************** 11月14日(日) ************** きょうは、プライベート・デーなので、ブログ書き(?)はお休みしました(笑) ※歩数は16,404歩(11.3㎞)(^p^) 『英国屋』のプレーンワッフル セット:850円🤔 ************** 11月13日(... 続きをみる
アイヌ問題のムラゴンブログ
-
- # アイヌ問題
-
#
話題のニュースと短歌
-
アメリカ大統領選の勝者は⁈
-
国民民主党・玉木代表の黒い地金が透けてきた。
-
COP29に期待したいところだが…。
-
総選挙の結果―悔しくて、辛い! だが、しかし…。
-
残る時間で、あらゆるつながりを生かして、日本共産党に支持を広げ切ろう
-
だから自民党は許せない。そう思うなら、日本共産党へ投票を。
-
政治的大罪人の裏金候補者に救いの手。維新の松井、公明の石井、自民の高市。
-
遅れてやってきた秋に…。
-
西田敏行さん逝く…。
-
あなたの1票が生きる道・生かす道ー日本共産党への投票!
-
総選挙の序盤情勢に惑わされず、日本共産党の躍進に向け、力を尽くそう
-
衆院選が今日、公示。短期決戦の火ぶた切られる。
-
被団協へのノーベル平和賞。これこそが世界の願い。
-
物価高騰抑えるには消費税減税の実施以外にない。
-
さらば杉田水脈…。
-
-
#
世界権力
-
USスチール買収問題が示すグローバリズムの野蛮性
-
USスチール買収問題で交渉すべきは‘有事の鉄鋼供給’では?
-
USスチール買収が何故安全保障の問題なのか-鉄と戦争
-
否定できない新型コロナパンデミック陰謀説
-
「ブダペスト覚書」の教訓-日台同時核武装が対中戦争を防ぐ
-
日本国は台湾有事で第二のウクライナに?
-
NPT時代の残酷な戦争
-
NPT体制維持のための茶番劇か-ウクライナの単独核武装を拒む勢力
-
NATOによるウクライナ加盟拒否の思惑
-
ゼレンスキー提案はミュンヘンの宥和の再来?
-
ゼレンスキー大統領の無理筋停戦案の思惑とは?
-
プーチン大統領の対日威嚇は何を示唆するのか
-
ゼレンスキー大統領の核武装断念の意図
-
核の恫喝を認めるゼレンスキー大統領のお芝居?
-
ロシアとウクライナの核をめぐる茶番?
-