清掃バイトに変わってから 体調は良いようで 先日、病院へ定期検診の 血液検査の数値が 悪いなりに良くなってきていると お医者さんに言われました。 何せ、前のバイトでは今夏は 三度の熱中症で倒れたくらいですから それを辞めたら良くもなりますかね。 ただ、今回困った事がありました。 診察時にかかりつけ医... 続きをみる
60代のムラゴンブログ
-
-
毎年のことながら、12月は、気忙しくて落ちつかない。 街中は、クリスマスの飾りで溢れていて、この時期ならでは。 でも、こんな12月を嫌いではない。 早速、クリスマス用にチキンを予約した。 それと、ケーキは、何年ぶりかで、作ろうかな。と、思っている。 そして。 年明け、娘家族、息子家族が来る日程も、着... 続きをみる
-
仕事に行かない日は昼頃まで布団から出られずゴロゴロ、困ったもんです。どうしたら良いんだろう・・・そして気づいたらもう12月に入ってる。 年末のお引っ越しもあっという間に過ぎていきそうです。ゴロゴロしているから何も準備出来ていないのに。 明日はいよいよ、お部屋の鍵がもらえるから採寸やらイッキに開始しな... 続きをみる
-
-
諸事情により ブログを一ヶ月ほど、休みたいと思います。 少々、気が早いですが、、、 (早すぎる💦) 皆様、良いお年をお迎えくださいね😊
-
そう、 エコバッグが、気に入って雑誌を買いました💘 書店に見本が出ていて、欲しかった “サイズ”と“重さ”なので、、、迷わず❗ 雑誌もちゃんと読みます😉 スヌーピーもかわいいね✧◝(⁰▿⁰)◜✧ ·
-
-
緊急速報 ワクチン接種済 「ボケ老人」対策 ムラゴン 高齢者
ワクチン接種済みの#50代 #60代の高齢者には「ボケ老人」になる前に大至急「グルタチオン」を与えちゃってください 世界で一番「ボケ老人」が多い日本その謎を解明 後に残された若い人に大変に迷惑を掛けてしまう「ボケ老人」対策 勝手に夜な夜な外出をする様になり行方不明になり 警察沙汰になるのです、50代... 続きをみる
-
-
-
こんにちは、ジジです。 長年、この街に住んでいますが 妻はそうでもないですが 私は30年近く大阪から出たことがありません。 遠出が億劫だったり、旅行をしたい と言う気持ちもないからですけどね。 この街、堺に住んでいて 年齢重ねるにつれて別段 家近所だけで不便を感じないから と言うのが理由としてありま... 続きをみる
-
昨日、ではなく一昨日、 夫が飲み会だったので、私も外食して生ビールを飲もうと楽しみにしていたら、 コロナの予防接種の副反応が抜けきれていなくて、具合が悪くなったら、迷惑かけるし、困るし、、、 断念❗ 『外で飲みたかったんだけどなぁ〜😂 お店も決めていたのになぁ〜〜😭』 上の ↑ 2行は心の声です... 続きをみる
-
-
こんにちは、ジジです。 12月になりましたね。 今年の夏は非常に暑かった。 その暑い中、9月末まで ある工場でバイトしてました。 特に働いていた工場は 作業環境が劣悪で 熱中症対策などまともにせず 生暖かい風を運ぶ扇風機と 壊れかけのスポットクーラーしかなく、 屋根があるだけで 外気が場内に入りまく... 続きをみる
-
養老孟司さんの『まる ありがとう』を読みました。 NHKの『まいにち養老先生、ときどきまる』に出ていた猫のまる。 養老先生の鎌倉での暮らしに登場するまる。 マイペースなまるのファンでした。 でも残念なことに、まるは、2020年12月に旅だちました。 本は、その後、まるへの感謝を込めて書かれたもの。 ... 続きをみる
- # 60代
-
-
こんにちは、ジジです。 今回は清掃バイトの作業の やり方を少し書かせてもらおうと 思います。 清掃バイトって、求人でよく見ますが 実際のところ、どんなものなのか? 応募しようと思った時 自分にもできるのだろうか? と私も思いました。 まったくの未経験でのスタート。 初日は先輩パートさんがついて まず... 続きをみる
-
-
23日祝日は家の近所のお店でチキン南蛮を食べました。この日は引っ越し先のマンションの契約日で、長々と契約書を説明されて、何もしてない座ってただけなのにドッと疲れてしまいました。 平日の社食ランチのラインナップは先週、今週はこんな感じ。 珍しく鯖の煮付けは嬉しい^_^ サラダは忘れませんよ! これはチ... 続きをみる
-
-
予防接種の副反応も風邪とかと似ているのかな? 朝は体調戻ったかも…と、思っても 午後の2時頃から、又、少し体調を崩すってやつ…? カロナールをのんだほうが良さそうです💊 今日は1日中家にいるので、そういう日は、朝からずっと洗濯機がお仕事をしてくれています🦸 おうちクリーニング…40分…1回 〃 ... 続きをみる
-
-
7回目のコロナの予防接種を受けて来ました。 副反応は、微熱と、のぼせ感🤒 カロナールとムコスタを飲んで、冷えピタをおでこに貼って横になります🛌 接種する前にベトナム料理のお店でランチをいただきました😊 食べようとした瞬間に「写真❗」と 思いだして、パチリ。 スプーンにエビが乗っかっているのに気... 続きをみる
-
『孤独のグルメ』をよく見ます。 美味しそうな食事は、もちろんですが 重松豊さんの食べっぷりも、食リポコメントも、ご飯の前の短い、笑っちゃう演技も良いです。 重松豊さんの、背広姿もなかなか素敵です。 たまに、知った俳優さんが、チョイと登場するのも楽しみです。 BGMも、まったりだったり、軽快だったり、... 続きをみる
-
野菜の価格が少しずつ落ち着いて来ましたね🙌 白菜、白ネギ、椎茸 447円 みかん 598円 (外税) 昨日買った野菜↑で、鶏の水炊き 今日のキノコは椎茸です。 茸類はβグルカンが多いということで 出来るだけ、メニューに入れたいと思っています🤔 消化は良くないみたいですし、食べ過ぎは禁物ですので、... 続きをみる
-
-
税込み 656円 ブロッコリーがナント108円❗ 目玉商品だったみたい😃 🥦、先日は蒸したので、今回は焼こう ということで(半分は冷凍) ビニール袋の中に、舞茸以外を入れて オリーブオイルを少し入れて軽めに シャカシャカ振って、フライパンで少し火を通した後、オーブントースターで簡単焼き野菜を作り... 続きをみる
-
昨日は、寒いのと、収穫した大根が残っていたので、おでんにしました。 寒い夜、ふーふーして、熱々のおでんを食べるのは幸せです(*^^*) 突然ですが、夫の家では、おでんにじゃがいもは入れないのだそう。 おでんやお雑煮など、お料理談義も楽しいですね。 ☆☆☆☆☆ 今日のランチは、タイ料理を食べに行きまし... 続きをみる
-
-
-
ラジオで、心に残る恋愛の本として、紹介されていたので読んでみました。 朝倉かすみさんの『平場の月』 共に離婚経験のある50代の男女。 二人は、同級生で、遠い昔、お互いを憎からず思っていたということがあった。 再開して恋愛関係になっていくのだけど…。 ここから先は、ネタバレになるので、書きませんが。 ... 続きをみる
-
今日のランチ オーソドックスなエッグベネディクトのほうが好きかな〜🤔 フライドポテトは美味しかった🍟 ビールが飲みたくなる感じ…でした。 塩分を取りすぎて、喉が乾いてしんどかった😭 ソイラテを注文したら、豆乳がきれたって……あらーっ☺️ そう言えばベトナム料理の店で生ビールが売り切れたって言わ... 続きをみる
-
昨日、リサイクルに出す準備をしたものは、 まず、トップス1枚とキルティングの布 ジップアップの黒で…トレーナーみたいな生地です。 着心地が良くなかったです。 肩が落ちるデザインで、袖付けがほぼ まっすぐ。 動く度に、裾が上がって来るんです❗ ストレスでした〜🤣 キルティングの布。2、5m。 必要で... 続きをみる
-
一昨日の夕食 ○坦々マーボー豆腐(生協•料理キット) ○コールスロー ○ただ、焼いただけの魚肉ソーセージ ○きゅうりのぬか漬け 昨日 ○メヒカリの唐揚げ ○肉団子(生協) ○京風炊き合わせ(生協) ○永平寺の胡麻豆腐 ○赤かぶのお漬物 でした。 …… …… 月曜日の夕食が思い出せない💦 マズイよね... 続きをみる
-
-
今日は、酉の市へ。 大きい熊手が売れると 「商売繁盛!」などなど、あちこちで聞こえる威勢のよい声。 鮮やかな熊手がそこここにあって、別世界でした! それにしても、人、人、人。 すごい賑わいでした。 お参りも長蛇の列。 今日は、お参りは諦めました。 混んでいて大変でしたけど、活気があって元気をもらいま... 続きをみる
-
ブログを始めて良かったことのひとつは ブロガーさん方のドラマの評判。 みなさんのおすすめはまず、ハズレがありません。 最近では「コタツがない家」 面白いです。 TVerでは3話しか見れないのでHuluを契約してまで観ています。 これから「セクシー田中さん」を見ようと思います。 NHK朝ドラの「ブギウ... 続きをみる
-
-
夫の退職について。 以前、年内で辞めるようだとブログに書いたけれど 夫は、あれから、ずっと考えていて。 今は、定年後の嘱託として働いているのだけれど 業務の都合や我が家の経済を考え 退職は、来年末にしようと決めたようです。 私は、あなた(夫)が決めたとおりで良いです。 とは、言ったものの いざ、年内... 続きをみる
-
金曜日に続き又々、吉祥寺へ🚃 1つ用事を済ませて 先週と同じお店で『お魚のオーブン焼きランチ』 飽きないんですよね〜〜(^^) 私が食べ始めた頃、『今日のお魚』は売り切れていました。 ギリ、セーフ✌️ ごちそうさまでした✧◝(⁰▿⁰)◜✧ 午後からの、もうひとつの用事が 思い... 続きをみる
-
買ったもの(月曜日、生協から届きました) 左は 珈琲考具のコーヒーサーバー ※レンジOK、食洗機OK、日本製 昼間ひとりでティーバッグの紅茶や日本茶を飲む時に便利かなと思いまして 購入しました🍵 右は お玉置き、です。 ずっと愛用しているのは↙これ😊 長崎の波佐見で買いました。 イルカちゃんです... 続きをみる
-
金曜日の夕方、お気に入りの喫茶店で食べたクッカーパン。ジャムトーストです。 中はフワフワ、外はカリカリで美味しかったです。平日しかやっていないので仕事中はなかなか行けず、この日はちょうど仕事が早く終わったので閉店前に駆け込みました。 こちらは土曜日に神戸ベルという店で食べたモーニング。トーストがやは... 続きをみる
-
-
夫は、出勤なので、私は、解放日!?です。 午前中の体操教室を終えて。 最近食べたかった拉麺のある中華屋さんへ。 ザーサイ拉麺! だーい好きなんです。 ザーサイの塩味が程よい油の醤油スープに絡まって、美味しいんです。 デザートに小さい杏仁豆腐がついて1100円。 出来れば、三桁希望だけど、美味しいから... 続きをみる
-
夫と、ふらっと三軒茶屋に出かけました。 けっこう若い方が多くて、路地裏にたくさんの小さなお店があって、あちこち賑わっていました。 『ヨーロッパ食堂』でランチ。 少し並んで入店できました。 サラダ 黄色いのは、ドレッシング。 フレンチドレッシングの味に思えたのだけど。どうかなぁ。さっぱりと美味しい。 ... 続きをみる
-
-
-
ヘラ、コテ… 正式名は、起こし金っていうんですって😁 ↑ ずっと、使っているのはステンレスのヘラ。同じようなものが欲しくて いろんな家庭用品の店を探してみたけれど、今の主流は向かって左のようなタイプ。 確かにフライパンに傷がつかないほうがいいものね。 日本製で食洗機もOKということで、イオンで買い... 続きをみる
-
新垣結衣、磯村勇斗、稲垣吾郎らが出演。 社会的にマイノリティと言われる人の生きにくさを描いています。 いつもは、可愛くて優等生役の新垣結衣さんも、生きにくさを抱えたひとりとして登場しています。 正欲、ここ(この映画)では、社会的にいわゆる、普通に生きていくということなのかなと思いました。 ごく自然に... 続きをみる
-
-
-
-
火曜日は ○ロールキャベツ じゃがいも、にんじん、蕪 ※冷凍してあるブロッコリー 入れ忘れ💧 ○スモークサーモンときゅうりのサラダ でした 昨日(写真を写すの忘れました💦)の メニューは ○おでん🍢 大根 ゆで玉子 糸こんにゃく 昆布 ゴボウ天 厚揚げ 餅巾着(残っていた春菊も入り) はんぺん... 続きをみる
-
-
先週の土曜日、イオンで晒を買いまして、、 布巾をせっせと縫いました✌️ と申しましても、14枚に最初から折りたたんであったので、それをチョキチョキ 切って、ミシン掛け。 出来ました〜 天気が良い日に洗濯して 使いたいと思います。 化繊の布巾は、洗剤荒れした手に痛いので、さらしの布巾を使いたくなったん... 続きをみる
-
寒くなってきましたね。 なので 作日の夕飯は、手羽元の煮物にしました。 ここ1~2年、この煮物がお気に入りです。 甘辛くて、鶏肉の出汁が効いていて。 美味しいんです♪ 大根も玉子も、熱々で、味がしみしみで美味しいです(*^^*) これからは、鍋もの、おでんの季節ですね。 体が温まるもの、食べたいと思... 続きをみる
-
-
昨日買った野菜とフルーツ パルシステムで届いた柿 ※奈良の富有柿…天候不良のため 200㌘少なく、値段も変更。 箱は前の柿の箱😊 野菜の合計は 787円 バナナは 198円 柿は税込みで 571円 でした。 昨日の夕食 ○みつせ鶏のふわふわスープ(パルシステム)を鍋にして。 絹ごし豆腐 白ネギ 舞... 続きをみる
-
土曜日は腹部エコー(胆石)の検査のため前の夜から絶食だったので、待ちに待ったお昼ごはんはガッツリ。お気に入りのお店のランチです。 「豚ロースの温しゃぶ野菜あんかけ、鰤ポン酢」です。副菜もたくさんついてお腹いっぱいになりました。 別腹のデザートはサンマルクでコーヒーゼリーパフェとホットコーヒー(≧▽≦... 続きをみる
-
今日は、夫は、出勤の日。 なので、夫には、悪いけれど、解放感でいっぱいです。 この自由な感じいいです! 午前中は、体操教室に行き 今は、スタバでお茶(*^^*) カモミールティーです。 少し、本を読んだら帰ります。 今、読んでいるのは 7編から成っていて、毎回猫が悩める人にお告げ?を出してくれる…。... 続きをみる
-
先週は 予防接種の副反応でヨレヨレだったので 😁 先々週の残りと先週購入したものを まとめ書かせていただきました〜。 抜けているものもあるかもです🙇 計 2,339円 果物 富士柿、バナナ 計 796円 でした。 月曜日の夕食 ※2度目の公開だったらm(_ _)m 火曜日 ○五目ご飯(かしわご飯... 続きをみる
-
-
89歳の女性の知人がいます。 ちょっとお喋りをしました。 「私ね、この間、遠くに住んでいるお友達に会いにいってきたの。もう、会えなくなってしまうかなって思って」とのこと。 県をまたいでの幼なじみに、思いきって会いに行ってきたのだそう。 年齢的にも、いつまた会えるのかわからないからと、思ったそうです。... 続きをみる
-
日曜日は特にキッチンを利用する時間が短いメニューです…いつも(^^;) 作ったもの りゅうきゅう ブロッコリーのレンジ蒸し 買ったもの ワカサギの唐揚げ (写真は、又々写し忘れです💦) 『りゅうきゅう』は、大分の郷土料理で、子供の頃からの好物です。祖母の味です。 それなのに、家族の好みに合... 続きをみる
-
-
今朝、目覚めた時、 副反応抜けたな!と、思ったのですが 22時頃から頭痛のみ、戻って来たので アセトアミノフェン錠(市販品)を飲んで、氷のうを準備しました。 💊〜〜💊〜〜💊 さて、 生協のカタログを見ていたら このような商品名が…… 『会津のみしらず柿』 …❓ 会津のみ、知らず柿❓ 会津、蚤知... 続きをみる
-
-
引越し先が見つからず悶々としていましたが、今週早々に引っ越したかったマンションで空きが急浮上したので即決しました。 年末ぎりぎりに引っ越して年末年始は片づけに追われそうですが、やれやれです。 そんなこんなでブログの更新も滞ってしまいました。(と言ってもランチとワンコネタしかないのですが) 先週の土曜... 続きをみる
-
-
帯状疱疹の予防接種のお話の続きです🙇 夕食の買い物をする頃には、もう体調があやしくなっていたので、 後片付けが楽なものを買って帰りました😅 前日の残りのラディッシュの酢の物 鯵の南蛮漬け お稲荷さんとかのセット 千切りキャベツと豚肩ロース肉だけのトンしゃぶ ← これが意外といける! といっても、... 続きをみる
-
今日、帯状疱疹の予防接種を受けてきました。 昼過ぎまでピンピンしていたんですけどね…微熱が出て頭も痛いし…お手本のような副反応にみまわれています>.< 『コロナの予防接種』 『肺炎球菌ワクチン』 『インフルエンザ』… 今月の末には、また、コロナの予防接種。 夫は、今回、帯状疱疹の予防接種は受けま... 続きをみる
-
-
先日、元職場に、挨拶に行ったのにですが その時、私の送別会をしよう!ということになりました。 退職の頃は、まだまだコロナの感染者数も多く、みんなでの食事会は控えたい雰囲気でした。 昨日、送別会に行ってきました! いや~。楽しかったです。 久しぶりで、あんなに笑いました。 仕事だから、人間関係も厳しく... 続きをみる
-
キッチンの引き出しの中で、オーバーサイズで、、 そして、 使いこなせなくて、ゴメンナサイということで捨てました。 お好み焼きなどに使うステンレスの ヘラ(?)を、もう1本買い足そうと思います🥞 ·
-
昨日、歯科に行ったので、帰りにスーパーで野菜と果物を購入。 ナス アボカド トマト 生椎茸 計 1,400円 富士柿 計 598円 トマトが3個で598円でした〜。一時期に比べると、安くはなりましたね。 でも、やはり高い❗ 昨日の夕食 クリームシチュー トマトのきゅうりとゆで玉子のサラダ ※きゅうり... 続きをみる
-
今日は、夫の出勤日。 なので、お昼は好きなものを、その時の気分で食べます。 これって、私の小さなワクワクです(*^^*) 今日の気分は、肉まんです。 寒い日は、格別に美味しいけれど 今日の気温は26度越え。 だけど、やっぱり肉まんです。 美味しいんだな、これが! ソースとカラシをほんの少しつけていた... 続きをみる
-
映画『アナログ』を観ました。 今回も、夫と行ってきました。 お話は、切ない純愛の物語。 思わず、ジーンときたり、こみ上げるシーンがあったり、です。 素敵なカフェのシーンが良かったなぁ。 前回の映画鑑賞の時に書いたように、夫は、涙もろいのです。 今回も、泣いていました(ToT) 泣くのが、悪いわけでは... 続きをみる
-
-
-
-
-
富士山方面へドライブして来ました🚙 途中ラッシュに引っかかって、相模湖あたりで、12時を過ぎてしまい…💦 大月の道の駅で休憩をとって、 駐車場や古民家カフェなどがキレイに 整備された ↓ こちらへ もみじ 鮮やかな紅葉でした😃 そして、 山中湖、忍野八海を元にする富士山伏流水も含まれる 『鐘山... 続きをみる
-
-
今日のランチは バナナのパンケーキ💓 北海道の生クリームとキャラメルのソースも少し。 メープルシロップ、いっぱいかけちゃったよ✌️ セットしたドリンクは、ホットのソイラテ☕ こちらは、ノンシュガーでいただきました🤗 今の若い子たち 『カワイイのは正義』とか 『スイーツは正義』とか、 いいますよね... 続きをみる
-
少し前に、地域で行われる合唱のコンサートへ行きました。 地域の方々が合唱団として活動しているとのこと。 パンフレットをいただき、何気に眺めていると参加者のなかに なんと、小学校の時の担任の先生のお名前が。 近くに住んでらしたのですね。 あれから(卒業から)、52年です。 あっ。20歳の時に、クラス会... 続きをみる
-
-
まずは今日の夕食は ○肉豆腐 牛肉、焼き豆腐、白ネギ、白菜 春菊、舞茸 ○ポテトサラダ、ちくわ、きゅうりの ぬか漬けです。 数十年前、 舞茸は、人口栽培が難しいということで手に入りませんでした。 当時からβグルカンが多く含まれている事はけっこう有名でしたので、 たしか『ホクト』だと思うのですが 〘間... 続きをみる
-
先週もあれこれランチ食べました。今週もあっという間に水曜日だった~。やはり月日が過ぎるのは早いですね。 私はこのところ倦怠感が強くて毎日しんどいです。寒暖差でしょうか。年齢のせいか、いや私と同い年の人はもそっと元気だと思うなあ。気力がなくなっているのでしょうか。 住みやすい家に引っ越したいのですが、... 続きをみる
-
お気に入りのキムチを売っているお店があるのですが、1袋にたくさん入っていて、二人暮らしでは、なかなか食べきれず。 ましてや、夫の食事が塩分制限になったので、最近はキムチを買うことが無くなっていました。 でも、やっぱり食べたくなって、少し前に購入。 美味しく食べたけれど、すごーく余ってしまいました。 ... 続きをみる
-
絵本『わたしのワンピース』を読みました。 先日、NHKあさイチで、蒼井優さんが紹介していて、早速読んでみました。 ミシンでワンピースを作る様子 ワンピースの柄が変わっていくところ ひとつひとつの絵も可愛くて、ほんわかします(*^^*) そして、思いだしました。 あー。 こうして、遠い昔、母がワンピー... 続きをみる
-
午前中、歯科の予約日だったので、 それを終えたあと、走りました(いえ、走ったのはバスだけどね🚌) バス停たったの2個…😁 取り置きをお願いしていた きんのさんのご本の発売日❗ ゆっくりじっくり読ませていただきますね(◍•ᴗ•◍) (灬º‿º灬)♡(*˘︶˘*... 続きをみる
-
先日、小布施に小旅行に行ったのですが 人気のモンブランは、長蛇の列だったり、すでに完売になっていたりでした。 楽しみにしていたのに、結局食べられずに帰ってきました。 ですが、近くのデパートにあったのです! 名産品コーナーにありましま。 小布施堂のモンブランてす(*^^*) わーい\(^o^)/ 予約... 続きをみる
-
-
昨日、富士山へ向かってスタートしたのですが、 雲行きがあやしくなったので、 予定を変更して相模湖あたりから、宮ケ瀬ダムの側を走り、厚木をぬけ、けっこう早い時間に家に帰りました。 帰り着いたあと、稲光がとどろいたので 神奈川に変更して、正解でした😊 途中の紅葉のトンネル、 まだ、都内です。 ハナミズ... 続きをみる
-
-
本を読みました。 カズオ・イシグロさんの『日の名残り』 主人公が独白する文体で書かれています。 それが、読むものを惹き付けます。 古き良き時代のイギリスの執事スティーブンスが、歳を重ね旅路で自分の人生を、様々な思い出とともに振り返ります。 執事という仕事への誇り、自負、得たもの、失ったもの、後悔、恋... 続きをみる
-
-
少し前に、山田洋次監督、吉永小百合主演の「こんにちわ、母さん」という映画を、夫と見に行きました。 下町の足袋屋さんの店主(吉永小百合)が主人公。 70代の女性の日々が、綴られていきます。 息子のこと、孫のこと、地域のこと、気になる人のこと、これからの不安…。 ホームドラマのような感じの悲喜こもごもで... 続きをみる
-
🍅まだまだ200円代…高いですね~ 昨日買った野菜は セロリ、ズッキーニ、かぼちゃ🎃 586円でした 夕食は ○高菜の焼き飯 ○具沢山スープ 玉ねぎ、じゃがいも、にんじん、 マッシュルーム、セロリ、かぼち ゃ、ズッキーニ、ベーコン ※かぼちゃなどが 煮溶けて美味でした🤗 ○蕪ときゅうの胡麻和え... 続きをみる
-
海水漬け 蕪、蕪の葉、きゅうりが、入っています。 今夜、時間があれば、胡麻和えにしたいと思っていますが……。 昨日の夕食…ほぼお惣菜〜〜😁 ○小鯵の南蛮漬け(スーパー) ○秋ナスのみぞれ和え(RF1) ○里芋のちりめん山椒ねぎ味噌和え (RF1) ○オクラのぬか漬け 子持ちししゃもがあったのですが... 続きをみる
-
#
1人暮らし
-
読書好きな80歳の母に最近送った本の7割がメルカリ
-
バウルーでホットサンドをつくってみた!
-
週末、思い切って弾性ストッキングを履いて料理をする
-
シンプルライフを送る私が唯一持っているインテリア雑貨
-
大きい大根を手に入れたのでカレーにしてみた
-
息子から「来年度戻ることになった」と電話が😆
-
1人暮らしの母に連絡がとれない!行き違い?いえ「真実は人の数だけある」
-
【俺流】『初めての一人暮らし』での物件の失敗しないための選び方を7つのポイントに分けて解説【賃貸】
-
マンション内のがんサバイバーに励まされる
-
猫と生活したことなかった人間が猫と生活して驚いたこと
-
50代の家計簿公開2023年10月分
-
1人暮らしの女性が不用品回収業者を利用するメリット!引っ越しゴミもOK
-
ブログでビビる。が、まずは感謝を言いたい。
-
未来の自分を楽にするおにぎりの作り置き
-
1か月でまた【蜂窩織炎】 かなりのショック・・
-
-
#
シニア日記
-
母の面会日 / 幾つからでも頑張れることを学ぶ
-
最低賃金法で時給が上がるたびに 【働く時間は減る】(。✪ 。 ✪。)
-
(。◕ 。 ◕。) ひとり暮らしの私の健康に良い食事 (たぶん)
-
【力仕事もする専業主夫って大変だと思う】
-
娘たちと回転寿司 |牛乳石鹸のガチャガチャ
-
すわっ!!スーパーセールはじまります
-
私の暮らし 優先順位 1位~6位
-
(。✪ 。 ✪。) 愛と情は似てるんですよ。
-
街はすっかりクリスマスムード。
-
お義母さんから泣きながら電話が来た日、くーちゃんの病院
-
出不精と人見知りからの脱却 |一人もんじゃ焼き
-
子供の頃・実家のすき焼きに入ってたモッチリしたあれ (。✪ 。 ✪。)
-
心うたれたはりがみ
-
通勤靴は、アウトレット品を買うのが恒例になってまいりました。
-
心から感動して、心から憧れる 本当に 素晴らしい。
-