常勤スタッフも雇い入れたので 年間休日を適正に取得していく必要もあり お盆休みを6日間採用しました。 スタッフも帰省墓参りに行き キャンプもしてきたようで有意義だったとのこと。 自分は東京に住む長男のところに 2泊3日で遊びに行きました。 渋谷の街中に暮らす息子24歳。 すっかり垢ぬけた都会人です(... 続きをみる
転職のムラゴンブログ
-
-
立ち上げ当初に比べ 取引先が3倍くらいに増えてきました。 顧客管理や納品請求書発行、支払い関係などに 時間を費やすことが増大していた事や 日常的に事務所不在にしていたこともあり 日勤事務スタッフさんの採用が急務になっていました。 日中留守になり、現金の取り扱いもあるので 既に信頼関係にある方が最善な... 続きをみる
-
-
-
昨年の7月の話です。 仕事のご依頼を頂いた方から (70代後半)相談を受けました。 『地目は原野なんだけど利用予定が無いから 無償譲渡するけど使って貰えないかい』 一応、住宅区域で分譲計画があったようですが いわゆる・・・原野商法で30年以上前に 安価で取得したそうです。 一区画が200坪ほどで段差... 続きをみる
-
もう2月か。早い!早すぎる!気持ちだけが焦るきょうこの頃。 婦人公論の傾斜宮占いによると、今年の私のイメージは、世界の百名山にトライする登山家らしい。100通りの山に登っていろんな形の頂きに立ち、たくさんの経験が糧となるらしい。もちろんトラブルとも背中合わせ。 この年になっても自分磨きができるとはあ... 続きをみる
-
-
Aくんは来所から3年間で全ての技術を 習得して見違えるほど逞しくなりました。 そして、地方の過疎地で 様々な地域の支援を 受けながら独立を果たしました。 20年近く経った現在では 結婚して子供も生まれ4人家族で 地域の支柱的立場で活躍しています。 私との関係も途切れることなく 地獄ロード中も繋がりは... 続きをみる
-
こんばんわ。1月30日の夜を迎えました。 毎日寒い日が続きますね、元迷い人です。 今日は、転職を決断するまでの葛藤について書きます。 機能のブログで、とんでもない忖度クソ野郎のことを書きましたが、 現勤務先は、そんなクソ野郎ばかりではありません。 ちゃんと、血の通った、頼れる仲間がたくさんいます。 ... 続きをみる
-
Aくんは 堅実に仕事を覚えて行きました。 来所してから1年後には居残り残業をして 勉強会を受けたり、自分の職務研究を したり意欲的に日々吸収していきました。 この頃にはすっかり違う顔つきになり 完全にひきこもりとは決別したようです。 1年半後には知識、理論とも他のスタッフに 引けを取らないレベルにま... 続きをみる
-
-
こんばんわ、1月29日の夜を迎えました元迷い人です。 今日は、退職を決意するに至った「嫌悪感」について書きます。 抱き続けていた会社への不信感が嫌悪感という形で引きずったとも言えます。 まず、何度もこのブログで書いていますが、私の処分事案の内容に納得できない部分があること。 そして、それに当たっての... 続きをみる
-
-
-
-
こんばんわ、1月28日の夜ですね。元迷い人です。 そんなこんなで、昨日の続きです。 私に「現状に甘んじるな!」とハッパを掛けてくれたA氏より、 転職先について色々と情報をいただき、候補を2社に絞り込みました。 というのも、現在の在籍企業の就業規則には「競業忌避義務」という条文があり、 競合する企業へ... 続きをみる
-
#
転職
-
転職エージェント「キミナラ」の悪い評判はあるの?口コミからみる裏側を調査
-
【体験談あり】営業嫌いと思って転職し続けてたら営業の管理職してたお話
-
[職場が地獄で行きたくない人、必見!!]今すぐ転職を考えるべき会社の特徴10選!!
-
マイナビ転職はどうなの?サービス内容や利用した感想
-
【やらなきゃ損‼】臨床工学技士に転職エージェントをおすすめする理由
-
ワナビーアカデミーにはどのようなデメリットがある?メリットが多いので安心して利用ができます
-
残業月40時間はやっぱりキツイと思う話
-
自己分析できない人でも大丈夫なワークサンプルテストが便利。転職サイト「ジョブTスカウト」は強みをチャート化してくれる。
-
キャリアに特化したコーチング
-
【経験談】新卒4年目で大手電機メーカーからベンチャーへ転職!|転職理由や流れを解説
-
WEBMARKSは評判がいい?フリーランスWebマーケターのなり方など色々とまとめてみました
-
アパレル販売員から異業種・異職種への転職理由ランキング
-
【20代に特化】電車通勤のストレスから開放されたい。在宅勤務のある会社の正社員になるために有利な転職サイト4選+α
-
Webデザイナーとしての初めての就活
-
転職エージェントと転職サイトの違いって?徹底比較&おすすめ活用法
-
-
こんばんわ、1月27日金曜日ですね、元迷い人です。 今日からは、少しずつここまでの空白の期間のお話を書いて行きます。 タイトルの通り、私の転職活動は二転三転していました。 というのも、転職を真剣に考えていたのが2022年4月〜7月。 社内での何気ない一言が、雪だるま式に尾ひれが付いて、大問題と化し懲... 続きをみる
-
-
少しづつ作業に慣れてきて 自分の持ち場を任せられるようになってきました。 本人へ定期的に面談を行い 『きつくない?』『作業はどう?』など 心境の変化や身体的に無理をしていないかなどを 内外面の双方から確認作業を行っていきました。 ある日、マンツーマンで作業を教えていると ボソッと『やりがいがあります... 続きをみる
-
青年Aくんを受け入れてから 8か月ほど経過した頃にAくん本人から 『お話があるんですけど…』と言われました。 内心『あ~やっぱり無理だったかな』『残念だな』と 思いながら本人と面談しました。 Aくん『あの~今させて頂いていることなんですけど…』 私 『何か有ったの?作業つらい?』 Aくん『技術習得さ... 続きをみる
-
こんばんわ。 1月26日、大安吉日。元迷い人です。 結論をタイトルに書きましたが、人生リスタートは転職という事になりました。 そして、自分の能力を最大限活かせる、同業種への転職です。 通勤時間はこれまでより長くなりますが、人生何事も慣れだと思っています。 3ヶ月も続ければ、習慣になる。 車の中での、... 続きをみる
-
-
-
転職の闇 入社前にはわからなかった落とし穴が…「こんなはずじゃなかった!」夢と希望を抱いて転職したはいいけれど、いいことばかりではないのが現実。Oggi読者たちが実際に体験したエピソードを紹介します! 前の会社で褒められたプレゼンが今の会社じゃ通用しない 共有している「ここまで説明しなくてもわかって... 続きをみる
-
-
極貧期の想い出③にて紹介しました わが愛犬(娘)が昨夜、天国へ旅立ちました…。 16才10か月の犬生でした。 元々たくさんの病気を抱えながらも 元気に明るく食べる事が大好きで 病気を克服しながら長生きしていました。 1週間前に出張移動中に体調の異変を聞き 慌てて自宅へ戻りました。 意識はハッキリして... 続きをみる
-
青年Aくんが週1回~2回/20分程度 来てくれるようになりました。 ひきこもりの状態としてはMAX5とした場合の 3程度と親御さんとも認識しています。 1、コンビニ程度には外出でき買い物は可能。 2、家族間での会話は成立する。 3、他人には心を閉ざしているので会話しない。 4、ほぼ1日必要時以外は自... 続きをみる
-
アラフォーになって感じる事。 やっぱり正社員MRの転職は厳しい。 大学病院経験、オンコロジー、それなりの成功例があっても厳しい。 勤務地限定だと尚更厳しい気がする。 回りの35歳までは通過率はやっぱり高い。 ここ2年で書類通過は5社でそのうち3社は最終面接。 ただ全て不採用でした。。。 詳しくはまた... 続きをみる
-
おはよぉーございます*˙︶˙*)ノ" もうすぐ転職して1年が経過します。 やっと職場の仲間に入れた聞かします。 こんなに同僚と近い職場は初めてで す。慣れると快適かも?! #トラックドライバー #トラック #3トン #建材 #現場 #力仕事 #ドカチン #平ボディ #作業 #3K
-
青年Aくんが初日に親御さんと一緒に来所しました。 その日は少しの説明と受入れスタッフの自己紹介だけ行い あとは用意したアップルパイを食べながら 親御さんから将棋好きとの情報を聞いていたので 将棋の対局をTVで見ながら雑談をして30分位で帰りました。 1、気の向いたときで良いので気兼ねなく来てね。 2... 続きをみる
-
数日後に親御さんから携帯に電話が入りました。 親 『もしもし。先日はお世話になりました。』 自分『自分も拙い対応で恐縮です。どうでしたか?』 親 『それが本人的には居心地が良かったようです。』 自 『あれっ!そうだったんですね。てっきり二度と行きたくないと 思われたんではないかと緊張していました。汗... 続きをみる
-
施設のご子息が体験にやってきました。 見た目にはごく普通の何処にでもいるような青年ですが、 他人との接点を持たずに居た時間が長かったせいなのか 目を見て話をすることが一切出来ない様子で、 居心地の悪さと早く立ち去りたい想いが ヒシヒシ伝わってきました。 その日は気の向くままに施設を見てもらい 時間の... 続きをみる
-
-
実家の母、以前から思い立ったら即行動の人です。 ベスト3(私が驚いた順) 第3位 結婚後、実家に帰ると「はた織り機」が置いてあった。(昔話で鶴が使っていたやつです) 第2位 独身時代、旅行から帰ると職場が変わっていた。(徒歩圏内→電車通勤) 第1位 独身時代、旅行から帰るとリビングにピアノが置いてあ... 続きをみる
-
10数年前のことです。 一通のメールがありました。 近隣の老人介護施設の事務の方からです。 作業をするための場所が過疎地の空き地にあり 敷地の隣の老人介護施設には 挨拶で名刺をお渡ししていましたので そこに記載の自分のメールアドレスあてに送信されました。 『施設入居者のリハビリと情操教育を目的として... 続きをみる
-
唐突ですが… 技術指導とコンサルの一端を担っていることから 療法的な意味合いと技術習得を目指して頂き 将来的には独立して自立することを支援目的に 【ひきこもり支援相談士】の勉強と資格取得を 10数年ほど前に行っていました。 又、事業停止する前までは部門の一部として 全国からの相談も受け技術指導も行い... 続きをみる
-
前回からの続きになります。 3月末をもって廃業した方はその後、 身辺整理を経て6月から小社との協業部門を開始しました。 今年は【アレ】の稼働はまだされていないので まずは協業部門の委託業務を先行しています。 6月初回の1日だけは現地遠征して 手取り足取り作業を行いました。 準備を含め本人は必死で意気... 続きをみる
-
年をとってからの転職は、キツイ。。。 若いうちにしておくべきだったと今さらながら思います。 今まで、たやすくできていたと思うことができなくなっているようで、自信喪失の毎日。 自信がないからミスをする… 悪循環です。 情けない限りですが、これが現実。 もっともっと、頑張らないと。 明日から仕事始め。 ... 続きをみる
-
昨年11月このブログから連絡を頂いた方の話です。 事業が行き詰まり 廃業する前にアドバイスを求められていました。 急を要するとのご要望でしたので 早速12月に訪問対面してお話ししました。 人それぞれ千差万別ですが色々な苦労を されてきても挫けずに諦めない精神力が 次の未来に繋がるんだと今更ながら確信... 続きをみる
-
有難いことで 法人取引が増えてきています。 少しずつの日々の積み重ねが 実を結んでいるのかなと感じています。 6月には大手1部上場企業さんとの 取引も獲得できました。 取引獲得までには実績やプレゼンなど いくつかのハードルはありますが 長いプロセスを経ての取引開始には 大きな喜びがあることも事実です... 続きをみる
-
-
-
会社として事業運営していると 高速道路の利用やガソリン給油が必然となります。 これまで法人化して2年間は 個人的に現金支払いで済ませていました。 これはこれで特に面倒な感覚も無く出来ていたのですが 今年からは正社員も入社、現場を分かれて作業することも有り 毎度、現金を渡すのも対外的にどうなのかな?と... 続きをみる
-
-
-
「急に寒くなってきたね」と交わす言葉 このくらいの寒さで文句を言っていてはイケナイ 真冬でも雪が積もることのないエリア でもねぇ朝、洗濯を干すのは寒いわ さて年金生活の入り口が見えてきて 妙にアタフタしている 相方は20代で学卒の会社を退職して 以降転職の繰り返し なので年金受給額は少ない 私もそう... 続きをみる
-
GW連休明けのことです。 会社としての地力が付いてきたことと 昨年の営業展開の成果が伴ってきたことも有り 公募入札のお声掛けを頂きました。 特殊な仕事のため、一般入札で不特定多数の人から 入札が入るような仕事でないこともあります。 業種的に考えると大きな金額ではありませんが それでも80万円オーバー... 続きをみる
-
昨年同様にオフシーズンの期間限定になりますが 現在、もがき苦しまれている方への協力支援を目的として 現地に赴き、直接ご相談に応じたく思います。 昨年は4件のお問い合わせを頂き 直接現地まで赴きご相談された方が2件ありました。 その2件の方それぞれが 何かしらの関わりを継続させて頂き、 仕事面でお取引... 続きをみる
-
4月スタートが例年と違いハイペースだったこともあり 作業に追われる形になってしまいました。 人員配置の関係も常に急場しのぎになってしまい 安定した人員数で効率的な作業が出来なかったことが 悔やまれる反省点です。 雑な仕事になっていないか。 小手先の作業になっていないか。 常に留意しながら業務にあたっ... 続きをみる
-
Previous 生きなおし 転職において大変なのは、当然の如く面接に向けての準備です。前回の転職においても、苦戦は強いられました。 私的に一番の面倒臭いのが「履歴書」です。 30年以上になると、10年以上のキャリアについて書いていかないといけないんですよね😅 履歴書を腐るほど書いてきた私からのア... 続きをみる
-
4月初旬から高額案件や企業法人案件が多くありました。 例年は個人案件から緩やかにスタートするのですが 今年はスタートダッシュが良かったので 初月売上から単月前年比150%という滑り出しでした。 理由としては 1、シーズンオフに泥臭い地味な営業で種まきをしていた。 2、前年、企業法人案件が単発だったも... 続きをみる
-
今年度のシーズンがひと段落してきました。 今年も順調に受注を頂きスタッフ一同 穏やかに年末を迎える運びになりました。 数年前の地獄ロード中には全く想像できなかったです。 4月を振り返ると 正社員を迎え入れ初めてのシーズン到来でした。 まだまだ自分が先頭に立ち旗を振ることが 会社の命運を決めていくこと... 続きをみる
-
おはよぉ〜ございます。 以前の会社の同僚がやっと再就職 出来て昨日からトラックドライバー になりました。ゴミの収集ドライバー だそうです。僕には無理っぽい。。。 同じコースだし、同じことの繰り返し なのはキツイです。。。残業もない ってことは給与も上がらないって事 だし。。。でも、雰囲気はいいら し... 続きをみる
-
飲食業を続けていた私ですが、30中盤となり、やはり肉体にボロが出始めます。 昼夜逆転の生活が私の身体を少しずつ蝕んでいきます。 お肌がカサカサ…唇も鰹節のように皮が剥がれ… 遮光カーテンから漏れる光で寝れず、睡眠不足の毎日… 休みが不定期で、知人とも遊べず、楽しみがない… 病む、病む 世の中は適材適... 続きをみる
-
-
-
-
お久しぶりでございます。このブログを見てくださった方、わたしのブログ再会する詐欺に遭われた方へ、心よりお詫び申し上げます。 こ、今度こそ皆様に記事をお届けできるようにしていきます。 れんらくがつかない方も どうしているのでしょうか… かこのブログ記事をみて いかに皆様に支えられていたことか…蘇ってき... 続きをみる
-
-
-
半年ぶりの更新になります。 今シーズンは新規顧客も増えて売上げも 右肩上がりで順調に推移しています。 業績の伸びた相関関係を 次回から書き記していきたいと思います。 (反省点も忘れないように書き記します) 現在も苦しまれている方の 再起過程の参考になれば多幸です。 併せて昨年同様に 12月から2月末... 続きをみる
-
こんにちは!なぎさです! これから転職するのに、憧れの『遠近両用眼鏡』をオーダーしました。 今までは、保険のプランの設計書なんてカラーだし、文字も大きいしわかりやすかったから、 老眼鏡も必要ありませんでした。 あるとすれば、「お手続き」の時だけ。 でも、お手続きって『毎回』じゃありません。 毎回だっ... 続きをみる
-
こんにちは!なぎさです! 本業の保険の仕事にしろ、レジのアルバイトにしろ、 上司は「こっちか先なんだから、後から決めた方を優先するのはおかしいでしょ」 と言います。 私に言わせれば、「あなたたちこそ、おかしい」 です。 だって、携帯電話会社だって生命保険だって、後から発売されたり、後から目についたり... 続きをみる
-
転職して、平和な毎日が訪れました。 ワタシが担当している仕事は、時間に追われる事もなくマイペースで進められ、たまに役所などに外出もあるのでデスクワークで座りっぱなしということもなく、バランスのいい業務です。 ただ、運が良かったのだと、入所してつくづく思いました。 というのも、ワタシはAという業務の担... 続きをみる
-
-
-
こんにちは。Leiermannです。 実は、昨年に1件転職活動の結果内定をもらった求人があったのですが、色々と悩んだ末に辞退していました。 自分の中でも人生を大きく変えることになることだったので、いろんな人の意見を聞いたり自分を見つめなおしたり、転職することによるメリット・デメリットを客観的に比べた... 続きをみる
-
もう頑張るのやめよう。 最近仕事中に、 あぶなっ がんばってたわ! と業務をがんばりそうになったら、あえて手を抜きまくっている。 結果、 頑張ろうが、頑張らなかろうが お給料変わりません。 仕事も大きなミスはしません。 頑張らないでも、ミスはない。 気が楽になってきている。
-
最寄り駅から一本で25分ほどで行けるので 今の職場を選びました いわゆるセレブが好む 洗練された店と住宅がある地域です もちろん、お洒落な街に 毎日通勤するワクワク感がありました 最初はね だけど慣れてきたら 私、やっぱりこういうことに 重きをおいた価値観は持ってないんだ、 と気づきました 来るお客... 続きをみる
-
-
新しい職場に来て4ヶ月 仕事にはだいぶ慣れました 人にも慣れてきたのですが… 私は真面目しか取り柄がありません 要領もよくないので 誠実に仕事に取り組むことを モットーにしています だから上の人の指示は守るし 周りの人から頼まれたことも 快く引き受けます だけど、ここが職場の難しさ それをよく思わな... 続きをみる
-
-
-
-
模索中。 お給料が増えるともちろん嬉しいけど わたしはストレスを溜めない働き方ができるようにしたい。 ストレスに弱い身体、体力、気力が低い、 ここを踏まえた上での転職活動! 転職において第一の条件がストレスが少ない、もしくは限りなくゼロ! ということだ。 お給料は少なすぎると辛いけど、 一人暮らし、... 続きをみる
-
-
-
-
-
おはようございます٩(*´꒳`*)۶ まだ眠い真っ暗な朝4時です。 以前の会社は大変そうでした。。。戻ったら 苦労するぞ。。。元気そうな社長だったけど 先行きが見えませんでした。 さ!トラックではいそうするよっ! #断酒 #お酒 #節酒 #健康 #アルコール #脂肪肝 #中田敦彦 #YouTube大... 続きをみる
-
-
-
転職して約2週間 覚える事が多くて辛い。 物の置き場からシステムまで… 挨拶や電話の出方 メモの取り方ひとつとっても 職場によってさまざまです💦 PC関係が得意でないため 毎日、復習に時間がかかる 一度で覚えられないから ノートを作る➡️覚えるの繰り返し 人より覚えるのが時間がかかる私 ただでさえ... 続きをみる
-
今週の火曜日から連続休暇で 来週の月曜日までお休みです 10月から今の会社の直雇用になり 連続休暇をもらえるのですが 原則12月までに取得しなければならず 同僚との調整の結果 今週いただくことにしました 嬉しいけど3か月がすぎ やっと慣れてきたところ ここで長く休むのもちょっと怖い 急にもらうことに... 続きをみる
-
-
私は23歳の時から3年間マンション販売の営業をしていました。 営業の仕事が特にしたかった訳ではありませんでしたが、他にしたい仕事もなかったので、とりあえず営業の仕事についた感じでした。 営業の仕事を初めて1年くらいは、先輩について回る雑用ばかりでしたので、精神的にはとても楽でしたが、2年目からは一人... 続きをみる
-
Web系職種に転職するためにはどうすれば良いのか書いていきます。
-
-
いい大人ですから いい感じに仕事したいんです (余裕あるふうに) でも、現実は厳しい 慣れない電話対応で変な日本語を話したり お客様の名前をまちがえてお叱りを受けたり (自分のメモ書きが汚くて“ヌ”と“タ”を 読み違えるというしくじり) 対面での対応なら けっこう自信があるのですが 今の職場は両方あ... 続きをみる
-
平日は本業。 土曜日は6時間の副業。 ⭐️穏やかに暮らすためには、ある程度の収入が必要です。それは、本業でしっかりといただきます。 ⭐️将来の老後のためにiDeCoつまり確定拠出年金の積み立ては、月々23000円上限額をなんとか副業で充てがっています。 副業がいつのまにか本業になってしまうと言う話も... 続きをみる
-
おはよぉ〜ございます。 昨日は鶏の日なのでケンタを楽しみました。 今日は肉の日ですよー。(´へωへ`*) #断酒 #お酒 #節酒 #健康 #アルコール #脂肪肝 #中田敦彦 #YouTube大学 #断酒クラブ #断酒会
-
-
歓送迎会をしてくださったんです やめてしまう方もいたので 私の歓迎会も兼ねて 少人数で ありがたいかぎりです だけど… 最初は楽しかったんですけど だんだん、疲れてきてしまって 親切にしてくださってるんです 何を聞いても嫌な顔ひとつせず 教えてくれるし だから、仕事中はほぼ問題はない でも、仕事場を... 続きをみる
-
今日は、同時期に退職した、退職同期と3人でランチしました。 入口 ひとりはワタシの3つ下で40代後半、もう一人は40代前半くらいです。 二人とも、それぞれ小中学生のお子さんが2人いるので、おひとりさまのワタシとは違って退職後は積極的に転職活動はしていませんでした。 だけど3つ下の元同僚は、8月に仕事... 続きをみる
-
-
仕事を終えて帰ると お酒が飲みたくなります だけど最近は疲れすぎていて 飲むと身体がだるくなって 何もする気がおきなくなるんです 残念だけど 主婦は寝るまでやることが たくさんあるので ノンアルにすることにしました ホンモノにはおよびませんが ひと昔前よりは だいぶ美味しくなってる 中でも私はこれ↓... 続きをみる
-
今の職場は案外ゆるくて アクセサリーも一か所に一個まで してよいことになっています 指定のスカーフをしなければ なりませんが そのスカーフが案外モードなので ピアスをしたほうが全体が引き締まる とは言え、控えめなものでないと いけませんから難しいのですけど 色々悩んで 最近よく見かけるjoueteと... 続きをみる
-
おはよぉーございます。 肌寒く感じる夜でした。もう、夏を 感じることはありませんね。秋です。 衣替えをしないと、いけませんね。 今月は祝日が2日もあるんですね! 赤い日はお休みの会社なのでチョット 嬉しい! #断酒 #お酒 #節酒 #健康 #アルコール #脂肪肝 #中田敦彦 #YouTube大学 #... 続きをみる
-
-
前職は販売会社の営業で、顧客訪問をしながら 新規開拓をしたり、新商品の販促、商品管理や納品等が 主な業務でした。 会社の色としては、地元で老舗の三代目社長が、 現場の声に耳を向けず、業界を取り巻く情勢の判断や投資に興味の無い感じでした。 一流企業並みに休日は有り、残業もほぼ無し。 営業所の所長は、い... 続きをみる
-
同業他社の受付に転職して2ヶ月と少し 希望どおりフルタイムになれたのは 嬉しいかぎり しかも半分は受付、 あとの半分は内勤という恵まれた環境 がしかし 内勤のときは受電対応があるのです これがなかなかに難しい 直接お客様からかかってくる直通と コールセンターが受電して 転送してくるものとがあり 断然... 続きをみる
-
片道4時間だけど無料高速もあるし山道もあり 変化があるので退屈しませんでした。 尾花沢で「牛すじコンニャク煮込み」も食べ られてしー。充実した配送でした。 ヒラ3トンからウイングになるとエアサスペン ションになるので乗り心地が良くなります。 楽しみだ! #トラックドライバー #ドライバー #中形トラ... 続きをみる
-
おはよぉーございます。 八月が終わります。そして、給料日です。 7回目の給料です。建築資材の配送に転職 して7ヶ月経ちました。違う業種で慣れる のに一番苦労した7ヶ月でした。全て初め てでした。よくやれたと思ってます。身体 も壊れないで良かった! 酒をやめて筋トレしていたからやれたんだ と思います。... 続きをみる
-
美容学校を卒業しエステの国際資格を取った時、「よしこれで手に職。一生安泰」と思ったが 現実はそんなに甘くなかった。 更年期あたりで 手が使えなくなる可能性を、40代の私に誰も教えてくれなかった。 子供の時に夢見る職業は、一生の仕事にはなり得ない。 手に職があるのは 安心要素ではあるが、それでも一生の... 続きをみる
-
#recruit #リクルート #転職 #転職あるある #英語 #中国語 #海外 #貿易 #海外進出 #グローバル #成田 #PCキッティング #紹介予定派遣
-
-
-
自分で望んでフルタイム勤務の職場に 転職しました なぜって、それは お金が必要だから 8時50分から17時10分までで ほぼ定時に帰れます 仕事をゆっくりと親切に教えてくれますし 恵まれた職場だと感謝しています それでもね 52歳にして週3日のパートから 週5日フルタイムへの転向は なかなかに厳しい... 続きをみる
-
月から金までフルで働くと 家事をする時間がなくて 土曜日は掃除やらオオモノの洗濯やら その他の雑用で かなりの時間がつぶれてしまいます 今日、日曜日は掃除の残りをさっとして 近くのスーパーに買い出しして 帰宅してお昼を食べて12時30分 もう、今日は一歩たりとも外に出ない! と決めました 午後は好き... 続きをみる
-
#
就職
-
WEBMARKSは評判がいい?フリーランスWebマーケターのなり方など色々とまとめてみました
-
間違い探し
-
【やめとけインフラエンジニア】 すぐに逃げるべき 鬱になりやすい仕事と業務について
-
夜職から昼職は難しい?女性におすすめの転職方法を解説!
-
4月から旅立つ息子の誕生日に贈ったもの
-
⑦カフェの店員さん就職活動
-
くたこ就職する
-
消せないメール
-
NeoCollege(ネオカレッジ)のオンラインスクールが安い理由とは?実店舗がなくクラウド化していることです
-
Well-beingを通した企業選びができる「いたばし合同就職面接会」2023年2月9日(木)開催
-
デザナルは業界最安級での学習ができる?月額での利用で安くできます
-
【メリット・デメリットを解説】現職インフラエンジニアが実情を正直に教えます
-
高専を卒業した学生の就職状況は?その脅威の求人倍率にも注目(東日本編)
-
2023年1月13日(金)ノンストップ!で紹介 子供の将来の仕事を考える時におすすめの本
-
成人式をやっと迎えられた気分になった、この年で
-
-
#
アウトドア
-
女子ソロキャンプトイレ事情
-
「ジャパンキャンピングカーショー2023」にて淡い幻想に浸る
-
絶賛伐採中!!釘もまともに打てないほど素人の私が自分と友人とでプライベートキャンプサイトを作る 21回目
-
オガワの人気テント「ステイシーシリーズ」から「ステイシー ファルダ」が登場!
-
夜の東京湾河川敷でラーメンを食す物語
-
コーヒー体験
-
人生初の薪ストーブ POMOLY エアーカーテンの凄さ
-
ブッシュクラフト発祥の地『北欧アウトドアブランド 12選』
-
養父市 クマ目撃出没情報 [2023.2.3]
-
VASTLANDの「アウトドアワゴン ノーマルタイヤ」がリニューアルされて登場!
-
春節活動記録・後編【2023/兎年】
-
ランニング能力の向上は相乗効果で肥満を遠ざける
-
マラソンと登山の最終兵器?:加糖練乳(コンデンスミルク)
-
コールマンの前室を確保したワンタッチテント「インスタントアップドーム 240」が登場
-
belmont チタンシェラカップリッドM
-