今日も朝から都内でお仕事。 年末は本当にあっという間に過ぎていきますね。 今年は本当に色々ありました。 人は若くて健康でも突然旅立つこともあるという経験。 当たり前の毎日は当たり前ではないですね。 以前終末医療の患者さんが後悔したことを 本で読みました。 それを読んだ後、 自分は何を後悔するだろう?... 続きをみる
人生のムラゴンブログ
-
-
ROUND312・・😢💧なみだは人間の作るいちばん小さな海・・
・・「なみだは人間の作るいちばん小さな海です」とは、詩人や劇作家などで活躍した寺山修司氏の言葉・・いくら小さかろうが、海は海・・物理的指標では比べようのない、わずかな涙が海に例えられるのは、涙に宿る意味の深遠さゆえであろう・・ ・・人は喜怒哀楽に伴って涙することがある・・一滴、一筋の涙には、それを流... 続きをみる
-
-
-
前回の記事に書いた自分の症状を治療しなくては介護はおろか自分の事さえままならないのでケアマネさんに相談しました。 私が治療に行く日に夫を一人で留守番させる心配は大まかに言うと ・転倒しても自分で人を呼べない ・失便すると自分で変えられない(失便した時にピンポイントで来てもらえるサービスはない) ・... 続きをみる
-
・・先日亡くなった作家・伊集院静さんの自伝的随想と同タイトルで話題になったのは、昨年桑田佳祐さんがソロ活動35周年を記念して発表した「なぎさホテル」・・当時の情景やお世話になった人々の温もりが伝わってくる楽曲に、伊集院さんは感謝を述べた・・このホテルは伊集院さんが若い頃に約7年過ごし、作家を志した場... 続きをみる
-
ROUND309 NAKANO19・・ささくれ立つ日常の中で・・
・・仕事のほうは相変わらずだった・・学校終わってから中野を通り過ぎて新宿で働く生活は確かにきつかった・・奨学金は問題なく無利子で4月に遡って借りることができた・・でももう、そこで俺は本当は中野での生活は限界にきていた・・銭湯が開いている時間には帰ることができない・・毎日5分100円のコインシャワーだ... 続きをみる
-
・・紅葉の季節だ・・生命が尽きた落葉樹の葉は風で吹き落とされるように見えるが、「自分で準備をして、自ら舞い落ちる」というから驚いた・・しかも、緑色の時に持っていた栄養分を枯れ落ちる前に樹木本体に戻す・・その栄養は春の芽や地中の根などに蓄えられて、新たな生きる力になるという・・ ・・葉は新しい生命のた... 続きをみる
-
ROUND307 東京B級グルメ旅(91) 🍣Σ('◉⌓◉’)半額狙い❗️スーパーへGO‼️😃
今日の晩酌万ヒラ亭はお目当てスーパーへ半額狙いでかみさんと車で出かけます! 人だかりを勝ち抜いて家族の寿司や丼をゲット😁‼️ かみさんは450円で握り寿司をゲット! 私は税込319円でたっぷり二色丼をゲット‼️ 最近できたこの店は魚が美味い❗️回転寿司は全く及びません😍 ええい❗️やったれ😤‼... 続きをみる
-
・・世界一高い山はエベレスト(標高8848メートル)だが、ハワイ島のマウナ・ケアは、海から隆起した火山で、その麓は海の底にある・・海底からの距離で測ると1万203メートル・・エベレストよりも1300メートル以上高い・・地上からは見えない、海に隠れた裾野が広がっているからこそ、“世界一の山”は厳然とそ... 続きをみる
-
-
・・近頃、コミュニケーションのスピードが速すぎると感じる時がある・・現代人は多忙ゆえに、仕方のないことかもしれない・・しかし、何とも気が休まらない・・ここ数十年で、人々がどんどん「早口」になっている・・そう指摘したのは、小説家の古井由吉氏だ・・時間の流れが速くなり、結果、「聞くのも話すのも刹那的」・... 続きをみる
-
年金って、次世代の働き盛りが老人を支える制度ね。 決して自分で積み立てた保険料が老後にそのまま帰ってくるわけじゃないのね。 これ常識ね。 いいかい? この前提を履き違えてる人が多くて言っておくね。 その前提を踏まえた上で。 「将来年金もらえるか不安」 「年金だけで生きていけると思ってたのに、自分で老... 続きをみる
-
ROUND304 東京B級グルメ旅(90) (゚o゚;;🥗☕️空前絶後‼️衝撃コスパ達成をあのファミレスでΣ('◉⌓◉’)‼️
今日は決めてました!😤 だって青梅市PayPayキャンペーンと勤労感謝で40%戻ってきますので‼️ 探してこのファミレスでも使えるのでいきました‼️ そう、フォルクスさんです🥰❗️ これね、これ‼️ 超大混雑‼️1時間以上待ちましたよ。゚(゚´Д`゚)゚。 ハンバーグランチにして、サラダバー、ス... 続きをみる
-
12月1日から 待望の映画『ナポレオン』が公開されますね。 主演ホアキンフェニックスの 表情のない演技 が話題です。 速攻で観に行きますよ笑 ナポレオンは、フランス革命の激動期に イタリア方面軍の司令官に抜擢され 連戦連勝し、膨大な領地と戦利品を得たんですね。 英雄ナポレオンは熱狂的な歓迎をもってパ... 続きをみる
- # 人生
-
ROUND303・・🔶うわさやデマには流されない(O_O)・・
・・ある研究によれば、「うわさが広がる量=話題の重要さ×内容のあいまいさ」の定式で表されるという・・人々にとって重要事だが、内容が明確に把握されていない時、その度合いに応じて、うわさやデマは広がっていく・・ことわざに「流言は知者に止まる」とある・・愚者は根も葉もない話を言い広めるが、智者はそのような... 続きをみる
-
今日の伝言 「人生は儚くも美しい瞬間で満ちている。今日もその一場面。心の扉を開き、風に耳を傾け、人との繋がりを大切に。」
-
あなたがもし、大嫌いな人から声をかけられて 「私が今、一生懸命取り組んでいるお仕事があるんだけど 是非あなたにも力を貸してもらいたい」と言われたとしましょう。 あなたは力を貸そうと思いますか? もし、大嫌いな人からの声がけに対して、力を貸さない、 と選択されるのであれば、仮に自分のことを嫌っている場... 続きをみる
-
ROUND300✨🤩 NAKANO18・・無二の親友との出会い・・
・・オリエンテーションが終わるころ、宿泊イベントがあった・・俺は仕事が忙しく、実際のところあまりオリエンテーションには参加できなかった・・ ・・宿泊イベント当日、集まると結構みんなグループに分かれて打ち解けている様子だった・・実際の旅行がどうだったか、実はほとんど忘れている・・ただ伊豆方面に行ったの... 続きをみる
-
ROUND299 東京B級グルメ旅(88) (゚´Д`゚)゚。それでも食べないと😫😰‼️
・・BLACK仕事が落ち着きそうです・・ ・・さすがに連日12時間勤務と日曜出勤があるともうこの歳だときつい😢・・ 時間がないので吉野家さんに駆け込みます! やっぱり寒いので、私はこれを頼みます! 牛すき鍋膳❗️ 来ました〜!元気ないときは牛肉です! これよ、これ😍 つけあわせ! これがないと始... 続きをみる
-
夫は、出勤なので、私は、解放日!?です。 午前中の体操教室を終えて。 最近食べたかった拉麺のある中華屋さんへ。 ザーサイ拉麺! だーい好きなんです。 ザーサイの塩味が程よい油の醤油スープに絡まって、美味しいんです。 デザートに小さい杏仁豆腐がついて1100円。 出来れば、三桁希望だけど、美味しいから... 続きをみる
-
・・昨年の公立高校受験日の朝・・電車に乗っていると、乗り換えの別の電車が信号故障で運転を見合わせていると車内放送があった・・そして車掌は落ち着いた声で続けた「先ほど、教育委員会から『遅れても受験できます』との連絡が入りました。受験する皆さんのご健闘をお祈りいたします」・・不安と緊張の中、想定外の出来... 続きをみる
-
-
ROUND297 東京B級グルメ旅(87)(´༎ຶོρ༎ຶོ`)凹んでも食わねば‼️
・・昨日は日曜出勤です・・ ・・凹んでおりますが、メシは食べないと・・ 吉野家さんに飛び込みます! 納豆牛小鉢定食に卵!時間があまりありません😰 牛小鉢! 納豆! サラダと卵!これでバランス良いですね! アツアツ味噌汁!ポイント高し! 一杯目、白飯大盛り! 納豆ごはんに変化🐱❗️ 二杯目、大盛り... 続きをみる
-
・・山岳小説の第一人者として知られる新田次郎は、若き日から文筆一筋だったわけではない・・もともと、中央気象台(現・気象庁)に勤める公務員だった・・43歳の時、小説『強力伝』が直木賞を受賞したことで、人生が一変する・・当初は“二足のわらじ”で執筆を続けていたが、悩み抜いた末、気象庁を退職する・・53歳... 続きをみる
-
-
ROUND295 NAKANO17・・夢だったキャンパス🏫とそれどころじゃない生活・・《上京編終了〜大学編スタート》
・・入学前、ギリギリまで仕事に入っていたことで、生活面ではなんとかなりそうな感じだった・・本当なら入学前はウキウキ気分なのかもしれないが、俺はスレスレの日常にすでに疲弊していた・・陽が当たらない部屋がもうすでにいやになりかけていた・・窓はあるが窓から数センチのところに隣りのアパートがあり、開放できな... 続きをみる
-
・・インドの独立闘争に身を投じたネルー初代首相は、1931年の元日を牢獄で迎えた。その日、一人娘に手紙をつづった・・「歴史を読むのはたのしみだ。だが、それよりももっとこころをひき、興味があるのは、歴史を創ることに参加することだ」と・・不条理の極みにあっても、なお毅然と前へ進もうとする気高い志に、胸を... 続きをみる
-
ROUND293 東京B級グルメ旅(86) 👌😍うまい店には足繁く‼️🙀コスパ洋食店で疲れ吹っ飛び‼️
大好き洋食店でランチです😃‼️ さあ、着きました♪ そう、このわかりにくい外観は、いつもの隠れた名店、コスパ洋食店です❗️また、ランチ頼んじゃいます😃 さあ、入店!今日は二人席に😊 ゆっくり食べましょう♪ 来ました〜😍 これよ、これこれ🥰 トマトソースのチキンソテー❗️ 海老カツ‼️ サラ... 続きをみる
-
・・前に出した片足が地面に着くのとほぼ同時に、もう片方の足のかかとを上げる・・「歩く」という行為は、その連続だ・・何か一つの目標に達した時に、新たな目標に向かって進み始める――人生の歩みも、その連続である・・ ・・まだ若い頃にお邪魔した先輩の部屋の書棚に厚手のノートが何冊も並んでいた・・見せてもらう... 続きをみる
-
ROUND291 😫✍️💦「第一種衛生管理者試験」を受けてみた❗️🙁※結果あり
士業ブログの尊敬する行政書士の方が、忙しい中、資格に挑戦している姿に感銘を受け、私も久しぶりにやってみるか!と思いました😤! コロナ禍でやはり働く人の健康がとても大事だと考え、難関ではないですが、国家資格の衛生管理者、その中で有機溶剤等の危険作業を行う職場でも有用な「第一種衛生管理者」を受けようと... 続きをみる
-
そろそろ来年の手帳に変えないといけません😅 私が所属する東京都社会保険労務士会の来年の手帳は・・ なるほど、来年はこげ茶色ですね❗️ 今年は覚えよくない私の代わりに頑張ってくれました〜もう少し付き合ってね😌 ではでは😼 追記・・すみません、文鳥八幡さま🙇ネタパクりました ★万ヒラ人生シリーズ... 続きをみる
-
ROUND289 東京B級グルメ旅(85) 😃八王子御三家の皆が大好き❤️中華店に行ってみた❗️
今日はテレビでも紹介された日本中が気になるあの店に行きました! 行くぜ、相棒❗️ さあ、着きました! 開店から30分で超満員❗️さすが超人気店❗️ メニュー見てワクワク☺️ 私は全部値段高めだなあと思いましたね!まあ、それだけデカい、うまいと期待します❗️ 来ました〜、唐揚げ定食大盛り税込1300円... 続きをみる
-
ROUND288 NAKANO16・・つかの間の喜びの中、広がる暗雲・・
・・そのような中、中野に来てから知り合った方たちに大学合格のささやかな食事会を開いてもらった・・皆俺が大学に入るなど想像してなかったので、夜学か通教かと思っていた・・そこで昼間のA大学というと皆から遠いのに通えるのかと笑いながら言われた・・だけどそこには、本当に喜んでくれているというあたたかみを感じ... 続きをみる
-
ROUND287 東京B級グルメ旅(84) ✌️🥰原点にして頂点‼️国分寺のレジェンド店にまた行きました😍‼️
はい、今日は国分寺レジェンドコスパ店「フジランチ」さんに行きました❗️ さすがとしかいいようのない昭和の店構え!これも味に含まれます! 当然のように・・ 満員です! 私はAセット(とんかつとアジフライ)大盛り税込850円を注文❗️広いとは言えない厨房で庶民の腹を満たし続ける店主❗️ワクワク☺️が止ま... 続きをみる
-
この世界には、 不変なものは何一つなく… 何もかもが・・ 少しずつ少しずつ… 変化している。 自然も… 社会も… 人も・・・そして私も…。 私の人生は、夫との「死別」が拍車をかけ… あれよあれよ…と変わっていった。 変わらないと確信していたものが…何の躊躇いもなく非情にも… 無惨に変わってしまった。... 続きをみる
-
-
・・高知・土佐清水出身のジョン万次郎はアメリカから帰国する際、半年余り、琉球に滞在している・・当時の日本は鎖国中で帰国には命の危険もあった・・滞在先は那覇の外れの翁長村(豊見城市)・・万次郎らは食事や着物など丁重なもてなしを受けた、なぜか・・それより140年以上前、琉球船が暴風雨で土佐清水に漂着・・... 続きをみる
-
日本がバブル景気の頃に思春期を過ごし、 「消費は美徳」と言われた華やかな時代の 恩恵を受けた青年期、 古いものを手直しして使うよりは 新たに買う方が生活が豊かになると 私の価値観も上書きされました。 仕事帰り、先輩や同僚との飲み会はほぼ毎日、 睡眠不足と戦いつつ仕事して、 その後は飲み会というループ... 続きをみる
-
・・黒柳徹子さんが小学生時代に通った「トモエ学園」は、授業の仕方がユニークだった・・1時間目は国語、2時間目は算数……といった時間割はなく、朝に1日分の学習内容が黒板に書かれる・・児童はその中で好きなものから自習した・・子どもの自主性を育む同学園の卒業生は俳優、世界的科学者など多士済々だ・・そうした... 続きをみる
-
ROUND283 東京B級グルメ旅(83) 今なら10%off😍❗️あの鍋膳が税込708円だ‼️🥹
いゃ〜、やってくれます! 庶民の味方❗️吉野家さん‼️ 色々朝飯ありますが・・ 私はキャンペーン見逃しません😤 10%offの牛好き鍋膳行きます‼️ 来ました〜❗️これこれ、ごはん大盛り‼️😝 一日に必要な野菜もたっぷり取れます‼️😝 完全栄養食もデフォルト‼️ まずはあいさつです❗️😍 一... 続きをみる
-
・・作家の遠藤周作氏は日常の中で、ふとあることに気が付いた・・まるで「世紀の大発見のような気がして日記にそっと書きつけた」という・・それは――どんな人も、自分の人生では主役であるが、他者の人生にとっては脇役である――ということだった・・この“大発見”以来、周囲への不平がこぼれそうな時も「この人のワキ... 続きをみる
-
もう、人生の半分で折り返し。 そこで、今までの人生を振りあることにした。 まずは、今の人格形成はいつ起きた? 希望を胸に上京して大学キャンパスで青春の謳歌のはず… が、 ここで、岐路を間違えた。 「人生」という名の荒波を甘く見すぎていたのでした。 ある女性と交際し、きっと結ばれると思っていたけれど。... 続きをみる
-
ROUND281 神奈川B級グルメ旅⑨😭👍誰も教えたがらない超コスパ店‼️に初来訪🥹🥰大勝利‼️
今日はコメントを見ると、多くの人が「ここは教えたくない」と言っている店にロングライド🚲決め込もうと思います❗️😤 かなり前から行きたい店で、少し自分の中でとっておいた感があります😉 今日は80キロ弱の予定!事故なく行くぜ相棒❗️ なかなかいい眺めの川を越えると・・ 厚木市に入りました! 厚木市... 続きをみる
-
・・植物のオオバコの学名はプランターゴ・・ラテン語で「足の裏で運ぶ」との意で、粘着物質を持つ種子を人間の靴や車のタイヤに付着させて分布を広げる・・踏まれる場所に、あえて生えるのだ・・そこは他の植物が避ける過酷な環境・・だが農学博士の稲垣栄洋氏は「もはや、すべてのオオバコは、『踏んでほしい』と願ってい... 続きをみる
-
こんなに気持ちの良い秋は何年ぶりかと思う毎日です。 在宅介護とコロナ発生が同時だった事もあり、旅行は論外のこと外出もしていない3年半ですが、出かけたい.と思わせる気持ちの良さです。 東京の田舎っぺの私にはいつか住みたいと思っているもっと田舎の町があります。 そこは大好きな山があって景観がとても良い所... 続きをみる
-
・・勤務が終わってから、俺は相談があるとそこの責任者の課長に伝えた・・あまり感じが良くない人だがその人に話せざるを得ない・・ 「万年さん、相談って何?」 「お忙しいところすみません・・実は大学に受かりまして、ここを続けるか、辞めて他に仕事をさがそうかと思ってます」 「大学受かったって?おめでとう、何... 続きをみる
-
・・織田信長、豊臣秀吉、徳川家康、3人の武将の性格を表現した句がある・・家康は「鳴かぬなら鳴くまで待とう時鳥」・・家康の実際の性格とは異なるという説がある・・彼の人生はただ待つようなものではなかった・・幼少期に人質にされ、数々の合戦を経て江戸幕府の開設に至った生涯を見れば、苦闘の中で道を開いてきた生... 続きをみる
-
ROUND277 東京B級グルメ旅(82)😍🥰驚愕の唐揚げ食べ放題税込900円🫵👀‼️リベンジなるか⁉️
今日は他のブロガーさんが先日唐揚げ食べ放題にチャレンジしていたのを拝見し、久しぶりに私もやるか❗️😤と思いやってきました‼️ コスパは立川いや東京No1か⁉️餃子のさんくみさんです! この前来たときはやってなかったので、今日は電話して確認してから来ました!うおおお〜〜っランチが❗️ 唐揚げ、ごはん... 続きをみる
-
-
・・作家の鴻上尚史氏は25歳の時、ラジオ放送のDJを始めた・・スベると落ち込んでしまい、番組もつまらないものになった・・そうした失敗が続き、途方に暮れていた時、知人が野球に例えて励ましてくれた・・名打者の長嶋さんや王さんでさえ10割を打つバッターではない・・10割バッターになろうとしたら、体も精神も... 続きをみる
-
夢を叶える方法 #マニフェスト #生きたい人生を生きる(32:14)
注:本日(2023/10/30)より、最新動画を最下段に置きました。 ***** あなたは誰か ダンケ~フュアス、ベクライテン! Danke, dass es euch gibt! おはよう. I´m BACK. 引き寄せの法則 学校じゃ教えてくれない本当の学びでパワーアップせよ! #引き寄せの法則... 続きをみる
-
ROUND275 東京B級グルメ旅(81) 東京都のキャンペーン使ってみた😂❗️
少し番外編っぽくなりますが、以下のキャンペーン使ってみました!😀 どれどれっと・・少し離れてますが使える店はありそうです・・今回は、はま寿司さんにしてみます❗️ こちらはかみさんと息子マン②の丼以外のマグロづくし‼️😝 私はさばの押し寿司! 海鮮丼大盛り‼️😍 酢飯作って、おかわり‼️ 338... 続きをみる
-
ROUND274 東京B級グルメ旅(80) 例の中華屋さんで500円割引を使ってみた❗️😉
スタンプガードが30個貯まったので近所のコスパ中華店にかみさんと向かいまず! かみさんは麻婆豆腐に台湾ラーメンセット、私はいつもの酢豚定食に台湾豚骨ラーメンのセットにしました😃❗️ かみさんの麻婆豆腐セット! 山椒とか使ってないんですかね? 台湾ラーメン! 酢豚セット来ました〜‼️ デカい肉ゴロゴ... 続きをみる
-
ROUND273・・夢をあきらめなかったウォルト・ディズニー・・
・・ウォルト・ディズニーが設立した初期の会社は、オズワルドという名のウサギの作品を製作していた・・ところが、映画の配給会社と製作費を巡る交渉が決裂・・契約は打ち切られた上、スタッフも次々と辞めていった・・失意の中、新しいキャラクターを求めて、生まれたのがミッキーマウスだった・・ ・・ミッキーのモチー... 続きをみる
-
僕は今まで 平坦な道を行くよりも ハプニングだらけの人生の方がいい。 という生き方を求めてきました。 根本には、 平凡でいたくない! 這い上がりたい! 今の場所で留まりたくない! の強い想いがありました。 気がつくと、 転職は数え切れず、 各地に住んで、 離婚も2回 (笑笑) たくさん 邪魔されて ... 続きをみる
-
彼(ビルエバンス)の年齢を超えてしまった私。 私が彼の音楽に出会ったのは、父の書斎から聞こえてきたレコード。 揺り椅子にもたれ、彼のピアノを目を閉じて聴きいていた父。 ビルエバンスの年齢を超え、亡き父の年齢に近づいていく私。 I Will Say Goodbye
-
・・次の日、10円玉を用意すると、俺は近所の電話ボックスから実家に電話をかけた・・ ・・母親がでた・・ 「・・ヒラリーです・・今日は報告があって電話した・・実は昨日、A大学の法学部に合格したんだよ・・それで相談がある・・」 「・・そう、よかったじゃないの・・相談だって?」 「入学金を貸してほしい、ど... 続きをみる
-
哲代さんは101歳を迎えた時、 1歳の誕生日を迎えたことにして まだまだいける、自分で限界を決めたら いけないと思ったそう。 謙虚で強い人なんだなぁ。 昨日もブログで書いたけど、今日も続きます。 「102歳、一人暮らし」 著者:石井哲代・中国新聞社 出版:文藝春秋 いい本です。読むとほっこり。 元気... 続きをみる
-
「記憶」は、忘れないように覚えていたり、思い出したりする、いわば“過去”のものである・・だが、詩人の長田弘さんは「記憶は、過去のものでない」と述べている・・記憶は、むしろ“過ぎ去らずに自分の内にとどまり、自分の現在の土壌になってきたものである”と・・さらに、その記憶という土に種をまき、耕し、育ってき... 続きをみる
-
・・心理カウンセラーに、心を癒やす対話の秘訣を聞いた・・それは「相手を主人公にして“聞き役”に徹すること」・・自分の価値観や意見はいったん後ろに置き、相手のペースを尊重して最後まで丁寧に聞くことが大切、と・・話を途中で遮って、こちらの考えを押し付けたり、頭ごなしに結論を下したりするのは禁物だ・・悩め... 続きをみる
-
-
それは 私 です😬 いや、私だった と言っておこう。 (今は違うと信じたい) 特に旦那に対してだ。 旦那は、失敗の多い人だ。 ドジ、とも言う。 いや、行動先発型? 結婚以来、数々の失敗をしているが、 最初が、私が嫁入りの時連れて来た、 中古で買って乗っていたMira(ミラ)ちゃんの 助手席シートを... 続きをみる
-
・・感性分析の第一人者・黒川伊保子さんは、まず自分の心情から話して共感を生む「心の対話」が大切だという・・その上で「特に『とほほ』な出来事は、極上の絆をつくる」と黒川さん・・残念な出来事や失敗談など自らの心の傷を率直に話す・・すると相手に安心感を与え、会話が深まると言う・・ ・・心の傷を話すことは油... 続きをみる
-
ROUND267 東京B級グルメ旅(79) 待ちに待った❗️吉野家さんで一番好きなメニュー大復活😭‼️
待ちに待ったあのメニューが帰って来ました〜😃❗️ 遅番ですが早めに吉野家さんに駆け込みます‼️ よし、着いた、入店❗️ 787円!クーポン使用で737円の予定! 来ましたっ❗️ お帰り、牛すき鍋膳❗️ デフォルテで卵付き❗️ おしんこも欠かせない❗️ ごはん大盛り、完璧な布陣❗️隙がない❗️ まず... 続きをみる
-
在宅介護が終ると介護ぬけがらのようになってしまう人を見るにつけ 私が生きている間にこの介護が終わった場合、その時 他にも自分の世界を持っておきたいなと思います。 介護後ぬけがらになれるくらい頑張って、結果として抜け殻状態になれるならそれも本望かなとは思いますが その時の自分を支えるものを。 私で言え... 続きをみる
-
ROUND266 東京B級グルメ旅(78) やっと来れたよ❗️有名寿司店でデカ盛り丼だっ🍱‼😭
・・万年ヒラリーです・・ ・・今日は以前からものすごく行きたかった寿司屋🍣にいきますよ〜❗️😤 おお❗️暖簾がかかってる😃 今日はランチもOKなんですね、良かった〜(≧∇≦) すげ〜、わかりやすい(笑)🤣 ここは八王子の淳ちゃん寿司さんです‼️☺️ 例のデカ盛り蕎麦屋長岡屋さんに近い店です❗... 続きをみる
-
-
ROUND263 東京B級グルメ旅(77) 放浪後、いつもの中華屋で心が安定🫑🥢😄
・・万年ヒラリーです・・ ・・あのメニューが帰ってきたので気合い入れていこう!としましたが、満員❗️😣・・ ・・あまり人が横に近いと嫌なんですよね・・ ・・気を取り直して、例の中華屋さんに向かいました・・ 心のオアシス、新中華さんです❗️🍜 さてなんにしましょう🎵😊 大好き、青椒肉絲❗️税込... 続きをみる
-
-
・・160年前、高杉晋作は「奇兵隊」を結成した・・入隊条件は、身分でも経歴でもなく「志」があるか否か・・下級武士や農民などが入隊を希望した・・外国艦が攻め寄せていた幕末・・民衆の中には、自分たちの郷土は自分たちで守らねばならないといった意識が芽生え始めていた・・その後、奇兵隊と同様の諸隊が次々と結成... 続きをみる
-
・・実家に寄ることなく中野に戻った俺は受験申し込みをした・・当時受験料は25000円くらいだったと思う・・法学部と文学部だったか二つの学部に申し込んだ・・これが限界だった・・ ・・年が明け、中野区から成人式のお知らせがきたが、俺はそれどころではなかった・・着飾って旧友と会う、そんなことを想像しては、... 続きをみる
-
-
-
・・俺が受験を決めた大学は、今で言えばFランの大学かもしれない・・だけどその大学は、戦争で夜学に通うことを断念した一青年が、その後様々な困難を乗り越えて、魂を燃やし、日々格闘しながら創設した大学だ・・ そして、その大学はあのとき母親から話をされ、すぐに拒否した大学だ・・ ・・伝統はないと言ってもいい... 続きをみる
-
先週だったか、 ご近所の友達の子供が通う 高校に爆弾が仕掛けられて、 学校がお休みになったんだよ〜 ニュースにもなってないんだけど!!! 怖すぎるよね!!! って言ってた矢先、 今日、朝から一週間分の野菜を買いに出ているところに、 学校にいる娘から電話が入った。 今ね、学校に爆弾があるんだって。 警... 続きをみる
-
野生動物や野鳥の母親は 外敵から子供を守るために意外な行動をとるそうです。 千日回峰行という一日48キロの道のりを 1,000日間歩く過酷な行を満行された 塩沼亮潤大阿闍梨の著書『人生の歩き方』に この様な事が描かれていました。 毎年、入梅前になると、 子育てをしている山鳥が、 私の歩く道の真ん中で... 続きをみる
-
-
・・勝海舟は西郷隆盛と直談判し、江戸の無血開城を実現した歴史は有名だ・・西郷との話し合いで大切にしたこと――それは「至誠」をもって応じることだった・・ ・・海舟の開かれた心の根底には、飾らず、奇をてらわず、信念をありのままに相手にぶつける「誠」の一字があったのだろう・・ ・・私も日々、誠意を尽くす行... 続きをみる
-
-
ROUND249 ・・卒業後30年の同期の集いで輝いていたのは・・
・・8日の日曜日に大学祭があり、そこで卒業後30年目の同期の集まりがありました・・ ・・そこで2名の方から近況報告がありました・・ ・・同期には弁護士や官僚、国会議員もいますが報告されたのはいずれも蘇生のドラマを体現されている方でした・・ ・・一人はバツイチシングルマザーで現在は母校の教壇に立ち、学... 続きをみる
-
・・ある小学校の校内の廊下に面白い掲示物がある・・タイトルは「人を笑顔にする おもいやり算」・・算数の四則演算に“思いやりのあり方”を重ねて紹介・・内容は、「+」は「たすけあう」、「-」は「ひきうける」、「×」は「こえをかける」、「÷」は「わけあう」・・ ・・たとえ意見や主義は違っても、相手のことを... 続きをみる
-
ROUND247 NAKANO⑨・・たった一人の孤独な戦いの始まりだ・・
・・そうすると・・俺には気になる私立大学が1校だけあった・・確か高校1年のときに母親からこんな大学があるけどどう?と言われた大学だ・・俺は「そんな、偏差値が低い大学いけるか!金ねーんだから国立行くしかねーだろ!」と不機嫌に返した記憶がある・・そして母親からは二度とそのことを言われることはなかった・・... 続きをみる
-
-
-
-
・・万年ヒラリーです・・ ・・10/4に社労士試験の合格発表がありましたね・・ https://www.sharosi-siken.or.jp/results/ ・・合格率6.4%・・100人受けて93人は落ちる・・そのうち1点未達で涙を飲んだ方は10人くらいいるのではないでしょうか・・総得点の合格... 続きをみる
-
・・万年ヒラリーです・・ ・・ブロンズ像「春の像」を制作したのが、日本を代表する彫刻家・舟越保武氏だ・・ ・・修行で師事したのが近所の墓石店の親方・・頭像を作り終えた時、ふと気づいた・・自分が使っている鑿は、赤錆が出ていた・・ところが、親方の鑿は鋼鉄の底光りが美しい・・氏は親方に理由を尋ねた・・ ・... 続きをみる
-
・・ ・・ラグビーの方も行けるときは行くようになり、その日も試合の終わったあと、職員たちと飲んでいた・・ ・・坂田さんが隣にきて、しばらく話をしていた・・すると坂田さんはタバコを吹かしながら、こう言った「万年くんは、本当にいい奴だと思うんだけど・・うーん、大学出てないからなあ・・」と・・ ・・皆と別... 続きをみる
-
・・万年ヒラリーです・・ ・・OECD(経済協力開発機構)の「幸福度白書」の一部の項目によれば、世界の傾向に反して、日本は男性の幸福度が女性よりも低いことが明らかになっていると、近畿大学の奥田祥子教授が語っています・・ ・・出世競争、低賃金、物価高・・それでも大黒柱として家族を養わなければならない・... 続きをみる
-
-
-
・・万年ヒラリーです・・ ・・野球部で活躍する高校生が練習で足を負傷した・・高校生活最後の大会まであと3カ月・・回復は思うように進まず「真っ暗なトンネルの中にいるようだ」と消沈する彼に母が言った・・「トンネルには出口があるのよ」・・彼は“ならば、一歩前進するごとに出口に近づける”と決意、真剣にリハビ... 続きをみる
-
-
・・万年ヒラリーです・・ ・・私自身はグルメ旅が大好きですが、変わり映えしない弁当のブログもあげています・・ ・・他の方の弁当ブログも見るのも最近好きになってきました・・上手なものを見ると感心したりしますが、一人暮らしの方が一生懸命作った弁当も見ます・・その方の人生の一端を垣間見れるような気がするの... 続きをみる
-
・・ ・・仕事に向かう姿勢も徐々に変化してきたと思う・・ささやかだが一本ほどビールを飲んで一曲100円のカラオケスナックで長渕や尾崎を歌う楽しみも見つけた・・ ・・そして、やはり後悔もしていた・・どうして俺はこんな風になっちまったのか、理由 を探して、哲学や詩に傾倒していった・・ ・・ニーチェやボー... 続きをみる
-
最後の記事が2019年 4年前ですね 4年の月日はあっという間だったような気がするけれど 現在、介護職は継続中 少し出世して ヘルパーステーション管理者と介護主任になった 勉強して認知症ケア専門士 パーキンソン療養指導士の資格をとった 今勉強中のはメンタルヘルスマネジメントラインケア 11月に受検 ... 続きをみる
-
・・万年ヒラリーです・・ ・・ある政治学者が「“あれがダメならこれがある”というふうに、選択肢を増やしていくという考え方が大切ではないでしょうか」と述べている・・ ・・一度選択したことが、思い通りにいかないこともある・・その時にどう思い、どう動くかで、未来は大きく変わる・・ ・・私は今もギリギリの状... 続きをみる
-
ROUND231 追憶(17) 万年ヒラリー2010.10.24 ・・自分は何かのために生まれてきた・・
・・昨日はわが○○センター主催のイベントでした・・センターが入っている事業所は講堂なんかがあり舞台があるのでイベントも可能です・・ ・・かなりマイナーなイベントですがやるとなると結構大変で主体となってやっている僕の部署はてんやわんやでした・・僕は舞台の設営担当・・タオルを頭にまいて普段着で現れると・... 続きをみる
-
前々回で、カルチャークラブのことを書きましたが あれからずっとはまってしまいました💦 カルチャークラブ・・ 一番好きなのは「LOVE IS LOVE」 なんだか何も手につかなくなるくらいいまもはまっていられます やっぱすごいんだな、、と思います ボーイジョージの声がすごく落ち着くのよね 低くて胸に... 続きをみる
-
#
ミニマルライフ
-
喪中の初詣、行ってもかまわない?
-
ゆるい暮らし
-
10年前から愛用しているキッチン収納用品
-
*少ない服で暮らす*持たないもの。やめたこと。
-
心身の健康を守るための、冬支度。
-
わたくしは、今年、このコートを・・・の、お話。
-
子の成長と共に変化したツリー飾り
-
睡眠環境改善の日々、「枕メンテナンス」に行ってきた。
-
固定電話を解約しました。目的は固定費削減とミニマル生活
-
*シンプルな暮らし*断捨離とBLACK FRIDAY購入品
-
「○○専用靴下」を手放す
-
雑談が億劫で、嘘をついてしまった話。
-
2023年12月の目標⛄️
-
【ダイソー】200円手袋で手元暖かな冬を過ごす
-
今年の目標、ちょっと叶えた。在宅ワークの話。
-
-
#
歌詞に時刻が入っている曲
-
【図解】正子と二十四節気「冬至」は、子の真ん中
-
【図解】午前1時と二十四節気「小寒」は、丑のはじまり
-
【図解】午前2時と二十四節気「大寒」は、丑の真ん中
-
【図解】午前3時と二十四節気「立春」は、寅のはじまり
-
【図解】午前4時と二十四節気「雨水」は、寅の真ん中
-
【図解】午前5時と二十四節気「啓蟄」は、卯のはじまり
-
【図解】午前6時と二十四節気「春分」は、卯の真ん中
-
【図解】午前7時と二十四節気「清明」は、辰のはじまり
-
【図解】午前8時と二十四節気「穀雨」は、辰の真ん中
-
【図解】午前9時と二十四節気「立夏」は、巳のはじまり
-
【図解】午前10時と二十四節気「小満」は、巳の真ん中
-
【図解】午前11時と二十四節気「芒種」は、午のはじまり
-
【図解】正午と二十四節気「夏至」は、午の真ん中
-
【図解】午後1時と二十四節気「小暑」は、未のはじまり
-
【図解】午後2時と二十四節気「大暑」は、未の真ん中
-