テンチョです。 犬猫画像をSNSでもブログでも揚げられると困るんだよな。 ずっと見ちゃう 拡大とかしちゃう。 近所の地域猫ですが、可愛いとわかっててポージングしてるだろ、お前。 数分動けなくなるんですよ。 ね、困ってるでしょ? 今住んでいるマンションはペットOKだけど、自分で飼おうとは思わないんだよ... 続きをみる
ファッションのムラゴンブログ
-
-
-
-
-
#イヴ・サンローラン展 時を超えるスタイル #Saint_Laurent 「墜落」
六本木の国立新美術館で開かれている展示を、公開初期に見に行った。同じ場所で数年前に、「ファッション・イン・ジャパン」という企画で、類似テーマとしてとても学びが多かった。日本のファッションの歴史を学び、最後は未来を示唆する内容だった。 奇しくもここでうっかり”ファッション”という言葉を文字にしてしまっ... 続きをみる
-
テンチョです。 TwitterがXになって半年くらい経ちますでしょうか。 それでも相変わらずTwitterと呼ばれたり、X(Twitter)と表現されたり。 Twitterという名前にすがっているのではなく、Xという単純すぎて情報量が少なすぎる名前が、かえって他の単語や違う名詞に誤解されてしまう恐れ... 続きをみる
-
-
-
-
今日も仕事の帰りにしまむらに寄りました。 仕事の帰りにあるのは本当に便利。 本当は冬用のエプロンだけを買うつもりだったのですが 部屋着も少ないので買うことにしました。 フリースとシャギーと迷って今年はシャギーが流行ってるので グレーのシャギーを買いました ついでにエプロンもかいました。
-
-
今日は仕事の帰りにしまむらで仕事着を買いました。 雪が降ってきて昨日はそれなのに長袖のTシャツで仕事に行って どうにもこうにも寒いので今日はトレーナーを着たのですが 去年は一日中家で過ごすことが多くて トレーナーの替えが無いので 帰りに買ってきました。 ついでにズボンも裏起毛にしました。 トレーナー... 続きをみる
-
また、やっちまったです! 1年振りにイギリス人デザイナー/ニック・ウェイクマン氏が手掛ける“STUDIO NICHOLSON”が、ファストファッションのZARAとのコラボ商品を発表した。 “STUDIO NICHOLSON + ZARA”の名称で、昨年はメンズのみの展開だったが、今年は、メンズ、レデ... 続きをみる
-
テンチョです。 クロスバイクでゆっくりお出掛け。 片道4㎞程度のユルイ自転車散歩。 北区王子あたりの飛鳥山公園。 紅葉を見ようと思ったが、遅かったのか?早かったのか? 昼間は21度と暖かすぎる。 木々の葉っぱはもう無くなりつつありましたが、イチョウはまだ落ちてこない。 取り敢えず色がくすみ始めたモミ... 続きをみる
-
懐古主義ではありたくないと思うテンチョであります。 昨日、アニメ映画であるイノセンスを見返しました。 相変わらず素晴らしい作品だと思いました。 作品の内容は明らかに邪道。 約20年前の作品です。 とても素晴らしく心に残るという感覚です。 そしてマニアックなことに続編感が強く、登場人物の説明などありま... 続きをみる
-
#
ファッション
-
【楽天・ファッション】40代・秋服を追加。
-
色彩技能パーソナルカラー検定 モジュール1 受験!
-
【ファッション】大人気のコレが届きました♡ & ラストポチ!お得なモノ色々♪( ´▽`)
-
今年最後のお買い物
-
intimissimiのビリヤードグリーンXブラックコーディネートのショーウィンドー☆
-
フューシャピンクが差し色コーディネート2点のショーウィンドー☆
-
個人的 Book of the Year
-
ミニマリスト流、アウター選びに失敗しないコツ5つ
-
大人のカシミヤストール選び、この品質でこの価格は魅力的【PR】
-
買ってよかった!1枚で大人可愛い~ニットコーデ★
-
2023★買ってよかったファッションのモノの話し
-
韓国発アパレルブランド「SELCA(セルカ)」の魅力を徹底解剖! – あなたの毎日を特別に彩るファッションの世界
-
ベルーナ:最大80%OFF!全力ウィンターSALEなどキャンペーンまとめ【2023年12月】
-
OVSの秋冬ボーダーXチェックのモノトーンコーディネートのショーウィンドー☆
-
UNITED ARROWS(ユナイテッドアローズ)派生ブランドとの違い CITENはどんなブランド?年齢層は?
-
-
今日もしまむらへ。前回とは違う550円ブラウス。 シーズンリーズンというシリーズ。とてもおしゃれです。 ニットカーディガンも。1990円。 ゆとりのあるデザイン。 物が高くなった高くなったと言われてもまだまだ探すと安いものはあります。 今日も掘り出し物をみつけてご機嫌です。
-
-
ZARAが日本に初出店したのは、2002年のこと。東京・銀座が第一号店だった。国内には、ユニクロやしまむらがあったが、実は海外のファストファッションのSHOPが初めて出店したのは、1984年で、イギリス発の“Topshop”だった。その後、GAPや、ZARA、H&M(Hennes & Mauritz... 続きをみる
-
このブログの「目次」と「分類」 - 「おままごとSTYLE」60歳からの暮らし読本 昔から、決まっています 私が一番着心地よく感じるのは ユニクロのタートルネックのフリースです 軽いし、柔らかいし、暖かい 洗濯機で洗えるし、値段も安い 身体にもぴったりと添うけれど 押しつけがましさがない 私のスリー... 続きをみる
-
他人を変えるなんておこがましいと思っているテンチョです。 今年の夏に新しい男性スタッフが我が店舗に入りました。 中途入社でテンチョとは前から知り合い程度ではありました。 テーラーで長きにわたりパターンナーと店頭人員で活躍し、コロナ禍を機にビンテージカーの会社に転職、しかし忙しさとギャランティ面で再び... 続きをみる
-
メルカリでネックレスを買いました。肌に触れるものは不安のある方もいると思うのですが 消毒して使うつもりです。 ブランドのもので定価が1320円から1520円くらいの間のものが 420円で買えました。 やはり安いです。 実店舗も地元にあるのですが20パーセントオフくらいしかしないし 長いネックレスなの... 続きをみる
-
置きっぱなしにしてしまう眼鏡、二本無いと心もとないので もう一本買うつもりが二本目半額とのことで 二本買いました。 一気に三本。 買いすぎです。 でも、今回は二本で7700円。カード引き落としの時にも割引になるから 6930円です。こんなことなら最初から安い店で。。。 といっても前回買ったのはずっと... 続きをみる
-
同じくしまむらで2200円の色違いのコートを買いました。 ベージュと茶色と、黒があったのですが 茶色と黒を買いました。 2200円でコートが買えるなんて! なんて安いんだと思いました。 ちゃんとボアで、今年のデザインです。 広告の品だったので特に安かったようですが 運転するときに着るなら十分です。 ... 続きをみる
-
<世間話>2023AWユニクロ感謝祭とデザイナーコラボ商品!
昨日の祝日は仕事。。。 “あ!ユニクロ感謝祭! デザイナーコラボの商品が見たい、、、!” ということで今朝(11/24)百貨店に開店前に行き(人生初)、オープンと同時に入店してみた。w なんか、平日なのに凄い人だった。。。 そして、ユニクロ店へ!とエスカレーターを登ったら! 「おはようございます! ... 続きをみる
-
昨日は朝5時起床。 6時過ぎの空は曇っていた。 朝顔もいい感じ。でも花びらは小さくなってきた感じだ。そりゃ冬だからね。 昨日は久しぶりに川崎まで移動。駅の立ち食いそばで朝飯後、北野武監督の「首」を朝9時の回で鑑賞。劇場はほぼ満席。 この大傑作を見終えてすっきりした気持ちで外に出る。弁護士アテに振込み... 続きをみる
-
-
今日からユニクロ感謝祭? ヒートテックは、もう買っちゃったしな。 すふれやあん、ちょっと気になるなあ。 服を選ぶ時の基準は着心地重視! そして冬は温かく、夏は涼しく。 どんなにオシャレなデザインでも寒いのは問題外なのです。 ネットとかで「50代のお洒落コーデ」とか見るけど、どこぞのお洒落マダムがスタ... 続きをみる
-
テンチョです。 ロードバイク実走は2週間ぶり。 まあ怠けに怠けたのでゆっくり流すことにしました。 いつも通り荒川サイクリングロードの戸田橋から埼玉上流方面へ行き、羽根倉橋を渡り折り返す約35㎞ショートサイクリング。 雲は多いものの空は明るく暖かい気温。 風は殆どない。 何故か上流方面の橋を渡るのがい... 続きをみる
-
このブログの「目次」と「分類」 - 「おままごとSTYLE」60歳からの暮らし読本 私は、実のところ、 旅人みたいな、生活を送っています 自宅と実家と職場を、 日々さすらっているのですから そのため、荷物がとても多い 片方の肩にバッグを持つことは、 重すぎて、できません なので、ここ5年ほどは リュ... 続きをみる
-
キャパ狭いテンチョです。 ここ数年、よりマルチタスクを求められる世の中になってきたと感じます。 アンドロイドスマホではかなり以前から分割画面が出来るようになっています。 更にAmazonPRIMEやYouTubePREMIUMではワイプにして小窓で見る事も出来ます。 1枚目はYouTubeの自転車整... 続きをみる
-
🍄キノコが安かったので、たっぷり入れてナポリタンでいただいた。 キノコは空炒りして水分を飛ばし、油では炒めずそれぞれの料理の最後あたりに投入するのが自分流、香りが引き立つのでいつもこうする。 とりあえずケチャ中心にある物を準備する。 バター・オリーブ油で玉ねぎウインナーを炒めて、砂糖・白ワインを適... 続きをみる
-
眼鏡を買いました。数年前から気になっていたブランドです。 欲しかったのですが、なかなか踏ん切りがつかなくて 今回買うことになったので、どちらに買うのならと 欲しかったものを買いました。 コロナで眼鏡を楽しむゆとりもなかったですが これからは楽しもうと思っています。
-
カッコいい言い方をするとインポートラグジュアリーファッションブランド(長っ)で従業員をしているテンチョです。 外資服飾メーカーとほぼ同義です。 テンチョのような職業は比較的競合他社スタッフとの交流が多くなります。 それは単純にライバルというわけではなく、狭い業界で他ブランドに知り合いが沢山いることと... 続きをみる
-
過日行われた素材イベントの中で、東京都が産地となる“ピッグスキン(豚革)”を使用したデザイナー3名によるファッションショーが開催された。広報のお仕事を少し、お手伝いさせていただきましたが、ここ数年で一番良いコレクションショーだったように思う。ここ数年は、“学生+デザイナー”をパッケージにし、3ステー... 続きをみる
-
テンチョです。 一般的に見て高額品扱っている身として、多額の資金を出す価値のある物と無駄に高い物とをしっかり見極ようとしています。 それは物価高騰で再認識させられます。 最近ではサービス料金も上がりだしたようです。 つまり人件費も徐々にではありますが上がっているということなのかも。 全体的な価格高騰... 続きをみる
-
-
-
-
テンチョです。 お店で行うフェアーなどで時々使う現物の手紙。 Eメールなどでスルーされたまま埋もれてほしくない時には、切手を貼ってお誘いの手紙を送ります。 ここ1~2年ほどトラブルになるのが「DM(現物の)が一部開封されて届く」というお客様からの声。 弊社のDMは中身が統一された状態で、カードに印刷... 続きをみる
-
<ファッションの話>ウールに潜在するサステナブルの可能性<地産地消と世の中の流れとサステナブル意識編>
さてさて、今回でラストになります連載ブログ「ウールに潜在するサステナブルの可能性」。最後はそれかい!というお話でございます。 【地産地消】 ・世界三大ウール産地とはイタリアのビエラ、イギリスのハダースフィールド、日本の尾州を指しています。また地政学的にも日本のウールは独自の進化を遂げています。もちろ... 続きをみる
-
古着屋と本屋で物色しているとトイレに行きたくなる系女子のテンチョですわよ❤️ 昨日のテンチョは杉並区久我山に出没しました。 屋号に『ジャンボデンキ』とあります。 レトロというか昭和な古臭い店頭の日よけテントに昭和臭いフォント。 ザ・電気屋さんという雰囲気です。 その中身はなんと無人古着屋さんです。 ... 続きをみる
-
<ファッションの話>ウールに潜在するサステナブルの可能性<生分解性編>
今回は、1番の山場です。 ウールは、天然繊維であることは皆さまご存じかと思いますが、多くの天然繊維は、「動物性」と「植物性」に分類することが可能です。衣料品に使用されるメジャーな素材の中での「動物性」天然繊維は、ウール(希少な獣毛も同じことが言えます。)とシルクになります。ここでは、ウールならではの... 続きをみる
-
<ファッションの話>ウールに潜在するサステナブルの可能性<機能性編>
今回は、90年代半ばくらいまではサマーウール等、春夏にもキチンとしたスタイルには欠かすことのできなかったウールですが、合成繊維の機能面向上により市場から忘れられてしまった感があります。昨今では、この機能性を改めて見直し、本格的なスポーツやアウトドアメーカーがウール本来の機能を活かした製品をリリースし... 続きをみる
-
テンチョです。 先月はおかげさまで非常に良い成績が残せました。 勢いに乗っているときこそチャンスとばかりに、月末まで訴求の手を緩めることなく全員に徹底しました。 結果今月はスタッフそれぞれ(自分も)の顧客に訴求を掛け終わってしまい、休眠客(来店買上が数年ないお客様)へ訴求することになってしまいました... 続きをみる
-
テンチョです。 昨日は荒川サイクリングロードで楽しく自転車に乗ってました。 正午辺りから自宅を出発しました。 まあとにかく暑い。 11月では本当に異常で、フルスリーブにタイツの状態ではかなり汗ばむ状況。 トータル60㎞程度ではありますが、お決まりの戸田橋から荒川河口の往復で約50㎞弱をゆっくり進みま... 続きをみる
-
24時間無人営業「古着de行こか。」がたつの市にオープン!!
噂の新店舗行ってきた‼️ @tatsuno.akatombo 👈他の投稿はこちら 10月27日(金)New Openした古着屋さん 24時間営業 無人古着店🏪 『古着de行こか。たつの店』👕👖 @furugideikoka 場所はマックの向かい、吉野家と希望軒の間📍 24時間営業だ... 続きをみる
-
<ファッションの話>ウールに潜在するサステナブルの可能性<副産物&アップサイクル編>
今回は、あまり一般的には知られていないと思われるウールサステイナブルに於ける副産物&素材でのアップサイクルを紹介します。 【副産物】 羊毛の表面(羊の皮脂分泌物<ウールグリース>)から得られるラノリン脂肪酸は、18-MEA(※注1)を豊富に含んだ唯一の天然素材である。以下に18-MEAについての詳細... 続きをみる
-
-
<ファッションの話>ウールに潜在するサステナブルの可能性<低負荷&動物愛護編>
今回は、ウールサステイナブルに於ける低負荷&動物愛護を紹介します。 【低負荷】 通常では資材等に使用されることが多い有色羊毛を原料とし、衣料用に選りすぐりの有色原料を紡績~撚糸~製織することで、染色の際に使用される大量の水、機械を動かすための光熱費、着色染料、定色着させるための薬剤などを軽減すること... 続きをみる
-
-
テンチョです。 11月です。 まだ暖かいので夏ですね。 夏ですよ。 友人4人でお台場に行きました。 いい天気でそれほど寒くもない気候が最高。 テンチョはまだ半袖、に、カーディガンを一応持っていましたが使いませんでした。 画像を連投します。 自由の女神、KABA3という水陸両用バス、松本零士デザインの... 続きをみる
-
<ファッションの話>ウールに潜在するサステナブルの可能性<リサイクル編>
世間では、だいぶ秋めいてウールの衣料品が欲しくなる季節が到来してきました。 そこで、今日からはシリーズものでちょっと仕事でまとめた“ウールに潜在するサステナブルの可能性”について掲載してまいります。サステナブルというか“ウールの機能性”についての検証を意識しているものでありますので、ご了承ください。... 続きをみる
-
テンチョです。 何やら身に覚えのない物が届きました。 届け先に『テンチョ方関西弁の女(両方とも仮名です)』となっていました。 なぜ我が家を届け先にするのだ? 中身は11/1のイベントで使用するのだとか。 テンチョは忙しいのだよ。 友人が訪問するので煮つけの準備中だったんですけど。 魚臭い手でオートロ... 続きをみる
-
<ファッションの話>素材メーカーが放つ究極のリラックスウェア
“解き放つ服”をコンセプトに立ち上げられたテキスタイルメーカー発のアパレルブランド、それが“JOURNEY&JERSEY”。 製造元である “カネマサ莫大小株式会社”は、国内外で高い評価を得る和歌山のジャージーメーカーであり、ハイゲージの糸を使用した繊細で風合いの良いジャージー素材は他の追従を許さな... 続きをみる
-
テンチョです。 キレイな月の出る夜はお出掛けしたくなります。 モチベーションはグイグイと上がり始め、ペダルを踏み込む脚が軽い軽い。 風が冷たくお腹に当たる空気が厳しい季節です。 ウエストウォーマーを買おうかしら。 東京駅を目指しましたがちょっと物足りなかったので東京タワーに目的地を変更しました。 夜... 続きをみる
-
-
テンチョです。 10月後半になり自転車への熱が下がってしまいました。 あんなに大好きな自転車に乗りたいと思えないのです。 パーツ集めは相変わらず行っているので、一時的ではあると思います。 タイミングが合わないという言い訳も、後々言い訳であることがわかり更に((+_+))。 昨日も夕食を食べてお腹いっ... 続きをみる
-
このブログの「目次」と「分類」 - 「おままごとSTYLE」60歳からの暮らし読本 新しく買ったスニーカー 若くない私には、 白い靴ひもがちょっと不釣り合い 靴ひもを変えようかなと、探していると 素敵な靴ひもを、見つけました 岡山県の真田紐の、靴ひもです 色糸を編み込んだ美しいもの 少しでも、私のス... 続きをみる
-
テンチョです。 2023/10/22は車検でホンダディーラーに預ける日です。 早いもので3年前に新車で購入したフリード君が一度目の車検となります。 出発するためにエンジンを掛けた途端にメーターパネルに沢山の警告灯のオンパレード。 エンジン点検、ヒルスタートアシスト点検、パワステ点検、ABS点検などな... 続きをみる
-
タイトルの通りのテンチョです。 つい先ほどオシャレなパン屋で朝食を取りました。 物価高なので仕方ないのですがクイニーアマン1つで350円とはなかなかやりますね。 そして画像なし。 撮り忘れました。 ⇧ こんなヤツでもっと茶色いヤツだお。 ではテンチョの評価としては ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・... 続きをみる
-
テンチョです。 当然のように着用している物が急に『なんじゃこれ?』になることがたまにあるのです。 特にそのものに対して悪意があるとかそういうことではなく、単純にたまに疑問になってしまうんです。 下記のことをゲシュタルト崩壊というかはわかりませんが、兎に角思ってしまった事です。 先日はネクタイでした。... 続きをみる
-
Hamburger Ride ①【メニューの写真と一緒は逆に困る現象】
お肉大好きテンチョです。 美味しいハンバーガー探しは目的地を調べる所から、本当に楽しいです。 調べている間にお腹が減って減って仕方が無くなります。 マクドナルドもいいでしょう。 私もたまに食べます。 でもマクダァーナルはあくまでもマクドナルドのチープさが美味しいんですよね。 本格的なハンバーガーとは... 続きをみる
-
テンチョです。 奇抜ファッションの代表であったGucciが変身しました。 鬼才アレッサンドロ・ミケーレの繰り出す常軌を逸したファッションショーは、センセーショナルで賛否両論を巻き起こし、しかしながら話題という意味での注目度は抜群。 ここ数年若年層がグッチ柄のTシャツやトラックジャケットを着ている姿が... 続きをみる
-
-
クルマ好きなテンチョです。 テンチョが見た目だけ(乗ったことなどあるはずもない)で好きなクルマを紹介するという、どこにも需要のない記事を作ってみました。 外見じゃなくて中身も重要なのは人も一緒でしょうが、知りようもないもんだからそれはどうでもいいのですよ。 1位 Alfa Romeo Giulia ... 続きをみる
-
このブログの「目次」と「分類」 - 「おままごとSTYLE」60歳からの暮らし読本 外反母趾があるので、靴がますます難しい サンダルみたいに、抜け感のあるものなら まだ、問題は少ないのだけれど 夏が終わると、いつも困っていました なので、この秋は、 とうとうスニーカーに挑戦することにしました 正確に... 続きをみる
-
-
-
テンチョです。 アパレル店で働いています。 だからってオシャレではありません。 『お洒落』という字の真ん中の字は『酒(さけ)』ではありません。 だから何? 何でもないです。 Y2Kというスタイルが流行して5年ほどになるでしょうか。 走りはK-POPであることは間違いないでしょう。 2010年代にリラ... 続きをみる
-
デパートの雑貨屋さんから、ソックス3足1000円で買ってきました。 靴下屋さんも、今は1000円じゃないのでうれしいです。 そのあとズボンを買いに。 買いすぎかなって思うので抑えねば 息子が機嫌が悪くて当たり散らしてます。 こういうときが時々あります。 落ち着くまで待つしかないです。 早く働いてくれ... 続きをみる
-
神奈川出身テンチョです。 弟とのミーティングで急遽川崎の実家へ一晩だけ帰ることになりました。 横浜といえばパッと浮かぶのはみなとみらいと桜木町山下公園地域ですよね。 コスモワールド、ランドマークタワー、赤レンガ倉庫、氷川丸、中華街。 ですが、横浜市って実は結構大きいのです。 東京都特別区部(23区)... 続きをみる
-
アパレルどっぷりテンチョです。 前回はもう2年も前のことのようですが思いつくものを書き出していこうと思います。 ファッションに限った事ではなくなってきそうですが・・・。 デニム 生地のことです。 綾織りという織り上げでジーパンで使用される生地です。 デニム地という言葉もありますが全く同じ意味です。 ... 続きをみる
-
-
完ぺきとは真逆のテンチョです。 完璧な人間はいませんが完璧に見える人間はいます。 「人は見た目で判断されるべきではない」というのはわかりますが、それはこれからその人の内面を知ろうとする覚悟があるときだけに有効です。 通りすがりのボロボロの服を着た人を、もしかしたら清潔かもしれないと思う必要性が無い。... 続きをみる
-
怪談テンチョ。 ぐっすりと眠っている私は何かの違和感に気付き急に目が覚めた。 それは寝そべった状態の私のからだの左足から忍び寄ってくる。 と、急に襲いかかってきた! うまく声が出ない。 うめくような吐息にとなりの相棒も驚き目を覚ます。 「どしたん?!」 「うぅぅぅぅ!」 「足つった!」 がっつり固ま... 続きをみる
-
こんな幼稚で恥ずかしい考えを晒して、数年先に顔を真っ赤にするのが分かっていて綴ってしまう愚かなテンチョ。 最近どこへ行っても外国人が多いですね。 コロナでの様々なことの規制が緩和されつくした感じです。 テンチョは出掛ける時にマスクを持ち歩こうとは思いますが、一度も装着しないまま帰ってくることが殆どで... 続きをみる
-
-
仕事では腹黒テンチョです。 こう言っては何ですが、自店は取引先や社内でかなり好感度を高くしてあります。 テンチョがスタッフ全員に、仕事で関係する人(店舗から一歩外に出た人という意味)に対して絶対に敵意を見せないように言ってあります。 嫌ってもいいし敵意をもってもいいし受けた失礼を店内で共有してもいい... 続きをみる
-
-
時代の発展とともに、人々の考え方も大きく変わっていきます。ファッション業界も人々の考え方の変わりとともに飛躍的な発展を迎えています。今のところ各国のファッション業界も黄金時代を迎えています。ルイヴィトン、エルメスなどの世界で有名なブランドのほかに、様々なファッションブランドも脚光を浴びています。AM... 続きをみる
-
-
-
テンチョです。 テンチョはクルマ結構好きです。 今はそうでもないですが、一時期はかなり情報を集めていました。 現在はただの移動手段でしかなく、自転車を乗せられれば正直何だってよいという感覚です。 今はホンダフリードですが今度は軽自動車でいいですね。 何だったらなくてもいいとさえ思っています。 一昔前... 続きをみる
-
テンチョです。 どーも食事だけは偏食気味で栄養も偏りがちになってしまいます。 基本的に食生活に気を使っておらず、好きなものを満足するまで食べる毎日。 体調に大きな変化を感じられず、但し遺伝的に高血圧なので血圧をこまめに計りながら生活しております。 特別好きなのが炭水化物に生卵という組み合わせが大好物... 続きをみる
-
-
今日は仕事場に半袖で行ったんですけど 寒がりな人はトレーナーを着てる人までいて 「あ、失敗」と思ったのですが もう始業時間なので寒さを我慢しました。 これからはお天気を見ながら、仕事に行かなくては いけないです。 帰り道、去年着た上着は1枚しかないことに気が付いて 買って帰りました。 もちろんいつも... 続きをみる
-
やっと涼しくなってきました。 冷凍のPETボトルは持たなくてもいいようです。 それでも働くと汗をかくので着替えは必需品です。 衣替えもそろそろしようと 長袖をまとめています。 その時に服の総数を確かめて 処分したりを決めていきます。 本当はシーズンで10着くらいならいいのかも しれないけれどフランス... 続きをみる
-
-
私が小学生の時に近所のお姉さんにもらったバービー人形が 1体保管してあります。 当時は箱に入れたまま、あまり遊ばなかった。 なぜならお化粧が濃いし、かけ離れて足が長く、あまり好きでは なかったから。 久しぶりに箱から出したら、インクが滲んだようにお顔がもっと 厚化粧になって残念なことになっていました... 続きをみる
-
気分次第で我が家に来たり来なかったりと、彼女に『都合のいい男』にされているテンチョです。 以前どこかの記事のついでに彼女の生態について綴った気がしましたが、どの記事で綴ったのやら。 全く記憶がございません。 40代中盤のテンチョより10ほど若い関西弁の女です。 余談ですが関西弁って感染しますよね。 ... 続きをみる
-
テンチョです。 最近オフの日に逃れられぬ用事か悪天候になることが多く、昨日は久しぶりのロードバイクでしっかりサイクリングという思いで出発しました。 出だしから直近に調整したリアの変速機の調子が悪いのです。 様子を見ながら20キロほどを走行し、小松川辺りで土手を登り切って休憩がてら目視で変速機を観察し... 続きをみる
-
-
これから秋がどんどん深まってきます。 若い頃は、秋の服を見に行く、買いに行く。 何よりも楽しみにしてました。 私の好きなモノノートとでも言いましょうか。 この中には、私の好きなファッションや小物など ファイルしています。 だけど、何年も前の雑誌の切り抜き。 時々、引っ張り出して眺めます。 で、思うの... 続きをみる
-
最近、生地屋に伺ったこともあり、昔の良い生地の洋服が着たい!と思い、クローゼットをガサガサ。 そして今日は、もう30年以上も前の金子 功氏がデザインしていた頃の“Karl Helmut(ケールヘルム)”のレーヨンシャツを着てみました。 一斉を風靡したPINK HOUSE(ピンクハウス)のメンズブラン... 続きをみる
-
炎天下でもお構いなしに自転車に跨る自転車野郎の一人であるテンチョです。 最近は自転車ネタばっかりになっております。 自転車で出掛けるってこと自体が自分にとって貴重であるってことです。 夏のライドは5分に一度ほどのペースで一口水分補給をすることと、適時塩分糖分の補給食を摂取しています。 日焼け止めは行... 続きをみる
-
-
テンチョです。 アンチョビが好きで買ってしまった。 BALENA アンチョビペースト 65g BALENA 食品&飲料 避けてはいたのさ。 何故ならなんにでも投入したくなるんです。 味が強いので少し使うだけでアンチョビメインの味になってしまうんです。 食材を生かした料理には絶対避けたほうが良いでしょ... 続きをみる
-
オシャレかぶれテンチョです。 そしてなんと!!!本日はテンチョの四十数回目の生誕日。 いやーめでたいですな! はい、関係のない話でした。 👇は川越のスタバです。 スターバックスコーヒーはとても人気ですよね。 テンチョも好きです。 テンチョが大型商業施設を企画する機会があったなら、必ずスタバはエント... 続きをみる
-
どーもテンチョです。 最近寝つきが良すぎて困っています。 まーさんガレージというYouTubeチャンネルをよく見ているのですが、寝る直前に一本見て寝るのが日課になっています。 丁度いい値段のポルシェ ボクスター買ってみた【ポルシェボクスター01】 過去の動画からライブのアーカイブまで網羅して見ている... 続きをみる
-
先週は、東京でのファッションウィークだったので、コレクションショーを拝見した。 もう30年以上、ファッションショーを見てきたが、今回は今までとは違う感覚で見ていたかもしれない。 TOKYO GIRLS COLLECTIONやTOKYO GIRLS AWARD等の一般消費者を対象にしたショーではなく、... 続きをみる
-
#
岡山県
-
2023年10月岡山旅行1日目①:妖精の森ガラス美術館
-
20%OFF・ブークレニット プルオーバー&ブロックチェック2WAYブラウス
-
60%OFF☆ウール混Vネックコート&半額☆大柄チェックバンドカラーシャツワンピース
-
半額☆ボア×ニット切り替えジャケット/花壇のお花と私物靴シリーズ
-
40%OFF・接結カットソー生地タートルネックワンピース/実家で六花亭
-
次の旅行先は.......
-
快晴の山上から霧の海を望む: 下蒜山
-
30%OFF・パネルボーダー柄ニットカーディガン/メガネを取りに行って
-
30%OFF・変わり織りニット ワイドプルオーバー/ドッグカフェへ
-
10%OFF・バンドカラー薄起毛チェック柄ブラウス/コンビニスイーツ 黒ごまブラマンジェパフェ
-
なんか当たれF1玉野競輪2日目
-
【駅訪問記vol32】山陽線 瀬戸駅
-
20%OFF・あぜ編みニットワイドプルオーバー&BIGポケットワイドジャケット
-
今日のフルーツ。
-
75%OFF☆ドット柄ウールガーゼベスト&ドット柄切り替えワイドプルオーバー
-
-
#
今日の服
-
しまむらしまちゃん大きいスウエットパーカーで●今日のスタイル●しまむら・アベイル・UNIQLOYAECA・チチカカ・Brady・d'antanなど
-
SUNNY SIDE UPとBarbourで●今日のスタイル●しまむら・アベイル・SUNNY SIDE UP・Barbour・aurorashoesなど
-
楽天SS【24h限定】店内全品30%OFFクーポン配布中!
-
フェイクレザージャケットで●今日のスタイル●しまむら・アベイル・GU・UNIQLO・OUTIL・SHEINなど
-
暖かでパーカ装着で総合病院まで🚙●今日のスタイル●しまむら・アベイル・GU・Aeta・Lila&Fleurなど
-
UNIQLOちゃんのブラッシュドジャージーパンツで●今日のスタイル●しまむら・アベイル・UNIQLO・d'antanなど
-
d'antanのカーデで●今日のスタイル●しまむら・アベイル・GU・d'antan・Aeta・beautifulshoesなど
-
Lila&Fleurベロアスリッポン買いましたよーーーん●今日のスタイル●しまむら・アベイル・journalstandardLuxe・SHEIN・Lila&FleurなどBarbour・
-
Barbour始めました✨●今日のスタイル●しまむら・アベイル・UNIQLO・d'antan・Barbour・khadi&coなど
-
UNIQLOちゃんのブラッシュドジャージーパンツなるお品で●今日のスタイル●しまむら・アベイル・UNIQLO・YAECA・Brady・SHEIN・B
-
しまむらしまちゃんダッフルコートで●今日のスタイル●しまむら・アベイル・UNIQLO・YAECAなど
-
おぢさんちっくで●今日のスタイル●しまむら・アベイル・GU・johannagullichsenなど
-
UNIQLOとGUばっかりねな●今日のスタイル●しまむら・アベイル・UNI・GUなど
-
暖かいです火曜日🌞の●今日のスタイル●しまむら・アベイル・GU・FREAK'SSTORE・SHEINなど
-
襟がピロピロのブラウスで●今日のスタイル●しまむら・アベイル・Libra Cue・LENO・UNIQLO・SHEIN・アベイルなど
-