富山地方鉄道
-
富山の3日間①
お盆休みがないので ひと足早い夏休み 15日㈯13時までの勤務で 3泊4日で富山満喫してきました♡ 16日(日) 富山地方鉄道の 始発➡立山駅 バスで➡称名滝 乗合バスやのに Maと相方♡だけ(笑) 時速20㌔くらいで(笑) のんびり20分ほど ゆるい登り坂の遊歩道 のんびり歩いて ⬇登山の入口ありました こんな下から登る人 おるんかな~ฅ(๑⊙д⊙๑)ฅ!! まだ滝は見えへんけど⬆️ 橋を渡る~
-
富山地方鉄道の京阪電車
Maの職場には患者さんのために テレビがついています。 今日 関西TVの「ちちんぷいぷい」で 引退した京阪電車のことを 特集していました。 京阪電車は自宅のうるさくない 程度の横を走っています 小庭から見えます。 通勤で乗っています。 富山地方鉄道で京阪電車が走っています。 地鉄富山駅 ➡立山駅(黒部アルペンルート) ➡宇奈月温泉駅(黒部渓谷のトロッコ) どちらも景色がとてもよく 立山連峰が見えま
-
北陸乗り放題きっぷ④
室堂平から立山駅に降りたのが12:30頃。 暑くて中のダウンを脱いで 富山地方鉄道で爆睡してるうちに 富山市へ到着~さらに暑ぃ〰 29℃~大阪よりも暑い日でした。 上着を脱いで~ 呉羽山の麓にあるにある 富山ガラス工房へぷらり 素敵な作品ばかり☆*。 普段使いするような作品が少なめ… 富山贔屓やからそれ以上は言えないナァ〰 サラダの器と花瓶を購入 早速 子庭のお花で♡ 北陸新幹線4回乗車 サンダー
-
家族行事で富山の方へ行ってきました~
10月8,9,10日と家族行事で富山の方へ行ってきました~ 富山での撮影は初めてだったので新鮮でした 2日目 遅4061レ? EF510-14 西高岡~高岡 あいの風とやま鉄道 普通列車 富山地方鉄道の路面電車 南富山駅前駅付近にて 普通の在来線も南富山駅付近で 3日目 立山連峰の「称名の滝」を撮影 富山地方鉄道17000系 その後移動途中にもう一発 大川寺駅にて 再び富山駅南口付近にて路面電車を