今日は気持ち悪いくらいに暖かい日でした、14度もありました、先日は-14,4度の朝 だったのに今日はプラスの朝、体が楽です。 でも油断は禁物ですね。 今日のお昼にうどんを作りました、初めて作ったのです、ちょっと硬くてごん太(極太) です。 薄力粉150g 強力粉150g を使いました、ちょっと水分が... 続きをみる
おうちごはんのムラゴンブログ
-
-
よく、胃袋をつかめと言いますが。 仕事関係で知り合った青年30代が 自分は料理が得意で、和洋中なんでも作れる。 彼女ができるたびに作ってご馳走するんだけど、 結婚までは至らない。 ふられる。 なんででしょうねと問うのでね、私に。 それだけじゃだめだよー つかむだけなら、おいしいレストランのシェフでも... 続きをみる
-
今日、2度目の投稿です。 ◆・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・◆ 朝からコーヒーやお茶を飲んだりしながら家事をしていたら、 あっという間にお昼近くになっていました。 11時過ぎになって、やっとブランチ。 中華風春雨サラダ(スーパーのお惣菜) コーンポタージュ 豆乳入りはちみ... 続きをみる
-
かけ直してしまった。 長電話になるの分かってるのに。 あ~あ 33分もしゃべってしまったよ。 あーもったいない。 たいした内容でもないのに。 なかなか自分から切れないんだなあ。 今夜は昨日のお鍋にうどんを入れて食べた。 で、 なんちゃってわらび餅作って食べた。 なんて安上がりな食事だろう。 通話33... 続きをみる
-
1泊2日の帰省から戻り、土日に仕事に出て、 今日はまたお休みです。 この数日間、ほとんど自炊をしていなかったので 今日は常備菜作りなどしながら、たまった家事をこなしつつ 家で過ごそうと思います。 ◆・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・◆ 実家へ行く日の朝ごはん。 ピザ(シーチ... 続きをみる
-
これは昨日の夕方5時半。 強風と雨で、隣の木が電線に触れる度に火花を散らし、 ウチの電気がその都度瞬きをしました。 今にも停電になりそうだったので、電気を消して蝋燭に変えました。 一気にヒュッゲな(?)世界です。 夜ご飯はオットが社食から持ち帰ったアサリのボンゴレと、 残り(常備菜)のスープと残りの... 続きをみる
-
-
白菜だけはたっぷりあります。 白菜を炒めてスープ煮にして片栗粉でとろみをつけて、茹でたラーメンにかけて。 片栗粉でなんちゃってわらび餅作って、黒蜜作って、きな粉をかけて。 白菜旨煮そば なんちゃってわらび餅 VS 5年前の今日の晩ごはん 野菜とベーコンのチーズ蒸し焼き、五目豆、沢庵、みそ汁、玄米ご飯... 続きをみる
-
今日は立春ですね、穏やかで暖かい日になりました、こんな日が続くといいんですが、まだ 2月になったばかり、寒さも本番かも。 昨日は節分、ご近所に子供さんもいなくて豆まきの声はきこえてきませんね。
-
私がブログを書くのは寝る前。 1日のことを振り返り、 ああ、今日もモモと過ごした平凡な1日だった‥ と思い穏やかに眠りにつくのです。 (昨日の散歩より。アロエの花) でもでも‥。 ちょっと吐き出させてください。 頭に来たのは今晩の軍曹ことオット! 軍隊のように私と娘をコントロールしたがるので、 『軍... 続きをみる
-
-
-
本日の職場での差し入れは、ドーナツ。 もちろん喜んで頂きました。 しかし。 日本の皆様のブログで拝見する、ミスドの鎧塚氏のドーナツの華やかなこと! アメリカの一般的なドーナツって、大昔から進化していないんじゃないかと思います💦 ちょっとドーナツの歴史を調べてみたところ、オランダからの移民がマンハッ... 続きをみる
-
身体も重いのだけど、 食べ過ぎ、温泉に浸かりすぎ、寝不足等で。 ムラゴン君が重いよね。 「記事を書く」をクリックしてもなかなか開かなくて しばらく放っておきました。 で、今、開いたので書くけれど、 投稿できないまま消えてしまったら、、 ま、災難だと思ってあきらめよう。 人間、諦めが肝心。 とかいいな... 続きをみる
-
-
仕事から帰宅すると、モモが玄関で出迎えてくれました。 いつも通り私の靴下で遊び終えると、 『モモは疲れたからもう寝るよ。』 と言って、 もう一度見に来た時には、寝ていました。 オットによると、モモは又出勤して会議に出席したそうです。 モモの仕事は、会議の前後でオットの同僚に愛想を振りまくこと。 モモ... 続きをみる
-
#
おうちごはん
-
南部鉄器いろいろ
-
ご家庭の味、隠し味はなんですか?
-
#見かけたら思わず寄りたくなる店~カルディ購入⑥~
-
電気代が高過ぎる件についてw
-
海鮮丼
-
【はなまるうどん】【天ぷら】を沢山テイクアウトしてみた件について
-
近所に歯医者がオープンしたものの…行くなら混雑している歯医者がいい
-
【2月】買い物記録①...ドラッグストアで卵とおやつ
-
チキンナゲット弁当の日②。
-
豚肉の豆苗巻き*レンジでかぼちゃのチーズ焼き
-
朝の作り置き♡子供の苦手を克服
-
豆腐とベーコンの洋風胡椒麻婆
-
ザクザク食感!ハニーナッツのコールスローサラダのレシピ・作り方
-
ぱぱちゃんの何回目かの誕生日
-
【お父さんの週末料理】2023年2月4・5日~恒例の餃子大会~
-
-
今日はお休みでしたが、 出掛けたい場所もなく、なんとなく疲れも取れないので、 ずーっと家にこもっていました。^^; お昼少し前に起きて、午後からは いつもの友人からおススメされたアニメを 12話まで一気に見ていたら、あっという間に外が暗い時間に。 簡単なお掃除と洗濯以外、なにもせず、 そろそろ一日が... 続きをみる
-
お土産に「サクマドロップ」を頂いた、歌舞伎イラスト缶で綺麗な絵です。 そういえばサクマドロップは製造を止めてしまったとか、少し前のニュースで知りました。 子供のころ遠足や運動会のおやつになった懐かしい「サクマドロップ缶」です。 製造が中止になってネット上ではとんでもなく高い値段で売ってますね。 夏に... 続きをみる
-
お昼過ぎに吹雪になりました。これだから冬の空は当てにならない。
朝がたの晴れ間に、 コンビニで荷物を出し、 道の駅で働いてる人に婦人会のお知らせ持っていってあげて、 産直行って野菜を買って、 帰りにまたコンビに寄って、柿ピー買った。ビスケットも。 重い物ばかりで肩痛かった。 コンビニのカウンターにのってた、チョコ?買った2個。 晩ごはん 大根とからどり芋(昔はズ... 続きをみる
-
-
今月前半、まだあまり寒くなかったときのお話です。 平日の夕方だったんですけど、山友のDさんが「今日早く終われるから、短い目のサイクリングに行かない?」と連絡がありました。 ひとつ前のブログにも写真を載せた、ぬかるみまくっていた展望台周辺です(;^_^A この日は曇り空だったものの、雨の心配はありませ... 続きをみる
-
-
昨日モモと行ったいつもの庭園には、クリスマスローズ畑があります。 満開で綺麗なのですが、どれも下を向いているんです。 なんとか上手く撮れた2枚。 夜中にモモのトイレで起こされ、変な夢で早朝に起きてしまった今朝。 覚醒するためにコーヒー、フロランタン、ポテトの炒めものが朝食。 フロランタンは大好物でし... 続きをみる
-
すっごい雪で、 雪かきしていないから車は出せない状態で、 ま、いい、何処にも行かないから。 そう思ってたんだけどね。 来る人がいるわけよ。 ピンポーンと鳴ったので、玄関出てみたら 婦人会の人 うわー 家によく入れたね。 「うん、やっとやっと、何回もハンドル切って、ようやく」 って、 やっとやっと入れ... 続きをみる
-
何日か前にガス使用量のお知らせが来ていたのだけど、チラ見しただけで放っておきました。 でも、ブロガーさんたちのガス代を見て少々怖くなって見直したところ・・・ 12/25~1/25の間に使ったガスの量は11m3、請求額は3,271円という、よそ様に比べたら驚異的な使ってなさと料金((+_+)) お正月... 続きをみる
-
モモと山へ行く途中で、黄色い花を発見! 1月末の冬真っ只中で、春の予感。 俳句上では1月から春ですものね。 目で春を堪能いたしました^^。 グーグルレンズでは『フサアカシア』『ミモザ』と出ました。 一般的にはミモザですね。 山でハイキングをした後は、朝食を食べにサラトガダウンタウンへ。 朝は霧が出て... 続きをみる
-
夫の故郷の横手はしんしん派でした。 しんしんという音がするわけではなく、 音もたてずに降り積もる、例えていえば、むっつりす○べ○タイプです。 ここは、風だけがゴーゴー強くて、 雪はそれほど降り積もりません。 例えて言えば 弱い犬ほどよく吠える、、あははムリヤリでした。 今現在、窓がガタガタ、風の音が... 続きをみる
-
一昨日は外出のついでにミスドへ。 「misdo meets Toshi Yoroizuka」のシリーズが気になる話を 前日、同僚としていたので、ミスドが近くにないという 彼女の分も一緒に買いました。 人気みたいで、夕方には2種類しか残っていなかったけど。 家に帰って早速、ティータイム。 ピスターシュ... 続きをみる
-
通勤電車中に妹からLINE。 こんな朝早くからなんだろうと思ったら、父が入居しているフロアーのコロナが納まり、保健所の確認を経て面会を再開する、という特老からのメールの転送でした。 朗報キタ━━━ヽ(´ー`)ノ━━━! 父も微熱程度で快方したし、感染者全員軽症で済んだみたい。 高齢者なのに重症化しな... 続きをみる
-
朝7時20分。 モモをデイケアに連れて行く前の、トイレを兼ねた散歩です。 今日は金曜日。 心から嬉しい。 毎日15分から1時間遅刻して来る同僚の小錦ちゃんが移動になってから‥。 新しい23歳の子が来たのですが、毎日遅刻。 22歳のK君は時々遅刻、しょっちゅう欠勤。 普通に出勤して来れる人を雇えないの... 続きをみる
-
ということで おぜんざい お餅はこんがり焼きました。 小豆餡はサラサラタイプが好みです。 ああ、でも、英気を養えるほどの栄養はないかな。 とりあえず、血糖値は上がりましたね、確実に。 今日はすっごい頭を使ったのでね。 頭って、使わないと鈍るのねー。 気分を変えるためにも、 コンビニに牛乳と卵を買いに... 続きをみる
-
職場での楽しみは、食べること。 PTAより中国の春節にちなんで中華料理の差し入れがある、と聞いて喜んだ朝。 おっ!肉まんがある♡ こんな感じで頂きました。 右半分の炒飯、野菜炒め、鶏肉の中華風照り焼きは、美味しかった。 焼きそばはソバが太すぎて『炭水化物』が強く出て、味もいまひとつ。 そして肉まんの... 続きをみる
-
-
今夜は麻婆ラーメン、納豆入り 食べなきゃ生きていけないのだから
結局今日も買い物に行かなかった。 中華麺と豆腐が半分あったので、 冷凍庫から移して解凍しておいたひき肉と、 散歩の日に無人販売で買ったネギを使った。 あっ、ネギの代金100円借りたのを、まだ返していなかった。 思い出して良かった。 晩ごはんは、マーボーラーメン納豆入り 4年前の今日の日記より 何も食... 続きをみる
-
一昨日は天気予報通り、午後から雪が降りました。 帰宅時は傘をさしていてもコートに雪がびっしりとついて 家に着いた頃には雪だるまのような姿に・・。(~_~;) 吹雪くような雪の日だと、傘があってもなくても たいして変わらないですね。 昨日の朝は一面真っ白。 電車の遅延が心配だったので、いつもより早めに... 続きをみる
-
今朝起きてみると30から40センチぐらいの積雪がありました⛄ 自宅前の生活道路は道幅が狭く、大雪が降ったり凍結したりすると車を出すのがとても困難になります。 今日はちょうど長女がお休みだったので、長女と2人で2時間かけて自宅前の道路と駐車場の雪かきをしました。 思っていたよりもすごい雪の量でした。 ... 続きをみる
-
義兄、幼馴染みと1週間のスキー旅行に行っているオットが送って来た写真。 ここから車で4時間位の所にある、ネバダ州のレイクタホです。 旅行というか、もう合宿ですな。 オットと幼馴染は60代半ば過ぎ、義兄は73歳で朝から晩までスキー。 オットは今晩帰って来ましたが、義兄と幼馴染みは場所を変えて、もう1週... 続きをみる
-
寒い朝、ベランダ側の戸は蹴とばさないと開きません、凍り付いてます、こんなことは 最近ではあまりないです。 今日は洗濯日だったのでこの寒いのに外に干しました、乾燥機もないし、部屋干しは嫌いで すからね。 あっという間にバリバリに凍りました、超強力な糊付けしたみたい(笑) 雪はたいして降りませんでした、... 続きをみる
-
とでも考えなきゃやってられない。 寒い。 ただいま室内温度10度 ストーブの表示なので、天井付近だと、もう少し暖かいのかな。 10度にしては、暖かく感じる。 買い物にも行けないので、 もらった白菜食べる。 白菜塩バター鍋、納豆巻き、沢庵 昨日と今日とで、白菜1/4個食べた。 5年前の今日の晩ごはん ... 続きをみる
-
今日もモモはひとりでお留守番。 昼休みのうちに買い物を済ませ、急いで帰宅。 モモの呼吸が止まってしまうんじゃないか‥ というくらいゼイゼイハァハァと大歓迎を受けました。 あれ? ご飯を食べていない‥。 昨日モモは全く何も食べず。 きっとお腹が空いているだろう、と今朝は焼肉を乗せたカリカリフードと、 ... 続きをみる
-
ずいぶん久々かも、八宝菜... えーと、数えたら十宝菜でしたー。 八宝菜、長芋、りんご、味噌汁、漬物、ごはん 朝に、白菜と長芋をもらったのですよ。 よかった、それがあって。 9年前の今日は、夫入院中。 転移肝臓癌切除手術だったと思う。 わー雪がない。
-
-
今朝起きたら、体に鉛が入っているようでした。 原因は、昨日の発表会の会場に滞在していた8時間のうち、殆ど立っていたことと、 夜中の2時の、モモとの庭での追いかけっこ。 夜中にトイレに行くと、モモは通常はすぐ戻って来ます。 多分昨夜は、何かの訪問があったらしく、ニオイを嗅ぎ回っていました。 中に入りな... 続きをみる
-
-
-
年末年始はお餅のアレンジレシピを依頼されることが多いのです。 左下の法律相談 夫さんが4400万円遺したんだって。 ひとり息子にわけたくない。自分だけで相続したいと相談者。 ま、とどのつまりは息子に渡るんだから、いいんじゃない、ね。 ↑これは、草津温泉旅行の際に、夫が撮ったもの。 ↓同じ日 どうやら... 続きをみる
-
あげると言われていた、みかんの皮を断った。 先週の散歩の会の時、 「昨日の晩ご飯の残りの坊ちゃん南瓜の肉詰めが、すごくおいしかったから。夫婦二人で4分の1ずつ食べて、残った半分を二人(私ともう一人)に半分ずつあげるね」と言われて、 おーまいが くさっても鯛 いや、腐ってないし鯛でもないけど。 よそん... 続きをみる
-
実家の母からすき焼き用の牛肉がチルドで届いたので、昨晩はその牛肉ですき焼きをしました。 昨年末のお歳暮やお正月の年始のお返しにと送ってくれました。 ここのところ野菜の値段が少し下がってきているので、白菜、大根、春菊、白ネギを買ってきて入れました。あとは豆腐、油揚げ、糸コン、もやし。 出汁は、醤油、酒... 続きをみる
-
-
午前中、歯の定期検診。 歯茎の状態は前回と変わりないし、歯間はよく掃除できているとのこと。 今は部位によって歯間ブラシとフロスを使い分けているけど、できれば両方使ってくださいって歯科衛生士さんが。 そうは言われてもダブルで使うのは面倒だなあ。 次回は4月下旬です。その頃には桜も終わって春爛漫になって... 続きをみる
-
「貴女は、浮気したとしても絶対にバレない、私が保証する」と占い師
横浜中華街の占い師が、 私の手相を見ながら、そう言ったんですね。 「浮気しても旦那には絶対にバレないタイプ」ってどうなんだろ。 旦那がおひとよしってことなのか、私にいかさま師の素質があるってことなのか。 その特権?を駆使する機会には恵まれなかった。 今となってはもう確かめようもないけどね。 晩ごはん... 続きをみる
-
去年だったかお亡くなりになった氏が数年前に著した本。 1931年3月2日、旧ソ連ロシア共和国スタブロポリ地方の農家に生まれる。1955年 モスクワ大学法学部卒業。 色々な役職を経てソ連最高指導者となった、ペレストロイカなど改革に着手し民主化にも着 手、核問題などでノーベル平和賞も受賞した。 1991... 続きをみる
-
母から、 『プレゼントが届いたよ〜。』 とラインが来ました。 すっかり忘れていて、母の誕生日を思い出したのが一昨日。 日本のアマゾンに注文して、誕生日当日の今日に届いたそうです。 思いついて、すぐに贈れる‥。 便利な世の中になりました。 左は帝国ホテルのクッキーと、右は西京漬8種。 母は83歳になり... 続きをみる
-
-
-
家の近くで猫ちゃんに会いました。 飼われているのか、ノラちゃんなのか、分かりませんが、初めて見る、体格の良いキリットした顔の猫ちゃんでした🐈 どこかへ行こうとしていましたが、声をかけたら振り向いてくれました😾 良く見ると愛嬌のある顔をしていました😊 体が綺麗だったので、どこかのお家で飼われてい... 続きをみる
-
自閉症の担当生徒が取っている美術のクラスに一緒に行くと、今日は 『相貌失認(そうぼうしつにん、Prosopagnosia)』 という聞き慣れない言葉が出て来ました。 自画像が課題ですが、その前に色々説明を聞いたのでした。 相貌失認 (失顔症): 脳障害による失認の一種で、特に「顔を見てもその表情の識... 続きをみる
-
夕方、知り合いのお婆さんが訪ねてきて、 どうぞ上がってって言ったのに いいいい、ここでいいからと 玄関で小一時間 … … うわー 寒かった。 風邪ひきそうだった。 ひいたかも。 向こうは外でも対応できる格好してるから、「ここでいい」んだろうけど、 こっちは、暖房が効いてる居間対応の恰好してるわけで。... 続きをみる
-
昨晩から水で戻していた黒豆を煮ました。 ふっくらと美味しい煮豆ができました。 今日のお昼ごはん🍚🍴 チャーハンと、実家でもらっていた冷凍の中華まんを食べました。 中華まんは豚の角煮が入っていました。生地に弾力があって、とても美味しかったです😋 普段はコンビニで買った中華まんぐらいしか食べたこと... 続きをみる
-
-
今朝7時の空。 飛行機雲の隣に小さい竜巻のような雲が見えたので、パチリ。 昼過ぎまで晴れていましたが、午後遅くから今にも雨が降りそうな天気に。 暗くて分かりにくいのですが、霜がおりて寒い朝でした。 これは昨日の午後の庭。 モモが片隅にいるのですが、見えるでしょうか。 左手のネギ畑の横に、私のピンク色... 続きをみる
-
4年前の今日 夫が、三日間の青森出張から、大きな紙袋下げて帰ってきたので、 何かなーと、ワクワク袋あけたら、カップ麺登場。 ホテルでこの味噌カレーミルクラーメンを食べたら、驚くほど旨かったんだって。 あと、ホテルの近くのコンビニで見つけたというシベリアの切り落としが笑えた。 200円だったそう。 も... 続きをみる
-
ものだけど、 いくら気を付けていても、怪我ってするよね。 体操の会のお仲間が、近くの国道で車にはねられて、 救急搬送されてから何カ月経ったかな。3か月ぐらいかな。 まだ退院してないんだって。 80過ぎてから腰の骨を折ったとなれば、 治るのに相当かかるよね。 完治は難しいかもしれないね。 階段の上でも... 続きをみる
-
夕食に唐揚げを作りました。 油の節約をしようと思い少量の油で揚げているので、最近は小さめのフライパンで揚げ物をしています🍳 塩コショー、酒、ほんだしで下味をつけましたが、下味をつけてすぐに粉類(片栗粉、コーンスターチ)をまぶして揚げたため、味の薄い唐揚げになってしまいました。 娘は美味しいと言って... 続きをみる
-
プリンが大好きです。 娘も帰って来るし‥ということで、昨日のうちにプリンを作っておきました。 アメリカ人はカスタードプリンが好みではないようで、売っていません。 悪玉コレステロールが結構高め、と言われる前は、しょっちゅう作っていました。 娘達は日本から朝8時到着のZipairで帰って来るので、パンケ... 続きをみる
-
-
今日は近くのモールに用事で出かけた以外、ゆっくりと家で 過ごしました。 自分自身の記録を兼ねて この数日間のうちのごはん記録を載せていきます。 ◆・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・◆ まずは前回のお休みの日に作った常備菜。 これを用意するのとしないのとでは、 仕事の日のスト... 続きをみる
-
日に何度も、大口開けて汚い歯をみせられるの嫌だ。 嫌だと言える立場じゃないのだろうけどね。 だけどほら、料理を紹介しているブログな訳だから 料理がおいしく食べられるようなのを、ピックアップして欲しいな。 晩ごはん あの写真に勝てる気がしないな 蒸しパン(ささげの蜜煮入り)、チヂミ、浸し豆、ほうれん草... 続きをみる
-
参加している会(体操の会、散歩の会、婦人会)の中では 私は若輩者なので、めんどくさいこと担当係になってしまいます。 めんどくさいこと大嫌い人間なのでありますが。 散歩の会で、温泉一泊旅行しようということになりまして。 温泉旅館の予約を、 やってねって頼まれたわけではなく、 (ああだこうだ説明するのめ... 続きをみる
-
今朝は二度寝してしまい、主人に起こされて、時計を見たら午前9時を少し回っていました💦 最近、毎晩YouTubeで佐野元春さんの歌を聴いています。 「SOMDAY」、「ガラスのジェネレーション」、「アンジェリーナ」は良く知っている曲ですが、YouTubeからいろいろな曲を聴くことができるので、つい寝... 続きをみる
-
-
今朝、ゴーゴーいう風と雨の音で目が覚めました。 嵐、再び‥。 朝、10時ごろに雨が止んだので玄関のドアを開けると‥ 玄関の前にキラキラ光る赤い葉。 とても綺麗でした。 赤い葉っぱのお陰で朝から良い気分♪ モモと一緒に散歩に行きました。 「モモ大好き♡」と言ってくれる近所の女の子のお家。 強風の被害で... 続きをみる
-
「姻族関係終了届」ってのがあるらしいね。 でも、それを発令するのって、やっぱ、無理だよね。できないよね。 夫も、それを望んでないはずだし。 でも、ちょっと、煩わしいんだよね。 うん、ちょっとだけ、なんだけどね。 ちょっとだけなら、ま、しょうがないか。 今日、義姉さんから電話が来て あんな素晴らしい人... 続きをみる
-
何だか気持ち悪いぐらいに暖かい日になりました、朝方少し雨が降りましたが、アレレ・・ お日様がいっぱいに。 このところ雪もなく穏やかですが温度の変化に戸惑っています。 しかし歳を取ってからは寒いのが苦手に、ブクブクと着こんで炬燵で居眠りです。 最近こんな本を読みました。
-
もともと細くてコシがない髪質の上、最近は分け目や生え際が目立つようになってきたので、今日は美容院で増毛エクステをしてきました。 トップにボリュームが欲しかったので、トップ部分に200本のエクステをしてもらいました。 通常だと200本で8,000円ぐらいかかりますが、今日は初回だったので半額の値段でエ... 続きをみる
-
アメリカ式 "not my business"と、久々のウィスキー
今週は昨日以外、毎日雨。 しかも嵐が来てザンザン降りだったのに、未だにカリフォルニアは『干ばつ』から抜け出てないそう。 ここ数年、殆ど雨が降らなかったせいらしい。 また嵐が来る予報が出ていますが、普通にシトシト降って! と願うばかりです( -᷄ω-᷅ )。 本日、職場に持って行ったおやつは、このキッ... 続きをみる
-
-
老後の資金がないって映画 昨日、どうにも婆さんの行動と言動に我慢ならず。 それに対応する息子と嫁の態度も、受け入れがたく。 下のバーを動かして、最後どんな表情してるのか確認したけど、わからず。 我慢して我慢して観ていて、 とうとう、 現金持ってタクシーに乗ったところで挫折した。 やーめた。 で、 今... 続きをみる
-
大学生の娘達が冬休みを利用して、今日本を旅行中です。 バイトのお金を貯めて行っているみたい。 行く前より2人で計画を練って、楽しそうでした。 成田に到着後、夕方にはJRパスを使って京都に行ったらしい。 送られて来た写真は、京都のリラックマ茶房にて。 こういう可愛い演出は、女子の心を掴みます。 昔女子... 続きをみる
-
カステラなのかパンケーキなのか? はい、カステラです。 小豆とドライみかん入り 晩ごはんは、ひっつみ鍋 みそ味です。
-
今日は、家から一歩も出ずに過ごしました。 美術館は来月半ばまで今の展示を行っているので そのうち行って来ようと思います。 今日のブランチ。 ホットサンド(アボカド、エッグサラダ、プチトマト) いちご サニーレタス 豆乳オレ 遅い時間に食べたので、朝昼兼用です。 先日買ったアボカドが当たりで美味しくて... 続きをみる
-
-
12月20日のブログに、 『可愛い猫ちゃんの人形の広告に付きまとわれている。』 と書いたところ‥。 サキちゃんママさんから、猫ちゃんを飼っているブロガーさん何人かがガチャガチャでこの猫ちゃんをゲットしたらしい、というコメントを頂きました。 サキちゃん宅にもグレーの子がいるそうです。 ウチにも来てもら... 続きをみる
-
10388円‼ 我が家は、キッチンでしかガス使っていない。 お風呂は灯油。 ってことはだ うん、この年末年始に私が頑張った証拠だね(^_^)v 偉いな自分パチパチパチ 午後から 温泉行ってきた。 頑張ったわたし、お疲れさん。 お風呂上りに220円のアイスクリーム買って食べた。 アイスクリーム220円... 続きをみる
-
-
いやはや‥。 早朝、数年ぶりに嵐が来ました。 ゴーゴーという恐ろしい風の音で目が覚めたのが、夜中の2時。 うっわぁ‥停電になるだろうなあ‥ と思っていたら、明け方4時半に火災報知器が鳴り出した‥。 停電のせいみたいでした。 その後火災報知器が3回鳴り、モモも緊張ムード。 停電のせいで、朝6時は真っ暗... 続きをみる
-
一日中、ほんとにほんとにほんとにほっんとに寒かった。 家が暖まったのか、今はちょっとだけましになった。 寒い日はお鍋だよね 肉鍋にした。 肉鍋定食は、お店やってた頃の人気メニューで、 味はピリッと辛味をつけた肉豆腐的、土鍋で提供してた。 牛鍋定食ってのもあって、こちらは鉄鍋ですき焼き風の味付け。 こ... 続きをみる
-
-
今日は午後から「福田美術館」と「嵯峨嵐山文華館」へ 行って来ました。 久しぶりの嵐山は、想像以上に人が多かったです。 渡月橋では着物を着たカップルや外国人の女性たちが カメラ越しにポーズを決めていたり、 食べ歩きのお店にもオーダー待ちの列ができていました。 『芭蕉と蕪村と若冲』 この二か所の美術館で... 続きをみる
-
-
良い天気です、暖かい日差しで外もぽかぽか気持ち良い、朝は-5,2度日中は10,9度 にも上がり春先の気温です。 しかし明日は冬型とか。 正月飾りを取り外して、散歩がてら近くの大神宮へお焚き上げしてもらおうと持参、 遅いが初詣でとなった。 コロナ禍で地区の15日のどんど焼きが中止になり子供たちの楽しみ... 続きをみる
-
こんばんは! 週末の三連勤が終わりました。 この3日間のごはんの写真を撮りためておいたので 記録に残しておきます。 ◆・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・◆ Day1 朝ごはんの写真はナシです。 起きた時から頭痛信号があった為、食欲がなく・・。 なんとかゆでたまごを1つ食べて... 続きをみる
-
今日の午前中のみ、青空が広がっていました。 今晩から嵐が来る、とのこと。 天気が良いうちにモモと公園に来ました。 日の光が嬉しいモモ。 ひとりで遊んでいると、 『こんにちは』 と大きなワンちゃんが来ました。 ワンちゃんの飼い主さんが近づいて来ると、駆け寄るモモ。 ナデナデしてもらう魂胆です。 飼い主... 続きをみる
-
-
ちくわ一本 正確にはまだ捨ててなくて、次の生ゴミ出し日まで冷蔵庫の中に、 再活用ジプロックに入れて置いとく。 食材を捨てないことを信条としている私でありますので、 竹輪一本と言えど、忸怩たる思いなのですが、 冷蔵庫の隅っこに落ちてたんですよね、1本だけ袋に入った状態で。 年末年始冷蔵庫が満杯だったか... 続きをみる
-
日本ではとっくにお正月が明けていると思いますが、勤務先の学校はまだ冬休み。 毎日1時間ずつ、ゆっくり時差ボケを直しています。 本日の午後はオレンジと格闘していましたが、昨日の夜はお習字と。 作品を椅子にかけて乾かしていました。 1か月に2回くらいしか練習しないため、ちっとも上手になりません。 でも、... 続きをみる
-
天ぬきとは、天ぷら蕎麦から蕎麦を抜いたもののこと。 なら蕎麦抜きでは?とも思うのだけど。 ということで、 今夜は 蕎麦の汁で具材を煮て、天かすと刻みネギ入れて、変則天ぬき パプリカ肉詰めにオニオンデミグラスソースかけて 二個は多かった。一個残した。 8年前の今日の日記 2015年1月6日 娘たちも帰... 続きをみる
-
ぬいぐるみのように見えるモモの写真(*^^*)。 娘達が今朝、日本に行く前の1枚。 朝7時前に家を出て行きました。 日本では十日間、旅行をして歩くらしい。 Zipairの直行便が、この時期だとなんと往復600ドルだそう。 モモは、もしかしたらネコ属イヌ科かもしれない‥。 後ろ姿が猫っぽい。 『あっ、... 続きをみる
-
-
-
6年前のお正月は 大阪の孫二人だけで帰省していたようで 娘が連れてきて先に帰って、私が大阪まで送って行ったか、その逆かのどっちか。 6年前の今日の晩ご飯 この日 小さい子が焼き魚が食べたいと、 お姉ちゃんは煮魚がいいというので、 鯵の塩焼きと子持ち鰈の煮つけにした。 で、ちびっこが鯵の骨を喉に刺して... 続きをみる
-
朝食は、昨日ホームべーカリーで焼いたドライフルーツパン。 フルーツが片寄ってしまいましたが‥。 ホームベーカリーの良い点は、これでもか! というくらい沢山ドライフルーツを入れられること。 フルーツ好きにはたまりません^^。 明日は1日雨、との予報のため、モモと山へ行って来ました。 こちらはハイキング... 続きをみる
-
-
私はホクホクのが好きなのだけど、孫はべちょべちょのが好きなんだって。 ママも作ってくれるけど、いつもホクホクのだから食べないんだって。 (ママに言っとく) ってことで、お昼に孫娘が食べた安納芋の焼き芋 ノンフライヤー焼き 夜ご飯はスキヤキが食べたいというので、 「牛肉ないけど、豚肉でいい?」 「いい... 続きをみる
-
孫がミルクレープが食べたいというので、 ミルクレープワンホール作っても食べきれないから、 クレープならできるよってことで、 おやつにクレープ作ってあげた。 一番手前のはアイスクリーム包んだクレープ。向こうの2つは生クリーム みかんの牛乳寒天を ジョッキで作った おしい、高さが少し足りない。 するりと... 続きをみる
-
2023年新しい年がスタートしました、大晦日から今日まで穏やかな陽気で心地よく 過ごしました。 元旦の朝は昨日と同じ風景なのに、何か不思議で新鮮な空気感がありますね。 寝正月の最中です、食っちゃ寝の三が日になりそうですが主婦は何かと雑用ばかり。 お節にはこだわりませんから毎年こんな感じ、買い忘れたも... 続きをみる
-
Welcome 2023!ヾ(*´∀`*)ノ 初めておせちを作りました。 一の重 二の重 三の重 今日飲んだ酒 これをうちのスタンダードにして、来年も同じ内容でいいかなと思ったw お雑煮は実家のものを受け継いだ、福岡と山形のミックス。 お汁は出汁醤油、今回はたくさんあったお煮しめのお汁を使いました。... 続きをみる
-
-
トリハムをスモークしたついでに アーモンドをスモークしてみた。 うん、なかなかいけるね、次は胡桃をしてみよう。 今日の晩ご飯 焼豚を炙って 炙り焼き豚ラーメンとエビチリ ああ、写真がぶれてしまった。しかも暗い。 年末の疲れだねムフッ 焼豚もシナチクも手作りってとこがミソでしょ。 しょうゆだけど。 エ... 続きをみる
- # 美味しい暮らし
-
#
自分弁当
-
今日のお弁当
-
2月6日 作り置きからのささみフライ弁当
-
体重報告とお金の使い方
-
今日のお弁当。 #のっけ弁#ビーフリブ#焼肉丼#ロマネスコ#カクテキキムチ...
-
今日のお弁当。#鶏の唐揚げ #ブロッコリー#鍋スープ・なんとなく使って...
-
何もかも高すぎる。。。
-
今日のお弁当。 #ビーフバーガー##ラップサンド#トルティーヤラップソーセージ...
-
今朝の室温0℃!! 3時間暖房後の今現在やっとやっとの7℃
-
今日のお弁当。 #ラーメン弁当##つけ麺#もやしナムル#煮卵#叉焼 コ...
-
時ならぬ、サンタクロースからの贈り物か
-
【 お弁当 】今週のおべんと4種
-
今日のお弁当。 #とん汁#わかめおにぎり#* 妹宅より採り立て生わかめと...
-
無心で書いてたこの頃に愛の手を
-
雪の中を長靴履いて朝散歩 今日のお弁当は鶏つくね団子丼
-
今日のお弁当。#のっけ弁#鮭の塩焼き#いんげんの胡麻和え#塩昆布コールスロー#...
-