こんばんは〜♡ ♡ 毎日、過ごしやすいので 気分もいいし嬉しいです♪ なんて言っても 家事もはかどります。 お天気がいいのって 最高〜♪ ♡ 愛犬たちとのお散歩コースで 金木犀を植えてるお家の前を 2ヶ所通るのですが なんとも言えない香り♡ 金木犀と沈丁花の香りは 季節を感じさせて くれます。 わん... 続きをみる
季節の花のムラゴンブログ
-
-
うつくしい花を見ると写真撮っちゃいますよね。どうしても撮っちゃいます。花好きの皆さ~ん、上から下までスクロールして、キレイなお花のオンパレードをお楽しみください♪♪ 母の日。母親へのプレゼントのカーネーション 令和5年/2023年5月13日 村内伸弘撮影 蜜標鮮やかに咲くツツジ 令和5年/2023年... 続きをみる
-
庭の紫陽花が 咲き始めました 花たち 雨は嬉しいけど 台風の影響、どうかな。
-
毎年 この時期の楽しみ 庭の スモークツリー 青空に映えて とても綺麗 けむり草とも いいますよね フワフワして 風に吹かれて 気持ち良さそう
-
今日も 気温上昇 庭の花の水やりも 一日2回大変だけど 生命を感じる 植物たちに 感謝と癒やし♡ 私も しっかり水分補給しよ!
-
お庭の植物たち♡ これからの季節は 紫陽花 いろんな紫陽花を植えているので 開花が楽しみ〜 そして 薔薇とハイビスカス 癒やされます〜
-
こんにちは。 浦和レッズがアジア制覇して、抜け殻のようなリョウさんと龍父です。 先日、数年ぶりに土イヂリしました。 こんな事もしてたなぁ。 ここ数年は、土日はサッカーだったり、仕事だったり。 また土イヂリもしたいな。 庭の芝も元気が無いから、何とかしないといけないな。 (*>∀<)ノ))またねー
-
認知症予防にも一定の効果があるとされている散歩を昨日(2023年4月10日)の夕方に行ってきました。 田植えの準備が進められていました。 同じ道を通っているけど、季節によって風景が変わり、今迄気付かずにいた事があります。 道端に咲く藤の花 ・豆(まめ)科。 ・学名 Wisteria floribun... 続きをみる
-
近くなのに行く機会がなかった動物園 いつもの仲間と行ってみた 大人でも充分楽しめるところがあり とてもよかった 写真を撮るのを忘れてしまい オカピ、ヒガシクロサイ、キリン、コアラ、カンガルー…etc 主に草食動物が多かった なかでもコアラが近くで見れて久しぶりに興奮しました^o^ カンガルーも可愛い... 続きをみる
-
小田原城は百名城だそうで… ブログ友達のあおぞらさんが教えてくれました♪ありがとう😊 予約した宿は創業三百余年 江戸時代から続く老舗旅館 だからか?やたらと階段だらけの造り お風呂も熱めの良い水質でした 食事も朝晩とも純和食 お食事処でのサービスでした 夜は部屋でゆっくりテレビで野球鑑賞で二人は盛... 続きをみる
-
行ってきました♪ 松田山桜まつり ドンピシャの満開で見頃でした 祝日㊗️だから早めに行き正解でした いつものアウトドアクラブのツアー それが前日に空きがあったので即申し込む^o^ 運が良いぞー! つり雛もたくさんあった ランチは創作料理の和食⁇ 釜飯コース 山からの景色も凄く良かったです 最高のツア... 続きをみる
-
花言葉 風水的には 「寄せつけない」という意味らしい 庭の 花麒麟(ハナキリン) 気づけば株が大きくなって 花がいっぱい咲いてる 悪い気を追い払ってくれることに期待しよう 今日が良い日で ありますように☆
-
ん… 秋彩仕事… 毎年ながら… 忙しく…… 加ぇて、鬱で病休や… 退職さりた方もおり… 慢性的人員不足に、加速が…… で、9月からは、6連勤1休が… ずっと…… やっとの休日は、家事もソコソコ… 休養がメイン…… 花散策も、近場を… 買い物がてら… でも♪十月桜サマ♪は、抜かりなく!見回り… めでお... 続きをみる
-
毎朝、仏壇の花の水を換える 今回は黄色のカーネーションとオレンジ系のミニ薔薇 その薔薇の水あげがうまくいかない そぉだぁー! 何かで見たなぁー 切り口を炙ってみた 荒療法で薔薇がビックリするから元気になると… さて結果は⁇ 右の薔薇 若干⁇ ハッとした感じが…気のせいか? まぁ、このままで1日、様子... 続きをみる
-
ツルッ☆と滑って!ばひッ☆と跳んで! 久方ぶりに♪福の島へ〜♪♪♪
やぁ… もぅ、一週間経っちゃぃまひた… テヘッ…… 先週末、10月1日! ココロを開放したくなり… 跳ね翔びまひた…* ま… 帰京して、仕事が怒涛… 慢性的重度の欠員状況で、無茶苦茶!忙しかってん… 加えて… 水曜の夜、なんか調子が… と、思ってたら… 木曜の未明!喘息の発作・・ 咳がヒドすぎて… ... 続きをみる
-
#
季節の花
-
夢の島熱帯植物館カトレヤ二枚とドームの写真です
-
夢の島熱帯植物館に行って来ましたビオラ・トリコロールです
-
大船フラワーセンターピンクのコブクザクラまだまだ有ります
-
綺麗に咲いた秋薔薇
-
大船フラワーセンターポットマリーゴールド四枚です
-
大船フラワーセンターキバナコスモスの花壇の風景です
-
今年は見られないかな。。。
-
1456. 夕暮れ時の薔薇たち ②
-
大船フラワーセンター温室グリーンハウス瑠璃睡蓮三種です
-
生花 ダリヤ二種と白い花の花束です
-
大船フラワーセンターコブクザクラ桜画像続きます
-
1455. 夕暮れ時の薔薇たち ①
-
生花 ダリヤ ハナノミセ ピンクの花 緑の葉っぱ で作った花束です
-
大船フラワーセンターに行って来ました桜が咲いていました
-
生花 薔薇三種 キンギョソウ ブプレリューム の花束です
-
-
葛飾区… カ区… だから… つぅワケでぢゃ、決して!ありませぬが… (; ̄ー ̄A 彼岸花サマ♪を愛でるにゃ… 吸血鬼サンとの戦ぃ・・ 全身に!虫除けを噴霧ッ…卍 で… 臨んでも・・ 嗚呼ッ… ヲタの聖血… 「望まぬ献血」…と、なったり…… ( ;∀;) なれど! 愛でずにゃ、居られませぬ・・ 今季…... 続きをみる
-
毎年ながら… この時期は、仕事が多忙を極めるが・・ オミクロン株…… 陽性やら,濃厚接触やら… 体調不良やら… 欠員の嵐で・・ そのサポート… 半端なひ、動員…… (ー。ー#)… 拙者やって、カツカツでやってるのに… サポート要請が入ったら… トーゼン、己れの仕事をする時間の確保は・・ ( ;∀;)... 続きをみる
-
夏の花、真夏の花、植物の写真集 - 季節の花はうつくしい♪♪
令和4年/2022年 初夏~真夏。バラエティーに富んださまざまな写真が楽しいです♪♪ パキラ 令和4年(2020年)7月26日 村内伸弘撮影 サルスベリ「カントリーレッド」 令和4年(2020年)7月29日 村内伸弘撮影 向日葵(ひまわり) 令和4年(2020年)8月1日 村内伸弘撮影 モンステラの... 続きをみる
-
春の花、初夏の花、植物の写真集 - 季節の花はうつくしい♪♪
令和4年/2022年 春~夏。バラエティーに富んださまざまなお花や植物写真が楽しいです♪♪ 石楠花(シャクナゲ) 令和4年(2020年)5月5日 村内伸弘撮影 薔薇(バラ) シカゴ・ピース 駒場東大キャンパス「バラの小径」にて 令和4年(2020年)5月8日 村内伸弘撮影 宝石を抱えたピンクの花 令... 続きをみる
-
ちょひっと、風が騒ぎ… 「遊覧船」のワードに… 構ぇちまったが… 海ぢゃ無い! 阿寒湖ぢゃッ☆ と… 行って参りまひた・・ 「幸運の森」から♪ よぉぉ~そろぉぉぉ~~♪ 船出…ぢゃッ☆ (*^ー^)ノ♪ 翡翠色の湖水… チュウルイ島に、上陸ッ☆ マリモ観測センターがありまする* 初めて! 御対面~~... 続きをみる
-
今日は午前ちぅ、社用で 浅草と日暮里へ。 で、コロナ欠勤の方々も、復活され、戻ってきてるし… 午後は、思いきって! 半休を頂きまひた♪ この10日間、怒涛のキンタローで… ちょひっと、リフレッシュ☆ したくなったカラ… (; ̄ー ̄A 昼飯も、食べずに… 跳ねた・・ もぉ、ひざしが暑くて… ヘロヘロや... 続きをみる
-
いやはや… イヤハヤ… 憂ぅコト、多々・・ なれど!負けませぬッ☆
朝から、ムシムシ… ( ̄▽ ̄;)… そりでも!キンキンに冷やした♪ ラタトゥイユを食して… いざぁ!出陣ッ…卍 ま… 通勤チャリダー往路… ムシムシで… 無視出来ぬ… マスクの蒸し暑さに… げんなり・・・ (ー。ー#)…… そりでも! ぃや!だからこそ… いつものやふに、跳ね翔び梅サマ♪ンとこの祠へ... 続きをみる
-
おぅ! 夏だぜぃぃッ☆ クッ●蒸し暑ぃぜ・・ ( ̄▽ ̄;)… ………戻り梅雨… みたぃな天気が続ぃた後ゆぇ、 ま* そりでも!青空ッ☆が、嬉しかったり♪ (^○^)* 今日、髪を切りまひた。 バッサリ・・ ……いよいょ! 拙者の夏の陣卍 ウニを卒業し、独り立ちしての… 「初陣ぢゃッ☆」 (⌒‐⌒) ... 続きをみる
-
戻り梅雨… みたぃに、よく降る雨…… 昨夜と今朝の起き抜けは、涼しかったぞな* まぁ、でも… 一日、降ったり,止んだり…… 湿度で、ぢみぃ~に蒸し暑く・・ なんだか、疲れちまぅ…… (ー。ー#)… 今週は、後… 一日… 明日を乗り切れば! 久方ぶりに、三連休♪ ………よく、考えてみたら… 休日自主出... 続きをみる
-
ムシムシ… マスクが不快やった、通勤往路…卍 気分を…アゲてった☆
やぁ、目覚めは… 湿度を感ぢるモノの… まぁ… マシな朝でひた・・ んがっ! 玄関のドアを開けたら… 秒で・・ うへぇ… ムゥッとするぅ…… (´Д`)…… ま、雲が優勢で、陽射しはやわらか… クッ●暑さが、無かったゆぇ、 汗だくにゃ、なりませなンだが・・ いやはや… イヤハヤ…… ( ̄▽ ̄;) ム... 続きをみる
-
昨夜、風神機サマ♪に、添い寝を所望も… タイマー設定を忘れ…… 今朝は、喉に違和感・・ (; ̄ー ̄A ミスッたぁぁぁぁぁ…… (´Д`)…… ……ま* 体調は、その他は… まったく!良好で♪ 元気に!出陣ッ☆ (⌒‐⌒) いつもの、ルーティンで! 玉地蔵サマ♪んトコに、祈りに… 僅かに、寄り道・・ ... 続きをみる
-
毎日、祈ってるのにな… 平和って、皆で実現していくモノ…ぢゃ……?
ん… 今朝の目覚めは… 平和的やってん* 一昨日の朝は… 右足のフクラハギが、激ツリ・・ (ー。ー#)… 昨日は、その余波ねすブルグで… 片眉をしかめて・・ 今朝は! 足のトラブルは、無く♪ しかも、過ごしやすひ体感な… 目覚めで…♪ 今日は、他部署のイベントのサポート動員… 出陣したら… はし... 続きをみる
-
どぅやら、肝心のトコが伝わらなかった様子の… 七夕大作戦ッ☆ ・・帰り道… 立ち寄ったら… …………… まだ、気づぃて貰ぇておりませなんだ・・ (ー。ー#)… ま… かふゆぅ辺り、拙者の「綴り方が下手っぴ」なのと… ん… 下町の辻風殿の… おおらかさゆぇに、 決して、深読みをなさらなぃ…… 素直に、... 続きをみる
-
なぁ~にぃ~~っ! ナツ! つな、7/2 (単なる、数字遊び) 土曜なれど… 公休日なれど・・ 夏働きをば…… (;´д`) ま… 今週は、データ入力でクッ●忙しぃのに… 出張やら, 他部所のサポートに駆り出されるやら… で、ナントカ! 昨日、入力作業は終ぇたが・・ 別件で、月曜〆切の報告書があり…... 続きをみる
-
とびっきり!トキメキ☆堀切の… トキメキ勝負園ッ☆ コト、堀切菖蒲園ッ♪ 今日は… もぅ、この時期ゆぇ・・ 休日自主出勤… (; ̄ー ̄A でも、8時まで… 二度寝* ま… 暑くて、起きたカナカナカナ… (((^_^;) 目覚め、汗ばんでたカラ… 直ぐに、繭玉を干し… シーツとかの大物の洗濯やら… 朝... 続きをみる
-
とびっきり!トキメキ☆堀切の… トキメキ勝負園! 今年の、拙者の祭りの扉は、此処から☆
ん* GWから、コロナ禍の行動規制が、緩和され… とびっきり!トキメキ☆堀切の… トキメキ勝負園ッ☆ コト、堀切菖蒲園でも!しょうぶ祭り♪が再開♪ 嗚呼… どれだけ、待ち望んでたか・・ …ま、しょうぶ祭りが、コロナ禍で自粛でも、 毎年、愛でておりまひたが… そらぁ、あぁた… 「祭りを中止」と、ゆわれ... 続きをみる
-
先週の木曜日に行ってきた ジャスト見頃だった ここは藤棚が素晴らしいとあとから聞いた 来年は、その時期にもきてみよう! 家から車で高速道路一区間で行ける 意外に近くても行かない… かれこれ35年ぐらい前にPTAの人たちと行った記憶があり 花摘みの乙女も可愛いアクセント❤️ 良い一日でした…
-
植物性と動物性タンパク質で ガパオライス 最近,お気に入りのご飯 納豆で育ったようなもんだから 1日に一回は納豆を食べる うーむ? 関西の人は食べないんだよね… トーストに乗せても美味しい 納豆蕎麦、納豆うどん、納豆汁… 何でもありかなぁ〜^_^ 庭の片隅に 一重のクチナシの花 トイレに飾ってみた ... 続きをみる
-
朝から、 爽やかな♪ 初夏の体感な… 昨日でひた* 繭玉を、嬉しく♪ 天日干し…* 午前ちぅは、ゆるゆると… 家事をこなして、過ごし… はしゃぐ♪ 南風に誘われて♪ チャリに、飛び乗り! 散策へ…… (^○^)* トキメキ不動へ、立ち寄りまひた* もちの!ろんろん♪ 蓮姫サマ♪の見回りに…! 水曜に... 続きをみる
-
とびっきり!トキメキ☆堀切の… トキメキ勝負園ッ! 定時退勤より、ちょひっと… 遅くなっちまぃ・・ ま… でも! 閉門時間前に… スライディング…卍 ざざざざざッ・・ ( ̄▽ ̄)ゞ トキメキ勝負園… こと、堀切菖蒲園は! 5/30(月)から、しょうぶ祭りが始まり・・ 閉門時間が、5時から6時に延長~... 続きをみる
-
やぁ、まったくのとこ… 御無沙汰をば・・ 昨年度は、今年2月の大イベに向けての… プロジェクトリーダーを任され… まぢに、多忙… 多忙…… ま… まとめ役なら、 「あッ たぼぉ~よぉ~~!」 つな辺りで。 (あ!ココ、笑ぅとこね* (* ̄ー ̄)♪ ) で、時間を捻りだし!な… 1月、琉球の♪いちばん... 続きをみる
-
前の公園に一本だけ河津桜がある ヒョロヒョロだったのが… 今では冬明けの暖かな日に映えるまでに育った その頃から春めいてきた気がする 春めくと風が強い日が多い、だから海には出れない で、いつものカヤック仲間のM子さんが 暇になって遊びにきてくれた… ついでに私からはカウルの編み方を教え、 彼女からは... 続きをみる
-
ホトケノザ(仏の座)はシソ科オドリコソウ属です。 道端や畦に咲く小さな雑草ですが、仏の蓮華座に例えられたかと思えば踊り子に例えられたり。 日本を含むアジアだけでなく、ヨーロッパや北アフリカなどにも広く分布するそうです。 しかし日本でも北海道にだけは自生しないようです。 蓮華座(仏像の台座)との比較。... 続きをみる
-
先にご紹介した 紅梅「紅千鳥」と同じ芳林寺境内の枝垂れ梅。 こちらは特に名前はありませんでしたが、実に見事でした。 今が花盛りです。
-
見事な枝振りの真紅の梅です。 根本に「紅千鳥」と彫られた石碑がありました。 馥郁たる方向が漂っていました。
-
花の名前と解説が抜けていたため加筆して再公開します。 (何故か一つ前の保存状態で公開されていました🙇♀️) 次々と花が咲きだしました。 春ですね😊 野生種はオルレア・グランデフロラ(グランディフローラ)。 園芸種はオルレア・ホワイトレース。 原産地は地中海沿岸地域。 花期は5〜6月。 最近の東... 続きをみる
-
69歳… いやはや、書いても… 歳の実感が湧かないなぁ⁇ で、私のリクエストで 蒸し器と春らしいリースをプレゼントとして娘二人からいただきました 蒸し器の写真は無いです リースと飾った所を写真にしました リースは手作りだそうで梱包も凄く丁寧にしてありました 本棚の上にしました 実物を見るとミモザは、... 続きをみる
-
紅梅白梅今が盛りの梅の花。 中野区の哲学堂公園です。 中野区公式サイトより。 👆ココに梅林
-
ヒメリュウキンカ(姫立金花) リュウキンカ(立金花)は5月〜7月の花ですが、 このヒメリュウキンカ(姫立金花)は2月〜3月の花です。 実はこの二つの花は見た目が似てるため似た名前をつけられましたが、実は全く違う種類の花です。 日本原産のリュウキンカ(立金花)はキンポウゲ科リュウキンカ属で花期は5月か... 続きをみる
-
公園に何本かあるうちの、この一本だけが花盛りでした。 おそらくこれだけが河津桜でしょう。
-
芳香を放つ蝋梅(ロウバイ)。 花の少ない冬に、これと水仙の芳香はひときわ強い存在感を放ちます。 先日の記事でも書いた通り、梅(バラ目バラ科)ではありません。 近縁種ですらありません。 クスノキ目ロウバイ科の赤の他人です。 そのため花期も梅とは違います。 梅の花期は2月中旬から3月半ばまで。まさにこれ... 続きをみる
-
花>春の花>春を告げる早咲き梅・羽根木公園梅林@東京都世田谷区
空はすっかり春の色。 柔らかな青空に紅梅が映えます。 白梅も負けません。 羽根木公園の梅は2月11日時点で3割ほどの木が開花。 残りはまだ蕾でした。 梅には早咲き品種と遅咲き品種があります。 遅咲きは3月半ばまで楽しめます。
-
花>冬>咲き始めた水仙 my best recommended ❗️
飯能市遠征散歩で見つけた水仙。 冬の花で私が一番好きな日本水仙です。 白い花びらの透明感が、羽衣のよう。 この清らかさが仙女に例えられて水仙と呼ばれます。 日本水仙の別名は雪中花。 これが咲き始めたら、もう冬の到来です。 入間川の飯能河原の脇に咲いていました。 水仙は、ヒガンバナ科スイセン属です。 ... 続きをみる
-
前から一度行ってみたかった千葉県野田市の清水公園内にある 「花ファンタジア」 時期によって入園料が異なります。 10月は500円でした。(JAF割引50円あり) 広い敷地がとても良く手入れされていました。
-
他のサボテンは春から夏なのに この一つだけが寒くなると咲き始める くるっと周りに王冠のように咲いたこともある いつから⁇ あるのか?…忘れてしもうた🤔 20年以上前からある気がする 鉢を大きくして植え替えもしたことが二度ほどある ここのところ家にいるのが長く 庭の雑草も気になって仕方なかった ボチ... 続きをみる
-
平日でも人気の軍港巡り 横須賀コースカ 隣はアメリカ🇺🇸の横須賀ベース 空母…今は何って名前かな? キティホークの時しか知らない… あっ、ジョージ.ワシントンだ でもドックは、ここからは見えないから、もし今寄港していても見えません! 軍港巡りの船の右側が自衛隊の潜水艦 写真を撮ったのは対岸のベル... 続きをみる
-
シクラメンの季節になりました。 冬の花ですが晩秋には出回り始めます。 よそのお宅の玄関先のシクラメン。 サクラソウの仲間です。 日本では園芸種ですが、 原産国の地中海諸国では道端に野良花が咲いているそうです。
-
楽しみにしていた、わりと近所の松戸市の「祖光院」というお寺の彼岸花が去年より 一週間〜二週間ほど早く見ごろを迎えました。 雨上がりでしたので花びらに水滴もついてしっとりとした感じの写真が撮れました。 私同様待ちわびていた方々が何人もいらしていました。
-
三時草『ハゼラン』を根ごと貰ったのでポスト前に植えた 切り花でも大丈夫かなぁ〜と トイレに飾ったら… 午後から花が咲いてきた 1時間?いや、もっと咲いている 本当に小花ちゃんで 可愛い💕 今日も小さな幸せをありがとうございます😊
-
去年に買ったアガパンサスのミニ 玄関前の植え込みに 可愛い😍 花は紫と白が好き 手前には金魚草、5色を植えてみた… 先週は海には二回でて大満足した 今週は一回ぐらいは海に浮かびたいなぁー🏖 習い事のカリグラフィー教室 次の字体はカッパプレート体 一番馴染みのある字体です 昔の私たちは筆記体を練習... 続きをみる
-
鎌倉長谷にある予約が取れないフレンチに行ってきました。 食べ歩きは自分からはしないけど…友達は食べ歩きが大好き いろいろと見つけては行きたい!の連発! お付き合いも大事だから何回かはお供に参加させてもらってる とにかく美味しかったですよ♪ お決まりの鎌倉野菜ものっとりました… お値段も鎌倉価格です…... 続きをみる
-
こちらのお庭が大好きです 安産の神様 まっ、今は私には関係ないですけど… 相変わらず鎌倉は人手が多いですけど こちらを訪れると何故か? ほっとするし、静寂ささえ感じます お庭は決して広くは無いです むしろ狭いですね 都会の喧騒の中に 憩いの場みたいにあります もうそろそろアガパンサスが入口でお迎えし... 続きをみる
-
神奈川県平塚市の花菜フラワーガーデンへ 5/11に行ってきた ちょうど薔薇が見頃で園内を見てまわった ところが靴の中で足の指だけがつって… なかなか治らないのでベンチに座り指を動かしている私を友達が薔薇越しにパチリと写真を撮った! その写真を見せられて… 笑い転げる🤣🤣🤣 構図がいいよねー? ... 続きをみる
-
昨夜、友達からから送ってきた 神々しい一瞬… ギャラリーの人でも多かったと友達が言ってました。 自然は変わらず巡ってくる 曇ればダイヤモンド富士も見えない ラッキーなのかね!? 美しいと感動する人間たち 社会に属している私達だけど… 自然の一部でもあるよねぇ こちらは横浜市のとある駅に 生花も生活の... 続きをみる
-
-
いつものoutdoorフィットネスクラブで 1時間15分のスロージョギングのプログラムに二回目の参加… 去年に一回だけ参加したから今の方が体力がついているので楽しめた٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ 無理に走らなくてもいい 足で山の感覚を味わいながら 皆んなに合わせることは無いので 気をつけて根っこの上は避けたり... 続きをみる
-
去年、隣の家の方から頂いた シラー・カンパニュラータ と言う宿根草 その手前にドクダミがある チューリップ その手前にもドクダミ! 全体的に庭がだんだんドクダミに占領されてきている! 毎日、一時間でも庭で雑草取りをしたら! きれいになるはず… やらねばならないと思うと… 億劫 でもお日様があると 外... 続きをみる
-
まったく波がない 川だからね! どこまでも桜🌸桜🌸桜🌸 ギャラリーも多く 幼稚園児が手を振ってくれた 何となく昔の写真を見てたら出てきた 確かこの日は 横浜日ノ出町から弘明寺近くまで漕いだ いつもの友達二人と私 あと1人で来てた千葉の女の子…たぶん30代 インストラクターとアシスタント 合計6... 続きをみる
-
朝、散歩へ 家の前の公園は桜が満開🌸 きっと今日の雨で散ってしまうからと… この団地で一番大きな桜は 何故か? 恐ろしいほど神々しく感じるのは⁇ 私だけかしら… 魔物がいそうです 近くまで行って 桜に感謝 毎年、見事に咲いてくれてありがとう❣️ 朝から気持ちの良い散歩でした 1.3km 2,500... 続きをみる
-
横須賀市で一番⁇ 有名なお花見スポットへ 歩きでしか行けないから そんなに人も混んでいない もちろん平日だから 中高年が目立っていた 桜とミツバツツジ 山の上なので 東京湾側、横須賀、自衛隊の戦艦が見えた もっとクリアなら千葉まで見えるそうです 花壇も春爛漫!! 天気も良く良い花見になりました 降り... 続きをみる
-
あ… せっかく、リポアップしときながら… その上に、「忍ぶれど… 」っと、2リポめを上書きしちまった… おまぬけ♪ 参上〜〜ッ☆ (⌒0⌒)/~~ ま… 新たに、綴り直しまふ・・ (; ̄ー ̄A 3月18日… 出張からの、直帰の! 嬉しぃ♪帰り道… 粋な♪下町の辻風殿ッ☆の… 通勤・桜リポに、 嗚呼!... 続きをみる
-
『〜*世界の梅公園*〜』Part.② 北を向けば、たつの市の街並みが見渡せて、 南を向けば瀬戸内海が広がっています(๑╹ω╹๑ ) 潮風に吹かれて梅の花びらがヒラヒラ舞う🍃 春が近づいてくるのが、風を伝って感じる☺️🌤 ・平成5年に開園した世界の梅公園。 園内では日本・中国... 続きをみる
-
-
タイトル、シェークスピアのハムレットのセリフを…変えてみました…笑 毎日、毎日、寒い🥶 今日は少し暖かかったけど… 寒かった火曜日にアウトドアフィトネスクラブへ 朝一番の9時からスタートのプログラムに参加 寒くって…ベットからなかなか出られるず! 超特急で支度をして 車へ飛び乗りました ちょっと遅... 続きをみる
-
-
玄関ドアに付けているチャーム ウッドアートの鳥が可愛いから癒されるけど 風がある日は閉めたり開けたりの時に勢いで、すごく鳴る…ちょっと?ウルサイ(*´-`) ハイハイ、何でもパーフェクトなものはないのよね?当たり前… このあいだのブログでAppleさんに8年間使ったApple Book Pro を初... 続きをみる
-
初めて見た! 色が素敵だなぁー! 増えるから可愛くないと思ってたけど… 可愛いギフトをありがとう💕 今日のメダカさんたち… メダカにヤキモチをやく⁇ ニャー子 朝から癒された(^ν^)
-
うちの山の団地を一周すると だいたい3000歩 帰ってからも気になっていた駐車場の雑草をカットと抜取り…ムキにならずに20分ほどで終了 次女のミニダックスフンドが下に降りていた 可愛いけど… ワンコはかまって!かまって!オーラが強すぎて…苦手 そういえば病院の夫は犬歳生まれ だから…⁇ そういう感じ... 続きをみる
-
何だかなア〜〜〜〜〜〜! 自粛に慣れすぎたのか? 用事がある事や習い事が再開しだして… 途端に忙しくなりつつある。 贅沢な悩みかもしれない。 まだまだ規制がある世の中だけど確実に行動範囲が皆さん?広がっている。 心なしか? 近所の方たちのお喋りの中にも、話題が近くの何々がオープンしたから行ってみた。... 続きをみる
-
冗談です。 頂いた薔薇が手入れ(雑草取りと殺虫剤まき)をするとぐんぐん伸びてきました。 去年はオベリスクをホームセンターで買ったけど… それ以上に右往左往と伸びる。 きっと雑種系の薔薇なのかな? 薔薇は難しいと聞くから… ソロキャンプの勉強のために買ってある図鑑 上の本を見ながら挑戦! バラの枝を誘... 続きをみる
-
わたしは幸せ… 経済的にまだ困ってない 世間ではコロナウィルスの影響で負担を強いられている人がたくさんいるのに… わたしに出来ることは家にいて不要不急な外出はしない事 何かで読んだが高齢になると普通から不要不急な事ばかりだから、あまり不自由を感じないと書いてあった。まっ、そうかもしれない、たいした用... 続きをみる
-
写真は西洋オダマキとヒメツルソバ! 毎日、庭にでている。 天気も良く外のが暖かいからね! 最初はメダカの点呼…ジーと見ていると8匹確認できる、ヨシヨシ! ある程度は決めてあるが、唐突に作業が始まることもある、 今日、腐葉土と石灰を古い土を1メートル✖️1メートルぐらい掘り起こして混ぜ込んだ。 ムキに... 続きをみる
-
-
一昨日、良心的な値段の植木屋さんに庭の雑草を刈ってもらった。 要はdeleteね! パソコン用語のdelete!結構好きです。 勝手にチャラにすると解釈しているから! 例えば嫌な事を言われたりして、うまく言い返せないときなど、 心の中で、言われた嫌な言葉をdelete keyでポチっと押す。 そうす... 続きをみる
-
こんばんは。 東京の下町の桜(ソメイヨシノ)は、 すっかり花を散らして、葉桜となりました。 八重桜が見ごろになりました。 ソメイヨシノもいいですが、八重桜も 良いですね。 ほぼ満開です。 よい色気です。 今日は良い天気で暖かいです。 仙台堀川公園の八重桜です。 八重桜は大人の色気がありますね。 早咲... 続きをみる
-
晴れると気分も良いね! まだまだ椿が咲いていた! ピンク色も可愛い💕 私は艶々した葉っぱが大好きなのよね! 食べ過ぎにより胃腸が少し弱っているのでお昼はおかゆを食べた。 天気がいいから散歩と買い物に行こう! 駅の近くの100均とマツキヨで買い物、 午後2時ごろから2時間ほど 良い散歩でした。 5.... 続きをみる
-
嗚呼… 3月も終わりやと、ゆぅのに… 雪… (ーー;)… 冬眠にゃ、ピッタな体感… なれど、困ったコトに… まったく!眠くなひ… ( ̄▽ ̄;)…… 蕪のシチゥ♪ まだ、残ってるケド…… サブぃから… 蕪の葉っぱで、 味噌汁をこさぇまひた* …… 煮炊きは、『部屋暖』になる♪ (^o^)v で、鮭を... 続きをみる
-
家にお友達が来てくれたので近所の大山緑地公園入口から山に入りました。 しっかりと装備??? おにぎりも、おやつもお茶もバッチリ持ちました。 10分ぐらいで大山緑地公園に着きます。 左手の遠くに横浜みなとみらい、右の方は八景島シーパラダイスの海が見えます。 そこから、ちょっと降りて二子山へ向かう林道へ... 続きをみる
-
-
天気が良いので友達と近くの山へ 車で登り口まで行き展望台までは30分ぐらいで行けるハイキングコース 下山したら広場に河津桜が二本ありました。 外に出ると自然がありリフレッシュ! 春の陽気なので広場では家族連れがキャッチボールやバトミントンなどで遊んでました、奥の広場ではドックランまであり… 近くでも... 続きをみる
-
初めてのブログ… ちょっと調子にのって書きたくなった。 近所の椿、私は葉っぱの艶やかなのが好きです。 タイトルの話に戻り、 本屋さんに行くと…目的もなくウロウロして今の流行などを確認しながら新聞の書評欄で気になる本を探す。 これがまた、楽しい! ビルの本屋さんの階に降り立ち… ワクワクする気持ちが根... 続きをみる
-
やぁ たらぃまッ♪ ちょひッと、跳ねるの扉を開く… 道を探って参りまひた* ンふん♪ 春分の日やしなっ* (^○^)* で… キリがいぃカラ… 花のお江戸の下町の! 桜ウェ〜ブ * 中間報告ぢゃッ☆ ( ̄∇ ̄*)ゞ 金栗四三殿ッの如く… 雨の日も! 風の日も! 雪が降った日さぇも! スースー ハッハ... 続きをみる
-
やぁ… 今日は… 時折、ふと…した、動きの… 激痛に… 息をつめ! しばし、フリーズしながら… やり過ごしまひた… ま… 夕刻、すこぉし… 泣いちゃッたケド… 痛くて… 動けなくて… 情けなくて…… でもさ… 負けたくは!無ひ…… そらぁ、当たり前... なんで、歯を食ぃしばり… チャリに、またが... 続きをみる
-
るんら♪るんら♪ と、スキップ.. 好きッぷ♪らんらんらん♪
ん… 今日も... るんら♪るんら♪ したかったン…だけどなぁ... (^o^;)… プチぎっくり… まさかの悪化... (@_@;) 昼過ぎに、観念して… 痛み止め… ロキソニンを飲んだ… 胃が気持ち悪くなるカラ… ヤナンだけど… (^o^;) で、効ぃたか… 少ぉし、痛みは楽になったケド… 歩... 続きをみる
-
クッ●サブさハムニダ… (ー_ー;)… 花姫サマ♪でアゲてこッ!
やぁ、三連休… 跳ねる予定は、元々… 無かったが… 土曜、雪&クッ●サブさ... 日曜、晴れたが… サブさハムニダ… 今日、またまた雪&クッ●サブさのブリ返し卍 近所のお散歩… 今日は、見送りぃ... ひたすら、動きの悪ぃ… オペ足を、ストレッチ… または、ハーフケットにクルミこみ! バスタオルの... 続きをみる
-
やぁ、昨日は… ハワイアン下町…にも、うっすら... 積雪… 今朝は、6時半頃から… 屋根から滴る、水音... 滑り落ちる雪の… ドスン・・ つな音で、にぎやかでひた… その音も、9時半くらぃにゃ、おさまり... 今日の晴天に、路面は 早くも♪乾きだしてまふ* ん… まだまだ、気温は二桁は… トーゼ... 続きをみる
-
気張りやぁ! !( ̄- ̄)ゞ っと、背なを押される方が… ヘソ曲がりな拙者にゃ! 素直に、受け入れらりたり… (^o^;)… 昨春、転勤し… 一心に、目指してきた… この2月... いょいょ... 大詰め...!! 正直、申し上げて… 力量不足… そりゃ、感ぢも…したり… (ー_ー;)… だけど…さ... 続きをみる
-
今季は! 花のお江戸の下町… 桜姫サマ♪達… 韋駄天mode... やたらに、早ぃッ♪ (*^ー^)ノ♪ ♪逢ぃたかばってん… 逢われんたぁぃ… ...愛してやまなひ… 琉球の… いちばん桜* 昨年に続き… 今季も… 愛する仕事の大山で… 跳ね翔べませぬ... (ノ_<。)… なれど♪ お江戸の下町... 続きをみる
-
ん… 例年になく、クタクタになりまひた… 村日記は、ナントナク… 余裕が無く… ウニッ記のみを綴ってたカナカナカナ…… ま… 『生活習慣病』で... 残業上がりに、仕事の余熱… クーリングダウンがてらに、空リポ… 寄り道… あんま、しなかった… ヘロヘロやったし… 敢ぇて、こゆるぎたひトコも… 無か... 続きをみる
-
サブければ! 蔵出し☆ 夢の姉妹ッ♪熱愛しやふぜぇ〜ぃ♪ つな…
ぃやはや… イヤハヤ… 師走、二日め... ハワイアン下町も… ひぇひぇ・・・ ひぇ〜〜〜〜ッ… (((^_^;)… 出来るコトならば… 南国土佐か… 琉球に、跳ね飛び… ウハウハ♪ したぃ・・ (/ー ̄;)… 寒さは、天敵…ぢゃッ! ←拒否の… 『ぢゃッ!』… (`へ´*)ノ…卍 ま* 文句、ゆっ... 続きをみる
-
肌寒ぅ… (^。^;)… 通年、温暖な… ハワイアン下町も… ナンダカ… それなりに、冷ぇ込みを感ぢるカナカナカナ… まぁ、こん位なら… まだまだ、暖房に頼らなくても… 重ね着や,膝掛けで… 平気やし… 原子力発電に、頼りきらなひ生き方... そりは、続けてゆきたひし… な…… 東日本大震災の時に... 続きをみる
-
拙者の愛してやまなひ… 生田緑地ばら苑… 秋薔薇サマ♪元気に!
たぽん… 玉の湯に、身を沈め… 温もりチャ〜ヂッ☆ o(*⌒―⌒*)o …今朝は、冬眠のユーワクに... 負けさふに、なりまひたが……… ハッピー! 晴れ〜 Winッ☆ (* ̄▽ ̄)ノ~~ ♪ つな… パリピー(パーティーピーポー)気分で... ま* 過ごした…カナカナカナ… (* ̄ー ̄)♪ ・・・... 続きをみる
-
やぁ… 日曜の午後… 急速に、晴れ間が広がったし♪ 夏めく陽気に♪ 青空に♪ ならば! 今ょッ☆ o(*⌒―⌒*)o っと、生田緑地ばら苑へ…… ウニッ記で、 ハロウィン・イベと… 弘前ねぷた… つな、キテレツなコラボ… リポUP致しまひたカラ… キテレツを辿らにゃ……♪ ットナ… ぶふっ* ま、フ... 続きをみる
-
やぁ… 昨夜は、 しこたま… 白ワイン... 早朝、ザザ降りの雨音に… 目覚めるも… 水を飲んで、二度寝… 9時過ぎに、大地の身悶ぇで… 揺り起こさりたが… しばらく、ウトウト... 正直申し上げて、三度寝のユーワクあったケド… そしたら、次は… 『カミナリで、起こされる...』… (-.-)……... 続きをみる
-
やぁ 肌寒ひ、三歩手前… 玉の湯で♪ ゆらゆら... 温もりチャ〜ヂッ♪ (* ̄▽ ̄)ノ~~ ♪ で、今宵のムラ日記は… こりにしまふ* 撮り鳥… 詐欺… つな、ノリで…! (;゜∀゜)... ん* ヂョサイアぢぢサマ♪の手掛けた… 洋館… その… 薔薇園は… いつ、こゆるぃでも! ナニカシラ… 出... 続きをみる
-
#
空の写真
-
億劫な冬の家事の中で見つけた小さな楽しみ(о´∀`о)
-
歳食って意気地無しさん進化する ── 新・小夏日和日記 令和五年十二月七日(木)
-
遠く浅く
-
空の写真☆龍の子供みたいな雲
-
信ずる者はみな巣食われる ── 新・小夏日和日記 令和五年十二月六日(水)
-
めんどくさいが・・
-
【改訂版】 「ふわとろ」だの「生ナントカ」だの、いい加減にしてほしい! ── 新・小夏日和日記 令和五年十二月五日(火)
-
後悔と足らぬ言葉を吹き寄せて ── 新・小夏日和日記 令和五年十二月四日(月)
-
こしあん大福の夢、遥かなり ── 新・小夏日和日記 令和五年十二月三日(日)
-
(*_*;(*_*;(題名浮かばす)
-
上針畑と下針畑・・・除雪ドーザもスタンバイOK!
-
本日開店 雲片(くもぎれ)屋 ── 新・小夏日和日記 令和五年十二月二日(土)
-
空に飛ぶ ~コサギ~
-
待ちぼうけのソラもまたよし ── 新・小夏日和日記 令和五年十二月一日(金)
-
4年前とは
-
-
#
賃貸倉庫
-
☆☆ 株式会社 大吉不動産 ブログ 『社長の独り言』 ☆☆
-
【売地】 福島県いわき市小名浜大原 価格 7,000万円
-
【賃貸テナント】 福島県いわき市小名浜大原 家賃 110,000円
-
【賃貸倉庫】 福島県いわき市好間町 家賃 770,000円
-
【賃貸倉庫】 福島県いわき市鹿島町 家賃 220,000円
-
事業用物件豊富!株式会社大吉不動産 ホームページ
-
【賃貸テナント】 福島県いわき市小名浜大原 家賃 110,000円
-
【賃貸倉庫】 福島県いわき市好間町 家賃 770,000円
-
☆☆ 株式会社 大吉不動産 ブログ 『社長の独り言』 ☆☆
-
【売家】 福島県いわき市明治団地 価格 4,000万円
-
【売家】 福島県いわき市明治団地 価格 2,000万円
-
【売社宅】福島県いわき市平三倉 価格1,000万円 (価格5,500万円→1,000万円に値下げ)
-
【賃貸倉庫・賃貸事務所】 福島県いわき市好間町 家賃 770,000円
-
☆☆ 株式会社 大吉不動産 ブログ 『社長の独り言』 ☆☆
-
【売家】 福島県いわき市明治団地 価格 4,000万円
-