私を含めて誰にでも"承認欲求"ってあるものだけど 突出してその欲求の強い高齢者(60代半ば)が身近にいる。 それは高齢者の吐く暴言とも言える。 年齢を重ねれば重ねるほど 自分の発信には注意がいるんだなぁ。 言いたい事を全部言うのでなく 自分の中で半分くらいが案外丁度いいのかもね。 何でも無遠慮に話せ... 続きをみる
つぶやきのムラゴンブログ
-
-
🔵 ここから 🔵 まいど おおきに おはようさん 暑中見舞いの季節です スケジュール帳は 通院予定で埋まっていく 空いている日は おうちでお昼寝をして過ごす日々 ▸住所がわかっていながら 手紙を出さないでサボってしまっている友だちに 気合いを奮い立たせて「元気か その後 どうよ」と呼びかけたいの... 続きをみる
-
-
-
私の同級生に、とてもとてもお金持ちの男性がいます。 代々裕福な家なので、彼は生まれたときからすでに大金持ち^_^ しかも第一子長男なので、それはそれは大事に、甘やかされて!!? 育てられました。 そのせいか、それとも生まれ持った性格のせいなのかはわかりませんが、 性格に難あり。 いつも偉そうな態度で... 続きをみる
-
-
今夜の関東地方は大雨のおかげで過ごしやすい夜になりそうです。 ここ最近氷枕を使っていましたが、今夜は久しぶりに普通の枕で眠れそう。 稲妻を撮りたくてベランダで動画撮影していたのだけど、方角的に稲妻は撮れず、かろうじて雲に反射した稲光が撮れたくらい。 ▼動画のスクショ。ちょっと暗めの空は、 稲光が反射... 続きをみる
-
こんにちは もう政治ネタは書くのはやめようと思った 思ったけど どうしても伝えたい テレビでは流さない もしくはねじまげて 政治家でもない評論家がもっともらしく テレビの前の主婦や高齢者たちに 私の言っていることは正しいです~と なぜ日本がおかしくなったのか? さかのぼれば 30年前にもう始まってい... 続きをみる
-
-
-
-
-
「退職後に読みたい本リスト」を更新。現在92冊になりました。 (前回の更新は4月28日) 今回もブロガーさんに教えてもらった&COTENラジオの参考図書が多め。 「坂の上の雲」はNHKのスペシャルドラマで見ました。 見た当時は日露戦争にさほど興味がなく流し見していた部分もありましたが、その後日露戦争... 続きをみる
-
何が 嫌って 毎年受ける 婦人科検診が 凄く嫌でした さりとて 検査を受けなければ 不安の一年になるのも嫌で・・ 乳がん検診も 子宮がん検診も 今迄 病院で受けていたのですが 今年から 娘からの誘いがあって がん検診センターで 健康診断と共に子宮がん検診も 受ける事にしました とにかく 子宮がん検診... 続きをみる
-
-
-
#
つぶやき
-
【ダイソーで買った使えるもの】冷凍NGと書いてあったけど…使える!小3王子の自主学習。。。
-
うまい+
-
セリアやレモンの可愛い手拭いやお弁当箱(1)
-
++私がサポート役になった理由*++
-
【スタバ新作】グランマスカットフラペチーノでたよ~!ファミマの珍?フラッペとエアコンの設定温度
-
Grogにホロスコープを見てもらいました
-
頼りなさ
-
エアコン室外機を太陽さんから守るだけで エアコン効率UP
-
【失敗パン】コーンとツナがのってりゃ~最強(笑) またまた班長さんがスタスタ行ってしまう件。
-
【2025.7月】ジョイフルでモーニング2
-
第3者
-
納涼
-
気心の知れた人とのランチは楽しい
-
アイビスペイントXでてるてる坊主くんを描いてみた
-
ず〜っと晴天☀️
-
-
令和7年7月7日。 ななねん・しちがつ・なのか。 三つの7が全部違う読み方ですね、日本語って難しいですね。 でも、いくら日本語が難しいからといって、国の首長が討論会で堂々と「しちめんどくさい日本語」って言っちゃダメだ💢 さて、本日は七夕。 東京地方はあいにくの曇り空でお月様すら見えませんが、今年も... 続きをみる
-
-
amazonで注文したかき氷器用製氷カップが届きました。 使っている製氷カップ3つのうちひとつが壊れて、水漏れしてしまうのです。 4つ入った中国メーカー品より100円ほど高い2つ入りの日本メーカー。 (made in Chinaだけどね!) 4つもいらないし、多少単価が高くなっても日本メーカーを優先... 続きをみる
-
午前中ヘアカット&カラー。だいぶ短めに切ってもらってすっきりしたー☆ お昼はアジフライ・から揚げ・刺身定食。 大変美味しゅうございました。ごちそうさまでした! 午後は父の様子を見に特養へ行ってきました。 今日は車ではなく、電車を乗り継ぎ最寄り駅からは徒歩で。 気温37度の中バスに乗ろうか迷ったけど、... 続きをみる
-
こんにちは 私の推し活は2022年から X(ツイッター)やインスタや YouTubeも 見始めたのも 推しができたから 私は60才になるけど 推しの情報を取るためには必死 推しの力ってすごいです 推しがいなかったら SMSなんてやっていなかったでしょう しかしそれが今ではとても便利なツール (手段、... 続きをみる
-
-
-
-
戸籍謄本を取りに行ってきました。 昨年戸籍法が改正されて「広域交付」ができるようになったことで、本籍地以外の自治体でも戸籍謄本が取れるようになったのですよね。 今回行ったのは、柏駅前行政サービスセンター。 新宿区は戸籍謄本のコンビニ交付サービスをやっていないので自治体の窓口で交付申請する必要があり、... 続きをみる
-
この時期 太陽の暑さは当たり前ですが、 アスファルトの照り返しと エアコンの室外機の熱風。 気温上昇の理由、 この2つの存在?は はずせないですよね。 パート先のマンションのお隣は 戸建てで、奥行きのある建物で 室外機が5台 置かれてるんですが そのうちの3台は マンションの駐輪場に面しており この... 続きをみる
-
-
本日SLEの定期診察。 このところのおやつ摂取過多のせいか、昨日のメロンが効いたのか、血糖値が上がって主治医に「運動してくださいね」と言われてしまった^^ 先月初めに風邪をひいてから室内ワークアウトをサボりがちだったからなあ。 ケツエキケンサ、ウソツカナイネ。 気を引き締めて、今夜から自宅ワークアウ... 続きをみる
-
こんにちは 学んで分かったから メディア、マスコミ、テレビが どこかに有利な流し方、誘導されていることがよくわかる 池上彰さん →テレビでわかりやすく視聴者に (主婦、高齢者にね) 政治の仕組みやら いろいろ無知な私たちに教えておりましたが、 はい!財務省の手下でした。 私たちに国には借金が1000... 続きをみる
-
あさくまランチ ➣ ハヤシライス ➣ 楽団練習 ⭐︎ 夜中の稲光 キレイ
🔵 ここから 🔵 まいど おおきに おはようさん ふみづきという ‣職場組織のしがらみから逃れ とりわけ 面倒くさいことに悩むことのなくなった日々を送る ‣年老いたら 自室をお気に入りなように片付けて 読書の時間をふんだんにとって 悠々自適な時間を過ごそう そんな夢を見たことがあったなと まさに... 続きをみる
-
-
メロンの全国生産量1位は茨城県です。これ、豆ね! ちなみにスイカの1位は熊本県🍉 ミカンは和歌山県🍊 リンゴは青森県🍎 我千葉県の1位は落花生🥜と梨、梨のアイコンはナシ! というわけで、今夜のデザートは茨城県産のクインシーメロン 🍈 赤肉で、あま~くて、大変おいしゅうございました。 お値段... 続きをみる
-
-
-
もともと友達は多くはないのですが、 コロナ以降、コロナがおさまってから今まで、 ほとんど友達と会っていませんでした。 ほとんど、ではないな、まったく・・です。 もう3年は確実に誰とも会ってません。 最初のころは、久々に会いたいなーと思いましたが、 会わないのが普通になると、何とも思わなくなり、 友達... 続きをみる
-
心を整えるには 3行日記が いいらしいです⤴ たった3行書くだけで 気持ちが安定し て明日への活力になるのですから いい事だらけです🙂 私も 3行日記を書いていた時は 気持ちが安定していて 何となく日々が 明るくなっていたのを覚えています もう だいぶ前の事になってしまいましたが(笑) まず ① ... 続きをみる
-
-
6年楽しんで来たNetflixを解約しました。 他に見るもの・読むもの・やることが増えてほとんどネトフリを見ていない、というのが解約の理由です。 ネトフリは停止という設定がなく、契約するか解約するかのどちらかしかないので解約しました。 解約するのはこれで2度目、まあ慣れたもんですw 来年リノベーショ... 続きをみる
-
毎日暑くてたまりません。 ありがたいことに私は、日中は冷房のきいた部屋の中にいますし、 銀行や買い物など、出かける用があるときは基本的に車移動です。 なので、暑い、暑いとは言ってますが、たかが知れています。 でも、中学生の次男は違います。 この暑さの中、重たいリュックを背負って毎日登下校してるんです... 続きをみる
-
-
エアコンの室外機に日よけカバーを着けました。 去年買ったダイソーものをリユース、これで充分です。 カバーを着けてはみたものの、今年はまだエアコンつけておりません。 うちは風通しがすごく良くて、特に夕方からは涼しい風が室内を通り抜けるので無風日以外はエアコン不要なのです。 それと、極力汗をかくようにし... 続きをみる
-
予約してあるのは、大分空港17:50発とやや遅めのフライト。 大分市内は観光するところはほぼなく、かと言って湯布院や別府は何度も行っているし、城攻めが終わって目的を果たしたら観光難民になっちゃった^^ そこで、見学がてら大分駅近くにある大分市民図書館に行ってみました。 1Fはさほど広くないのだけど、... 続きをみる
-
-
ちょっと間が空きすぎたかな、とは思いつつ。それでも他で続けているブログよりは、ここはマシだったりする(笑) ま、気が向かなきゃ本当に書かない人間なので、自分でもいつまで続けられるかは謎だなあと思っている。
-
-
🔵 ここから 🔵 おはようございます ・・ いつも「おはよう」で始まる 日日のつぶやき ►梅雨明け?ほんまか 一部の地方で「梅雨明け」の声が ニュースで飛び交った27日は暑い日となりました 金曜日 マックスでヨーグルトが二割引ですので『豆乳グルト』を買いました ►大学生やったら今頃から期末テスト... 続きをみる
-
物に執着のない私は、断捨離とは無縁です(*^_^*) 使ってないものは捨てるし、迷ったら捨てる・・ というかんじで、 どちらかというと、 「あー、あれは捨てなければよかった、残しとけばよかった」 と後悔するタイプです。 そんな私が、いつも困るのが服!! ワンシーズン着なかった服は、容赦なく捨ててしま... 続きをみる
-
-
日本100名城スタンプラリー、62城目の大分府内城に登城してきました。 浜松町までは通勤のラッシュアワーとかち合ってしまい、ようやくモノレールで一息つけた。気温30度、空は夏空。 羽田空港は設備がアップグレードしていて浦島太郎状態(@_@;) プレミアムチェックインカウンターが外に出ていた。 それだ... 続きをみる
-
こんにちは 兄弟ラインでのやり取り 妹:「いきなりなんだけどさ~ 定年退職したから 組織シバリなんてもうないよね?」 兄:「いや、7月まであるよ 地方区はないけど 比例区はあるよ」 *地方の○○郵便にお勤めして めでたく定年退職した兄 姉:「政治? あんまり興味ないなぁ~」 妹:「そうね、でもさ 少... 続きをみる
-
-
ユニクロに行ったらキース・ヘリングのTシャツがあったので即購入🤗 背中のデザインはこんなカンジ。 フロントにはワンポイントでキース・へリング♪ 違うデザインもあったけど、このTが気に入ったのだ。 モデルさんが来ているユニクロ公式はこちら。 我が家のリビングに飾ってあるキース・へリングの版画☆(ナン... 続きをみる
-
-
-
-
「絃の聖域」を再読し始めました。 思い違いでなければ買ったときに読んで以来だから・・・奥付に昭和57年刊行、ということは43年ぶりでしょうか。 昭和57年といえば花の高校2年生だわ🥰 学校の図書室で出会った今の親友たちに、栗本薫を教えてもらったのがこの頃。 昭和57年は文庫本が380円だった時代。... 続きをみる
-
-
-
明夜から明後日にかけて関東地方は大雨の予報。 風向きによっては窓開けられないかもしれないから、急きょエアコンのフィルターを洗いました。 現在部屋干し中。 我が家は風通りが良くて例年だと7月中旬くらいまでエアコン要らずなので、今年はちょいっと早めのフィルター掃除となりました。 うちのエアコン、25年く... 続きをみる
-
-
今日の子ども食堂はいつもと比べて6割ほどの来場者でした。 特に常連高齢者の姿がほとんどなく、みなさん日中出歩くのを避けているのかな。 そんな今日のメインは鶏ゴボウごはん。 しっかり味がついていて、とてもお美味しゅうございました♪ こどもはゼリーが好きですねえ。 入口にツバメの巣が!無事に飛び立ってほ... 続きをみる
-
腹立つ短歌ですね。 調べたら江戸時代の太田蜀山人の「狂歌」らしいです。 「太田蜀山人」も「狂歌」も全くチンプンカンプンなんですが、僕に出来ることはcopilot君に絵にしてもらうこと。 copilotくん。なかりけりあたりで日本の昔の言葉だって気付いたんでしょう。頭良いっすね。だけどなんか古いんよ。... 続きをみる
-
-
父のご機嫌伺いに、特養までひとっ走りしてきました。 今日は意識がハッキリしていたようで、私が誰だかわかったみたい。 「今日は休み?」と聞かれたから、私が仕事をしていることもわかったらしい。 よしよし。 暑くて外に出られないから、エレベーターに乗って1階までお散歩です。 七夕飾りを見て、館内をぐるっと... 続きをみる
-
-
シアトルでのインテル・ミラノ(イタリア)戦に向けて、今夜うちのチームの仲間が羽田から飛び立ちました。 駅のベンチに座って、彼らが乗っているNH118便の機影を追い、 無事に飛び立ったのを確認(^_^)v 機内ではテキスト以外は有料とのことで、食事提供を前にしてグループLINEは終了~ 日本時間6時す... 続きをみる
-
🔵 ここから 🔵 おはようございます エアコンを使用する時間が増えてきました 夜さりには 切って窓を開けて寝ました 少し蒸せますね お風呂の温度を昨日から38℃に変更しました 自動保温なし、追い炊きなし、二番風呂 結構ぬるいお風呂です もうそんな季節になったのですねえ きのうからのあれこれ まず... 続きをみる
-
-
最近ニュースなどでも話題になることが多い「高齢者の運転」。悲しい事故の報道を見るたびに、胸が締めつけられるような思いになります。自分の家族にそんな危険があるとは思いたくないけれど、やっぱり「もしも」はどの家庭にも起こり得る現実なんですよね。 実は、私の義父もかつて運転をしていました。しかも、かなり長... 続きをみる
-
こんにちは はい、私もでした。 政治も歴史も興味はなかった 推し活も今はセーブして💦 政党活動、街頭演説、 党が訴えていること 調べています。 【密着】結党から2年で議席獲得「参政党」とは? 街頭演説に黒山の人だかり ベースは今の政治への“不信感”【参院選2022】 ただ選挙前のバラマキや 結局や... 続きをみる
-
なんか、 梅雨終了では?と思わせるような 暑さですね〜。 外仕事があるので この時期は本当に大変です。 私は若い時は汗をかかなくて びっくりされたことがあるんですが 45歳過ぎたあたりから バケツの水を頭からかぶった? っていうぐらい 汗をかくので 別の意味でびっくりされます…。 それプラス 顔が真... 続きをみる
-
-
うそをついてまで持ち帰ってきた父の携帯を解約しにauに行ったら、父と住所が違うという理由で解約できなかったorz 戸籍謄本があればいいというので急いでコンビニに取りに行ったのだけど、区同士の提携がないことから発行できず、仕方なく出直すことにしましたorz... 親の携帯を解約するだけなのに、いろいろ... 続きをみる
-
毎週の恒例 リウマチクリニックに行ってきました。 駅をおりると先週はなかった看板が…。 駅前に タワーマンションが出来るらしい…。 大きなお世話だと思ったが 売れるんだろうか?と思った。 リウマチクリニックの最寄り駅の駅前は 医療ビルがあり、 地元スーパーと ドラッグストアが入っている。 他、銀行、... 続きをみる
-
こんにちは 政治にも 歴史にも まったく興味のなかった私が 勉強し始めた今の日本の実態 選挙前なのに テレビの偏向報道に嫌気がさして、 YouTubeとかX(ツイッター)で 情報を得て動向を見ています。 こうやって高齢者や主婦たちを誘導していく? 洗脳していくのね 気づくのに遅すぎる主婦💦 あの郵... 続きをみる
-
-
-
-
仕事帰りに無印良品に寄ってお目当てのリュックを見て来たのだけど・・・ 性能は良さそうだし、軽いし、背負った感じも良かった。 でも、手ざわりが無印の特有のゴワゴワ感で、もうちょっとナイロンっぽい柔軟なものがいいのよね。 というわけで、ピン!と来なくて見送り。 来週の旅行はmont-bellのバックパッ... 続きをみる
-
-
トラベルリュックを新調するのにeコマを物色していたら、寝たのが午前2時を回ってしまった。 6時起床で本日の睡眠時間は4時間弱、寝不足でハードな1日でした🙄 今のところ最有力候補は、左の黒い無印のトラベルリュック。 残りのふたつはamazonで見つけた中国製。 3品とも35リットル前後で航空機内に持... 続きをみる
-
こんにちは このブログで政治のことを書くなんて 数年前の私には想像がつかない まったく興味のなかった主婦です そんな私が 世の中に起きている異変に気付いたのは つい最近のことです。 今年になってからなのか 記憶があいまいですが 旦那さんが 埼玉県川口市のクルド人問題のことを 私に言ってきました。 私... 続きをみる
-
-
先月開催した春フェスの打ち上げに行ってきました。 これまで自治会館でやっていた打ち上げを屋外でやろうという初の試み。 地元果樹園に併設しているバーベキュー場で、楽しいバーベキュー大会😊 しかしもうやりたくない。 準備も後片付けも大変すぎる💦 参加人数35人、そのうち25人ほどが中学生で、自発的に... 続きをみる
-
-
最近のちょっとした楽しみ、それはアニメ「薬屋のひとりごと」を観ること📺✨ もともとアニメはそこまで詳しくない私ですが、この作品に出会ってからは、毎週の放送がとにかく待ち遠しくて。まるで連ドラの続きが気になる主婦のように、「今週はどうなるの〜!?」とドキドキしながら観ているんです💓 物語の舞台は、... 続きをみる
-
もう 、 今にも買いそうなくらいに欲しい物がある 最近の私には ドも超も付くほどもの珍しい… ・・・ 超 久しぶりな強い物欲 これからの季節にピッタリな ホワイト系の小ぶりなショルダーバッグが✨ お値段 、 40,000円 高い ?? … そりゃ高い👛🪽 . . でも良い物だから~ 今 鞄にそれ... 続きをみる
-
今日は洗濯と昼食の調達以外なにもせず、ひろきくんのムンバイ→ニューデリー動画を見てだらだら過ごしたいちにちでした。 夕飯は週末恒例焼き餃子。 貴重な休日を何もせずだらだら過ごすのはもったいない気もするけど、そういう日も一興。 何もせずのんびり過ごすのって、ある意味貴重だしね。 それにしても、1日休息... 続きをみる
-
おやつ ▻ 読書 ▻ トンテキ ✧ 堀川惠子さん借りてきた じっくり読むぞ
🔵 ここから 🔵 おはようございます あれこれ所感 ▼お買い物に行ったらケーキを買ってくる 十三日の朝 体重計に乗ったら 1.0Kgいつもより重くて ちょっとドキッとする 計測方法は かなり正確に行っている 💩の重さも検出レベルで計測する にもかかわらず 1.0Kg増加 が不思議なままです で... 続きをみる
-
5月から準備して来た大会議と懇親会の立食パーティー、無事終了。 社長以下、取締役から関連会社の社長たちまで会社幹部が全員参加する大掛かりなイベントで、失敗は許されないこともありコーディネートする身としてはかなり神経を使う行事でした。 1年のうち2か月は重圧を感じながら生活をしていたわけで、これからの... 続きをみる
-
土いじりと言っても、そんなたいそうなものではなくてですね(^^; 花壇という言葉がぴったりなくらいの小さなスペースや植木鉢に、 花や野菜の苗を植えて育てています。 昨年は、パパイヤが食べきれないほど実りました。 なので、実家や妹、友達にもおすそわけしてあげたら、 とっても喜んでくれました。 こんなか... 続きをみる
-
-
入梅となりましたね☔️ 夏至に向かって綺麗な夕焼けが見られるし 雨上がりの夕散歩を楽しもう! 6月生まれの私、満60歳となりました! これからも変わらず大切に守りたい事 そして新たなる自分として変化して行きたい事 どちらも大切にして行きたいです。 このブログは今後も私の気持ちの整理整頓の場として活用... 続きをみる
-
-
こんにちは あと1か月で今年半分がおわる 絶対今年の一文字 「米」だと思う。 まぁ~まだ半年先の話だけど どうでもいいことです トウトツデスガ💦 とにかく7月 選挙に行くことが重要 日本をこれ以上ダメにしないために 私自身も政治に興味なかった30代40代 国民の無関心が政治家たちをのさぼらせた 知... 続きをみる
-
🔵 ここから 🔵 おはようございます きょうの所感 ‣ 名前の話 ボクは『わはくま』と表示されています それが本名の一部分です 勤務していた時代は 全部の名前と顔写真も探せば出てきましたけど 引退したので 余計な印象を与えることもあると判断して消しました 名前とか顔とか を隠す時代になったのが ... 続きをみる
-
気温はさほどでもないのに雨のせいでジメジメ💦 よって今夜のデザートは、今季初のかき氷。 撮影している間に溶けちゃった🤣 シロップはメロン&練乳。 シンプルなかき氷が好き♡ さて、カルピス&練乳で2杯目いくぞー!(* ̄0 ̄)/ オゥッ!!
-
気づけばもう6月。梅雨入り間近の曇り空の下、気分転換にと近所の遊歩道をふらりとお散歩🚶♀️ 特に目的もなく、風に揺れる木々を眺めながら歩いていたら、ふと足元にパッと広がる色の世界が目に飛び込んできました。 そう、アジサイたちです。 今年も出会えた、藤色のまあるいアジサイ💜 まず目を引いたのは、... 続きをみる
-
すべてを更年期のせいにするつもりはないんだけど・・ 無気力。 最近の私はこの一言につきます。 旦那さんと、遠出をしたり食事をしにでかけたりしてますが、 それも、あまり気がすすまない・・ が本音です。 ファッションやメイクなどにもまったく興味がなくなったし、 あんなに楽しんでいたショッピングも面倒だと... 続きをみる
-
-
先週崩した体調は、ようやく復調した気がする。 痰の色が緑から白に変わったし、あいかわらず声がハスキーだけど先週のようなガラガラ声ではない。 ということで、夕食後に10日ぶりでKat Gates-Buettner先生のワークアウトを決行! 今日チョイスしたエクササイズは、35分で約5000歩分の「楽し... 続きをみる
-
-
スーパーで ・複数原料米 ・生産年記載なし ・2025年6月上旬精米 ・4kgで2680円(税抜き) の米を買いました。 これって前回の備蓄米ではないかな? このスーパーに先週行ったときはこの米はなかったのですよ。 販売者はウワサのヤマタネだし、いろいろ邪推しちゃいますね~ もっとも、消費者側からす... 続きをみる
- # 無職
-
#
体外離脱
-
“魂なき時代”を生きる私たちへ――パム・レイノルズの臨死体験から考える生と死
-
めちゃくちゃ素敵でカッコいいタケミカヅチノ命と話しました
-
体外離脱の方法には興味も湧くもの、実践し経験へと繋いでいく具体策
-
山から落ちるということ
-
スピリチュアルと体外離脱
-
体脱で教わった意識の訓練。次元移動編【3話】
-
体脱で教わった意識の訓練。次元移動編【2話】
-
夢の中で体外離脱【体外離脱編】4話
-
体脱で教わった意識の訓練。次元移動編【1話】
-
体脱で教わった意識の訓練。ワープ編【最終話】
-
体脱で教わった意識の訓練。ワープ編【11話】
-
体脱で教わった意識の訓練。ワープ編【10話】
-
体脱で教わった意識の訓練。ワープ編【9話】
-
体脱で教わった意識の訓練。ワープ編【8話】
-
体脱で教わった意識の訓練。ワープ編【7話】
-