※自転車の記事ではありません。 1の続き。 歩きすぎて足の痛みと布団の暑さで眠れず、朝方に外を見ると少し星が出ていました。 山奥なので夜空に期待してたんですが、天気が悪くなってしまったのは残念です。 朝方ようやく寝付くことが出来て、6時半頃に目を覚まして外を見てみると、昨日の悪天候はなんだったのかと... 続きをみる
旅ログのムラゴンブログ
-
-
※自転車の記録ではありません。 1/12~13に奥日光に旅行に行ってきました。 土曜仕事民にとっては貴重な連休。早々に宿を予約していたんですが、前日まで12日の夕方から夜にかけて雨や雪の予報となっていたため、翌日の午前中の路面凍結を案じて自転車での旅行は諦めました。 ちなみに東武鉄道からこんなお得な... 続きをみる
-
白川郷編の続き。 金沢に戻ってきました。 駅前の鼓門。 バスのフリーパスを使って夜の金沢散策です。 ボランティアガイド付きのツアーもしてましたが、団体行動は苦手なので一人でぶらぶらします。 ひがし茶屋街。 金沢城。 二十一世紀美術館。 翌日は明るくなった金沢をバスでぶらり途中下車の旅。 こういう雰囲... 続きをみる
-
H28年9月上旬頃に金沢、白川郷へ旅行した時のことです。 当時はまだ自転車を始める前で、一人旅にどはまりしていたので、色んなところで色んな写真を撮りたいなあと思って一眼レフカメラを買った頃です。確かこの旅行の前日に家に届いて、新幹線の中で説明書を見ながら頑張ってカメラの使い方を勉強した覚えがあります... 続きをみる
-
下関編の続き。H28年3月半ば頃のお話です。 萩の宿に着いたのはもう日が暮れてからでした。夕食をとってその日は就寝。 翌朝、さっそく観光に出かけます。 高杉晋作立志像。うーん、似てる。 萩での一番のお目当ては桂小五郎もとい木戸孝允の家を訪れることでした。 木戸孝允かっこよくないですか?見た目が結構好... 続きをみる
-
高知編の続き。H28年3月半ばくらいのお話です。 岡山からは再び新幹線に乗り、新山口駅に向かいます。 山陽本線。もはやこっちで見る電車とは見た目が全然違います。これが同じJRなのか…。 在来線で揺られて下関に到着。くもりです。 下関といえばふぐ。生魚は苦手ですが、せっかくなのでふぐ刺しぶっかけ丼を食... 続きをみる
-
-
国家試験が終わって学校も休みに入り、平成28年3月に卒業旅行と称して一人で西日本に旅してきた時のお話です。 長い休みなので、せっかくだから遠くへ行きたくて4泊5日で四国と山口県を旅行してきました。とはいえ当時は学生で、一人暮らしと月払いの学費に追われて貯金が少なかったので、そんなに金銭的な余裕はなか... 続きをみる
-
H27年11月だか12月の記録。 当時、千葉県市川市に住んでいたのですが、一人でぶらっと非日常を味わいに行きたかったので養老渓谷に行ってきました。 私の最寄り駅は東京メトロ東西線原木中山駅。原木中山から西船橋へ。そこから総武線で千葉駅に向かい、内房線で五井駅まで。そこからさらに小湊鉄道で養老渓谷駅へ... 続きをみる
-
大分間が空きましたが続き。H27年9月上旬頃の話。 翌日は甲府駅からスタート。この日は甲府周辺を散策しました。 おはようございます信玄公。 甲府駅で昇仙峡行きのバスに乗ります。自分の他には外国人客が二人。 観光地ですが、平日の紅葉真っ盛りでもない暑い天気の良くない日に来る人も珍しいのかも? 長瀞橋で... 続きをみる
-
-
伊豆熱海の続き。 翌朝、熱海を出発して富士へ。 そこから少し歩いて新富士駅まで駅スタンプを押しに行きました。 そのまま駅近くのお店で富士のご当地グルメ、つけナポリタンと富士山ごはんセットを朝食に頂きました。 初めてのつけナポリタンですが美味しかったです。思い出したらまた食べたくなっちゃった~。 ちな... 続きをみる
-
2015年8月末~9月頭に3日くらいかけて青春18切符旅をしました。 地元~熱海周辺観光~身延線沿をぶらり~甲府という感じ。 大室山。 初日は天気が悪く、雨は小雨ではあるものの、完全に霧でした。 でもせっかく来たから、ということで寄ってみることに。 ロープウェーで上まで行きます。真っ白すぎて何も見え... 続きをみる
-
2015年7月~8月まで実習のため茨城県日立市に滞在していた時のものです。 日立駅は電車の本数が少なかったですが、結構大きな駅でした。 駅自体が海沿いにあり、駅2階のカフェからの眺めはすごいよかったです。というかこのカフェの見た目がおしゃれすぎませんか?? このお店は今もあるのかどうか分かりませんが... 続きをみる
-
写真整理を兼ねて、時間のある時に今までの旅の記録を思い出して書いていきます。 全て自転車を始める前のものです。 2010.1.31~3.27 大学時代に短期留学していた時のこと。 期間も短いので日本人のいない国にしようと思って、アイルランドのコークへ行きました。初めて一人で乗る飛行機が国際線で、しか... 続きをみる
- # 旅ログ
- # オナーズヒル軽井沢
-
#
道の駅
-
猫が迷子になりました#7【迷子3日目】@ワレメコちゃん
-
△91△道の駅ガレリアかめおかと草津と〜秋のキャンピングカーで日本縦断旅
-
道の駅石狩あいろーど厚田(北海道石狩市厚田区厚田98番地2)
-
道の駅さかいに行ってきました
-
【軽バンライフ番外編】ペーパードライバー主婦が久しぶりの運転!愛知県の道の駅『立田ふれあいの里』へ!
-
リチウムテスト茨城旅2023①〜まずは成田で飛行機を
-
『風の掲示板だより』2 ◇ しあわせユニットの世界
-
車中泊用に湯たんぽを購入
-
道の駅スタンプ&きっぷ 長野市大岡特産センター
-
△89△道の駅笠岡ベイファームとみやま公園と〜秋のキャンピングカーで日本縦断旅
-
△88△道の駅みはら新明の里で八天堂のクリームパンと〜秋のキャンピングカーで日本縦断旅
-
天気はイマイチだけどツーリング (;^_^A
-
道の駅ニセコビュープラザ(北海道虻田郡ニセコ町字元町77-10)
-
【道の駅巡り】むろね(岩手県一関市室根町)
-
猫が迷子になりました#5【迷子1日目:PM】@ワレメコちゃん
-