、やや不穏な雰囲気が漂う中で、先週の登板で完投勝利を挙げたハマちゃんが第3戦に先発。 未だに語り継がれる2017年日本シリーズ第4戦以降、こう言う時のハマちゃんはとても良いか、全くダメかの両極端に振れる傾向がある。 そして今日は、 ・・・ ・・・ 良い方でした... 続きをみる
-
#送還忌避者ってどんな怖い人たち⁉️とは(※雑学No.494,B.D.+351)
✨🌒🌓🌔🌕🏃 2023/8/16(水) 🏃🌕🌖🌗🌘✨ ※きょうは、ノーペン🖊デーのため、通常のメール・チェックと、レター書きと、『根っこばなし』と、お食事の写メ特集は、お休みです🙇(笑)。 きょうは、ザリガニ池ランへ行って、13,039歩(9.1㎞)走り歩きしました🐱🏃?... 続きをみる
-
8月17日 明治神宮野球場 ベイスターズ 6-8 スワローズ 【自分を疑ってしまった今永昇太】 今日の今永昇太の初回は特に悪いとは感じなかった。 しかし、2回裏、先頭の村上宗隆に2-2からバックスクリーンにソロホームランを打たれてから暗転した。 真ん中よりだったが高さは問題ないように見えたストレート... 続きをみる
-
#犯罪件数が何か疑わしいな #仮放免中の就労禁止条件は消すべき とは(※雑学No.493,B.D.+350)
✨🌒🌓🌔🌕🏃 2023/8/15(火) 🏃🌕🌖🌗🌘✨ ※きょうは、ノーペン🖊デーのため、通常のメール・チェックと、レター書きと、『根っこばなし』と、お食事の写メ特集は、お休みです🙇(笑)。 With “Ryoryo”(リョーリョー) 今回の台風は、堺方面は、秋田の大雨や、沖縄... 続きをみる
-
2023年になって、いろいろなイベントがコロナ前の様に開催されています。 その中には花火大会も含まれています。 今回、神宮の花火大会を友人のご自宅マンションから見る機会がありました。 こんな感じに新宿御苑を一望するマンションの最上階です。 眺望と吹き抜ける風が最高のマンションです。 花火大会の写真で... 続きをみる
-
久々のホームラン祭りに浮かれていていいのか? もちろんいいんです。
8月15日 台風7号の影響で試合開催が危ぶまれていたが、途中、間欠的に落ちてくる大雨による中断を挟みながらも何とか最終回まで継続することができた。 今日の両チームの先発は、このところ19イニング無失点と好調のトレバー・バウアーにヤクルトの勝ち頭である小澤怜史のマッチアップ。 小澤投手は8月6日の中日... 続きをみる
-
#ご近所の人とあんまり変わらない #クルドの家族たち とは(※雑学No.492,2023/8/14(月)~,B.D.+349)
✨🌒🌓🌔🌕🏃 2023/8/14(月) 🏃🌕🌖🌗🌘✨ ※きょうは、ノーペン🖊デーのため、通常のメール・チェックと、レター書きと、『根っこばなし』と、お食事の写メ特集は、お休みです🙇(笑)。 きょうは、西高野街道ランへ行って、11,939歩(8.2㎞)走り歩きしました🐱🏃?... 続きをみる
-
昨日の試合では、石田健大が初回から崩れ6失点した。 石田は2回になっても立ち直ることができず、二死満塁で初回に満塁ホームランを放ったブリンソンが打席に入ると交代を告げられた。 そのとき私は、上茶谷は出すなよ、と念じていた。 いくら便利屋だからと言っても、初回に6点を失いモップアップが必要な所だと言っ... 続きをみる
-
#実際に喋ってみたら同じ人 そもそも #入管収容施設 とは (※雑学No.491,B.D.+348)
✨🌒🌓🌔🌕🏃 2023/8/13(日) 🏃🌕🌖🌗🌘✨ きょうは、プライベート・デーにつき、いつもの形式の長文ブログはお休みです(笑) 今日は、ウッジューが星になって1年目+3日(368日)☆彡 リョウリョウの8歳のB.D.から332日☆彡 With "Ryoryo"(ウイズ ... 続きをみる
-
いつもと違う感じ 【 kinokoさんが、デッサン画で、けんを描いてくださいました✨ 】
お立ち寄りいただき、ありがとうございます。 今朝のお散歩です。 通り雨が降った後でしたが、雀や蝉が飛んでいて、じっと見つめていました。 庭に戻っても、何かを狙っている感じです。 室内では、こんな感じなのだけど・・・ 少し、いつもと違う感じかなぁ。 *・゜゚・*:.。..。.:*・🐈⬛・*:.。.... 続きをみる
-
今回ご紹介するのは、港区白金台にある八芳園です。庭園の名称は「四方八方どこを見ても美しい」に由来するそうです。 江戸時代前期には敷地の一部が譜代の旗本・大久保忠教(彦左衛門)の屋敷でしたが、その後薩摩藩の抱屋敷、島津家(松平薩摩守)の下屋敷を経て、明治時代には実業家の渋沢喜作(渋沢栄一の従兄)の所有... 続きをみる
-
66kg 銀座から調布 「Маленькую Россию(リトルロシア)」
どんよりした空だった。まだ夜明け前の山の日。 ニュージーランドでは朝からワールドカップのパブリックビューイングを見に行く話題でもちきり。 朝8時前に出かけると、電車の中で盲導犬がはぁはぁいいながら大人しくしている。この暑いのに毛皮を着て飼い主をお世話する盲導犬。 日比谷まで移動してジョナサンでモーニ... 続きをみる
-
朝、だらりと起きる。燃えるような朝日が昇ろうとしている。 燃えるような暑い日が始まる。ちなみに今日は広島が燃えた日だ。 広島が燃えたこともいつか記憶から消されて、歴史はどんどん書き換えられてゆくのだろうか。「はだしのゲン」が教科書から消えるのだそうだ。 孫がよく「こわいこわい」と言ってテレビを消した... 続きをみる
-
うつくしい花を見ると写真撮っちゃいますよね。どうしても撮っちゃいます。花好きの皆さ~ん、上から下までスクロールして、キレイなお花のオンパレードをお楽しみください♪♪ 母の日。母親へのプレゼントのカーネーション 令和5年/2023年5月13日 村内伸弘撮影 蜜標鮮やかに咲くツツジ 令和5年/2023年... 続きをみる
-
-
7月30日 今月最後の試合を勝利で飾ることはできなかった。 このカードに合わせて復帰した塩見選手が絶好調で、これと連動する形で村上宗隆の調子も上がって来た。そして、濱田選手やオスナ選手も打ち始め、打線全体が一気に活気づいた感じだ。 こうなると、采配云々の前に力勝負で負けている。 思えば、初戦も代打青... 続きをみる
-
7月29日 明治神宮野球場 ベイスターズ 3-5 スワローズ 勝 小川泰弘 5勝7敗0S 負 大貫晋一 3勝2敗0S S 田口麗斗 1勝2敗23S 本塁打 牧秀悟17号(6回表ソロ) 塩見泰隆4号(1回裏ソロ)、村上宗隆18号(4回裏ソロ) 昨夜の逆転勝ちの勢いをかってスワローズに連勝したいところだ... 続きをみる
-
7月28日 明治神宮野球場 ベイスターズ 5−4 スワローズ 勝 山﨑康晃 1勝6敗20S 負 清水昇 1勝3敗0S S 森原康平 2勝0敗2S 本塁打 宮﨑敏郎15号(3回表2ラン) 古賀優大1号(2回裏ソロ)、青木宣親3号(6回裏3ラン) 先発の東克樹は暑い中スワローズの各打者に粘られ、球数が嵩... 続きをみる
-
#まだこれから数回も止められるチャンスがある とは #神宮外苑再開発の反対運動 とは (※雑学No.472,B.D.+329)
🏃🐣🐥🐤🐔 2023/7/25(火) 🐣🐥🐤🐔🏃 朝は、オトン(元ウチの人)からのメール・チェック(備忘録的なものなので、読み飛ばしを)。 「昨日はいつもの中華居酒屋へ。今日は午後から会議があって、夕方から遊びに行きます。」(※☐◇:息子氏の名前) つづいて、菟田野のお義母さん(... 続きをみる
-
#千本の樹々を未来の子どもたちへ とは #明治神宮外苑再開発問題(※雑学No.471,2023/7/24(月)~,B.D.+328)
🏃🐣🐥🐤🐔 2023/7/24(月) 🐣🐥🐤🐔🏃 朝は、オトン(元ウチの人)からのメール・チェック(備忘録的なものなので、読み飛ばしを)。 「暑い日が続きますが大丈夫ですか?今週は、☐◇は月水金の予定、土曜日は多満喜さん。日曜日は夕方から久しぶりの夕直の仕事です。」(※☐◇:息子... 続きをみる
-
アフリカン・アメリカン・カリブスフェスティバル2023 AFRICAN AMERICAN CARIBBEAN FESTA IN JAPAN 2023
アフリカン・アメリカン・カリブスフェスティバル2023 AFRICAN AMERICAN CARIBBEAN FESTA IN JAPAN 2023 http://aaccej.jp/festa2018 DATE/開催日時 :2023年9月9日~ 10日 10:00〜21:00 Location /... 続きをみる
-
84. あのタワーの名は「泉屋さんのお宅の庭に建てた大きなビル」ということらしい - 泉屋博古館東京(東京都港区)
このところ旧家や旧財閥関連の美術館を訪れる機会が増えていますが、今回は関西財閥の雄、「住友家」のコレクションを基にした美術館のご紹介です。本館は京都で、今回訪れたのは東京分館。いつかは本館にも行きたいのですが、所在地はインバウンドのお客様でごった返していると噂の京都。うーん、どうしよ。 ざっとした御... 続きをみる
-
#何でコソコソ隠すんだろう とは #教団との関係(※雑学No.462,B.D.+319)
🏃🐣🐥🐤🐔 2023/7/15(土) 🐣🐥🐤🐔🏃 朝は、オトン(元ウチの人)からのメール・チェック(備忘録的なものなので、読み飛ばしを)。 「昨日はいつもの中華居酒屋。今日は午後から休み、夜はゆうのさん。明日明後日と連休です。」(※☐◇:息子氏の名前) つづいて、菟田野のお義母さ... 続きをみる
-
世界各国の国王、大統領などをお迎えし、 外交活動の華やかなおもてなしの舞台となる 「迎賓館赤坂離宮」を参観してきました。 ここは東京都港区元赤坂2-1―1 四ツ谷駅から「迎賓館赤坂離宮」の正門に向かいます。 正門の柵越しに迎賓館の全貌を眺めてから 右側へ回って西門入口へ。 <迎賓館赤坂離宮の正門へ向... 続きをみる
-
6月お誕生日のお友だちの お誕生日会をしました🎂 都心にいながらも 浜離宮恩賜庭園の緑と水辺を 身近に感じられる シーフードレストラン。 店内からは東京のベイエリアを臨み、 開放的なテラス席がリゾート地を 彷彿とさせます。(お店のHPより) ステキな景色✨を眺めながら いただく アフタヌーン・ティ... 続きをみる
-
ボイプラ(BOYS PLANET)に出演していた子たちのファンミーティング(だそうです😅) (2023/06/25) ※※ 昨日はパートお休み日曜日。 午後娘2と品川ステラボール(品川プリンスホテル)に行って来ました🚃💨 短大の時品川プリンスホテルでバイトしていましたが…何十年ぶりの品川駅でし... 続きをみる
-
白金高輪には本当にセレブなマダムはいるのか?:怖いオバちゃんに遭遇
東京都港区白金および白金台に居住する専業主婦、または近隣エリアに居住し白金および白金台でショッピング、食事などを楽しむとされる女性は「シロガネーゼ」と呼ばれ、セレブなマダムのイメージがあります。でも、イメージ通りの女性は本当にいるのでしょうか。 目黒から白金台、白金高輪の間は、東京メトロ南北線と都営... 続きをみる
-
産後太りと体力低下に悩まれていた主婦のSさんにインタビュー。 体重 3.8kg・ウエスト -7.8cmと見た目の変化に加えて、体質改善や姿勢改善にも成功しました! Tさんがパーソナルトレーニングを始める前に感じていた悩みとそれを解消できた背景に迫っていきます。 パーソナルジムに通い始めたきっかけはな... 続きをみる
-
-
先日、妹と草月いけばな展に行ってきました。 テーマは「自作花器にいける」 先生の作品も含めて、素敵だなって思ったのを数枚パチリ 自作花器なんて私にはとても無理〜〜 さて、この草月会館は 青山一丁目にあります。 青山通りを少し先にいくと 赤坂、 「とらや」のカフェ付き店舗 虎屋菓寮があります。 2階が... 続きをみる
-
本日、6月19日は誕生日、ますます人に言えない年になりました。 昭和の頃に神奈川県川崎市中原区、東急東横線の新丸子、多摩川河川敷のすぐ近くで生まれました。 ちっちゃい頃は新丸子駅はまだ高架になっていませんでした。 その頃は父親が不動産屋を新丸子で経営していて木造だった新丸子駅に広告を出していました。... 続きをみる
-
昨日の山崎福也に続いて、今日も投手が打ちました。 3回の先頭打者は山下舜平大。43才石川投手の低めのシンカーを掬い上げたライナーはショートの頭を超えました。見事なバッティング。 その後、打線がつながり自らホームを踏みました。走者としても、見事に責任を果たしました。 石川投手からの初ヒットは記念になる... 続きをみる
-
本日は40代女性の方にインタビュー。体脂肪率-6.9%をわずか3ヵ月で達成。ただ痩せるだけではなく、健康的な運動や食事を学びながら、見た目も体重も大きく変わっていった体験談をぜひ参考にしてみてください! パーソナルジムに通い始めたきっかけはなんですか? 「瘦せて自信が持てる身体になりたい」という10... 続きをみる
-
2020年に乳がんが発覚後、怒涛のように治療が始まりました。 手術、放射線治療、抗がん剤治療を経て、 現在は自宅にてホルモン療法中です。 「ホルモン療法」と言っても、錠剤を1粒飲むだけ。 痛くもかゆくもなく、さらっと飲み込むだけです。 私はこの他の投薬がないのでこれ1粒。 ですが、この直径5、6mm... 続きをみる
-
ルーヴル美術館展(国立新美術館) (2023/06/08) ※※ 今日はパートお休みいただき、娘たちと『ルーヴル美術館展』に行ってきました🚃 今写真を見て気づいたけど、『LOUVRE(ルーヴル)』には『LOVE(愛)』があるってそういことなのね〜 スペルを見て気づきました^ ^ 混んでいたけど、面... 続きをみる
-
【お客様インタビュー】体脂肪率が大幅に減少!気になっていた『お尻』や『背中』も見違えるほど変わりました。
皆さんはこんにちは! BLC Personal Gym 六本木の吉川です。 本日は30代の女性メンバー様にインタビュー。入会前は「食事管理は厳しそうで嫌だ」と否定的でしたが、実際にやってみるとむしろ楽しかったとの事。 同じように「食事管理は辛そう」という印象がある方にはとても参考になるかと思います。... 続きをみる
-
ナンバリング&再公開です。 初公開:2022/06/24 14:00 異類婚姻譚(いるいこんいんたん) ※譚(たん)=物語のこと。 人間が、神を含む種類の違う存在と結婚する説話・伝承の総称。 世界的に分布し、日本にも多く見られる説話類型である。 <日本の例> 鶴の恩返し :人間(男)と鶴(女) 雪女... 続きをみる
-
今日は東京ミッドタウンでクライアントと打合せ。 都営大江戸線六本木駅。 地下鉄の地上は東京ミッドタウンです。 大樹の森をイメージしたパティオ。さすが三井不動産。三井のすずちゃん。 眼下に広がる六本木エリア。 日本最高峰のマンション開発プロジェクトが複数進行しています。 まさに東京ミッドタウンに浮かぶ... 続きをみる
-
-
#人間の選別 とは #入管法の本質 とは(※雑学No.419,B.D.+276)
🏃🐣🐥🐤🐔 2023/6/02(金) 🐣🐥🐤🐔🏃 朝は、オトン(元ウチの人)からのメール・チェック(備忘録的なものなので、読み飛ばしを)。 「昨日はご苦労様。昨日は仕事がなかったのでのんびり過ごしました。今日は雨なので☐◇は多分お休みです。明日は弟一家とREVOの予定。」(※☐◇... 続きをみる
-
サントリーホールで辻井伸行さんのピアノとヴァシリー・ペトレンコ指揮ロイヤルフィルハーモニー管弦楽団
先週末、サントリーホールへ行ってきました。 ヴァシリー・ペトレンコ指揮ロイヤル・フィルハーモニー管弦楽団 ピアノ:辻井伸行 ぜひ聴いてみたかった辻井さん目当てだったのですが、指揮者のヴァシリー・ペトレンコさんは父がロシア人、母がウクライナ人‥ 昨年ロシアのウクライナ侵攻直後、抗議の意味でロシア国立交... 続きをみる
-
「全体像のほんの一部」#旧統一教会問題 とは(※雑学No.414,B.D.+271)
✨🌒🌓🌔🌕🏃 2023/5/28(日) 🏃🌕🌖🌗🌘✨ きょうは、プライベート・デーにつき、いつもの形式の長文ブログはお休みです(笑) 今日は、ウッジューが星になって40回目の水曜日+4日(284日)☆彡 リョウリョウの8歳のB.D.から252日☆彡 With "Ryoryo"(... 続きをみる
-
ナンバリング&再公開です。 初公開:2021/09/19 14:00 天下の小学館が、 ビッグコミックスペリオール※に載せてるんですよね~コレ。 ※発行部数:7万2,000部(2021年4月 - 6月日本雑誌協会調べ) 順不同に適当に5本ばかしご紹介します。 もっと見たいと思われた酔狂な方は 「西原... 続きをみる
-
先日、久しぶりに神宮球場へ行ってきました。 スワローズがドラゴンズ相手に、公開の試合形式の調整を行っていました。 小川投手は、7割程度の力でスイスイとドラゴンズ打線を牛耳っていました。 対するドラゴンズの高橋宏斗投手は、初回から一点でも取られたら負けとばかりの全開投球。案の定、5回にスタミナ切れを起... 続きをみる
-
大詰めを迎えたリーグワンは、いよいよ来週に迫った決勝の対戦カードが決まった。 昨日行われたワイルドナイツとイーグルスの対決は、南アフリカ代表のファフ・デ・クラークがリードするイーグルスが前半を優位に運ぶ。特に前半20分までにトライをふたつ決めスピードで押し切る展開に持ち込もうとするが、ワイルドナイツ... 続きをみる
-
ニューヨーク・タイムズの記事で「東京は魂を失うことになるだろう」と書かれている。それにしても外側(外国)からこういうことを言われても、日本人は何も感じないらしい。 昨日は朝3時半ぐらいに目が覚める。シャイニーな朝。 昼は前日の残りなど。 夕方、三越前から銀座線で外苑前へ。 秩父宮を過ぎて、神宮球場へ... 続きをみる
-
5月7日 大型連休最終日は終日雨。神宮球場での対ヤクルト第3戦は早々に中止となった。 前回登板でマダックスを達成するなど好調の東克樹が登板予定だったので、試合ができれば、と思っていたが、ブルペンのことを考えれば恵みの雨だったと捉えるべきかもしれない。 今週のベイスターズ救援陣の投球内容を整理してみよ... 続きをみる
-
“投手陣に助けられてここまで勝てている。 こういう日もある。 僕たちができるのは点を取ること。 明日以降もたくさん点を取って、投手陣を助けられるようにしたい” これは昨日の悔しい逆転負けの後、取材に応えて佐野恵太キャプテンが絞り出した言葉だ。 これはその時の気分で何となく口にした言葉でもなく、ファン... 続きをみる
-
石川県で大きい地震がありましたね。 被害にあわれた方々にお見舞い申し上げますm(_ _)m しばらく地震が続くとのこと。 これ以上、大きな災害になりませんように。 近くにお住いの方々、お気を付けくださいませ。 12年前の東日本大震災。 関東のこちら地方も大きな揺れに見舞われました。 我が家がある地区... 続きをみる
-
5月5日 気象情報を見ると、今日午後の東京都港区は南の風8m/s。秒速で言うとピンと来ないが、時速で言うと約30km/hなので、結構なスピードだ。 そして、地図を見ると、南風というのは神宮球場のホームからセンターへの方向にピッタリ重なる。 ああ、そういう事だったんですね。 この風を味方につけて、試合... 続きをみる
-
2023年4月30日のランチとおやつ じゃらんポイントの期限が切れそうだった ので、夫のリクエストで芝パークホテルで ランチしました。 リニューアルしてとてもきれいになっていて、ライブラリーの本をレストランに持込むこともできます。 ランチは2色のソースのハンバーグランチ まずはサラダ そしてハンバー... 続きをみる
-
チャバティ(CHABATY)あまおうローズティーソフトクリーム、キャピタルコーヒーソフトクリーム【図鑑№47、48】
チャバティ/CHAVATY 表参道 〒150-0001 東京都渋谷区神宮前4丁目6−9 南原宿ビル 1階 この悪意ある見た目が気になって… 期間限定のあまおうローズティーを。 ミルク感は全く無く、フルーツティーのシャーベットのような味わいでした。 さっぱりしてていちごのいい香りで美味しいのですが、... 続きをみる
-
ROUND82 居酒屋万ヒラ亭③ 緊急開催❗️&はとバスツアーその他②
・・万年ヒラリーです・・ ・・息子マン①が退院してきました❗️変わってあげたいくらいでしたがまあ帰ってきたのでホッとしてます・・手術は全身麻酔でしたから少し心配でした・・ ・・それで家に着いたらかみさんと実家に向かいました・・退院祝いをかみさんで実家でやるのは良いことです・・何せ私とは難しいですから... 続きをみる
-
ROUND81 東京B級グルメ旅(27) 超絶コスパとんかつ❗️とはとバスツアー他①
・・万年ヒラリーです・・ ・・息子マン①が入院中ということもありますが、先日かみさんが二階建てのはとバスに乗りたいと言ってましたので、昨日仕事を頑張って今日休みにしました・・と言っても何かあればすぐに連絡がくるので平日の休みはいやですが・・休みを取りにくいのもBLACK companyの特徴です・・... 続きをみる
-
今週もベイスターズの好調が続くことを願い先発投手と打順について考える
連敗で始まった4月は球団史上最高の勝利数である16勝を挙げ貯金10を作るスタートダッシュを決めた。 3月も含めると(たった1試合だが)16勝7敗、勝率 .696の貯金9で2位阪神に3ゲーム差をつけて単独首位に立っている。 打率 .250はリーグトップ(2位は広島の .241)、防御率も序盤の連敗中は... 続きをみる
-
学生時代の友人たちと4年ぶりの会食会、 八芳園、「スラッシュカフェ」でランチをいただいてきました。 リッチなロビーから入る非日常体験 ! さぁ、乾杯のワインです。 そして、ランチ。 美味しいね~を連発しながら 古巣に帰ったように 何でも話せる仲間たち あっという間に2時間 ! お時間です・・・とカフ... 続きをみる
-
3月には国道沿いのビルは隠れ始め、 3/15撮影 4月には国道沿いのビルが完全に見えなくなりました。 そして空が隠れ始めました。 4/17撮影 クレーンを見るにはかなり見上げなければなりません。 最近のクレーンは7階積み上げると7階に基盤を作り、 尺取り虫のように脚部を引き上げて、 8階からの建設を... 続きをみる