EP1 昨晩ニャジラがキョロキョロと上を見て落ち着かない。 なんだ?と見上げると蛍光灯周りに蛾が飛んでた。 窓の外に排除したらニャジラの野郎にキツい目で凄まれたよ😩 蛾を追ってキョロキョロ 「おもちゃを逃しやがって」とでも言いたげに睨まれた… EP2 昨日の夕刻チャリんぽでは、ショボいけど杉並木を... 続きをみる
アメショーのムラゴンブログ
-
-
-
さぁて、最後のラベル完成。 今週末のキャンプはこれを持って挑もう😁 うちのニャジラ(アメリカンショートヘアー10歳雄)は暴れん坊将軍が大好きだったのですが、自衛隊にも興味を持ち出した。 18歳になったら入隊させようかな😆
-
昨晩の攻防戦は阻止活動完全勝利👍💯 ゴーヤーとツナフレークのチャンプルーはツナフレークに反応したと思う。 ホッケは麺つゆと白だしに生姜を混ぜたトロミを作って上からかけました。 生姜でニャジラの興味を削ごうとしましたが、大好物のホッケ愛が強すぎて防御をすると怒る怒る!😡 シャー頂きました ┐(-... 続きをみる
-
ゴーヤーチャンプルーの中の、私にとって貴重な動物性タンパク質とビタミンBを摂る豚肉の一切れを取られた〜😂 「してやったり」と憎ったらしい顔で見やがった。 なのでマグロを焼いたやつはタッパーに入れ断固阻止😤 落ち着いた頃に非常食のピーナッツを食べ、〆はたぬき蕎麦😋
-
冷奴No.52 チキンカツを刻み、カツ丼風の味付けにし、そこにフレッシュゴーヤーをトッピング。 ゴーヤーの苦味のコントラストが旨いなぁ👍😆 これから旬になる鰯を生姜味で煮たのですが、これはニャジラが反応しすぎるのでタッパー行き!😆
-
8月8日(リコちゃん預かり期間:約5ヶ月)の記録です。 この日、リコちゃんの爪切りをしました。 まだ洗濯ネットに入れないと切れないのでこんなふう…↓ 今回は割とすぐに捕まえることができました。 抱っこトレーニングも一緒に行いました。 下の写真、良い表情に見えますが、撮った時にたまたま目を閉じただけな... 続きをみる
-
冷奴 No.42 昨晩は茄子とゴーヤーをキムチの素で炒め、レモンジュレをかけました。 不味い、超不味い… 卑しいニャジラも匂いだけ嗅いで跨いで行きました😂
-
冷奴 No.41 ベーコンを焼き、脂ごとからしマヨネーズと和えました。 豆腐と色がかぶって見た目こそ悪いのですが、味は美味しかったです。 これにカレー粉を混ぜてもイケると思いますし色合いも良くなりそう。 マヨネーズはダイエットマヨを使用しています。 ニャジラには安く買えたキハダマグロを食べさせました... 続きをみる
-
冷奴 No.40 アラビアータ風で作りました。 そのままだと豆腐に馴染まないので、ガーリックソースを足し、片栗粉でとろみを加えたもの。 今考えるとタバスコをかければ良かった… 猫って酢を嫌がるはずなのに、卑しいニャジラは何でもかんでも食べようとするんだよなぁ
-
昨晩はゴーヤーが安く手に入ったので(2個100円)簡単に調理してみました。 ニャジラ、流石にゴーヤーへは手を出さないと思ったんだけど、やっぱり卑しい性格のため手を出してきやがった。 そのためニャジラの手の届がない場所に置き、いちいち立ち上がって一口食べるという面倒臭さ😫 次の白身魚の甘酢餡は100... 続きをみる
-
冷奴 No.37 ◉茄子の甘め生姜焼きの冷奴 わざと甘めに作り、紅生姜で味を相殺する作戦。 旨いっす😋 ◉塩焼きそば 醤油大1、酒大1、 鶏がらスープの素 小2、塩小1/2、 にんにく&生姜適量 具材と焼きそばはごま油で炒める。 何でも手を出すニャジラ…
-
チュール入り茄子の生姜焼き 茄子の生姜焼きにニンニクと間違えてチュールを入れてしまった😂 もったいないからそのまま食べたけど、特に違和感を感じなかったなぁ笑 ニャジラはウハウハだったけど、買わせませんでした笑
-
◉冷奴No.32 ゴーヤーを炒め、キムチ(素)と納豆を投入! 菌がたっぷりの健康完全夏メニューです👍😁 ニャジラがゴーヤー1切れを盗みやがった! でもお口に合わなかったようで✌️😁 オイルサーディンも狙ってきましたが、当然全力阻止😤 ◉冷奴 No.33 前日に黄色くなったきゅうりを煮込み(醤... 続きをみる
-
冷奴 No.30 たぬき冷奴。 単純に揚げ玉、胡瓜、トマトに麺つゆのみ。 そして「いつも夜は豆腐だけなの?」というコメントがありましたが実は他にも食べてます。 今日はインドマグロの刺身、冷しゃぶのキムチ風味。 冷しゃぶのキムチ風味は「キムチの素、胡麻油、パルスイート、水」で味を整え、それを冷しゃぶに... 続きをみる
- # アメショー
-
冷奴 No.29 今日の創作冷奴は我ながらアッパレだな😋 ゴーヤーと豚肉を炒め、濃いめの麺つゆと片栗粉を投入。 簡単で美味しい👍😉 ゴーヤーも通常捨てる両端の部分を使ったのでSDGs的かな。 ニャジラは麺つゆの鰹節の香りに反応したけど、ゴーヤーの香りにプイッっと笑
-
今日の昼飯。 期限切れ間近の保存食である豚骨インスタントラーメンの消費。 この粉末スープを溶いて味見すると何か味が足りない。そこで甘みがある鶏そぼろとニンニクを投入。 そして色味としてトマト&オクラ。 まあまあの味になりました😊 ニャジラもまっしぐら笑
-
-
5月29日(預かりから約2ヶ月半経過)の記録です。 この頃、ハルカちゃんが里親さんの元へ移動してからちょうど1ヶ月半経ちました。 最初は寂しそうに鳴いていたリコちゃんでしたが、それもかなり減って平常心になってきたかな…という様子。 この日は朝方、私のおなかに上半身を少し乗せて撫でさせてくれて、嬉しそ... 続きをみる
-
日本人にとって間違えのない味の冷奴。 ボイルした豚肉を細かく切り、醤油、味醂、酒、砂糖(パルスイート)で煮たもの。 おつまみ系はニャジラも反応高し。 でも健康のために与えません😤
-
今日の晩酌。 茄子の蒲焼きと蒲焼きの残り汁を使った冷奴。 砂糖はパルスイートで糖質制限しております👍😊
-
昨日は36℃と非常に暑かったので🥵 頭の中はゴーヤーと泡盛で一杯になりました笑 面白い曲を見つけたので動画仕立てでBGMに使いました。 半袖セミナー 男の料理 2022年 ブログ用 半袖セミナー 男の料理 2022年 昼飯の創作料理は名付けて「ゴーヤー ソーミン カレー風味チャンプルー」笑 ゴーヤ... 続きをみる
-
昨晩のニャジラ 体重が俺の1/30なのに、晩酌のおつまみである鮪の刺身と鰹のタタキの半分を食われちまったわ😂
-
昨日のリベンジ。 冷やし中華のスープ(胡麻味噌味)に片栗粉と酢を入れてとろみを付けた。 きゅうりとミックスベジタブル、ケシの実をパラリ。 大成功!旨し👍😋 そして冷水餃子14個。 味噌、味醂、酢、和がらし、パルスイートを混ぜ混ぜ。 完全夏のおつまみですね✌️😉
-
いつも風呂に入る時はニャジラもバスルームに入れてやってるのですが、昨晩は扉を開けなかった。すると…😫 ブログ用
-
昼飯にスパゲティの麺、オリーブオイル、ウスターソースで焼きそばを作ってみた。 うん、基本の味は旨い😋 あとはコクを出すのに何か調味料を使ってみよう👍😉 魚醤、塩麹、赤ワイン…🤔 ニャジラはカリカリの中心部を少し食べるともう2度と食べない。 そして「追加しろ」とニャンニャカ鳴きながら爪を立て私... 続きをみる
-
本当はさ、ちょっと格好良い皿に盛り付けたいのですが、Masa家はそれが出来ないんですよ。 何故かって… ニャジラがウホウホ言って狙ってくるのです。 なのでタッパーに入れて食べてます。 んんん、タッパーって死語かも😆
-
5月14日(預かり67日目)と、その後の記録です。 ハルカちゃんは14日から応募者さん宅でトライアルが始まりました。 移動中のハルカちゃん、最初は不安げだったのですが、少ししたら意外と落ち着いた表情… さすがハルカちゃん💞 美しいですねぇ なにかお話ししています( ´ ∀ ` ) あまり使える写真... 続きをみる
-
昔買ったTシャツ。 このデザイン、流石に普段着として外に着ていくのは恥ずかしい歳になりました笑 部屋着(寝巻き)だな。
-
すかしっ屁をしやがった。 臭過ぎ〜っ😫
-
昨晩の晩酌は三陸の鯖の味噌煮。 月に三陸産の魚が16品送られて来るのですよ😋 私の晩酌前にスヤスヤ眠るニャジラ アウトドアヒーター(水を入れるだけで発熱)で温め、皿に移したらニャジラが反応するなんてもんじゃない笑 ブログ用 アウトドアヒーター 「何してるの〜」って見てる。 その後やはり! 手を出し... 続きをみる
-
5月9日(預かり63日目)の記録です。 大型連休中に、応募者さんご家族とお見合いをしたハルカちゃん。(お見合い時の写真撮りそびれました…) ハルカちゃんはけっこう緊張していました し、応募者さん達を遠巻きに見つめていましたが、予想以上に良い表情でした。 そして5月14日からトライアルを開始することに... 続きをみる
-
昨晩からホームにてキャンプの名を借りた宴会をしてきました😁 18:00〜01:00宴会、06:30起床、08:00帰宅。 不覚にも写真を撮り忘れ、食い散らかした写真のみ😂 鰹のたたき、鰤の刺身、煮豚、枝豆、漬物数種、トンテキ、鮨用甘酢生姜etc ずっと見ていたはずの蓮根畑なのですが、ちゃんと並べ... 続きをみる
-
5/16〜5/18に留守番をしたばかりですが、ニャジラはまたまたお留守番。 家を出るまではそんな事は露知らずでリラックス😁 さて、明日帰ったら大騒ぎかな。
-
5/23〜5/25と帰省し、ギター(5本)&ウクレレ(5本)を移しました。 その時、親がビールを買っていてくれていたのですが、間違って全てノンアル😆 私はノンアルなんて飲まない。 妹に連絡しても「要らない」笑 そこで俺は閃いた! ホッピーがあるじゃないか👍😉 って事で自宅に持ち帰り、現在「なん... 続きをみる
-
-
ニャジラはサンルームの洗濯機の上がお気に入り😽 春と秋はずっとこの上でリラックスしてます😊 暑がり猫なので、柔らかい光と窓から入る涼風が気持ち良いのでしょうね😽 スヤスヤ寝ている💤 たまに大あくび😁
-
三線を持っていてもキーが合わないのでほとんど使ってませんでした。 そこでふと「釣り糸だったら伸びがあるからキーを落とせるかも」なんて思い付き実践。 早速釣り糸を張ってみると、釣り糸(フロロカーボン)は硬いので正規の結び方が出来ません。 なので釣り糸の結び方でやっちゃいました笑 釣り糸は10号、16号... 続きをみる
-
BORO 大阪で生まれた女 1979年 BORO 大阪で生まれた女 cover ディスコかぁ… 最後に行ったのは50歳の時で年甲斐も無くオールをし、そのまま海に行き、その後朝まで宴会。 2時間寝た後にはダイビング。 3日で2時間しか寝なかったっけ。 MORRIS F-20(1975年)は、鳴ると言わ... 続きをみる
-
南こうせつ オハイオの月 1978年 南こうせつ オハイオの月 cover 今回からMORRIS F-20(1975)を使う予定ですが、いやはや、この合板ギターは音だけ大きい😁 完全にボーカルが負けちゃいました😓 【YouTube】
-
三線を持っていてもキーが合わないのでほとんど使ってませんでした。 そこでふと「フロロだったら伸びがあるからキーを落とせるかも」なんて思い付きました。 先ずは清掃 マグロ用のフロロカーボンを用意。 10号、16号、24号を使用。 早速フロロを張るのですが、フロロは硬いので正規の結び方が出来ません。 な... 続きをみる
-
4月29日(預かり53日目)の記録です。 この日、里親募集中のハルカちゃん(写真右側)にご応募が来ました。 5月の大型連休中に、お見合いをすることが決まりました。 ハルカちゃんに合いそうなご家族だといいな~と思い、少しの不安感とたくさんのワクワク感… ハルカちゃんの魅力が伝わるようにプレゼン頑張りま... 続きをみる
-
-
-
4月26日(預かり48日目)の記録です。 今回もリコちゃんの話題になりますが、 この日、リコちゃんがおもむろに近付いてきて、私にピタッとくっついて丸くなり、くつろぎ始めました。 こんなこと初めてだったので「え?!どうしたの、ここで寝てくれるの?!」と嬉しくて、思わず写真を撮りました。 眠るまではいき... 続きをみる
-
馬場俊英 今日も君が好き 2006年 馬場俊英 今日も君が好き cover 私が茨城県日立市に住んでいた頃、あちこちのスナックで私の歌として自動的にカラオケを入れられてました笑 今歌ってみて「爽やかさが無くなったなぁ」と…😅 まぁ、17年も前だからしょうがないね😆 【YouTube】
-
業スーで試しに買った「スモークが香るさばのオイル漬け」 これ、ハマりそう。 この味はバーボン🥃が合うなぁ よし、バーボンを買ってこよう😁
-
4月18日(預かり41日目)の記録です。 猫(主にハルカちゃん)のことしか信用していなくて、人に対してはけっこう冷ややかな視線を向けている、または眼中に無い、という感じが続いていたリコちゃんですが、この4月中旬辺りから態度が少しずつ変わってきました。 人にも関心を示し、アイコンタクトをちゃんととった... 続きをみる
-
母さんの歌 窪田聡 1956年 窪田聡 母さんの歌 cover 本日は母の日ですね。 今週末は帰省できないので、来週顔を出しに行くつもりです。 この曲、勝手に東北地方を思い浮かべていましたが、窪田聡氏の疎開先、長野県長野市の旧信州新町地区の情景を歌詞にしたらしいです。 【YouTube】
-
小田純平 いぶし銀 2014年 小田純平 いぶし銀 cover 職人の魅力が引き出されている曲ですよね。 今まではimpactと言う無料アプリを使っていましたが、どうも高音域の音が耳につくようになって来ました。 今はAUMediaPlayerと言う、動画ごとエフェクトをかけられる無料アプリを勉強中で... 続きをみる
-
-
かぐや姫 赤ちょうちん🏮 1974年 かぐや姫 赤ちょうちん cover 一年に一度は弾きたくなる曲です😊 今回はライブを想定して一発摂り! 途中、ギター嫌いなニャジラが飛び乗ってきて阻止行動されたこともあってかなりミスが目立ちますが、まぁこれも経験ですよね😉 【YouTube】
-
ハナミズキ 一青窈 2004年 作詞:一青窈 作曲:マシコタツロウ ハナミズキ 一青窈 cover 2022.3.27のライブで聞いたら弾きたくなっちゃいました😊 ARIA A-58CWE iPhone8、impact、VITA 【YouTube】
-
-
アリス 陽はまた昇る 1979年 アリス 陽はまた昇る cover 人生初の何もしないGWを終えようとしています。 脊柱管狭窄症は手強いなぁ😅 めちゃ天気が良く暖かなのに、アウトドア派の私がインドアで弾きこもり…🥲 【YouTube】
-
ニャジラは鰹の刺身が大好物。 好みが俺と重なるのです笑 昨晩も争奪戦が繰り広げられました。 大切な酒のおつまみを4割ほど食べられちゃったなぁ🥲
-
3月30日(預かり22日目)の記録です。 この日の夜、ハルカちゃん・リコちゃんが初めて、私の布団の上で寝てくれました。 信頼関係ができてきているのを感じて、とっても嬉しかった…!😂 内心、「キャー!やったぁ!!」と叫びながらも、そ~っと驚かさないように「早くスマホ、スマホ…あれ?どこいった~スマホ... 続きをみる
-
3月29日(預かり21日目)の記録です。 なかなか撫でさせてくれなかったリコちゃんですが、寝ている時ならナデナデできる時が増えてきました。 ハルカちゃんは、ほぼいつでも撫でられますが、相変わらず抱き上げられるのは苦手です。 「イヤ」というより「怖い」という感じに見えます。 とりあえず、両手脚が床から... 続きをみる
-
アリス 夢去りし街角 1979年 アリス 夢去し街角 cover アリスの15枚目のシングル。 この頃はエレキに卒倒し、フュージョンなどを弾いていましたが、たまにフォークも聴きたくなってました。 でも弾き語りをしたのは今回が初めてです。 【YouTube】
-
アリス 涙の誓い 1978年 アリス 涙の誓い cover アリスの12枚目のシングル。 この曲のエレキはスタジオミュージシャンの芳野藤丸氏(後のSHOGUN)、フェンダー・ストラトキャスターのハーフトーンを使ったリードギターらしいです。 私の中で芳野藤丸氏はカワイのMOONのイメージが有りますが、... 続きをみる
-
3月20日(預かり12日目)の記録です。 3月19日の夜にリコちゃんを撫でた時、初めておとなしく撫でさせてくれました。 まぁ少し大きな音でもしたら飛び上がりそうな感じはありましたけども…… そして次の日にまたナデナデチャレンジ↓ けっこうドキドキしていますね…(^^;) でも、くつろいだ姿で寝ている... 続きをみる
-
昨晩はSAJのスキー指導者仲間と一杯 お互い、昔はゲレンデを飛び回っていたのだが、今は腰が痛い、膝が痛いと小上がりで飲むのがキツくなる歳になってしまったなぁ😂 🏮赤ちょうちん🏮 やっぱ誘われちゃうんだよなぁ 虫取り器に吸い寄せられる虫みたいだ😆
-
ドレッドノートは肩が凝るのでずっと使ってきませんでした。 でも使わないのも勿体無いので、今私の所有しているギターで一番鳴る最終兵器を引っ張り出しました! 多分、殆ど出回ってないモデルだと思います。 やっぱ低音の迫力、鈴鳴りの高音弦、ハイポジションでの音の伸び。 久々に聞きましたが素晴らしいです。 私... 続きをみる
-
安マグロの柵を買ってきたけど、ニャジラが居るのでゆっくり食えないのだよ🥲😊 柵を切った後、ラップをかけ、忍びのように食うのだが、猫の嗅覚は半端ない。 毎日戦うのに疲れた… 「マドンナたちのララバイ」の気持ちが分かるなぁ… 結局、大切な酒のおつまみは1/3がニャジラの胃袋へ… これ以上食べても戻し... 続きをみる
-
五木ひろし 夜空 1973年 五木ひろし 夜空 cover 前口上を入れてみたけど難し過ぎます😂 玉置弘さんや浜村淳さんみたいにはぜ〜ったいになれません😆 五木ひろしさんは両親が大好きだった演歌歌手。 新聞のテレビ番組表に「五木ひろし」と書いてあったら一貫の終わり… もうその時間帯、私の見たい番... 続きをみる
-
昨日はパラパラ過ぎて麺に絡まなかったタコスミート。 水溶き片栗粉を入れ、ミートソース程度の粘りに仕上げました。 うん、これは麺絡みがイイ👍 これでトッピングを加えれば超美味しく食べられるぞ👍😋🍝
-
沢田研二 LOVE(抱きしめたい) 1978年 沢田研二 LOVE(抱きしめたい) cover 沢田研二さん25枚目のシングル。 本家は何とも色気のある歌声を披露してますね。 私はと言うと… いつも通りの重低音です 笑 ガットギターを手にしたからか、エンディングをアドリブで弾いたら演歌チックになって... 続きをみる
-
イタリアとメキシコの融合! 昼飯は大好物のタコスミートを作り、試しにスパゲティへかけてみました。旨いじゃないの😋 次はレタスやチーズをトッピングして食べよう😉 が、しかし… 問題点が発覚! タコスミートが麺に絡まないのですよ。 なので食べ終わったらタコスミートがたくさん😂 次は片栗粉を使って餡... 続きをみる
-
昨晩はアレンジ湯豆腐を食べたのですが 食べた後に「暴れん坊将軍」の夜鳴きそばシーンを見たら蕎麦を食いたくなっちまったジャマイカ🇯🇲 で、ダイエット中なのに〆の蕎麦(約300kcal) うちではハバノリと普通の海苔をミックスしてかけてます✌️😋 昨晩のニャジラ。 暴れん坊将軍は目を見開いて見てる... 続きをみる
-
中村あゆみ 翼の折れたエンジェル 1985年 中村あゆみ 翼の折れたエンジェル cover この曲を聞くと思い出す事… 同期がメチャクチャ大好きな曲で、60分のカセットテープに入っているのはこの曲だけ笑 奴の車に乗ると延々と「翼の折れたエンジェル」だったなぁ😂
-
3月19日(預かり11日目)の記録です。 3月17日に、ハルカちゃんの爪切りに再度挑戦しました。 ハルカちゃんは撫でられるのは大好きなのですが、抱き上げられたりするのは怖いようで、激しく抵抗します。 拘束される感じになるのが、特に苦手なタイプの子ですね。 もっと信頼関係ができる過程で、少しでも変わっ... 続きをみる
-
ルパン三世 その2 チャーリー・コーセイ 1977年 ルパン三世 その2 cover チャーリー・コーセイ氏が、ジョージ・ベンソンのThis Masqueradeみたいなユニゾンでイントロを歌っていたので、雰囲気だけ真似してみました😁 ARIA A-58CWE iPhone8、impact、VIT... 続きをみる
-
沢田研二 危険なふたり 1973年 沢田研二 危険なふたり cover 沢田研二さんのソロ曲で初のオリコン1位獲得曲! なんだかメッチャ楽しく歌えました✌️😊 やっぱり元曲のリズムにとらわれず、自分の感覚でガシャガシャとストロークをするのは気持ちイイ〜っ👍👍👍 【YouTube ch.】
-
福山雅治 桜坂 2000年 桜坂 福山雅治 cover 関東の平野部では既に桜は散り、青々とした葉になってしまいました。 この弾き語りをした頃、動画のための桜を撮りに行きましたが、近所の桜坂はちょっとしょぼかったなぁ😂 ARIA A-58CWE iPhone8、impact、VITA 【YouTu... 続きをみる
-
20年前にDAISOで買った100円の鉄板。 素晴らしすぎて捨てられないなぁ SOTOのGストーブとの相性もピッタリ😉 今、このイワタニのライターがアウトドアマンに人気らしいです。ただの充填式ライターなんだけどどうしてだろう。 セリアで110円です。 昨晩はガーリックとバターで漬け込んだ若鶏のもも... 続きをみる
-
あっという間に一週間経ってしまったんですけど、4月16日、ペットのおうちにハルカちゃんを掲載しました。 リコちゃんは、まだ人馴れ訓練が必要なので掲載はもっと先になりそうですね~ 「ハルカちゃん&リコちゃん」の掲載で、「募集番号:427234」というページも存在するのですが、こちらは私が預かる前にお世... 続きをみる
-
銭形平次 福山雅治 2015年 銭形平次 cover フルコピーではありませんが、福山雅治さんのアレンジを流用させて頂きました。 ただ、ズンチャズンチャは歌いにくかったので自分なりの弾き方にしてます。 Martin D-28(1990)、iPhone8、impact、VITA 【YouTube ch... 続きをみる
-
-
遥かなる恋人へ 西城秀樹 1978年 遥かなる恋人へ 西城秀樹 cover 太田裕美の『木綿のハンカチーフ』のアンサーソングとのこと。 芳野藤丸によるギターの旋律が秀逸ですが、アコギ一本で弾くのは困難… いつかエレキで弾いてみよっと。 【YouTube ch.】
-
今回は力作です👊😁 っても純粋な弾き語りでなく、無料ソフトの比較とエクストラライトゲージ。 使用ギターは多くの皆さんがご存知の、非常に評判の悪いSepia Crue F-140を使いました🤣 動画は全て30秒ほどです。 ①ノンエフェクト 最近はimpactに頼りきっているので、生声は恥ずかしい... 続きをみる
-
新沼謙治 嫁に来ないか 1976年 新沼謙治 嫁に来ないか cover すごく素朴な感じがした曲なので、変にいじくらずめっちゃ気楽に弾き語りました😊 しか〜し、何か歌いにくいと思ったら6/8拍子だった😆 Guitar : Sepia Crue F-130/N 【YouTube ch.】
-
-
Sachico ばんばひろふみ 1979年 SACHIKO ばんばひろふみ cover 沁みる曲ですよね。 今回は全くアレンジなどせず、気の向くままに指を動かして弾いてみました。 こんな楽な弾き方の方が気持ちが入ります😊 【YouTube ch.】
-
チャレンジ料理。 タコスやタコライスは皆さんご存知かと思いますが、ドライカレーのようにまぶして炒めるのは見たことないと思います。 味確認なので最小限の具材だけでやってみました(失敗たら勿体無いですもん) 基本的な味は悪くないと思います。 なので次はチーズやら何やらを入れて美味しく作ってみよう✌️😉... 続きをみる
-
かぐや姫 僕の胸でおやすみ 1973年 かぐや姫 僕の胸でおやすみ cover やっぱパンダさんの曲は温かいなぁ☺️ 間奏のフルート部分、アレンジしてすぐに弾いたからもたついちゃった💦 練習してからアップしたら良いのに、せっかちな性格なもんで笑 やっぱり第一関節が曲がらないと押弦の隣はミュートしち... 続きをみる
-
3月15日(預かり7日目)の記録です。 リコちゃんはまだとても緊張して、警戒しています。 ハルカちゃんへの依頼心が強すぎるので、人馴れを進めるためには、少しハルカちゃんから離した方が良さそう…と思いました。 そこで、爪を切れた3月12日の夜、保護部屋から出して生活空間(主に1階)に混ぜることにしまし... 続きをみる
-
なごり寿司 嘉門達夫 なごり寿司 嘉門達夫 cover 無料アプリのVITAを使って、ただの弾き語り動画にエフェクトを入れる練習をしました。 ちょっとクドすぎたかなぁ(^^;; スマートにエフェクトを入れる練習せねば✋😉 Guitar : CORT L300-VF トップ:アデロンダックスプルース... 続きをみる
-
預かり4日目の3月12日の記録です。 2匹とも、全く爪を切ってもらっていなかったのか、両手両足の爪が伸びて完璧にとがっている状態でした。 これも人によって違うでしょうが、私は猫さんの爪が伸びているのがとってもイヤ、というか怖いので、なんとしても切りたい… リコちゃんは、部屋の隅っこで固まっていてくれ... 続きをみる
-
先ほど外出から帰ってから、超苦手とする3/4拍子を克服すべく、とある曲のイントロの音取りと譜面作り。 ベースを入れたアレンジをしてみたけど、今的にこのイントロは長過ぎるなぁ 4小節程度にまとめねば… 1時間ちょい作業したら疲れちゃいましたので今日は終了。 超苦手な3/4拍子曲のイントロアレンジ 最近... 続きをみる
-
吉田拓郎 祭りのあと 1972年 祭りのあと(吉田拓郎)1972年 cover 44年間バイクに乗っていますが、去年初めて事故を起こしました。 3mのコンクリート崖から落ち、肩と指の骨を骨折し手術もしました。 そしてずっと指を固定していたら、サムネの写真程度しか曲がらなくなり、小指は曲がってしまって... 続きをみる
-
中村雅俊 いつか街で会ったなら 1975年 いつか街であったなら 中村雅俊 cover 中村雅俊さんの曲ってなんか良いんですよねぇ。 そして何故かガットギターを使いたくなっちゃいます。 Guitar : ARIA A-58cwe 【YouTube ch.】
-
現在メインで使っているガットギターはARIA A-58cwe このギターはコンデンサーとピエゾをミックスして出力できるし、ナット幅が45mmなのでスチール弦から持ち替えても違和感がありません。 しかし通常のナイロン弦を張ると、ナット幅が狭いので弦間ピッチが狭くなりコードを押さえると隣の弦に触れてしま... 続きをみる
-
-
-
-
最近は紅しょうがのチューブをよく使います。 お好み焼きの生地にニュルリと入れちゃいます😁 ダイエット中だけどお好み焼きを食べたくなるんですよ。 なのでシンプルなネギだけのネギお好み焼き😁 なるべく外食や市販お惣菜を食べず、自炊しながらゆっくりしたペースでダイエットしています。
-
中村雅俊 心の色 1981年 中村雅俊 心の色 cover 中村雅俊さんが主演したドラマ「われら動物家族」の挿入歌であり主題歌。 何故か分からないけど、昔はカラオケ入れる時にしょっちゅう「心の犬」って伝えてしまい、店のオネーサンに笑われて何度も恥をかきました😂
-
千賀かほる 真夜中のギター 1969年 千賀かほる 真夜中のギター cover SNS音友から「歌って!」と言われましたので弾き語ってみました。 1969年って言えば私が約6歳の時の曲かぁ… こんな小さい頃の曲なのにしっかり覚えてるんですよね。 間奏のアレンジはもっと時間をかければよかった。早くアッ... 続きをみる
-
アコースティックギターのトップ裏のブレージングが剥がれるとこんな音がします。 ニャジラとウクレレ 【私のYouTube ch.】
-
桐谷健太 海の声 2015年 桐谷健太 海の声 cover 皆さんご存知だと思いますが、桐谷健太(浦ちゃん)さんによるauのCMソング。 桐谷健太さんご本人も三線を弾いてますよね。 三線の事をよく分かって無いのですが、ギターやウクレレみたいに移調って出来るのかな。私は声が低いのでこのキーでは歌えませ... 続きをみる
- # 名古屋市動物愛護センター
- # ミルク猫