資産グラフ更新
投資のムラゴンブログ
-
-
2023年1月第4週 今週もお疲れさまでした。寒い寒い日が続きますが今週はこんなイメージです! ニューヨーク市場は、これまで売られてきたNASDAQ銘柄のハイテクで復調する会社とそうでないもので明暗が分かれつつあるようです。 いづれにしてもアメリカは、ハイテクで世界を席巻してきましたから頑張って欲し... 続きをみる
-
eMAXIS S&P500クオリティ高配当インデックスが1月12日に設定されました。 信託報酬は0.3%とeMAXISslimシリーズではないので少々高めです。 本インデックスはS&P500指数の内、高収益・財務健全銘柄の200社の中から選ばれた77銘柄(現在)からなる「S&P500クオリティ高配当... 続きをみる
-
こんばんは 東京 3レース 6 7レース 9 10レース 4.7 中京 2レース 10 3レース 6.8 5レース 15 8レース 5.1 小倉 5レース 1 8レース 2 12レース 2 答えはどーなるか。
-
-
こんにちわ。 色々、調べたり、悩んだりしましたが、国税庁のホームから仮入力 しました。株式が色々パターンが考えられ、私の場合 ①配当を総合課税(配当控除) 申告不要制度の活用 特定口座の譲渡損益を申告(申告分離) 一般口座の譲渡損益を申告 ②配当を申告分離 特定口座の譲渡損益を申告(申告分離) 一般... 続きをみる
-
ブロードウインド(BWEN) 米国株です 一昨日の晩に何気に米国株持ち株のチェックをしていたら 知らぬ間に評価益になっていて えっ! って(笑) 一昨年だったかな これからは再生エネルギー株やと意気込んで買ったものの その後に急落 他の再生エネルギー株も含めてすべて塩漬けに 再生エネルギー株が一転し... 続きをみる
-
景気は悪いのに市場の雰囲気が変わった。 そんな気がします。 リセッションを告げる数値がピークを告げ、昨日は米景気先行指数が10ヶ月連続低下。 メディアや政府はリセッションがこれからだと言っているが、もうとっくにリセッションなんじゃないの? NY時間24日からはマイクロソフト等大型株の決算発表が始まり... 続きをみる
-
金が減らないFIRE4%ルール 俺『金が減らない4パーセントルールって知ってる?』 Bさん『怪しい話っすか?』 Bさん『それなら怖いので遠慮しておきます。』 俺『そんな怪しい話ではありません。』 昔(1998年)アメリカのテキサス州にあるトリニティ大学の賢い3人の教授が集まって作成した『トリニティス... 続きをみる
-
-
-
年末から陸運系セクターの下落が顕著に見られる気がします。 明らかに売られすぎセクターは日経が底値に近いうちに拾っていこうと思っています。 再現性のある手法を見つけていきたいですね。
-
-
今年の4月で三十路を迎えます。 去年の6月頃からつみたてNISAをきっかけに投資を開始しました。 もっと早く始めなかったことを切に後悔している昨今です。 日記的な感じで日々の相場で感じていることとたまににゃんこを放出します。 妻と猫2匹と暮らしています。
-
2023年1月第3週 今週もお疲れさまでした。僕の今の投資のイメージはこんな感じですね。 今は、ひたすら耐えるしかない感じです🥺 アメリカは、各種経済指標の発表で利上げの効果とリセッションの状況を見比べるような相場が続くような印象です。 せっかくインフレが落ち着いてきても、代わりに住宅市場や企業決... 続きをみる
-
こんばんは 中山 1レース 1.5 4レース 11 7レース 13-8.10 9レース 4.9 中京 1レース 1 12レース 5-3.6.7 小倉 2レース 4 答えはどーなるか
-
#
投資
-
きびしい月曜日 現在の含み損マイナス81万3800円
-
新たな強気相場の出現に合わせて購入すべき7ペニー株
-
【米国株】急落時に購入すべき 3 つの堅実な優良株
-
【経営】スズキ、2030年度に向けた成長戦略を発表、EV関連で4.5兆円
-
1/28 FXメモ
-
【増配ニュース!】持っている株が増配しました!
-
元証券マンの独り言
-
【株主優待生活】目指せ桐谷さん!2年超で284,500円!
-
今週の金は動いてきそう
-
楽ラップで利益が出ていたので解約してみた。
-
ミニストップ(9946)の株主優待とクロス取引【逆日歩一覧】ソフト無料券が貰える
-
パルグループホールディングス(2726)の株主優待とクロス取引【逆日歩一覧】
-
吉野家ホールディングス(9861)の株主優待とクロス取引【逆日歩一覧】
-
本家VT積立投資の実績公開:2023年1月25日に16口積立
-
【図解】バランスシートで見るイマを楽しむ配当金
-
-
資産グラフ更新 ちょこっと、上がりました☺️
-
おはようございます 中山 1レース 4 9レース 4 小倉 1レース 5 3レース 14 6レース 2.7 中京 6レース 2.5 答えはどーなるか
-
船橋競馬の出馬表
-
門限やぶりです。 30年間で100倍のリターンを達成した銘柄を複数保有してリバランスしながら長期保有する30-100-30投資ですが、残念ながら長期保有する基準を満たせず除外、売却、入れ替えとなる銘柄もあります。 その基準とはどんなものなのかお伝えしていきます。 青:IBM 赤:マイクロソフト 黄色... 続きをみる
-
昨日の相場で 久しぶりに資産が増加 金額にして約7万円 なんでも 日銀の政策会合で今まで通り 金融緩和策を継続するというのが 好感されたみたいで って 私からすれば いや日銀 本当に国債を買い支えできるの? って思っています なので 少し円安になりましたが トレンドは今後も円高になると思います 私も... 続きをみる
-
-
こんにちわ。 なんで、円高になっているか、日米金利差が縮まっているというのが 巷で言われていることですが、どうも、ピンときませんでした。 絶対値としての金利差を言っているのではなかったのですね。 この図は、元は、マネックス証券さんから引用してきたもののようですが 急激な円安と、その後の円高反転を表す... 続きをみる
-
去年の2022/2/3から始めた、SBI日本株3.8ベア、SBI日本株4.3ブルの報告になります。 一時は、こんなの向いていないから何度も辞めようと思ったあのコンビです。 最初はベアの含み損が大きく膨らみ見るのも嫌でしたが、去年の秋過ぎから含み益になり、その後も比較的堅調に少しづつ利益を増やしつつあ... 続きをみる
-
こんにちわ。 他のブロガーさん、特に若い方ですが、生活防衛資金を半年未満、 あるいは、ほとんど確保せず、株式(インデックスなど)にぶち 込んでいる方がおられて、( ゚Д゚)びっくりです。 そういう方々は、例えば、リーマンショッククラスや、更には大恐慌 クラスが来ても、大丈夫 と、おっしゃられている方... 続きをみる
-
-
2023年1月第2週 今年も早くも二週間が終わりましたね。 あっという間にですね。 今週は、CPI(消費者物価指数)で勝ってに一喜一憂した気がします。 たまたまですがこうやってみると米国市場は、去年の11月末とほとんど変わらない株価にはなっていますね。 逆に日本は、いくらかは上昇しましたが厳しい状況... 続きをみる
-
資産グラフ更新 元本(1,840万)より減ってます。 14日にブル購入しました。 久しぶりに利益を出したい😽
-
僕は2017年の夏から投資を初めて、およそ5年半ほど経ちました。 国もどんどん投資を推進しているようで、NISAやiDeCoの存在感が増しています。 NISAとは、言わずと知れた少額投資非課税制度ですね。 さらには、来年の2024年から新NISAがスタートします。 楽天証券のページから抜粋してきまし... 続きをみる
-
こんばんは 中山 3レース 1.6 7レース 4.7 9レース 1.2 中京 2レース 5 5レース 1.6 6レース 5 7レース 2.5 小倉 1レース 1 答えはどーなるか
-
ドル/円は、何処まで下がるか?。😱 月足のチャートを見ると、125円近辺に黄色いサポートラインが有る❗。😳 なので、ここまで下落する可能性が有るのかも知れない❗。(((^_^;) まあ、鴨ネギの話ですね🎵。(((^_^;) 8時間足では、一応止まった感じはしますが、なんとも心もとない❗。😱 ... 続きをみる
-
こんにちは!! 西の読書めがねです。 1月12日にアメリカの12月の消費物価指数が発表されましたので確認していきたいと思います。 結果としては、 •消費者物価指数 前年同月比 6.5% 前月比 −0.1% •消費者物価指数(コア)前年同月比 5.7%
-
-
おはようございます 中山 1レース 16 5レース 2 中京 11レース 5 小倉 1レース 4 2レース 4.7 6レース 3 答えはどーなるか。
-
-
門限やぶりです。 30-100-30投資法という30年間でリターンが100倍を越えた銘柄を手頃な価格で購入して長期保有する投資を行っています。 前回のブログで2018年―2022年の投資の振り返りをしました。 今回は5年間の30-100-30投資の中で良かった点、悪かった点、改善や修正をすべき部分を... 続きをみる
-
スマホマイニングアプリは出金出来る物ばかりではありません。 広告だけ表示させて広告料をもらっているだけで還元(出金)しないアプリもたくさんあります。 時間を使ったのにお金に変わらないアプリには出会いたくありませんがそれはやってみないとわからないという事で現在まだ出金まで貯まっていないアプリなどを紹介... 続きをみる
-
こんばんは 年明けのスタートとしてはますまずですね。
-
門限やぶりです。 2018年はじめから米国株投資をベースとした30-100-30投資というオリジナル投資法を実践しています。 この投資自体はバックテストを基づいて行っている再現性の高い投資法なのですが、実際に自分がやってみて5年間の貴重なサンプルがたまったのでこの5年間の投資成果と直近2022年の振... 続きをみる
-
マリーの部屋 ー お金のこと67 インデックス投資・・どのインデックス?
みなさまごきげんよう。 お元気でお過ごしかしら。 正月休みの次の週に、成人式のお休み・・・ お休みばかりでなんだか堕落しているわたくし。 コンタクトも入れずに、だらだらしております。 さて、個人投資界隈にいると、 「インデックス投資最高!」 という発言をよく聞きますね。 正しくは、何等かのインデック... 続きをみる
-
こんばんは 久しぶりに投稿 中山 1レース 9 6レース 5 7レース 5 11レース 8 中京 1レース 3 5レース 6. 6レース 5.6
-
管理人はネット上で探した投資に有効と思われる様々なツールで投資を行なっています。 WealthNaviの活用 WealthNaviは自動的に長期、積立、分散して海外ETFを毎月積立してくれますので、銘柄選定や購入時期も悩まずに継続しています。 WealthNaviはアルゴリズムを記憶したAIにより自... 続きをみる
-
2023年1月第1週 新年🎍、一発目です。今週もお疲れさまでした💨 新年が始まって初週のニューヨークが暴騰したので、ようやく気持ちも落ち着き週の振り返りをしてみたいと思いました。 久しぶりなので、11月の終わりくらいからぶっ飛んでいてすみません。 ダウはまだマシですが、ハイテクのNASDAQは本... 続きをみる
-
-
リワードトークンとは持っているだけで勝手に何かがもらえるトークン CMPD(COMPOUNDED) ホームページ https://compounded.finance/ コントラクトアドレス 0xc54c111BCaFCe191457D876C56306dDE3a376457 メタマスクなどウォレッ... 続きをみる
-
こんにちわ。 株式など、証券関係の投資収益(確定分です) まあ、大体想像はついていましたが、赤字でしたわ。赤字 10万円くらいですけどね。ちょっと恥ずかしいレベルなので、掲載するのは やめときますね。ETFの入れ替えとか、ちょくちょくやったのもありますが それをやってなければ、含み損の方に変身したよ... 続きをみる
-
資産グラフ更新
-
こんにちわ。 いやー、年明け早々、129円台になったかと思えば、FOMC議事録とか フィキシング、雇用関係の発表もあって、今は133円台まで戻す、 ドル円、ロンドンフィキシングに絡む需給要因で一時132円台後半まで急上昇(1/5朝) ロンドンのゴールドの値付けでも為替が動くのですね。初めて知りました... 続きをみる
-
こんにちは!! 西の読書めがねです。 1月4日に12月のFOMCの議事要旨が発表されましたのでこれからのアメリカ経済について話して、自分の出来ることについても考えていきたいと思います。 詳しくは、記事を確認していただきたいと思います。一部を抜粋しますと、 「議事要旨は「正当な根拠のない金融状況は、特... 続きをみる
-
朝ドラ お父さんの会社 岩倉 私がこのブログで 今借金したらダメ この後にリーマンショックが来るから 設備投資はやったらあかん って書いた 今 ドラマは私が思っている以上に岩倉が立ち行かなくなってきている 今朝もリストラの話しが出ていた 経営者は今はダメでも この先なんとかなるのではもがき苦しむ で... 続きをみる
-
こんばんは 今年も競馬で稼ぎたいと思います。 予想配信をしていましたが 興味のある方がおられないので 配信はお休みにして 何か考えようかな とりあえず該当は4レースくらいあるので 購入しておきますか。 答えはどーなるか 夕方に確認しますか。
-
一年でいちばんいやな時期が正月です って去年も書いてました(笑) なぜって 休みの間 ずっと奥さんから悪態をつかれるからです 統合失調症 なんでこんな病気になってしまったんでしょうねえ 年末 大晦日は紅白なんてもちろん見ないで ひとりさみしく 録画していた映画 武士の家計簿 見ました(笑) やっぱり... 続きをみる
-
自己の反省と戒めの為、投稿します。 前回の投稿から2年半が経過しましたが その間に方針を大きく転換しました。 最終結論は 1.全ての銘柄を売却 2.投資はオルカン1本に集中投資 3.投資の時間を自己投資に充当 となりました。 一番の理由はロシアETFへの投資失敗。 戦争が長引くと思わず大量購入。 戦... 続きをみる
-
今年もよろしくお願いします🗻 ご無沙汰をしてます 12月のスワップ利益です 不労所得ありがとうございます✨✨ 2023年も始まりましたので トレードチャンスが来たら入っていきたいと思います(*^_^*) ドル円がだいぶ下がりましたね~💦 私のポジションも赤字(マイナス)が増えてます まぁ戻ると思... 続きをみる
-
-
-
こんにちわ。 2022年を含む、16年間の金の各通貨におけるパフォーマンスです。 https://www.pwalker.jp/metal.htm pwalker-NYダウチャート より 注意)画像使用、禁止の場合、ご連絡ください。削除いたします。 2022年末(12/30)までのものですが、'22... 続きをみる
-
あの方は重度の腰痛でも連載を継続しようと頑張ってる…。自分も頑張らねば! 門限やぶりです。 約2年半ぶりにブログを書きました。 海外で実践されていて自分でアレンジした30-100-30投資という投資法を2018年から続けています。 ブログを休んでいる間もこの投資は継続していましたが、定期的にブログで... 続きをみる
-
あけましておめでとうございます!! 西の読書めがねです。 さて、新しい年になりましたので、今年の投資についての目標を話しておきたいと思います。 •投資方針 「毎月インデックスの投資信託をコツコツ積み立てる」 •投資商品 eMAXIS Slim 全世界株式(オールカントリー) SBI•V•S&P500... 続きをみる
-
今日、2023年の元日の資産推移の状況です。 トータルでは、12,500万円くらいで年間プラス2,500万円でした。 資産推移 一時は、+3,000まで行きましたので、正直悔しさの方が大きいです。 でもまあ、退場しないだけ良かったとも思っています。 今年は金額的な目標は、あまり意識していませんがなん... 続きをみる
-
-
昨夜は久々に、半年ぶり以上にすき焼きなんて味の濃いもの食ったおかげで喉が渇いて仕方がなかったわ(´д`ι) 普段は白身魚か鶏肉が主なタンパク源で病院食並みに薄味に慣らされた舌にはキツイ。 「美味いもの」ばっかり食べてたら病気になるはずだわ。 で、、、タイトル通りアプリとExcel使って資産をちょいと... 続きをみる
-
ごきげんよう、みなさま💚 さて今日は2022年のaction itemsのfinal reviewです。 3段階評価で行ってみたいと思いますよ。 よくできました=>🤩 まま良いでしょう=>😊 来年どうする =>🧐 以下は2022年の最初の方で記したものです。 評価して参りますよ😎 <202... 続きをみる
-
凄く小さい事が重なるとこんなに大きくなるのか!! 今年一年を振り返ってみて初めて分かる事がたくさんありました。 今まだ以下の事をしていない方は急いで初めて下さい。 全てスマホ一台で私はやっています。 Binance口座内 口座が現物と資金と収益に分かれていますがこれが今年一年でバイナンス口座に入った... 続きをみる
-
なんでこんな奴に税金 議員歳費使われるのかわからん!! 私も授業中によく居眠りしたけど ここまでひどくはなかったわ 防衛費増税する前に こんな奴首にしろ!! 国民はほんまに怒ってるぞ!! 対前年比 297%増配らしいです(笑) 米国株投資でいちばん大好きな SPYD 誰が何と言おうと買い続けて って... 続きをみる
-
-
こんにちわ。 一部の間では、リーマンショック時のチャートと今のチャートと 似ているという話がありますね。そうなんですかね。 https://textream-cimg.west.edge.storage-yahoo.jp/72/19/262/2213b5d4964da119fb113ebbfc939... 続きをみる
-
こんにちは、Milkyです。 ずいぶん久しぶりのブログ更新になってしまいましたが、今年の短期トレーディング結果をまとめておきたいと思います。 なくなっても困らない100万円を元手に、CFDなどの短期投資をしてます。一年の目標はプラス50万円と年初に設定しました。 この50万円は老後の資金とかじゃなく... 続きをみる
-
初めまして、始めました。 今年YouTubeで知った「積立NISA」=投資 今年の結果発表。 ある意味貧乏人晒しでかなり恥ずかしいが… 5年10年後、自分がどうなるか「論より証拠」を記録していきたいと思う。 身内にも情報共有でメリット・デメリット話しているが、やはりやらないですね… もちろん押し付け... 続きをみる
-
こんばんは 本日のピックアップ馬 中山 4レース 11 6レース 4 7レース 5 8レース 12 阪神 1レース 15.16 3レース 2.3 有馬記念 軸馬◎10番 ジャスティンパレス 対抗○6番 ヴェラアズール ▲3.9.12 ✕5.7.13.16 答えはどーなるか。
-
今年も残り1週間🙋♂️ 相場は動かなくなる可能性があります⚠️ 💥オジ円 売り89.27 TP88.13 88.489or88.22まで落ちたら買いを狙いたい🙋♂️ 💥ポンド円 押し目買い👀 5分200ma付近 下限トレンドライン割れたら159.31で買い検討👀 💥ダウ30 押し目... 続きをみる
-
Fxのマーケットが、クリスマスを挟んでアクセスしづらい状況に成るので、リスク回避を検討しながらのポジション設定ですが、月曜日の黒田総裁の講演は、気になります❗。(((^_^;) どんな発言が飛び出すか?。(((^_^;) また、30日の経済指標の動きも気になります❗。😳 うーん😔、一旦利益確定し... 続きをみる
-
おはようございます 本日のピックアップ馬 中山 2レース 2 4レース 4.10 阪神 1レース 2 3レース 6.11 阪神カップ 軸馬◎3番 ラウダシオン 相手は 7.10.15 答えはどーなるか。
-
ベトナム株暴落原因。 ベトナムが10月ごろに暴落していたのを知っていましたか? 26%下落してしまっていました。 その原因については動画で載っています。 私自身もベトナムに投資をしているのですが、この下落にはかなり心配してしまいました。 ピンチはチャンスとなり、今はバーゲンセールで株を安く買うことが... 続きをみる
-
ボリンジャーバンドの高値、安値と、チャートの流れを確認する。(((^_^;) 上向きの流れか?。😳。下向きの流れか?。(((^_^;) 60分時間足、4時間、8時間足、日足で、上向きの流れか?。上向きの流れか?を確認する。 そして、ボリンジャーバンドの谷と山の数値を確認する、 8時間足では、下向き... 続きをみる
-
こんにちわ。 増税、特に消費増税については、可処分所得を減らし、消費を冷やす 効果がありますでので、明らかにインフレ対策になり得ます。 では、NISAの拡充については、どうでしょう。 私は、これも一種のインフレ対策だと思います。拡充して、非課税期間 を永久とすることで、個人資産の一部がそちらへ動く可... 続きをみる
-
-
-
<前回のあらすじ> ※脳内再生はドラゴンボールZの冒頭ナレーションの八奈見乗児氏で。 Dragon Ball Z Prologue 1 ついにNISA口座を開設した守銭奴たち。 しかし、、、 「まいったな・・・こんだけ色々あったら何にすりゃいいかわかんねえぞ」 宇宙の帝王 「ザーボンさん!あなたは初... 続きをみる
-
ドル/円の週足のチャートです。(((^_^;) 一旦、大きく下落後からは、それほど大きく下落継続になっていません❗。今週後半の動きに注意ですね🎵。 このチャート形状を見ると、週足安値を確認する動きに成るか?。(((^_^;) と、思いますが、結果は、どーなるか?。😳 GBP /USD は、修足高... 続きをみる
-
こんにちわ。 例によって書籍を借りて読んでました。 『逃げて勝つ投資の鉄則』 という書籍です。この本の最初の部分でグラフで示されていたデータに ちょっと衝撃を受けました。同じデータが無かったので、似たような (改めて見て気付きました) シミュレーション(ほぼ同じ結果)があったので、URLを載せます。... 続きをみる
-
-
ポンド/ドルのポジションは、どーなったか?。😳 ポンド/ドルの日足チャートです。😳 60分時間足チャートです。(((^_^;) 高値、1.22420を越えられず下落の動きです。😊。 現在のポジションは、4.4万円台です。😊✌️ 大丈夫だよぉーん。😊
-
日銀が、金融緩和を修正して、変動幅をプラマイ0.5%に変更しました。(((^_^;) プラス0.5%ではなく、プラマイ0.5%。😳 この辺がみそですね🎵。😊 これで、大手メーカーは、値上げがやり易くなった?。😱 ドル円通貨が、大きく上昇したかに見えますが❗。😱 12/2の安値は133.62... 続きをみる
-
こんにちわ。 このところのFRBの利上げで、インフレ率は高いものの抑制されて きています。この先、どうなるかですが、そもそも、インフレ率、 CPIというのは、前年同月比での消費者物価指数です。 なので、今年22年は、21年の対応する月に対して、どれだけ 物価が上がったかを示すものな訳です。 つまり、... 続きをみる
-
こんにちは!! 西の読書めがねです。 今年もあと少しとなってきました。 そこで、今年の振り返りと来年に向けての活動方針について話してみたいと思います。 今年出来たこと、 •夫婦仲良く、健康で過ごせた。 •仕事を休まなかった。 •つみたてNISA 40万円、iDeco 12万円、残高投資 12万円 投... 続きをみる
-
今回の経済指標後の動きで、暴落率の高い通貨を検証してみた。(((^_^;) GBP/USD が、一番高く安定的に下落したように思える。(((^_^;) USD/JPY 、AUD /USD 、NZD /USD 、EUR /USD 、GBP /USD の5通貨を比較検討したが、ドルに対して、倍率が高けれ... 続きをみる
-
-
こんにちは!! 西の読書めがねです。 2023年度の与党税制改正大綱が12月16日にまとまりました。 昨日来お知らせしてきました、NISAの拡充についての確定情報が出ましたので見ていきましょう。 上記記事の表を基にまとめますと、 •口座可能期間 恒久化 •非課税期間 無制限 •1年間の投資可能額 成... 続きをみる
-
-
こんばんは 日曜日のピックアップ馬 中山 3レース 5 5レース 11 7レース 9 中京 3レース 3 4レース 2 阪神11レース 9番 ニシノベストワン 答えはどーなるか。
-
🧑🏼🎄ユロ円 週足 4波中 目標値 140.089 現在4時間ma 収束 4時間20ma 200ma 1時間200を 抜いて144.3を割れば140.089まで下目線👀 だけど一回じゃ下に抜くのは不可能と予測するので4時間200maか1時間200maで反発上昇する可能性があるのかな?と🤔... 続きをみる
-
-
つべこべ言わずに、結果を喜べ🎵。😊
-
おはようございます 本日のピックアップ馬 中山 1レース 6 3レース 1 6レース 7 9レース 2.5 阪神 1レース 2 10レース 1 中京 1レース 6 4レース 7 7レース 16 答えはどーなるか。
-
こんにちわ。 NISA、積立NISAの制度変更について、一部で盛り上がっている ようですが、こちらから。 気になるのは、以下の部分ですね。 生涯枠は買い付け残高で管理する。途中で売却して枠に余裕ができれば、その分はまた投資できる。 これは、1800万円の枠は、売却しても復活するという話?のようです。... 続きをみる
-
こんにちは! 西の読書めがねです。 投資についての話を多くしておりましたので、ここで年末ということもありますので、基本に立ち帰ろうと思っております。 そうです「家計管理」についてです。 そこで参考になるものは何かないかと探しておりましたら、こんなサイトがありました。 詳しくは、読んでいただくとしまし... 続きをみる
-
<前回のあらすじ> ※脳内再生はドラゴンボールZの冒頭ナレーションの八奈見乗児氏で。 Dragon Ball Z Prologue 1 ※BGMどうぞ(笑) NISAの恒久化により、にわかに投資熱を帯びはじめた労働民族ニホン人。 しかし、、、 宇宙の帝王 「ザーボンさん!まさかとは思いますが、銀行で... 続きをみる
-
-
-
米国の経済指標発表後に、ドル高の動き鮮明になりました❗(*^^*) これにより、円安の動きが鮮明になりました❗(*^^*) ポンド/円の売りポジションに切り替えましたが。😱 一旦は上昇。😱 天井をうかがう展開。🥵 我慢して保持継続。🥵 経済指標発表後は、徐々にドル高の動き鮮明になりました❗(... 続きをみる
-
-
こんにちは! 西の読書めがねです。 本日、アメリカの消費者物価指数が発表されました。 結果としては、7.1%となり市場予想の7.3%を下回りました。(食品やエネルギーを除く指数で6%) これを踏まえてFOMCはどう判断するのでしょうか? 詳しくは記事を読んでいただきたいのですが、 •フェデラルファン... 続きをみる
-
-
為替の時間、円安傾向ですね🎵。NZD /JPY の動きは?。😳
円安傾向の動き継続でした❗。今晩の米国時間以後の動きはどーなるか?。😳 果報は寝て待て❗(*^^*) 的に為れば善し❤️。 注文値に損切り設定しているので、円高に触れても、損無しで終わる。😊 まあ、金持ちの方から見れば、10万円なんて、クズ金程度でしょうか?。😳 でも、金持ち程、金にうるさい?... 続きをみる
-
朝ドラ 大河内教官かっこよすぎるわ! ドラマ見ながら これってどこかで見たような で思い出したのが 映画 愛と青春の旅立ち! リチャードギアをきびしく指導する鬼教官 この映画もよかったなあ 頑張れ 舞ちゃん! (笑) ちょうど去年の今頃 日経高配当ETF(1489)から S&PのETF(2558)に... 続きをみる
-
こんにちわ。 海外ではあったと思いますが、日本においても、金価格との連動を 目指すという仮想通貨が発行されたみたいです。。。 三井物産関連の会社(子会社)からのようです。 かつての黄金の国=ジパング ということでしょうか? 連動している限りにおいては、1ジパングコイン=1グラムの金という ことになり... 続きをみる
-
-
月曜朝のドル/円の動きは、 日足で、青い線がサポートラインと認識去れて上昇傾向の動きです。😊 ユーロ/円は、日足140.764が、起点と認識去れた動き。 15分足では、143.624円がサポート去れた動きになっています。 NZD /JPY は、60分時間足の安値谷。86.584の数値がサポート去れ... 続きをみる
-
#
日本株
-
「株ノート」と私。
-
【運用実績】2023年1月第4週(4W)~米長期金利低下を受けて株価は上昇!~
-
ミニストップ(9946)の株主優待とクロス取引【逆日歩一覧】ソフト無料券が貰える
-
パルグループホールディングス(2726)の株主優待とクロス取引【逆日歩一覧】
-
吉野家ホールディングス(9861)の株主優待とクロス取引【逆日歩一覧】
-
トレードの事前準備の重要性
-
私が「トレードブログ」を始めた理由
-
株運用1月4週目 保有株が全面高だと気分が良いです
-
三井住友フィナンシャルグループは割安株なのか?バフェット流「バリュー投資の7つの基準」で日経225銘柄を評価!
-
【日米グロース株上昇】米経済指標からソフトランディング期待! 週間振り返り~2023年1月4週目
-
1月第3週末の資産運用報告・・・このままウサギのように跳ねるか?
-
サラリーマン投資家が10倍株で2.5億円
-
これまでの投資実績について【2002年から2023年1月まで】
-
三井住友トラスト・ホールディングスは割安株なのか?バフェット流「バリュー投資の7つの基準」で日経225銘柄を評価!
-
フジ (8278)の株主優待とクロス取引【逆日歩一覧】
-
-
#
米国株投資
-
1月28日(土)昨夜の米国株式状況と大証ナイト終値
-
今週の持株状況。含み損が減ってきました。
-
米国株投資なら個別株のほかETF分散投資も検討しよう。
-
”SOMPOスイッチ”はこんな人におすすめ!特徴やメリット&デメリットやSOMPOレバナスの評判について~SOMPOスイッチ NASDAQ100 レバレッジ2.5倍~
-
さてFOMCです!(注目です!)
-
Tesla, FY23 EPS $3付近で底打ちの可能性 Morgan Stanley
-
Tesla, TSLA株を所有することを "強く "推奨 Piper Sandler
-
Tesla, 電気自動車の世界的リーダーであり続ける Mizuho
-
Tesla, 目標株価を$175から$200に引き上げ Wedbush
-
NF日経レバ(1570)で今年初利益が2万円 売り上手は株上手 パンダの株式日記(1月29日)
-
1/29今週の投資結果 +43万円。ハイテクの比率を下げている分、市場平均に負ける。
-
株式投資
-
【週刊投資ニュース】米国の様々な経済指標が発表!今後の利上げに与える影響とは!?
-
<ポートフォリオ公開>私の保有銘柄と投資成績 【2023年1月末】
-
深く読む(債券利回りは下がっていない)
-