あれから14年時の経つのは早いものです。 その時は長く苦しい時間ですが 振り返ってみるとやはり明けない夜は無いと思います。 当時、家族以外の全てを失いました。 その中でも1番大きかったのが①クレジットカードです。 流通系、銀行系、外資系など8種類位あり キャッシングできる部分の合計額は800~100... 続きをみる
会津若松城のムラゴンブログ
-
-
白虎隊剣舞。村内栄一米寿祝賀会 昭和50年/1975年3月5日の写真
白虎隊(びゃっこたい)剣舞。刀を持って舞う曾祖父の舞踊 白虎隊を刀を持って舞う白虎隊士 村内栄一/むらうち えいいち 昭和50年(1975年)3月5日 米寿祝賀会にて撮影 ※2年後の昭和52年/1977年8月1日没 ※享年89歳: 明治21年/1888年~昭和52年/1977年 会津戦争。飯盛山で自... 続きをみる
-
ツルッ☆と滑って!ばひッ☆と跳んで! 久方ぶりに♪福の島へ〜♪♪♪
やぁ… もぅ、一週間経っちゃぃまひた… テヘッ…… 先週末、10月1日! ココロを開放したくなり… 跳ね翔びまひた…* ま… 帰京して、仕事が怒涛… 慢性的重度の欠員状況で、無茶苦茶!忙しかってん… 加えて… 水曜の夜、なんか調子が… と、思ってたら… 木曜の未明!喘息の発作・・ 咳がヒドすぎて… ... 続きをみる
-
2日目の続き。 最終日の7/19。この日は朝から雨の予報。 本来だったら初日に行こうと思っていた会津若松市内と大内宿の観光の予定です。 猪苗代から会津若松の中心地までは車で一時間弱。朝ものんびり貸し切り温泉でくつろいでからゆっくり出発。 まず最初に訪れたのは飯盛山。白虎隊関連の場所です。 小学校の修... 続きをみる
-
楽天ブックスでポチ買いして、遅れて届いた日本100名城ガイドブック🏯 続日本100名城で、行ったことのあるお城は100分の4 100名城では・・・会津若松城・岐阜城・名古屋城・彦根城・二条城 大阪城・姫路城・和歌山城・熊本城・臼杵城・今帰仁城・首里城 旅行好きなので写真だけ撮っているお城はたくさん... 続きをみる
-
こんばんは🌙 春に鶴ヶ城にお花見に行きました🌸 とーっても綺麗でした。 小さい頃から近くのプールに行くことが多かったので 何だか懐かしく感じました☺️ みなさんはどこのお城が好きですか?? See you...♥
-
【旅ログ10-1】不来方のお城の草に寝ころぶ旅1日目・雷雨と降雹の夢街道
5/2から5/6まで連休だったので、兼ねてより計画していた盛岡を目指す自転車旅に行ってきました。GWに連休があるなんて入職1年目以来だよ! ええ、盛岡を目的地としたのはアニメの影響です。どうしても桜が咲くこの時期に盛岡城へ行きたかったんです(残念ながら今年は桜が早すぎてもう終わってるみたいですが!)... 続きをみる
-
気持ちのいい爽やかなお天気⤴ 鶴ヶ城 (会津若松城) 🏯 へ
磐梯山にお別れをして・・・会津若松市へ 白虎隊 で有名な 鶴ヶ城 (会津若松城) 到着です 鶴ヶ城武者走り 『この中にハートが見えます さぁ どこでしょう?』 急に係の方?に言われました(笑) 見つかりましたか?💗 天守閣入り口はガラガラです 😊 しかし、中に入ったら、たくさんの修学旅行生が・・... 続きをみる
-
おはようございます。 2泊3日で温泉にも入り、ゆっくりと雪遊びしてきました。 雪が少なかったのが残念でしたがね。 最初の目的地は、鶴ヶ城。 私は30年ぶりでした。 名古屋から東京に出てきて最初の年。免許書を取得した翌日に、学校の友人達と ドライブで訪れました。 来たことは覚えていますが、景色は全く記... 続きをみる
-
寒い朝だね。 見てください、いかにも寒そうでしょう。 霧がすごいけど、これはこれでかっこいい鶴ヶ城だね。 霧と赤い廊下橋と白いイヴ様 ん~いいねぇ 立ち木たちも冬支度始まったね。 いつもニュースになるんですよ。 武徳殿の方の紅葉は いいねぇ 黄色に赤に白いイヴ様 お尻もぷりっと上がってかっこいい、ス... 続きをみる
-
-
行ってきました!北海道→東北⑳~鶴ヶ城~ 2018/08/01~12
8月11日(土) 宿を出発🚗💨 本当はこの日で🏠に帰る予定でしたが、 最後南会津の親戚🏠に寄らせていただく事にしました。 旅行中に連絡して、行くことを伝えます💦 🚗で走りながら、何処へ立ち寄ろうか検討中。 久々に鶴ヶ城へ行ってきました。 ここに来るのは何度目かな。 暑かったね💦 会津若... 続きをみる
-
4月14日日曜日の午後の散歩は、鶴ヶ城公園に散歩でした。 桜も満開だし、混んでるだろうなぁと思いながら出発。 日本語じゃない言葉も多い、やっぱりすごい人。 イヴ様、こういう所の怖がるから人のいない所を選びながら散歩 空が曇ってるから、桜の綺麗さが感じられないね。 最近横顔も好きになってきた。 この桜... 続きをみる
-
会津娘子軍のお人形 - 薙刀をかざした会津戦争の"烈女"中野竹子
八重のライバル・中野竹子 「八重の桜」だと黒木メイサの役ですね~ 会津娘子軍(じょうしぐん)の人形 会津娘子軍(じょうしぐん / 婦女隊、娘子隊) 平成28年(2016年) 12月16日 村内伸弘撮影 昨年末、倉庫整理をしていた時にいろいろなお土産が出てきました。 中でも僕の目を引いたのは「会津娘子... 続きをみる
-
人生を豊かにおくっている人は皆、片づけ苦手を克服していた❗️
整理収納アドバイザー2級講座3月5日の横須賀に続いて、11日会津若松の 講座が終了いたしました〜〜*\(^o^)/* 皆さんとても前向きで、真剣に学んでいました❗️ ディスカッションになるとアットホームな雰囲気に……。 片付け方がわかった。明日から使えるテクニックを沢山学べた。 そんなお言葉をいただ... 続きをみる