土曜日、頑張ってる母ちゃんの息抜きにと 息子が野菜直売所へ誘ってくれました カワセミの里というところで その名の通り川の水が綺麗(^o^) この日はお天気もよく 家族連れも多くて賑やかでした 直売所で野菜やお漬け物をたんまり購入 その後もう少し山の方へ移動 五ヶ山豆腐と言うところへ こちら人気の豆乳... 続きをみる
栃木県那珂川町のムラゴンブログ
-
-
がんこ一番 チェーン店の様な店構えなので、入店するの迷ったが、11時過ぎで駐車場がほぼいっぱいなので入ってみた。 うま煮麺がオススメみたい。 日替りセットランチがボリューム満点。 少食向けのメニューも増やして欲しい。 ピリ辛のスタミナ定食、めっちゃ量が多い。 残したのお持ち帰りできました。 ありがと... 続きをみる
-
少し遅れてしまいましたが、1/9(月)に栃木県の那珂川町にある鷲子山上神社で初詣してきました。 去年ここの鷲子山上神社で御参りしてから、良いことが起きたんですよ(≧▽≦) ちなみにここの神社は、不苦労(🦉)神社です(^^) ふくろうの頭を撫でると願いが叶うそうです(◔‿◔) ... 続きをみる
-
子供達を連れ、近くの水族館に遊びに行きました^_^ 優待券もあったので、子供達は無料です。水族館でも栃木県は海なし県ですので、川魚専門です^_^ ドクターフィッシュ気持ちいいです(≧▽≦) 熱帯エリアではカピバラとイグアナがいます♪ 外の公園で1時間ほど遊びました。 寒いけど青空です... 続きをみる
-
小さいカブ。青虫に葉っぱを食べられてどうにか。 大きくなりました。 朝の霧は晴れました。 すっかり冬支度ですね! 今年は 里芋が豊作。 実家へ少し送りました。 今日の畑は終了です^_^ 隣町の馬頭の温泉に宿泊です。 旅行支援使ってみました! 料理、美味しいです。 鮎も美味しかった! ごちそう様でした... 続きをみる
-
5/28はアタック二本松に参加してきました。 200kmと300kmはいいかなあと思いつつも、SR狙いたいなあと思ってブルベの日程を調べてみたらもう埼玉の400kmは終わっちゃってまして。600km×3本と来月の300km全部完走出来ればSRじゃん!と思って急遽エントリーしてみた次第です。土曜日休み... 続きをみる
-
************** 11月14日(日) ************** きょうは、プライベート・デーなので、ブログ書き(?)はお休みしました(笑) ※歩数は16,404歩(11.3㎞)(^p^) 『英国屋』のプレーンワッフル セット:850円🤔 ************** 11月13日(... 続きをみる
-
関東ふれあいの道 栃木県コース31-1 温泉と絵本の丘を訪ねるみち
2019年03月28日(木) 晴時々曇 12:31~14:21 距離:7.3km/難易度:2/標準時間:2時間35分⇒実際時間1時間50分/撮影ポイント:広瀬温泉郷(ゆりがねの湯) ルート:道の駅ばとう~青少年旅行村~広瀬温泉郷~絵本の丘美術館~なかがわ水遊園 このコースは那珂川沿いの美しい自然を感... 続きをみる
-
釣りたガールズ北海道支部を連れて、栃木県の高瀬やなへ…。 魚つかみ初体験! 本当は、あんま釣り🎣初体験のはずでしたが、なぜかピンチョロがいない…。台風で流された?? まずは、やなの造りに感動! よおし、つかむぞ! キタ〜🐟 またキタ! 魚をつかむのもなかなか難しい…。 とっても小さな稚魚も入って... 続きをみる
-
師匠『次は、川です!』 えっ?川? 師匠、スキルが豊富すぎる。笑 で、行ってきました〜。 あんま釣りとは、瀬に立って、水中で、針と糸を前後に動かし、オイカワ、はやなどをつる釣り方。今回は、竿は使わず、針と糸のみ! 餌は、川の中でゲット!石の下にたくさんいます。クロカワムシとピンチョロ虫(ヒラタカゲロ... 続きをみる
-
-
はじめまして*.♡*.+゜ クロヌの商品を色々とご紹介しております。 よろしくお願いいたします(*^^*) ピンクゴールドの 繊細な透かし模様のリボンは " 女性らしさ " を引き立て ピンクベージュの美しい スワロフスキーは 優しい光であなたを輝かせるでしょう✧*。 この ティアドロップ の形の石... 続きをみる