食べ物のムラゴンブログ
-
-
手作り蒟蒻 田舎の一軒家さんからお蕎麦、蒟蒻、おまけの数々が届きました その中の 手作りこんにゃくを 描いてみました まずは 刺身こんにゃくで 酢味噌で いただいたことをお知らせしたら わさび醤油を 薦められ 翌日はわさび醤油で どちらもとっても美味でした😋 いつも食べている こんにゃくが 偽物み... 続きをみる
-
こんにちは。 自分が生きている理由は何だろう? なんてことを今考えています。 今朝の「楽しみです」! なんてブログに書いてた元気は何処へ。 相変わらず、ちょっとした失敗と疲れで 簡単に折れてしまうメンタルです。 こんなときは美味しい食べ物のことを 考えて元気を出そうと思います。 ということで、 みな... 続きをみる
-
-
こんにちは!(*´ω`*) 関西方面は、冬にしては ちょっとだけ暖かい?日が続いております。 私は相変わらず食べたいものアレコレに よだれが止まらない日々w 最近、ミスタードーナッツから鎧塚さんプロデュースの ショコラドーナツが発売されて もう、食べに行きたくて仕方がないっていう( *´艸`) アレ... 続きをみる
-
-
💜 今日は 車の点検に 行った帰りに マクドナルドに 行きます カロリーオーバーなので 夜は フリーズドライの 春の七草を 入れて おかゆにします 💟✝️💟
-
-
-
近所のおばちゃん、おばあちゃん、奥さんたちの集まりですが、ま~談話会、お茶会みたいなものですがね。一人男性もいらっしゃいましたが、遠くへ引っ越されて、今のところ男組は自分のみ。 朝5:30に起きて、ちらし寿司のご飯炊き。 いちおうこれぐらい作りました。普段の例会は、お菓子とお茶ぐらいですが、12月だ... 続きをみる
-
-
先週までは毎日検査、検査、 封鎖、封鎖中国でしたが… ご存知の通り あちこちで起こった【例の出来事】で、 今週から突然緩和されました。 検査はしない、健康コードも見ない。 その代わり老人ホーム、幼稚園、学校では 週3回PCR検査?! ( °_° )ドユコトー??? その場合陽性者がいた場合は、 オ... 続きをみる
-
日本ではまず起こらないであろう光景が、ニューヨークで起こることがあります。 これがそのひとつ。 感謝祭の日、電車の中で突然、ごちそうが乗客に振舞われました。 Subway Riders Enjoy Thanksgiving Meal in NYC 🦃 画面には次のような文字が・・・ They ha... 続きをみる
-
-
-
デコレーション用の自然の素材を拾いに!感動する美しさにメロメロ!&世界ワールドフェア!
昨日はキャンドルを作りたいと思って、 すぐ近くの山林をうろうろしていたら、 ほんんの少し歩いただけの場所に、 とってもきれいなベリーがたくさん実っていたの! 熟し具合によってベリーの実の色が違うことに驚いたけど、 ビーズではなかなか出せない深い色味の美しさに目を奪われました。 さっそくベリーをたくさ... 続きをみる
- # 食べ物
-
-
サルミアッキを食べる女性 (photo ACより) 以前にHSのLasten tiedekysymyksetから「ネコはADHDなの?」という質問についての回答を読みました。 その次の質問も気になっていたので、あらためて読んでみました。 Elli Niska(エッリ・ニスカさん(10歳)とHelmi... 続きをみる
-
先日、我が家の重たい家具を運んでもらうため、息子が来ました。 古くて大きくて重たいテーブルを、粗大ゴミに出そうということになり、私も運ぼうと、夫とともに頑張ったのですが、重すぎて持ち続けられません😰 おまけに、私は、肩こりや、肩の痛みが出てしまいました。 そこで、息子登場です。 小一時間は、かかる... 続きをみる
-
-
昨夜はコトコト 味が馴染んだハッシュドビーフ 今日のランチタイムはオムハヤシ 玉葱と人参はみじん切り 鶏はミンチを 白ワインを少々 ケチャップをINしてソースはOK ご馳走さまでした。
-
-
-
台風🌀の影響もあって肌寒い 爺さん昨夜は 梅がゆ 豚汁 南瓜の煮物 爺さん昨夜の食卓 豚汁にはきのこも 食卓にも秋の気配 ご馳走さまでした(笑)
-
豚バラのブロックを、茹でて、からし醤油、わさび醤油で楽しんだあと、今日は、余ったお肉でうどんにしました。 ゆで汁を使ったスープも、豚肉の出汁が出ていて美味しかったです😋😋 麺好きな夫も ご機嫌で完食です✌️😆 今日は、ずいぶんと、涼しくなりました。 赤いケイトウが、きれいで秋らしくて ちょっと... 続きをみる
-
-
今年の夏 あまりの暑さに 爺さん やる気が失せていました 随分のご無沙汰 秋の訪れと共に復活 久しぶりにBlog更新です 青果売り場に熟れた「いちじく」 手作りのおいしさを食卓に 爺さんジャムを作りました コトコト煮込んで いい具合に仕上がりました 煮沸消毒した瓶に ラベルを貼って 今回は兵庫県は川... 続きをみる
-
先日、テレビで目玉焼き丼が出ていて、すごく食べたくなりました。 なので、今日の昼ごはんは、目玉焼き丼。 シンプル、イズ、旨いですねー😋 いやぁ~、大満足です! [減塩6gの食事] 夫が2021年から、減塩6gの食事なので、私も、ほぼ減塩食です。 減塩食を始めて、2~3ヶ月が過ぎた頃のことです。 な... 続きをみる
-
-
-
-
とうもろこしご飯を作りました。 すごく美味しいです! バターにちょっとお醤油たらしても また旨い😋 先日、あるブロガーさんが、枕の紹介をされていました。 枕難民の私は、早速注文。 首の支えがしっかりしていて、安定感があります。いい感じです♪ ゆめまくら「カラダにフィットする枕」という商品です。
-
-
在宅ワーク中の夫の昼休みに合わせ 今日の昼ごはんは、オムライスを作った。 夫は、時々作る、ケチャップ系のご飯が 大好きなのだ。 チキンライス、オムライス、ナポリタン ポークチャップなどなど。 ケチャップの味は、幸せの味なんだとか。 わかる気がする、その幸せ感。 今日も、「あ~。旨い😋」と、オムライ... 続きをみる
-
-
-
-
羽布団と土鍋のご飯釜は、60歳を過ぎて使って良かったものベスト2です。 羽布団について。 夫も私も布団へのこだわりは、まるでありませんでした(毎日の生活のことに追われ精神的な余裕もなかったのかも) で、ずっと、家で余ってる布団をかけてました。 まっ。普通に、暖かいし。 いいじゃないかと…。 それが、... 続きをみる
-
夫も私も、崎陽軒のシュウマイ弁当のファンです。 シュウマイはもちろんですが、他のおかずのバランスがよくて、ご飯も美味しくて。 できたては、まだ、ほの温かくて更においしさを増します。 昨日のお昼ごはんは、シュウマイ弁当にしました。 今、限定で、いつもは鮪が入ってるのですが、このコロナ禍で入手困難とのこ... 続きをみる
-
-
以前食べたさぬきうどんが忘れられなくて 川崎まで食べに行ってきました。 わざわざ食べにいくのが目的って スケールの小さなバブルみたい。 今回は「ごぼうかき揚げうどん」を食べてみました。 う、美味い!! かき揚げもその場で揚げたてだし、 スープも薄味で出汁がしみじみと美味い。 夫は冷やしごぼうかき揚げ... 続きをみる
-
-
今日は子どもの誕生日祝いに外食をしてジェラシックワールドに行きました!
-
-
土用丑の日 とは知らずに入ったスーパーで うな丼特売。600円。息子と仲良く食べました。 天然氷のかき氷 生パインシロップ うまー
-
-
-
今日は、昨日のブログに出てきた、コーンブレッドの作り方です。様々なコーンブレッドのレシピが出てきますが、一番簡単で美味しそうなものを選びました。 ひとことで言ってしまうと、材料を混ぜで、フライパンで焼くだけ。約25分でできるそうです。 こちらからです。 Easy Cornbread Recipe |... 続きをみる
-
-
友人が ひとつどうぞって^^ 5年保存 ボローニャの非常用パンの缶詰 開けちゃうと 未来の5年が無くなるようで 2027年・・・ 待ってみようかしら? 5年後を、 想像するコトは難しいけれど 何だかんだイロイロあるけれど 静かに泣いておおらかに笑って 前向きに 生きるコトが大切なのかな と、 思いま... 続きをみる
-
毎週 (木)(金)(土)の朝の9時から シルバー人材センターからの病院の洗濯物たたみです 病院からは 一日平均3時間30分 以内で、 作業をして欲しいと言われています 予算があるのですね クリーニングから戻った タオル おしぼり エプロン 衣類・・・等々がどっさりです 大きい物は、 腕の可動域いっぱ... 続きをみる
-
今日の終わりが「や」はデザート部門。 プチ白玉抹茶(まっちゃ) 抹茶の〇〇という商品は結構見かけるのですが、抹茶止めは意外と少ないんです。そんな中、発見しました抹茶止め。プチ白玉抹茶。
-
友人からLINE 逢いたいね うん、わたしもだよ 泊まりに来て うん、ありがとう こんな 返信しか出来ないわたし 友人には家族がいる 気を遣うのも お行儀よくするのも 疲れるようになったのよね・・・ この間までは 喜んでお泊まりに行っていたのに 歳を重ねるって こんなところにもワガママになるのかしら... 続きをみる
-
今日の終わりが「や」は サイゼリヤ サイゼリアだと思っていたらサイゼリヤだったのでびっくりして心の中でガッツポーズ。 お昼はサイゼリヤでいただきました。いかの墨入りスパゲッティ。
-
-
桃屋 ごはんですよの卵かけご飯 お弁当用の小分けパックをいつも購入しています。使い切りで便利です。卵かけご飯の味付けにして食べるのが好きです。
-
トルティーヤ 見つけました。トルティーヤ
-
神戸屋 ミルクシャルロット 菓子パン売り場で終わりが「や」を捜索したところ、神戸屋を発見。いくつか種類がありましたが、初見は味の想像がつくミルクシャルロットを購入。普段私がよく購入している菓子パンのメーカーはヤマザキやフジパン、第一パンなどが多いことに気づきました。 コーヒーとよく合っておいしくいた... 続きをみる
-
今日の終わりが「や」は丸美屋 ソフトふりかけ ちりめん高菜 混ぜ込みや炊き込み系のラインナップがたくさんある丸美屋さん。所見はちりめん高菜を選びました。しっとりふわふわでおいしい塩気でした。
-
今日の夕飯は豚肉のしょうが焼き。おともにCHOYA酔わないゆずッシュ。 ゆずッシュがとてもおいしくて、リピート決定です。
-
新宿中村屋 欧風ビーフカリー
-
月見ヶ丘海浜公園も大好きですが… 今日はこれまた私の大のお気に入りの公園 鳴門ウチノ海総合公園へ 正面 あ!この時計 neneさんのブログに出てくる時計とよく似てる😆 あいにく曇っててジメジメするけど…😅 この公園の芝生広場は県内最大級なんだとか そして何より 海が近い 月見ヶ丘の海岸は波が打ち... 続きをみる
-
かつや かつ丼梅
-
これといった趣味がなく、ふんわり過ぎていく毎日に何かないかなと思っていました。私が毎日続けられることは「食べること」。食べることになにかひとつワクワクを足してみようと思っていきついたのが「終わりがや」です。終わりが「や」探すのが楽しくて、今まで手に取ることのなかったものを食べる機会になっています。 ... 続きをみる
-
私の行動範囲は「車で15分くらい」の近場が多いような…😅 最近続けてる週末ウォーキングにやってきたのは やっぱり「車で15分」の…いや、10分かもしれない 岡崎海岸。 第一海人(ニャン)に遭遇!! 可愛い💕 ムラの黒ニャンコたちによく似てる。 あ!右の耳が「さくら耳」 確か、akeさんちのクロち... 続きをみる
-
-
借り暮らしのひとり暮らし そろそろ 月末なのでアパートの家賃の振り込みです 来月の分です 引き落としはされないのですよ 直接ね オーナーさんに振り込みがお約束なのですよ 呆けていられませんね もう 13年目です 今月も うっかりが無く振り込みが出来ました こんな アナログなプレッシャーも きっと お... 続きをみる
-
いよいよボクの出番がやって来たねっ!! じゃあ、調査結果の報告に移りますよ。 …はい、どうぞ😅てか、寝たままかい! お父さんは… そーきたいしょくしてから毎日毎日おうちにいます そして、なーんもしてません 以上、ボク、探偵茶馬の調査報告でしたっ!! ムラの皆さん、しーゆー!! …これこれ、😅真面... 続きをみる
-
-
-
人出のある日曜日は家で過ごします 友人が教えてくれた こんなコトも出来るよ 炊飯器に入れてね 100均の甘栗で ♪季節外れの栗ご飯 お気に入りの器で 出来上がり 美味しくいただきました ちょっと 楽しい幸せは こんなところにもあるのね^^
-
予定の無い日は置いてけぼりをされたようで ちょっと寂しくなる それでもね 食べるコトは忘れない ひとり暮らしのわたしのおやつ トマトにチーズ ちょっと可笑しいかしら? 心が元気になる甘いおやつがいいのかもね でもね こんなおやつも体が丈夫になるものね 可愛い ベビーチーズよく使います^^
-
-
-
-
ここ数ヶ月、お気に入りの「堅めに揚げたポテトチップス」を見かけないのじゃー。 陳列はどうしたーーーッ! じゃがいも、そんなに高騰ですか? じゃがいも、そんなに収穫出来ないですか? イオンさんよ、気張っておくれやす💪 我慢して待ってます♡ だって、お安く、塩だけの味付けで体に優しいんだもん。 皆様も... 続きをみる
-
-
毎週土曜日恒例の次男のお弁当 お楽しみください😄←何を楽しむのか? 4月2日 4月9日 4月16日 やっぱり毎回ほぼほぼ同メニュー😅 🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸 自宅周辺の梨畑も花粉の交配が終わりました 白い花びらにピンクの色が付いてるのは交配用の花粉に分かりやすく色をつけ... 続きをみる
-
9日の土曜日、ロサンゼルスよりさらにきたのパサデナにウィンドウショッピングに行きました。 紳士服や男性アウトドア用品(フライフィッシング)を取り扱っている「オービス」で実際に商品を手にとって観察しました。 購入するかしないかは家に帰ってじっくり検討です。 何せ値段がちょっとかさむので。 「オービス」... 続きをみる
-
-
数週間ぶりのいつものカフェに足を運びました。 今日は朝から夏のような天気で、雲一つない青空から太陽がギラギラ射していました。 カフェ前のテーブルを陣取り(「ここオレのテーブル」と言わんばかりに)、ベーカリーの中に入って行きました。 いつもよりお客が少ないな、と感じながらサーバーに注文。 前回、シナモ... 続きをみる
-
-
4月最初の土曜日、海から厚い雲が入り込むといった曇天の日でした。 正午からメジャーリーグのエキジビション・ゲーム(アメリカではオープン戦とは言いません)、LAドジャース対SFジャイアンツの試合があるので、それまでには朝食を済ませておかなくてはという訳のわからぬ理由をつけて、家から8キロほど先にあるコ... 続きをみる
-
こんにちは。 4月です! 寒いのか、暖かいのか、ホットが飲みたくなったり、 アイスコーヒーが 飲みたくなったり、、 その時の瞬間で悩むこの頃。 (April? ウソついていいのね、、。) 2月3月は韓ドラにどっぷりはまり、 沼からやっと出てこれた感じ。 (一通り見つくしたからなんだけど( ´∀` )... 続きをみる
-
-
-
お父さんがお家に帰ってきてから… ボクは孤独です。目が死んでるとよく言われます。 ㊗️㊗️㊗️㊗️㊗️㊗️㊗️㊗️㊗️㊗️㊗️㊗️㊗️ 3月は結婚記念日の月。 なんと先週、次男が地元のリゾートホテルのランチをプレゼントしてくれました。 洋食のバイキングか、和食のお膳のどちらかということで、和食をチョ... 続きをみる
-
-
桜🌸の開花が 川沿いの桜の蕾みが膨らんだ 自転車をとめて 4月3日(日) 地域の桜まつりは 満開の桜 期待出来そうです(笑) 今日はりんごバターを 朝はしっかり食べて元気に 爺さんの手仕事【りんごバター】でした(笑)
-
-
夕食に久しぶりに餃子を作りました。 日本と違って、餃子食べたいから、近くのお惣菜屋さんや餃子屋さんに行って、出来合いを買って来るわけにはいきません。 作るわけとなります。 ポークのひき肉も持ち合わせがない。 ニラも餃子を包む皮もない。 そんなことで、日系マーケットに行き餃子の皮とニラを買ってきました... 続きをみる
-
先週末、前市バス運転手で今年リタイアしたマーティーから連絡がありました。 「ランチ、しよう。この前のレストランで」 そして、今日のお昼にレストランで待ち合わせての昼食会です。 場所は私の家からそんなに遠くない「わだつみ」という海鮮料理の美味しい店。 彼はこの「わだつみ」が気に入ったらしく彼ご指名のと... 続きをみる
-
-
先週、木曜日に行った採血所で「予約なしはダメ」と拒否られたので、今朝、予約を取っての再挑戦です。 「朝食抜きで来い」で10時半の予約ですよ。 信じられます? とにかく行って来ました。 採血所の受付(タッチパネルで受付け) 予約したのに待合室で10分待ち。 予約なしの3、40分待ちよりまだいいか。 私... 続きをみる
-
今朝の朝食会にケビンの友だち夫妻が参加しました。 はるばるロングビーチから来たアイルランド系白人のティムとキャロルさんです。 ティムと奥さんのキャロルさん ティムは元ロサンゼルス市警の警察官で、もうすぐ80になろうとしています。 しかし、今ではまったくその片鱗が見えない優しそうなおじいさんです。 奥... 続きをみる
-
お昼の11時までに帰らなくては行けなかったのは月例男3人組のお出かけの日だったからです。 11時半に私を迎えにいつものケビンとマイクが来るからです。 彼らの奥さんは女性たちの昼食会があるのでお出かけです。 余った男たちは一人もんの私を誘ってランチを食べに出かけるんです。 今回はマイクの運転で、私たち... 続きをみる
-
今朝は4ヶ月に1度の血液検査の日。 アメリカのクリニックでは血液検査は自分のところで行わないところが多いんです。 御多分に洩れず私のクリニックも血液検査専門のところに行って採血、検査です。 もうなんべんも行ってるので勝手知ってます。 朝食を抜いた状態で採血に臨みます。 採血所の受付で順番待ちをしよう... 続きをみる
-
昨夜は 冬の名残り【粕汁】 春を告げる【イカナゴの釘煮】 爺さんの食卓にも冬から春への兆し さて今日は暫らく振りに民謡のお稽古 頑張るとしましょう(笑)
-
-
修理し終わったメガネを取りにサンペドロ丘の中腹にある眼科専門医のところへ。 さっそく修理し終わったメガネをかけて、サンペドロの港へと散歩しました。 急な坂道を下って行くと海にぶつかります。 そこはサンペドロ港(ロサンゼルス港ともいいます)の入り口です。 そこには台湾のエバーグリーン•マリーン(長栄海... 続きをみる
-
3/9(水) 今日は感謝の日 そして昨日は3/8 蜜蜂で ハチミツの日だったそうですね 好天の今朝は フレンチトーストを カフェオーレにヨーグルト 先日作った苺のジャム🍓をトッピング フレンチトーストにはハチミツを ご馳走さまでした(笑)
-
これ、みんな食べられるんです。 きれいで、食べるのがもったいないです。
-
昨夜は【さばの味噌煮】を * さばの味噌煮 * 南瓜の炊いたん * じゃがいもの味噌汁日 * 白菜キムチ * ご飯 久しぶりに【さばの味噌煮】を 残りの片身は今夜に塩焼きで(笑) 爺さん昨夜の食卓 ご馳走さまでした🤗
-
先週の土曜日、突然リビングのテレビが壊れた。🥲 まだ6年しか使ってないのに。 しかも、1日に数時間しか観ないのに。 購入先である義母御用達の電気屋さんに尋ねたけど、エラー信号の出方からパネル本体の故障なので、修理したらえらく高くつくとのこと。 まあ、いくら某有名メーカーの製品とはいえ、個体に当たり... 続きをみる
-
イカナゴ漁が解禁 春を呼ぶ兵庫県は瀬戸内の郷土料理 【イカナゴの釘煮】を これを炊くと何だか心UKIUKI(笑) 生姜を千切りに ご飯のお供が出来上がりました 民謡の伴奏をしてくださる 津軽三味線奏者の彰千穂さんにもお裾分け 届けた帰り道 東の空に虹が架かって 心弾む春の訪れとなりました(笑)
-
三月になり少し暖かくなりました 脚力UPの自転車が漕げるのが何より嬉しいです🚴 3月2日(水)昨夜の食卓 * クレソンと豚しゃぶのサラダ * 小松菜と揚げの炊いたん * ちりめん山椒 * 薩摩芋の味噌汁 * ご飯 ご馳走さまでした さぁ❢爺さん今日も頑張りま~す(笑)
-
久しぶりにマックの100円コーヒー(アメリカじゃ場所にもよりますが大体1ドル)を飲みに行きました。 私、マックのコーヒー好きなんですよね。 はるかにスタバのコーヒーより美味しいし、安いと思うんです。 それはともかく、散歩の休憩所として最適なんです。 コーヒー飲めて、トイレもあるで、いいことづくめです... 続きをみる
-
弥生三月 爺さん背筋を伸ばし頑張りま~~す 昨夜の一皿は 豆腐と鯛のアラで 魚売場の片隅で見つけた天然鯛のアラ あとは白菜のお漬物と味噌汁 ご馳走さまでした(笑)
-
昨日は苺と林檎のジャムを 苺は【あまおう】で 林檎は【さんふじ】を 煮沸消毒した瓶に ラベルを貼って 爺さんの手仕事 手作りの美味しさを食卓に 春の訪れ 背筋を伸ばし 頑張りま〜〜す🚴🤗
-
#
寿司
-
はま寿司で好きなもの頼んでみた。
-
金澤玉寿司せせらぎ通り店・続
-
恵方巻き&いわし2023*
-
函まるずし
-
「ゆず庵」寿司!しゃぶしゃぶ #食活!
-
節分 恵方巻 大きな巻き寿司 23
-
すし銚子丸 大井店@鮫洲(劇団セット春椿(中とろ・とらふぐ・ブリヒラ・やりいか・海老・ねぎとろ菜花中巻)、菜花のサラダ、えんがわ、えんがわ西京炙り、えんがわ塩炙り)
-
会津迎賓館 寿し万(すしまん) ランチ
-
節分丸かぶり、有難う御座いました
-
【スシロー】クローン病でも魚の脂質は摂っても大丈夫なの?
-
🚩外食日記(1335) 宮崎ランチ 「鮨と魚肴 ゆう心」★38より、【輝き(6品)】‼️
-
節分準備
-
正月が終われば節分巻寿司
-
節分の焼き鰯のせ鬼パンツ寿司丼
-
回転寿しトリトンとちょっぴりミラクルなお話
-
-
#
洋食屋
-
居酒屋なかやオープン~★ヤンソンの誘惑~
-
キッチン千代田のオムライスが食べたい
-
柳井市★うどん屋「どんどん」さん
-
新開地 グルメ ランチ グリル一平新開地本店
-
夫の朝食★今朝の海
-
本日のサンドイッチ★今朝の海
-
佐々長醸造さんのつゆ★鴨南蛮そば★嬉しい頂き物
-
昨夜は巻き寿司
-
本日のサンドイッチ★今朝の海
-
山形牛がゴロゴロ入った本格派ビーフシチューランチが950円!・・・天童市「欧風食堂カプリス」の「山形牛のランチビーフシチュー」
-
推しグルメコンテスト参加中#忘れられない味部門
-
朝食の様なお昼★ローソンコラボGODIVAテリーヌ
-
夫の朝食★今朝の海
-
「ボリューム」というすごい名前のお店に飛び込んでみた。虎ノ門 ボリューム
-
スイーツスイーツ★シャトレーゼ
-