60代のムラゴンブログ
-
-
こんにちはジジです 先日の金曜日、相方のカテーテル検査 に付き添いました。昨夏に倒れて入院、 その後無事退院して半年を過ぎての 重要な検査でした。 お互い言葉にはしませんでしたが 木曜の夜は余り眠れなかったと思います。 結果は特別な問題はないと言うことでした。 細かく考えれば、いずれは何かしらの 処... 続きをみる
-
-
一昨日の夜、久しぶりに母の夢を見ました。 夢に出てきた母は亡くなった57歳のままで、今の私の年齢より若く…😅 何を話したのか覚えていませんが…穏やかな表情と、おっとりした話し方は生前の母のままで。 目が覚めてからも まだ母が側にいるような?不思議な感覚でした。 今日は先日亡くなった 従兄の お嫁さ... 続きをみる
-
-
-
外国の人にとって、方言は難しい。 CちゃんからLINEの画面を見せられた。 「そういう時は報告してな」と書いてあった。 C「ハルさん、このなはどういう意味ですか?」と😅 私「報告してください、という意味だよ」 C「行くな、のなとは違いますか?」 私「うん、違うねぇ・・・」 でも、説明が難しい💦 ... 続きをみる
-
今年はマイナンバーカードの更新年で、先月末に その通知が届きました。 更新の手続きはスマホ1つでできるようです。 必要なのは自分の顔写真で、そのデータを送信する必要があるみたい? 歳をとってからは自分の顔を鏡で見るのもイヤなのに😅 …と思いながら渋々自分の顔を撮影しました。 写真をマジマジ見て… ... 続きをみる
-
昨日は夫が夜の会食で遅くなるということで、私も外食をすることに エヘヘ 迷う事なく蕎麦店へ。 まずは、 生湯葉をツマミにグラスの生ビール。 美味しい〜 ちょうど良いタイミングでお蕎麦のお膳が届いたので 天ぷらをひとつつまんで。 見た目、シシトウだと思ったオクラの天ぷら。 少し粘りがあって、美味^_... 続きをみる
-
先日ブログで書いたオオヨシキリの その後の お話…。 オオヨシキリは この辺りの環境が気に入ったようで、ブログで お話した後も朝から晩まで盛んに鳴いています。 かなり大声?なので、ちょっと うるさいくらい😅 ところでヨシキリは漢字で書くと「行々子」。 私は高校生の頃、この読み方が分からなくて、ずっ... 続きをみる
-
-
梅雨入りしてから梅雨らしい日も束の間、既に真夏のような毎日💦 まさか、このまま夏に突入しないよね?・・? そんな暑い日々、明日から数日パートナーの別宅へ手伝いを兼ねて行くことになり、自宅を空けるから今日は買い物もしないである物で済ますつもりが、明日の朝パンが無いな~と思い急遽米粉パン作りを開始🥖... 続きをみる
-
こんにちはジジです 少し、自分がココで書いたものを 読み返して見ると、あらまぁ 気持ちの波が上へ下へと忙しい ジジイだなぁと呆れもします。 ただ、あえて一歩引いて見ると。 写真はその姿の変化を記録しますが、 文章はその時々の心のカタチを 記録しているんですね。 時に後で読み返した時に、 こっそりと削... 続きをみる
-
今日も暑かったですが、畑や庭の草は容赦なく伸びるので…🌱 何もしないと草だらけになってしまいます。 昼間は「命に関わる危険な暑さ」ですから、夕方になるのを待って畑へ。 今までアスパラ(えんぴつサイズ)しか獲れなかったのですが、インゲンが収穫期迎えていました。 いい感じ🎶 さっそく晩御飯にイタダキ... 続きをみる
-
ふつーの暮らしのふつーの片付け うちにある物で、 一番古いのは"孫の手”ですが、 2番目に古い物がこのお盆です。 びくともしていない丈夫な30年物ですが、 全く使うことがないので、思い切って手放す事にしました。 けっこう迷いながら捨てる時と サバサバ捨てる事が出来る時の差ってなんだろう? ·
-
-
#
60代
-
夏の食品・注意ポイント🍝緊迫する情勢下と整理整頓
-
アプリで血圧測定は出来ません。
-
【暮らすように旅する上海③】地元に愛されるカフェでひとやすみ
-
【シニアライフ:二拠点生活】ごはん記録!上出来👏パラパラ炒飯。。
-
突然ですが ”うた”ですワン
-
60代毎日体重計にのることにしました。
-
いざ万博
-
万博備忘録
-
【シニアライフ:二拠点生活】久々のいつもの買い出し🚙戦利品もあり💕/私は立ち直れるのか?
-
Google・レンズ。
-
夏至 ・磁石みたいな家やね
-
60歳からの国民年金任意加入は本当に得?65歳からの年金額はいくら増やせる?
-
花を楽しみに 旧羅漢山
-
ゆうパケットポスト1cmの壁 配送料200円から700円台を言い渡される(//∇//)
-
【シニアライフ:二拠点生活】一軒家は名もなき家事が次々出てくる😭。。
-
-
こんにちはジジです 昨日も外周り清掃で息絶え絶え、 汗でベチョベチョになりました。 気持ちわりぃ、早く帰ってシャワー浴びて スッキリしたいと思いながらの午後でした。 雨は音沙汰なくなり、このまま 夏本番になるのでしょうか。 体感的には毎年、昨年の暑さを更新 しているように感じられます。 それは年々老... 続きをみる
-
約1ヶ月ぶりにパートナーが遊びに来ました。 時差ボケはもう解消したけど、この連日の猛暑日でグッタリ気味・・💦 NYでのあれこれ・・。 ニューヨークの物価高、想像はしてたけど・・。 娘さん家族とちょっとした食事が日本円にすると5万円! ここは払うと言ったものの、後でビックリ(@_@;)!💵 娘さん... 続きをみる
-
今日は1年生のスクーリングです。 この日は朝から夕方まで、90分授業を5コマしなければなりません。 学生には過酷ですが、それ以上に授業する私も大変なのです😅 年間予定表を確認すると、今年のスクーリングは6回。 若かった頃なら平気でしたが、還暦を超えた今はキツくて…最後まで保つかしら? 途中で声が出... 続きをみる
-
-
-
-
-
今日もコメダ。 モーニングの注文慣れた🤭 万博の時間調整で2時間居座る
-
こんにちはジジです 今、ブログを書いているのは バス待ちのバス停です。 時間は朝5時52分。既に湿気で暑い。 月曜日は30度を超え、しかし、 昼から外清掃担当でしたから はい、死んでました(爆) 私のブログは結局のところ 心身の調子次第で更新の有無がある。 と言うことなんだと思いました。 働いている... 続きをみる
-
今、上映中の映画『父と僕の終わらない歌』を観たいと思って、夫に それを話すと「オレも観たい」ということで…2人で映画館へ行くことになりました。 夫は主演の寺尾聰さんのファンなので、是非とも観たいと思ったらしいです。 ゴジラ以外の映画を一緒に観に行くのは初めて?かもしれません😂 ということで昨日、ネ... 続きをみる
-
-
-
昨日までの雨は今朝になって止みました。 朝、ふと庭を見ると今年もネジバナが出ています。 毎年 芝生の中から たくさん生えて来るのですが、今年は夫が芝を小まめに刈ったので… いつもの年より少なめ。 昨日の雨で畑は ぬかるんでいましたが、昼頃には入れるようになったので、さっそく野菜を収穫して来ました。 ... 続きをみる
-
-
-
こんにちはジジです 私の家の鍵は一つだけで、あとは マンションのロビードアの鍵、 後は母が住んでいたマンションの鍵を 今も付けています。 なんだか捨てれないものです。 もう、他界して早く7年と言うのにね。 他にも以前使っていた携帯電話の 履歴には母からの電話の番号が 残っていて、これも消せないでいま... 続きをみる
-
-
今年リタイア生活に入ってから始めた「米粉パン作り」・・。 やってみようと思ったキッカケは、YouTubeで見たら小麦粉の様に「捏ね」が不要で簡単ですと言ってたから。 でも、最近米粉も少し飽きてきたし・・実は飽きっぽい😅 そもそも小麦アレルギーやグルテン嫌いじゃないので、強力粉で作るいわゆる一般的な... 続きをみる
-
仕事は100%引継ぎが終わり 本当に暇になってしまった💦 有休消化まであと2週間。 暇すぎるのも苦痛なので、上司に 「在宅勤務にしてもらえませんか?」 と聞いてみたけど、前例がないのでダメ。 そんな前例は作れないとの事。 「じゃあ、仕事ください」という事で 昨日から他部署の応援をしています。 難し... 続きをみる
-
夫に教えたわけです笑 ヒビが入らず、殻もツルッと剥けました👏👏 今晩の夕食のグラタン 海老 玉ねぎ マッシュルーム ほうれん草 マカロニ ゆでたまご あと一品は薬膳の本に出ていたカブと桜えびのスープです 優しいお味で美味しかったです✨ ·
-
私は毎日お風呂に入る前、夫が退職記念として貰った体組成計(タニタ)で計測しています。 ここ1年くらい体重に大きな変化はなかったのですが… 少し前から微増→微増となり、そのまま増加した分が定着してしまいました😅 食べる量は変わっていないので、身体が還暦の仕様になったのかな? 基礎代謝が落ちているのか... 続きをみる
-
こんにちはジジです また、相方を連れて病院に 検査のために行くことになって いますが、ふと、タクシーについて 思い出したので書いてみます。 病院には契約をしているのか、 決まってS社のタクシーが停車して 乗客待ちをしています。それもあって 以前は病院に行くときもS社を駅前から 利用していました。 片... 続きをみる
-
今日は久しぶりに《電車でGO‼️》 目的地は静岡県立美術館です。 今、ここで開催中なのは… 私は美術館や博物館へ行くのが好きなのですが、特に知識を持ち合わせているわけではなく💦 お出かけする口実として企画展を観に行きます。 当然?エジプト文明のことも あまり良く知りません🙈 (世界史は不得意だっ... 続きをみる
-
-
こんにちはジジです 近頃、ほんとやばいなぁ、と 思うことがあります。 一番身近で言えば作業中です。 個室の便器を清掃している時、 ふと思い出して別の事をチラッと やりまして、さて、また続きの 作業と思いましたら、 あれ?どこまでやった? .......思い出せず、結局最初から やり直しと言うのが増え... 続きをみる
-
-
一昨日の夫の夕食は 舌平目のフライ(生協)キャベツ添え お皿の置き方、90度間違えた〜。 シメサバの酢の物 玉子とうふ(生協) イワシのつみれ汁 小松菜 ニンジン 玉ねぎ 冷凍していたシメジ とうふ ここの所、私はちょっと体調不良のため 玉子とうふとつみれ汁 あと、バナナとプレーンヨーグルトをいただ... 続きをみる
-
ここ数年、アナログ・レコードやカセットテープが再びブームだとか? アナログ世代にとっては嬉しいことです! さて、そのLPレコードですが、現在まだ100枚程持っています。 20歳で実家を出てから、結婚・転勤・離婚などで10回程引っ越してるんですが、一緒に引っ越してきた物の一つがこのLPレコードです。 ... 続きをみる
-
今日はセレモニーの お仕事がありました。 今回の担当さんは、葬儀会社で かなりランクが高い(と私が思っている)方で、取り仕切られるのは いつも大きな葬儀ばかり。 穏やかな物腰、ご遺族のへの きめ細やかな配慮、どんな事があっても臨機応変に対応されて… いつか私が身内や自分の葬儀があったら、是非その方に... 続きをみる
-
こんにちはジジです 今日も雨、 今週がはじまり、心身の状態が 先週までよりも良いのではと自覚。 シニアになると体調と気持ちが連動 してしまいがち、ワタシだけか? 近頃、バイト先の控え室がなんだか 重苦しい感じで少々憂鬱(苦笑) 1人は救急搬送されてからはずっと 重い沈黙。1人は健康診断にひっかかり ... 続きをみる
-
-
今日は雨☔ そう4回目の万博に行きます。 時間調整のため2回目のコメダ
-
私は手を動かすのが好きで、暇さえあれば 手仕事や保存食作りをしています。 何かを作り上げれば、費やした時間が目に見える形で「成果」となり、満足してしまう。 まぁ…自己満足なのですけど💦 そんな大好きな手仕事ですが、最近は目がショボショボしたり、手指の自由が効かなくなって、思うように はかどらなくな... 続きをみる
-
空が澄み渡る日、 彼は小さな庭の隅に置かれた椅子に座った。 70にもう少しで手が届く体は 昔のようにはもう動かない。 動かないが、代わりに 膝の痛みが天気を教え、 指の節々が朝の冷えを感じ取る。 我が身が教えてくれることは多い。 老人は少し寂しげに苦笑する。 座ったままゆっくりと空を仰ぎ見る。 「ま... 続きをみる
-
-
タイトルの & の位置、間違っていないかな? 冷た過ぎて、頭が何回もキーンとしつつ、全部食べました。 美味しかったですよ😋 ·
-
先週の金曜日、半休を取って 市役所と年金事務所へ行ってきました。 仕事辞めた後の保険や年金の事を詳しく知りたかったので。 だいたい思っていた通りのお話で 新しい情報は無かったけど いろいろ確認できて良かったです。 保険はやはり任意継続の方が安いのでそちらへ。 来年4月からは 国保の方が安くなる可能性... 続きをみる
-
今日の我が地方は どんよりとした曇り空で、時折り雨粒が落ちてくる生憎の空模様でした。 いよいよ苦手な梅雨の季節到来です☔️ このところ外仕事が忙しかったので、今日は おウチday。 …というか、何もヤル気がおきなくて😅 しかし何もしなくても お腹は減るものです。 お昼は冷凍庫に眠っていたシーフード... 続きをみる
-
16時前に食べた↑昨日初の固形物😆 リモーネカラメル というタルト 一口食べて『あっ!写真!』パチリ 左の飲み物 サムシングブルー スワークル と、言うそうです。 実物見て、何だか家にあるインクみた いと思ったけれど、美味しかったです よ。 ごちそうさまでしたm(__)m ·
-
今日は久しぶりにセレモニーの お仕事がありました。 今回の会場は駐車場から遠く離れていて、楽譜の入った重たい鞄を持ちながら結構な坂道を歩かなければならず…😅 会場入りする前に疲れてしまいました💦 でも道端に咲いている草花を眺めながら歩くのは好きです。 今の季節、色々な花が見られますし😊 ムラサ... 続きをみる
-
昨日、有給休暇を取り、母を連れて病院へ。 血液検査の結果を聞いてきました。 結論から申し上げますと血液が止まりにくいのはクリア。 手術してもOKだそうです。 来週、婦人科の診察を受け、そこで術日が決まるはず。 お願い決まって💦 本当なら今月初めには手術が終わっていたのに、検査のたびに問題発覚。 検... 続きをみる
-
先週の日曜日。 あまりにもお天気が良かったので 思い立ってアートの島、直島へ行ってきました😊 今まで2回、行ったことがあるけど いつも人が多いので、今回は早朝に出発! 6時半のフェリーに乗って7時前に直島上陸⛴️ (フェリーは片道300円 乗船時間は20分) 港にある赤カボチャに直行! 誰もいない... 続きをみる
-
私はiPhoneで撮った写真を そのままフォトアプリに保存しています。 最も古い写真は、20年以上前にガラケーで撮った自分の全身画像で… あまりにも古過ぎて顔もボケボケですが💦 30代の自分を捨てきれなくて そのままにしてあります😂 その他、歴代の猫たち、教え子と撮った写真、プレイしたゲームのス... 続きをみる
-
今日は久しぶりに とらひめ号に乗って お出かけです🚗💨 良い お天気で、心も晴れ晴れ☀️ やって来たのは牧之原台地の上に建つ《ふじのくに茶の都ミュージアム》 ここは お茶の博物館です。 静岡県は お茶の名産地。 来る途中も広大な茶畑が広がっていました。 入場料は300円。ウェルカムドリンクは新茶... 続きをみる
-
5連休後、久しぶりの8時間勤務でした。 パート勤務への移行も考えましたが、収入が年間で100万円ほど減ってしまうことになります。 それに、仕事を休む習慣がついてしまうのも怖くて…。 結局、娘も一番の悩みだった仕事を辞めた事、 私とのサポートの話しができた事で 子供へのイライラや八つ当たりもなくなりま... 続きをみる
-
こんにちはジジです。 体あちこち具合悪くしながらも どうにか生き、働いています。 暑さが体にきています。
-
-
-
-
-
悩みながら…器を手放す… 『ふつーの暮らしのふつーの片付け』
まずは先週の昼食 メゾンカイザーのカフェで ランチをいただきました(^^) パンは奥から 抹茶ベースにホワイトチョコ入り 全粒粉の食パン 手前は…干し無花果入り?だっけ🤔 覚えていないわ〜〜💦 あと、コーンスープとアメリカン☕ これは覚えている(笑) そして、 先週から食器棚を眺めつつ、手... 続きをみる
-
誰でも「〇〇だったらいいのになぁ…」と思うことが1つや2つ…いや、もっと沢山あると思います。 その中には自分の努力によって叶えられる事もありますが、残念ながら容姿に関するアレコレは整形でもしなければ 望み通りになりません。 私の場合、音楽に関しては「〇〇だったらいいのになぁ…」という事柄が多すぎて、... 続きをみる
-
-
先日、おふとんさんが老化防止に音読を始められたと聞いて… これ、何だか良さそう‼️と思いました。 実は私も音読に興味があったからです(おふとんさん、勝手にリブログさせて頂きました。スミマセン🙇♀️) さて…手始めに何を読もうかしら?🤔 手軽に読むならiPadにダウンロード済みの物がいいと思い、... 続きをみる
-
-
まず、 サバ味噌(生協)は湯煎 ネギ入りの玉子焼き カブの赤紫蘇ふりかけ和え こちらは薬膳の本↓で紹介されていました ※作ってみたいメニューがいっぱい掲載 されていたので買っちゃいました〜 トマトのサラダ 4コ入りのトマトの内、甘い2コを この日は、 シーザーサラダドレッシングで。 甘さがイマイチな... 続きをみる
-
以前にも何回かブログに書きましたが、私は なかなか自分に合う枕に出会えない「枕難民」でした。 その昔、高価なオーダー枕を買ったこともありましたが、イマイチで💧 ひょんなことから出会ったニトリの《身体を包み込む枕》が今までで一番良くて、ずっと使い続けてきたのですけれど… またしても中のビーズがヘタっ... 続きをみる
-
-
こんにちはジジです。 最近、スマホアプリの書く習慣と言う アプリを始めました。これは毎晩19時に アプリにタイトルだけ表示され、それに 対してエッセイなり小説なりを自由に書く。 それだけの機能なんですけどね。 毎日書くわけではないですが、タイトルを 見て書きたくなったら書くと言うので 気軽に書いてま... 続きをみる
-
最近ブログを読んでいると、「推し」についての記事が多く目に止まります。 「何か夢中になれる物があるのは いいなぁ…羨ましい」と私が思っているから?余計に そうなのかもしれません😅 以前も お話したように、私の心は錆びついているのかも? このまま年老いていくのは嫌だな…何か夢中になれるものがあったら... 続きをみる
-
-
娘と話し合いました。 怒ってるんだろうな…と覚悟して、何を言われてもとりあえず受け止めようと思っていたら シクシク泣き始め…。 子育てや仕事の不安なこと、私の不満なこと、 などなどを泣きながら話してくれました。 私が書いた手紙が絶縁状だと思ったそうです。 「これからは手紙はやめて」と言われました。 ... 続きをみる
-
このところ ずっとグズついた空模様でしたが、今朝は良い お天気でした。 何だか…久しぶりに お日さまを見た気がします。 若い頃は雨が嫌いではなかったのですが、年齢とともに気圧の変化に弱くなり… 雨が降ると体調を崩したり、気持ちが落ち込むようになりました。 先週から ずっと肩や背中の凝りに悩まされてい... 続きをみる
-
娘と揉めて18日目 詳細は省きます。 相変わらず怒っている娘。 市営住宅も当選しました。 なんとか明日あたり話し合う時間が取れそうです。 この騒動で、7年前に亡くなった母親との関係を思い出しました。 性格は穏やかでおおらかで 料理上手な母でした。 末っ子の私は甘えん坊の癖に、なんだかんだとわがままを... 続きをみる
-
-
こちらで母の入院が決まったと書きました。 5/27現在、宙に浮いた状態になっています💦 5/15に初めての受診。 持病の多さに、もう一度かかりつけ医に詳細を尋ねるようにと言われ、その日に術日が決まらす。 5/27かかりつけ医からの書類を持って受診。 術日も決まりやれやれと思っていたら、術前検査で引... 続きをみる
-
コメダに初めて行きました。 店員さんに初めてなの〜 モーニングの値段が書いてないんだけど。 飲み物たのむとついてくるんだって 知らなかった ながいするからたっぷりのコーヒー☕︎たのみました。
-
-
私が普段 食料品を買っているのはAEON系列のスーパーマーケットと、地元で展開しているスーパードラッグストア。 どちらも それぞれ強みがあるので、買うものに応じて使い分けています。 以前は もう1つ、よく利用していたスーパーマーケットがあったのですが、家から遠いのと価格や品揃えがイマイチだったので、... 続きをみる
-
-
-
ドハマリしたドラマは久し振り。 『しあわせは食べて寝て待て』 明日、最終回。さみしいわ〜 原作マンガもコンプリートしたいと思い、書店巡り。 3カ所目の書店でゲットした3〜5巻。 『重版をかけているんですよ』と書店員さんがおっしゃっていました。 ぜひ、続編お願いしたいですm(__)m ·
-
昨夜11時前、ブログを読ませていただいていたら、 アクセス不可が出て 繋がった…と思ったら 中々の重さで… とうとう(?) 『インターネットに接続できません』の表示がでてしまいました💦 今朝は復活しているようです。 ゆっくり読まさせていただきますm(__)m ·
-
毎年この時期に手伝っている知人の葡萄畑 週末行ってきました。 もう10年近く毎年声をかけてもらって 年に1度の畑仕事が非日常の楽しみに♬ 緑いっぱいの静けさの中で 黙々と作業するのは癒しの時間。 だけど、この作業今年で終了になりました。 畑の主は今年78歳。 とても元気で、畑はまだまだ続けられるけど... 続きをみる
-
昨日、娘から「食べる物がない〜」とLINEが来ました。 もちろん娘が自分で食べ物を買いに行けばいいだけのことですが、この土日は出勤で、食料を調達するために出かけるのはメンドクサイようです😅 娘には今回の出雲旅行で🐱ハナちゃんの お世話を頼んでいて、仕事が終わった後に家へ来てもらっていました。 仕... 続きをみる
-
こちらのアウトレットと相性が良いと勝手に思っています(笑) 今日の目的は夫の長袖の涼しそうな羽織物を買うこと。 ルミネなどで気に入った物が見つからない時は、ほぼ、ふかや花園プレミアムアウトレットに行っています^_^ (ローズさ〜ん、又、行っちゃいまし たよ😄) 残念ながら、目的のものは買えなか... 続きをみる
-
「米を買ったことがない」発言によって辞任することになった江藤前農水相。 このような人が大臣を務めていたのでは、米不足など解消するはずがなかったのだなぁと思いながらニュースを見ていたら…こんな動画を見つけました😂 『米歌』 替え歌 清水ミチコ お米といえば田んぼです。 私の実家には2枚の田んぼがあり... 続きをみる
-
-
出雲地方の旅は 今日で終わりです。 最終日は少し車を走らせて、世界遺産に登録された石見銀山へ行くことにしました。 石見銀山は出雲から50kmほど西にあります。 飛行機は午後の便なので時間は限られており…できれば効率良く見て回りたい。 最盛期には20万人ほどの人が住んでいたと言われる石見銀山。 見学す... 続きをみる
-
これまでは、仕事中や読書のときだけ使う「中近両用メガネ」を愛用していて、それ以外は裸眼で過ごしていました。 でも、年齢とともに見えにくくなり、特に車の運転が不安に感じるように…。 そこで思い切って、遠近両用メガネを作ることにしました。 若いころは視力2.0が当たり前だったのに(´;ω;`)ウゥゥ 今... 続きをみる
-
今日は出雲地方の旅2日目。 この地方の神社と、私の好きな灯台を巡ります。 残念なことに…お天気は昨日に引き続いて あいにくの空模様ですが、雨ニモマケズの精神で頑張ります💪 まず最初に訪れたのは日御碕神社。 こちらは鮮やかな朱色の神社で、「日本の夜を守る」命を受けた神社なのだそう。 この神社には7年... 続きをみる
-
本社で働くひとつ上の先輩女性。 あまり会う機会は無いけど 年に数回、出張で来られた時に話をする仲。 私が辞める事を知った先輩から 「あんたアホやなぁ。交渉せんかったん?」 と言われた😅 先輩はコテコテの大阪のおばちゃん。 再雇用になる前、本社の偉い人と 給料について直談判したらしい。 そして月給(... 続きをみる
-
今日から2泊3日、出雲地方を旅します。 先週、奈良に旅行したばかりですけれど💦 今回の旅行の方が先に決まっていて…奈良へは娘の都合に合わせたために、このような日程になりました。 2週続けての お出かけは体力的にもキツいです。 やっぱり出かけ過ぎですね😅 我が地方から出雲は遠いため、久しぶりに飛行... 続きをみる
-
質素に暮らしているのに豊かに感じるこのドラマを毎週楽しみにみています。 ドラマ全体の空気感がすき。 食(薬膳)や人との交流をみていると癒やされて、 でも、温かいだけではなく身体のこと、老いのこと、お金のことなど厳しさもあって、 それがきちんと描かれていて、共感するところも多く学びもあります。 あと1... 続きをみる
-
-
こんにちはジジです 月曜日、爺が一人休みました。 詳細は不明ですが救急搬送されたらしい。 けれど、今日にはすぐに復帰したいと 言う連絡があり、明日のシフトに名前が あります。詳しいことはわからないですが、 そう言うことらしいです。 やはり、働きたいのでしょう。68才 中々次がないと思っているのか。だ... 続きをみる
-
-
#
薪ストーブ
-
予期せぬ雨降りで、トラックのシートを剥がせずに、煙突部材の不足の発覚が遅れた
-
【今週末開催】薪ストーブのある木の素材にこだわった家の完成見学会 at 宮城県
-
宮城県の漁港近くの宿へ到着
-
梅雨明けしたかのような真夏日なので、早朝から積み込み作業
-
薪ストックヤードの隣の敷地にスーパーハウス設置
-
断熱材を床下で、二重に施工
-
100年近く前の建物の改修時に、見えない部分は現在の工法を取り入れた
-
私の留守中に雀が命を懸けて煙突掃除をしてくれた話
-
薪ストーブ工事の前に床からやり直し
-
薪割り中止で玉運び
-
蓄熱型の薪ストーブ2メーカーと杉玉運び
-
イギリスからsaltfire社の薪ストーブが届いた
-
【数量限定】アルテックTシャツ販売
-
プレミアムラインのソープストン薪ストーブMAXシリーズ
-
薪が作れなくなって断念する薪ストーブ/後継機種として有力な選択肢のトーラスペレット
-
-
#
家計簿
-
ボーナス振り分け直後の総資産額
-
はじめまして。
-
年金生活の実態!老後資金の準備はどうしたらいいのか?
-
【ダメ子育て】育児にイライラ。暴飲暴食したい夜。
-
42万円の支払いに泣きそう
-
インド生活1ヶ月の家計簿(2月)
-
【40代 金融】旦那、夏のボーナス出ました!
-
扶養を外れたパートの給料に歓喜
-
【ミドサー主婦】コストコでやらかした恥ずかしい失敗
-
「もう疲れた…」と思ったら読んで!生活自給スキルで人生がラクになる話
-
高校授業料無償化のはずが...進学で資産激減!驚愕の出費額...
-
2025年5月我が家の家計簿
-
【生きてるだけでお金がかかる】眼の不調とサングラスの話
-
【実例紹介】キャンプや趣味・好きなことにお金をかけたい!|SASA家流・趣味のための賢い家計管理術
-
24時間エアコンをつけっぱなしにした日の電気代を普段と比較【2025年6月】
-