おはようございます。 お彼岸期間ですね。 お墓参りに行けるひとたちはお墓参りを ご仏壇に手を合わせられる人たちは御仏前へ お墓参りにも行けず、ご仏壇に手を合わせられない人たちは心で想い、 心を慰めて心に想う事を見つめていらっしゃることと思います。 お彼岸に入り、 姥捨て山の話を小さい頃読んで酷いと思... 続きをみる
お彼岸のムラゴンブログ
-
-
我が家のお彼岸には毎回クルミのおはぎと決まっています、それもジジ様が作るんです (笑) 私は一切手出しはしません、ありがたく、おいしく頂くだけです。
-
-
おはようございます。 暦の上でも春、そろそろ暖かい日も増えてきたので少しずつ衣替えをしています。 暗中模索の時代ですが、 季節を感じて心を慰めながら、 お体御自愛してお過ごしください。 ※nice!、フォローありがとうございます。
-
-
今日は午前中にお墓参りに行ってきました。ご先祖さまに我々崖っぷち家族をお守り下さるよう手を合わせてきました。 午後から雨が降り出しました。 折り紙で雨傘を折りました。 それではまたね〜🫰
-
-
京都かぶれ⁇をしてしまい 早速白味噌と生麩を買いました。 野菜売り場に行ったら クレソンby南国産に出会ってしまい クレソンに首ったけです 創味のつゆとクレソンと生麩だけ。 夜遅かった仕事後でもサッと作れて 滋味豊か。 今日はお彼岸のお詣り前に大掃除。 雨降りだし、ベランダも思い切り水撒いて 灰を飛... 続きをみる
-
お疲れ様です。 今日は、春分の日と先に綴りました。 暦の上ではもう春です。 どんな春のお彼岸を過ごそうか考えました。 仕事の日は、強めの珈琲や薬や漢方を飲んでいますが、 身体を無理し過ぎることを控えて、 ご先祖様を心で想い、身体を休めることを優先することにしました。 お寺へ行き、ご先祖様の供養を想っ... 続きをみる
-
今日はお彼岸の中日。 我が家のお墓参りは先日済ませました。 いつの間にか、私の父方母方の祖父母のお墓、パパの方の父方母方の祖父母のお墓、叔父叔母のお墓のお参りはしなくなってしまいました。 心の中で手を合わせれば良し、と、自分に都合の良いルールを作ってしまいました。 今年は全部のお墓にお参りしてみよう... 続きをみる
-
-
-
明日のコンサート中止。 明日の為の、ストッキングを買いに行っての、レジ待ち中、 中止決定のラインが入り ストッキング戻そうかと一瞬。(戻してない) 一旦家に帰ってJRに問い合わせしたら、みどりの窓口のある駅じゃないと、払い戻しはできないといわれ、しかも、電車が出る時間前に手続き終了しないとダメだと。... 続きをみる
-
おてんき地方、良い天気です☀ お彼岸の和菓子。 これ、とても美味しかったです。 ふわっとした、おかき。 バジルとにんにくのジェノベーゼ風🧄 36g入り158円でした。 ちょいお高め。
-
-
おはようございます。 今日は、月曜日、そして、お彼岸期間でもあります。 心で想い、SNSも綴ることで悲しみを緩和して、努力しています。 お彼岸も季節を感じて、お体御自愛してお過ごしください。 ※nice!、フォローありがとうございます。励みになっています。
- # お彼岸
-
お疲れ様です。 ※nice!、フォローありがとうございます。 お彼岸期間ですね。 今日は、ぼたもちを食べることにしました。 まだ、身内の亡くなった悲しみから立ち直れていないでいるのですが、 心で想うひとつとしてぼたもちをたべることにしました。 お墓参りに行けるひとたちはお墓参りを ご仏壇に手を合わせ... 続きをみる
-
今日は彼岸の入り。今年の春の彼岸は3月18日から24日とされています。 私の実家、主人の実家のお墓参りもこの間に行こうと考えています。 お彼岸のお供え物に毎回悩まされています。お菓子は何にするか、あと、ご仏前は幾ら包むかなど。結構それがストレスになっています💦 昨年、春の彼岸だったか、お盆だったか... 続きをみる
-
今日も「過去のこの日」に介護の話があがってこなかったので、ちょいと別の話を。 昨夜、今は亡き愛犬(名前は“のら”。元野良犬だったので)の夢を見ました。 すごくリアルで私の隣に添い寝してるんです。息づかいも感じ、私に腕枕を強要(笑) そ~っと外そうとするとそれを阻止して許してくれない(笑) 朝起きたら... 続きをみる
-
来客へのお彼岸のお返しを夫婦で買い物してきました。 色々と悩んだのですが、「もち吉」で買うことにしました。 春のそよ風フェア実施中でオススメが掲示されてました。 店内に入ってみると様々なポップが掲示されています。 予算別のオススメも展示されていて親切ですね。 美味そうだけど値段が安すぎてお返しとして... 続きをみる
-
-
-
今日は実家のお墓参りに行ってきました。 朝から秋晴れの良い天気でした。実家までの約1時間半はドライブ日和になりました🌞 今日は彼岸明けということもあり、お墓参りする人の姿もまばらな感じでした。 実家に着くと母がお茶の用意をして待ってくれていました。 いちじくや麩まんじゅうと一緒に美味しい緑茶をいた... 続きをみる
-
秋のお彼岸。 今日はお墓参りに行ってきました。 お墓は浅草にあります。 いつもは車で行くことが多いのですが、世の中は三連休でもあり、電車で行きました。 行きは銀座線のレトロな電車に乗れました。 1000系特別仕様車です。 2編成だけというレアな電車です。 ラッキー🎵 車内のカラーリングが素敵です。... 続きをみる
-
車で東京から横須賀へ。 ビルだらけの街は、緑だらけの街へ。 写真撮ればよかった(´・ω・`) 生まれも育ちも横須賀のせいか、このただ茂ってるだけの野趣溢れる自然に癒やされます。 都会の整えられたイチョウ並木や全ての自然を一極集中させたような街とのコントラストの激しい公園も、人の手が入って、オシャレで... 続きをみる
-
-
姉と実家へ お供えの花 お仏壇の前に置いて貰いました 母と姉と3人でお墓参りへ 26日は父の命日でもあります いつもはお墓へ車で行くのですが 今日は風が気持ちいいので 徒歩で向かいました🚶♀ 子供の頃 幾度となく歩いた小径 川沿いには ニラの花 柿の実 貧しかった幼少の頃には 母も忙しく じっく... 続きをみる
-
拙ブログにご訪問ありがとうございます 今日は彼岸の中日 この日から26日までの間は 赤い色の食べ物を食べることで 邪気払いになるという古来からの風習がある 赤=小豆 身体の中から邪気を払って身を守る 赤色を身につけて邪気から守ることもある 山形の餅米を何時間か浸水して 北海道産の小豆を炊いた お砂糖... 続きをみる
-
今日は、お彼岸の中日(チュウニチ)&やっちまったぜい!~ #2022.09.23
今日は、お彼岸の中日(チュウニチ)、 先日お墓参りして綺麗にしてたので、今日はお墓で手を合わせるのみ~ 霊園は、大賑わいでしたヨ~(^^♪ あちこちのご先祖様方々はお祭り騒ぎだったことでしょうね! お墓で手を合わせた後は、ボイド家の実家がお世話になっているお寺さんへ行き、招待された隣町のご住職さんの... 続きをみる
-
今日は、お彼岸の中日。 23日は、父の命日でもあるので、お墓参りに行きました。 父が、亡くなって47年も経ちました。 父の年を遥かに超え、父は、私をみて、びっくりしているかも。 父は、お酒飲みで、あんまりマジメな人ではなかったけれど、私は、とにかく可愛いがってもらいました。 なので、感謝、感謝です(... 続きをみる
-
こんにちは、秋分の日の午後を迎えました、迷い人です。 台風15号の影響で雨が降ったり止んだり。 ちょうど止んだ頃を見計らい、家族でお墓参りです。 私の父と、妻の父のお墓を周り、両家の墓を磨いてきました。 日曜日に供えたお花がまだまだ元気ですが、更に花を活け、大変賑やかになりましたよ。 双方の父が喜ん... 続きをみる
-
お彼岸だと言うのにヾ(TωT`)ネェ お姉ちゃん1家とお参り その前に~ マックで腹ごしらえŧ‹”ŧ‹”( ‘ч’ )ŧ‹”ŧ‹” 雨が小降りになったのでε=┏(・ω・)┛ いやいやまたザーザー降りil||li ☂ il||li お寺にはお参りの車がいっぱい 皆ご先祖さまを思ってるのね♡ 楽しい時間... 続きをみる
-
-
別に大変ではありませんね、はい。 今日は彼岸の中日なので、おはぎ作りました。 一万歩ほど散歩にも行ってきました。 おおっと、12時のオルゴールが鳴りだしました。 秋の夕日にてるやま紅葉♪ 今日のお弁当 6種おはぎ弁当 小豆、小豆紫蘇包み、白ゴマ、黒ゴマ、きな粉、栗!! そして 娘宅に持って行く お彼... 続きをみる
-
納豆をえのきもずく酢で食べるのが気に入っています。 もずく酢も納豆も毎日食べてよいのだから、構わないかなと思います。 ぶどうも食べました。 お彼岸のお中日なので、弟一家三人がお墓参りに行ってくれました。 有り難いです。 甥っ子とは、現地集合現地解散とのことで、こちらには戻って来ないのが残念ですが。
-
SNSは架想空間なのかもとコロナパンデミックもうやめない?のワタクシ。
お早うございます。 今日から3連休なのですが、 もう3時半くらいから目が覚めて寝れません。 それでブログを見ていたら ぼちぼち早朝組の方が揚げられてきたので この際だからもう書いてしまおうと 思って書いてます。 なんで寝つきが悪いのか、 よくわかりませんが、 多分寝る前に見たNHKのsongsのせい... 続きをみる
-
-
お彼岸Week!! 今日からお彼岸 彼岸の中日(チュウニチ)の前後三日間がお彼岸Week!! そういう訳で、今日は実家へ帰省して墓掃除、実家の庭掃除してきました。 実家の窓を開け放つと、気持ちの良い緩い風が通り抜け、気持ち良かったですよ(^^♪ ただ、日向はまだ暑い、後頭部が日焼けしたかも?(笑)<... 続きをみる
-
-
おはようございます。9月21日の朝を迎えました、迷い人です。 相変わらず、人生迷走中ですが、なんとか生きています。 昨晩は随分と涼しく、Tシャツ、短パンで寝るには厳しい気候となりました。 夜中に寒くて目が覚め、長袖を羽織った次第です。 そんな今朝は、久しぶりにホットコーヒーを頂きました。 そして扇風... 続きをみる
-
日没が早くなりました。 今日9月17日の東京23区の日没時刻は17:46です。 7月1日は19:01、8月1日は18:46、9月1日は18:46でした。 しかし残暑が居座って動かない。 昨日の日差しもかなりきつかったし、今日も蒸し暑いです。 それでも秋の花は咲く。 いつの間にか彼岸花が全開です。 昨... 続きをみる
-
厳しい残暑が続く東京地方ですが彼岸花は咲いています。 来週はお彼岸だから。 気温に騙されずに季節を認識しています。 日照時間で判断するのでしょうか❓ 不思議なものです。
-
-
-
夕焼け小焼 赤とんぼ 秋の夜長に本読み、絵や美術に触れる。など涼しくなるにつれて楽しみが増えてきますね シェードのように使用しても良いですね 様々な価値が製作できます、お子様も参加できるように風船を使用した灯籠もご紹介してみますね
-
今までの家では 花粉に敏感な娘がいたので 父に花を飾ってあげる事が出来ませんでした。 アパートに引っ越して 小さなテーブルも買ったので 花を買って来ました。 酒まんじゅうとお焼きもお供え。 バスでお墓参りに行くのも大変なので ここで毎日手を合わせています。 <img src="http://blog... 続きをみる
-
-
-
-
-
-
昨夜からの雨で 水溜まり💦 かろうじて、他の所は乾いてたけど・・・・また午後から雨の模様(^_^;) だから、何処へにも行けずじまい(-_-;) ナッツ君は自由で~す🐾 小さいけど 跳んでますよね?? ボケてるけど跳んでますよね? 後ろ脚だけ~♪ あ!避けてきた。 まだ前脚痛む
-
-
夜、凄い雨だった。寒いから、猫が一緒に寝てくれた。しばらく一緒に寝ていたかったけど、朝の9時にお客様の家で打ち合わせがあるので、起きて、餌をあげて、支度して、洗濯物干して、出掛けた。いまいち、家がわからなかったので、電話した。庭にハイエースが停まっていると言うので、停まっている家の庭に入った。そこだ... 続きをみる
-
-
昨日までの雨風が治まり お墓参りには良い日となりました 手を合わせた後は 母の顔を見に実家へ 玄関前には沢山の水仙 久しく会えていない母の妹、叔母にも会えた、嬉しい( ^_^) 叔母は私達姉妹を、とても気に掛けてくれていた 大好きな叔母には母同様ずっと元気でいて欲しいなぁ 母が以前から行きたがってい... 続きをみる
-
お彼岸なので、ご近所さんからぼたもちを頂きました。 娘が家を出たのを知らずに、娘の分まで・・・ 注)娘が結婚したのは知っていた。 手作りぼたもち。 手作り故に、デカい😁 固くなっちゃうのでね、食べますよ😅 さて、この三連休はどこまで食べまくるのでしょうか。 まぁ、若い頃の三分の一程度の食欲ですが... 続きをみる
-
お彼岸のお供物の定番といえば、春はぼたもち、秋はおはぎですね。 おがついてる方がお上品だから、と言って、頑なにどちらも「おはぎ」で押し通す人もいますが。 いや、うちの親戚にいるんです。 「ぼた餅、のボタッ❗️ていう発音が下品だから嫌い」 とか言って😓 解説しても聞く耳もたずの人なのでもう親戚の誰も... 続きをみる
-
2(-2)☁️一時❄️ 連休は雪らしい🤷♀️ 余震😳 こちらに揺れは なかったけれど… 暫くは お気を付けを‼︎ 昨日、3日ぶりに外に出たら 家の前 何にも雪が無い😍 右の水たまり 陥没部分が気になるけど… 近くのホームセンターでお花🌼 セコマでおはぎ、アマビエ いつも買ってた物 ¥68→... 続きをみる
-
-
日曜日と月曜日の深夜にまとまった雨が降ったので、昨日、今日と空気が澄んでいる感じです。 雨が降ったおかげで、元気がなかった花もしっかりとしてきました🌼 外は暑いですが、家の中はひんやりとしているので、まだエアコンやコタツが必要です。 今日は仕事のほう、お休みをもらいました。 3月18日は彼岸の入り... 続きをみる
-
-
9月23日お彼岸の日に、 栃木県佐野市にある 夫方のお墓参りに行きました。 昨年は一度も行けずで、 約2年ぶりです。 (東北道、羽生インターに寄り、 ずんだシェイクを買いました。 美味しかったです♪) 明け方まで降っていた雨が 嘘のように晴れ渡り、 気温は鰻登りに上がり とても暑い日になりました。 ... 続きをみる
-
秋ですね〰️〰️〰️❤️ ちょっとは、涼しくなってきました… お彼岸ですし… お墓参り行ってきます〰️〰️〰️❤️ お外の空気と ご先祖様の 愛情に包まれます‼️
-
お彼岸のお参りに 行こうと思います。 食欲不振で、 ご飯も、パンも、 食べたくない主人が、 おはぎを 朝ごはん代わりに 食べましたので。 それで 月見団子を供えました。 くろたかさんの ブログを 拝見した主人の 希望で ファンタグレープ を供えました。 「やっぱり! ファンタはクレープ!!」 と、主... 続きをみる
-
-
こんばんは 今日は中秋の名月🌕 昨日は敬老の日 お彼岸でもありますが 朝 最近続いている 漆喰塗りをして 実家にあるダリアを つんでお仏壇に 午後から仕事だったので 二女と ちょっと遅めの朝ご飯を食べ 午前中に買い物に 行きました ?
-
昨日は朝から夏のような暑さ(^^; お彼岸なので、義父と義母が眠るお墓にお参りに行きました 車で30分くらいのところにあるお寺のなかのお墓です お盆の時は小雨まじりでよくお掃除できなかったので、今回は念入りにお掃除! そうしていると2列向こうにお参りに来てらしたご家族のところにまたご親戚らしき方たち... 続きをみる
-
白い曼珠沙華もあるけれど 曼珠沙華はやっぱり赤 白い花好きの魔法の筆ですが これだけは譲れません お墓まいりのお彼岸の道すがら必ず咲いていてくれる赤い花 田舎の一軒家さんの田んぼには黄金色の稲穂がたわわに実り プラス曼珠沙華の赤が彩りを添える見たこともないような 秋の光景が広がっています↓ Copy... 続きをみる
-
今日が 「敬老の日」 昔々の 義父母への贈り物の中の一つ 私は昨日が20日だと 一日間違えていたようで… 夫婦二人 仕事をリタイアしたら 曜日の感覚が無くなりガチに… ♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢ 今日は 彼岸の入り 朝から 御墓参りに行きました お線香 白檀の香りが 心地よい ♢♢♢♢♢♢... 続きをみる
-
-
-
ささやかな夢を持って 毎日を過ごしたい わたしの最近の夢 ☆1 仲の良い友人はほとんど 遠くにいるので これから先ちよっと寂しいと思う 今は仕事があるのでそうでもないけれど… なので 家のちかくで 何か人の役に立つことを 一緒にする仲間をつくりたい ただのお友達より 目的をもった仲間を 全然具体的で... 続きをみる
-
-
-
-
-
近所でも彼岸花が咲き出しました。 またの名を曼殊沙華。英語名はリコリス。 曼殊沙華(マンジュシャゲ)の語源は サンスクリット語のmañjūṣaka(マンジューシャカ)。 「天界に咲く花」という意味で、如意花とも訳されます。 吉祥の前兆として、天空から降ってくる花びらはこの曼殊沙華だそうです。 舞台で... 続きをみる
-
-
お彼岸に行かない(混んでる)ので 翌週に一心寺にお参りにくといい天気で 写真撮ってみた 別れた旦那が 亡くなって10年目 別れてるけど子供の父親やし 生きてたらお茶でもしたいな。
-
すっかり春、墓参のため自転車で東京の菩提寺を訪れました。 中日も過ぎ人影は少なめ、やはり幼い頃から見慣れた仏様を見ると心が落ちつく。 奥から 釈迦如来 阿弥陀如来 大日如来 宝勝如来 一番手前が薬師如来です。
-
今日は☂️の1日です 風もつよい 😩 ここのところ週末は お天気悪くなる気がします💦 午前中は お彼岸のお墓参りにダンナと義母と長男と4人で行って来ました。🚘 義父が 亡くなって今年で10年 、、、 再来年は 13回忌だね 、、、という会話をしつつ。 考えて見れば あっという間な気も !!(゜... 続きをみる
-
-
時々うとうと爆睡をしてしまい、この時間にまた目が覚めます。 猫も時々起きています。(昼間ぐーぐー寝ていますからね🙀) 早いもので、お彼岸も2日となりました。 要は春分🌱と秋分🍂で地球全体の天体現象でも ありますが、 英語だとspring (autumn) equinox です。昼も夜も半分ずつ... 続きをみる
-
-
私の至福の時間は 美味しいもん 食べてるとき 寝てるとき😊 だから 今日の15時は 寝る💤‼️ と決めておとん&おかんに昼飯食べさせて 14時 寝た と しばらくして旦那に叩き起こされた 「墓参り行くど👍」 お彼岸だった 結局 今日の15時 お墓参り🙏 ご先祖さまを大事にすることは大切なこと... 続きをみる
-
-
-
-
今日は実家のお墓参りに行ってきました。 彼岸の入りということもあって、ふだんよりも多くの人がお参りしておられ、お墓はにぎやかでした。 実家の母は先月入院して、そろそろ1か月が来ようとしています。 コロナの影響で面会ができないので、入院する前から母の身の回りのお世話をしてもらっているミドリさんという人... 続きをみる
-
身体に良さげなものをドラッグストアで 買ってみた、リンゴ酢ドリンク¥248 私にはちょっと甘すぎる… でも、中々お酢を飲むことがないので 一本を毎日グラス一杯飲んでみようと 思う。 お腹の調子が10年前と劇的にかわり 腸の動きが落ちた…更年期なんだな 期待はあまり持たず、まずは一日一杯♪ 今日は"お... 続きをみる
-
毎日通勤する道なのに今日まで気付かなかったよ‼️ こんなところにいつの間にか咲いてた彼岸花👀✨ こんなに沢山の彼岸花咲いてたっけ⁉️ 昨日も通ってるのに何故気付かなかったのか❓w 彼岸花って、いきなり生えてくるからどこを走って いてもココにも❗️ココにも❗️😳って彼岸花が... 続きをみる
-
-
-
-
爽やかな天気が続いています。 お彼岸に入ったので、きょうは娘(長女)と2人で実家のお墓参りに行ってきました。 出かける前に母に電話をかけたのですが、まだかまだかと首を長くして待っていたようです。ふだん1人暮らしなので、人が来るのが特に待ち遠しいみたいです(^^) 双子の長男、長女が産まれたときは、し... 続きをみる
-
こんにちは!なぎさです! お彼岸ですね! 今日は父と弟のお墓参りに行ってきました。 もう一人の弟と奥さんの車で、次男も連れて行ってきました。 次男の目的はお墓参り後の外食です。 「はま寿司」と言う回転寿司に行きました。 次男は嬉しそうにタッチパネルで自分の食べたい物を連打していました。 茶碗蒸しだけ... 続きをみる
-
どうやら最近、ネットショッピング絡みのトラブル多発中です。 まあ今回は私の不注意なんですが…。 お彼岸のお供えのお菓子を実家に送りました。 以前はデパートから送ってましたが、コロナ以降はネットでポチです。 今回はのしはいいかなと思い付けなかったんだけど、普通は送り先と注文者が違う場合、金額入りの納品... 続きをみる
-
-
最近菜の花は食べるばかりだった びかびかの光を浴びる菜の花 なんだか元気が出る 娘の部屋から帰る日 またそれぞれの暮らしに戻るけど お互い元気に頑張ろう
-
旦那の実家には、 60代の兄が一人で住んでます。 義父母が亡くなってからは 電話は基本お歳暮、お中元時期のみ。 そんな義兄から、突然の電話☎️ まさか近くに住んでる他の義兄達に何か? いゃ〜な予感がしましたが、 「そっちのコロナはどうだい?」 でしたーーー😵 そっちのコロナもこっちのコロナも 同じ... 続きをみる
-
仕事を終えて娘に会うために新幹線乗車。 遠出を迷っていたので事前に切符をとらず。当日券購入。電光掲示板を見ていきなりの不安。 運休だらけで、真っ赤だった。 三人席の窓側と通路側は満席。 すぐに乗れるものは真ん中席だけが空いているだけ、みんなすこしでも人と距離をあけたいのが心情。すいている遅い時間にず... 続きをみる
-
-
自然界の法則は知れば知るほどおもしろい お彼岸の頃に咲く仏花、シキビの花の約束は葉っぱ一枚に一つの花 教えてくださったのは、田舎の一軒家さん 葉が5枚なら花は五つ、かたまりに見えるけど 五つの花、わかるかな? Copyright © Yoshiko Takatsuka. All rights Res... 続きをみる
-
-
今回の台風の影響はどうでしたか? 岡山でも結構、風が強く外の物が倒れたりしてました。 月曜日はお彼岸のお墓参りに。 土屋家の山奥にあるお墓までの道のりでは木が倒れたり 枝や葉っぱ・小さな石の落石があったりと台風影響を痛感。 ただ自分のまわりは被害が少なく幸いでした。 他社製品・純正品の修理等問い合わ... 続きをみる
-
-
きょうは台風の影響で天候が気になりましたが、雨も小降りで風もそんなに強くなかったので実家のお墓参りに行ってきました。 息子と娘(長女)に留守番を頼んだので、安心して出かけることができました。 ちなみに主人は自分の実家のお墓参りに行きました。 私の実家のほうは昨日から弟が帰ってきており、一人暮らしの母... 続きをみる
-
-
#
インテリア
-
デルフィニウムは、ガラスの花器に生けました。
-
【夏仕様】イケメンで和風な雑貨たち【楽天スーパーセール】
-
ベルメゾンのトイレマット10%OFF
-
【追加更新☆楽天スーパーセールで夏支度】節電対策、自分へのご褒美ファッション、夏インテリア
-
– こどもと快適な暮らし – どんな照明がおすすめ?器具や色温度のヒント
-
睡蓮の花が咲く頃&香水
-
梅雨時期の洗濯と家での過ごし方
-
yamagiwaの灯りに癒されて
-
絨毯の撮影は難しい…
-
絨毯の撮影を進めています。
-
大雨のオープン初日。
-
絨毯屋、始めます。
-
メダカ撮影用ケースを100円ショップのセリアで発見!買ってみた!
-
北欧食器好き必見!イッタラなどが入った福袋が登場!
-
【1級遮光カーテン おすすめ】安くておしゃれなReina(レイナ) のカーテンを徹底解説!種類も豊富でサイズ指定も可能。
-
-
#
すっきり暮らす
-
コストコのオーガニックココナッツウォーター。アマゾンで買いました。【メディカルミディアム】
-
【ごちゃごちゃストレスに、さようなら!】散らからない収納グッズ
-
子どものプリント整理
-
本、衣類、PCを売って得た金額。
-
照明スイッチをおしゃれに見せるより、見せない選択…
-
SwitchBotの【指ロボット】は、イマイチだった件。
-
毎年恒例 の 部屋の模様替え 【悪くないけど 良くもない】( 。 ŏ ﹏ ŏ )
-
梅雨時期の洗濯と家での過ごし方
-
月日が流れてもおんなじ
-
*シンプルライフ*持たない暮らし・やめたこと
-
【楽天スーパーSALE】買いモノリスト!照明と迷ってる掃除グッズなど(PRあり)
-
【口コミ】パースピレックスを1か月使ってみた感想。痒みが出ない使い方。
-
ひとり暮らしは…気楽そうに見えるかもしれないけど意外と大変ですよ。
-
*すっきり暮らす*梅雨入り前にカビ対策
-
お水をたっぷり飲んでカラダも循環
-