1月になり、大学に進学する高校3年生や浪人生は勉強に明け暮れている時期だと思います。 かつては「センター試験」と呼ばれていたテストは「共通テスト」と名前を変えました。時代の移り変わりを感じますね。 今日は暇だったので、コーヒーを飲みながら共通テストの国語の問題を解いてみました。 スマホの小さい画面で... 続きをみる
日本一周のムラゴンブログ
-
-
「すずめの戸締り」感想文 “扉は、開かなければ閉じられない。”
新海誠監督の最新作、「すずめの戸締り」を観てきました。 今日は若干ネタバレを含む感想文を書きますが、その前にそれを見るに至った経緯です。 私はアニメが好きなのですが、それは私の周りでは周知の事実です。 もちろん、アニメ映画も好きです。 そんな私に、かつてオススメのアニメ映画があると宣伝をしてきた友人... 続きをみる
-
みなさんこんにちは、かつどんです。 夏休みの宿題は夏休み終わる数日前から死ぬ気でやるタイプでした。 先延ばし癖、、、 60日目(11月28日) 道の駅サーモンパーク千歳にて起床。 道の駅のお隣にあるサケのふるさと千歳水族館へ行きます。 入口にはインディアン水車が。 インディアンが使ってたという訳では... 続きをみる
-
みなさんこんにちは、かつどんです。 更新サボりすぎた… 59日目(11月27日) むかわ町立穂別博物館駐車場で起床。 開店凸するのもなんだかなあと思い、何故か1時間待って入ります。 別に待たなくて良かったのにな… 博物館の向かいには穂別地球体験館なるものがありますが、2018年度末に閉館してしまった... 続きをみる
-
みなさんこんにちは、かつどんです。 布団の中が暖かすぎて、多少の尿意如きじゃ出られません。 だいぶ苦痛になる我慢するとかいうかなり良くない状態。 膀胱炎痛いらしいので、ならないように我慢し過ぎないようにしたいのですがやはり寒さには勝てん… 58日目(11月26日) 道の駅樹海ロード日高にて起床。 割... 続きをみる
-
みなさんこんにちは、かつどんです。 最近バランスの取れたまともな食事を摂ってないので実家の飯の有難みに気付かされます。 ありがとうマミー…😘 57日目(11月25日) 道の駅ガーデンスパ十勝川温泉にて起床。 足湯があるけど冬やしやってないかな…とダメ元で行くと全然入れました。 朝から足湯に入れるの... 続きをみる
-
みなさんこんにちは、かつどんです。 お察しの通りどケチなのですが、よく安物買いの銭失いをやらかします。 それでも未だどケチなので救いようがない…😇 56日目(11月24日) 見晴台公園にて起床。 特に何も食べずに出発し向かったのは富良野市立富良野小学校。 富良野市は所謂へそと呼ばれる北海道の中心地... 続きをみる
-
みなさんこんにちは、かつどんです。 寒波is coming。 雨のおかげで昼間14℃の次の日が腫れてて昼間2℃は死にます😇 布団に入ってる分には問題無いのだが… 53日目(11月21日) 道の駅とうまでおはようございます。 向かうは旭川市内。 というのも、上川町で寝た時に寒すぎて途中で起きてしまい... 続きをみる
-
思い出しました! 日本一周を決意してすぐ2020.8月! 夜中突然、股関節が痛みほんの少し動かすだけで激痛が走り、寝返りも打てない状況になり仕方なく救急車を呼びました。 枕元に携帯充電しているので助かった。 担架で運ばれるんだけど、寝返り打つだけで激痛が走るので子供の様に、痛いよ〜痛いよ〜と涙ちょち... 続きをみる
-
みなさんこんにちは、かつどんです。 最近また更新サボりがちです。 楽しい時があれば、倦怠期も来るもんなんです。人間だもの。 50日目(11月18日) 道の駅あさひかわにて起床。 例の如く昼前まで大爆睡してました。 いつもはそこからうだうだしてるのですが、開園が15時半までと閉まるのが早いのでちゃちゃ... 続きをみる
-
-
歯がなくなる前にレッツゴー! 平日でも他府県の人で賑わってます。 紅ズワイガニ、ランクが4種類。 2200円のを1つ注文すると、これ余りミソが入ってないからと2杯おまけしてくれました。 ええ〜!全部で3杯! こんなにおまけしてくれて、いいん!? 誰にも見せられない姿で、むさぼりつくように、がんばって... 続きをみる
-
みなさんこんにちは、かつどんです。 犬より猫派です。 自分の思うがままに生きる様に憧れます。 私は猫になりたい。 47日目(11月15日) 道の駅ほっと♡はぼろで起床。 晴れやかな海を見ると利尻富士を拝みたかったという悲しみが込み上げて来ます🥲 というわけで、北海道海鳥センターへ。 道の駅駐車場と... 続きをみる
-
みなさんこんにちは、かつどんです。 長期休暇の時のみならず普通の土日だけでも昼夜逆転になってしまう悪い人間ですが、今絶賛昼夜逆転状態になってしまってます。 昼夜逆転の一番手っ取り早い治し方は1周させること。 今まで何周したことだろうか… 43日目(11月11日) 道の駅北オホーツクはまとんべつにてお... 続きをみる
-
みなさんこんにちは、かつどんです。 金をケチって中古を買ったからなのか、はたまた気温が低すぎるのか、しばしば充電が空になってしまい電気毛布が使えず寒いなあと思いながら寝る日もあります。 快活CLUBがあるところまで行けると即解決なんですが。。 42日目(11月10日) 道の駅マリーンアイランド岡島に... 続きをみる
-
みなさんこんにちは、かつどんです。 どうせ翌日も回復しないだろうと大雨に暴風という大荒れで景色を何も楽しめない中走ったら、次の日普通に晴れててガン萎えです。 萎えすぎて50キロ程戻る無駄ムーブをかます始末… 40日目(11月8日) 道の駅もち米の里☆なよろにて起床。 がっつり二度寝して14時過ぎまで... 続きをみる
-
#
日本一周
-
【334日後に退職するボク】退職まであと157日、コロナ療養を終えみえてきた最低限暮らしに必要なこと 。20221025.
-
ニッポン再発見へ
-
【334日後に退職するボク】退職まであと180日、登山の魅力をまとめてみる 。20221002.
-
【334日後に退職するボク】退職まであと223日、剱岳立山・北アルプス遠征を終えて 。20220820.
-
【334日後に退職するボク】退職まであと255日、「なぜ我々は働くのか」を考え迷走中 。20220719.
-
【334日後に退職するボク】退職まであと279日、北アルプスを少しずつ知り、日本一周の予定変更を強いられる 。20220625.
-
【334日後に退職するボク】退職まであと282日、北アルプスを目指し始める。20220622.
-
退職まであと310日、そういえば僕は難病だった。20220525.
-
【334日後に退職するボク】退職まであと320日、少しずつハイエースの改造を進めていく。20220515.
-
【334日後に退職するボク】退職まであと334日、ブログを開設する。20220501.
-
退職まであと55日、取材していただいた東洋経済オンラインの記事が更新される。20230204.
-
2014年からの車中泊旅の記録
-
別府観光を充実させたいあなたに!! 半日で周れるおすすめスポット5選 【日本一周No.118|大分県⑥】
-
日本一周 中断中72 のたたき丼に挑戦!!
-
全部回らなくてOK!? 別府地獄7つをレポート&ランク付けしてみた 【日本一周No.117/大分県⑤】
-
-
みなさんこんにちは、かつどんです。 毎度日本一周n日目か書いてますが、度々間違えていて公開後にしれっと直してます。 39日目(11月7日) 道の駅おこっぺにて起床。 なんか列車展示されてるらしいということで散策しましたが、残念ながらブルーシートぐるぐる巻き。 調べたところ「ルゴーサエクスプレス」とい... 続きをみる
-
みなさんこんにちは、かつどんです。 雨の音を聞きつつトイレを我慢します。 ずぶ濡れになってトイレをするか、ぬくぬく布団の中でトイレ我慢するか… 究極の二択と言えます。 38日目(11月5日) 道の駅オホーツク紋別にておそようございます。 アラームをセットして8時頃に一度起きましたが二度寝大爆睡。 朝... 続きをみる
-
みなさんこんにちは、かつどんです。 これを書いている時間軸では風速10m近くあるみたいですが、明日は風速が18mという予報が出ており非常に震えています。 しかも北風なので気温も下がるしでいい事ないです…🥲 37日目(11月4日) 道の駅かみゆうべつ温泉にて2回目の起床。 R238を北上していきます... 続きをみる
-
みなさんこんにちは、かつどんです。 割と出発してすぐの段階から目薬が家出してしまい弱ってます。まあまた買えば良いのですが。 最近では残りあと3粒ほどのかむかむレモンが家出しました。好きやから残しておいたのに… 近々整理を兼ねて捜索大会を開こうかしら🙄 36日目(11月3日) 11月3日、文化の日。... 続きをみる
-
みなさんこんにちは、かつどんです。 電気毛布温かくて非常に快適ではあるのですが、スマホを操作してると指先は出さないといけないので手だけありえん冷たいです。 あと鼻先が寒い🤧 35日目(11月2日) 道の駅流氷街道網走にて起床。 爆睡かましてもう14時になろうとしています。 寒くない日は全然何時間で... 続きをみる
-
-
お久しぶりです。更新が止まってしまい申し訳ありません。 最近は完全に脳みそが天文学モードです。 これまで、仕事が終わったらスマホのアプリでYoutubeを見たり麻雀をしたりしていたのですが、最近はひたすら勉強です。 スマホを開くとしたら、天文学で分からない言葉を調べたり、単語カードのアプリをするくら... 続きをみる
-
みなさんこんにちは、かつどんです。 艦これのアニメ2期がやっと放送開始らしいです。 1期は中学卒業間際の時だったので本当に昔の話ですね… 33日目(10月31日) 道の駅摩周温泉2泊目。 足湯が素晴らしく気持ちいいのを知ってしまったので6時から足湯に入ります。 外が寒いほど足湯の温かさが染みて良いで... 続きをみる
-
みなさんこんにちは、かつどんです。 僕がぶるぶる震えてる中、そんなに厚着せず平気な顔してる地元民が多くて流石だなあと感嘆することが多々あります。 32日目(10月30日) 道の駅摩周温泉でぽきてすぐ足湯へ。 昨日入った川湯温泉駅の足湯より深さも温度も控えめではありますが、寝起きの冷えた身体には染み渡... 続きをみる
-
みなさんこんにちは、かつどんです。 記事1つ書き上げるのにら2時間ぐらいらかかっておりだいぶ億劫になってきてしまいました🫠 ただ、その時の感情を忘れたくないので写真をただ貼るだけも嫌なので諦めて向き合います😞 後々振り返る日が来た時のためにぼちぼち頑張るべ… 31日目(10月29日) 道の駅しゃ... 続きをみる
-
みなさんこんにちは、かつどんです。 流石に日が暮れると車内がかなり冷えるので文字を打つ指先がめちゃめちゃ冷たくなっています。 カイロあったな〜と出したものの古すぎて全然温かくならぬ…😢 30日目(10月28日) 道の駅うとろ・シリエトクにて目覚め、いつもの如くセコマで朝飯を食べてR334を知床峠方... 続きをみる
-
みなさんこんにちは、かつどん。 とあるソシャゲにはまり寝起き1, 2時間ぐらいを無駄にしてます。 というか時には丸1日無駄にしてます。 今1番おもろい時期なのよ…🫠 29日目(10月27日) 道の駅知床・らうすにておはようございます😊☀️ セコマで朝飯を買い知床望郷展望台へ。 国後島を視界の先に... 続きをみる
-
みなさんこんにちは、かつどんです。 死ぬほどやる気ない日ってたまにありますよね。 1日殆ど動かず毛布にくるまってました😪😪 27日目(10月26日) 昨日は本土最東端に到達でき、非常に充実した1日となりました。 そしてこの日は道の駅スワン44ねむろにて起床し、目の前の風蓮湖を鑑賞。 鳥はパラパラ... 続きをみる
-
みなさんこんにちは、かつどんです。 溜めていたレシートを掘り起こし家計簿をつけたことで少し食費使いすぎたかな〜と感じ、倹約生活してます。ひもじい… 27日目(10月25日) 霧多布岬展望台で起床したので、移動する事なしに展望台へ。 展望台に行こうとした際に隣に観光バスが停まってきたのですが、神戸ナン... 続きをみる
-
みなさんこんにちは、かつどんです。 どんどん時空の歪みが大きくなり、1週間前の出来事を書いています。。。 26日目(10月24日) 春採公園を発ち、太平洋炭鉱 炭鉱展示館へ。 入口横に何やらかっこいいシールドマシンが置いてあり、早速テンションが上がります。 館内に入ろうとしたのですが、現在無人でお向... 続きをみる
-
みなさんこんにちは、かつどんです。 徐々に朝方寒くなってきたので電気毛布が大活躍しております。 25日目(10月23日) 道の駅しらぬか恋問にて起床。 来た時は真っ暗だったので気づかなかったのですが、裏は砂浜になっていました。 寝起きに波の音を聞くのは心地よい☺️ 釧路湿原探索をするためにまず釧路市... 続きをみる
-
-
みなさんこんにちは、かつどんです。 最近更新サボり気味です…😓 溜まると余計モチベが下がっちゃいますのよ… 24日目(10月22日) キラキラ公園にて寝ておりましたが、その訳はこちらのマルトマ食堂へ行きたかったからに他なりません。 テレビで何度も紹介された有名店とのこで、自分は知らなかったのですが... 続きをみる
-
一気に移動 またお天気に恵まれず曇りです。 晴れていたらあちこち寄りたいんだけどな〜 リニアの見る丘 八代ふるさと公園 2度目の訪問。 月曜日10時前、取り敢えず行ってみたらタイミング良くリニアが走ってきました! 終点、折り返し地点なのでスピードは遅かったけど 待ち時間ゼロでラッキー! 写真も小さく... 続きをみる
-
みなさんこんにちは、かつどんです。 自分自身の備忘録とは言いつつも、多くの方に読んで頂けるのは旅行にも記事執筆にもとても励みになります。 多謝🙏🙏 更新遅いですが頑張ります… 23日目(10月21日) 道の駅みたら室蘭を起床し、白鳥湾展望台へ。 前日はありえん強風でしたが起きたらほぼ無風でした。... 続きをみる
-
みなさんこんにちは、かつどんです。 22日目(10月20日) 1枚目からだいぶセンセーショナルな画像ですが… 洞爺湖ビジターセンターの有料部分、火山科学館へ。 噴火の被害を受けた物の展示や、ビデオの視聴が出来ます。 こちらは見ての通り噴石を受けてボコボコになった軽トラ。 フロントガラスが割れ、屋根が... 続きをみる
-
みなさんこんにちは、かつどんです。 海の幸を堪能しながら更新を続けています。幸せ🥰 20日目(10月19日) 仏ヶ浦展望台を朝の4時に起き、支度をして4時半頃出発。 朝なので他の車もおらず、1時間弱で大間崎に到着。 最初に最北端の碑に居ましたが、まだまだ暗いので一旦フェリーターミナルへ行き受付を完... 続きをみる
-
みなさんこんにちは、かつどんです。 車の中でもロングスリーパー極めてます。 そして今回の記事だいぶロングですが…それだけ充実した日だったという事で。。 20日目(10月18日) 道の駅よこはま 菜の花プラザを出発し、普通の人であればR279を北上しますがそれじゃあ面白くない。 あえて道の駅の前を通る... 続きをみる
-
みなさんこんにちは、かつどんです。 最近1万歩以上歩く日も何日かあり健康的に過ごしてます。 嘘ですカップ麺とかばっか食ってるので不健康です🙄 19日目(10月17日) 道の駅とわだ とわだぴあを出発しまして…と行きたいところですが、ここでびっくりな展開が。 寝具を片していると、後ろから 「神戸から... 続きをみる
-
岐阜県から新潟に帰路 約245km走り、まだ少しガソリンは残ってる。 千葉県一周も終わり、夏から秋、一気に冬。 日本は広い。 今回のガソリン代 10406円 1965km 64L給油 燃費 約26km 17日間のドライブで1万円代、維持費を除いては、交通機関よりも安く上がります。 メリット、デメリッ... 続きをみる
-
みなさんこんにちは、かつどんです。 毛布の肌触りが好きで冬でも半袖短パンで寝たいです。寒いのでやらんけど。 18日目(10月16日) 道の駅みなとオアシス みやこ シートピアなあどを出発。名前長すぎ😅 浄土ヶ浜へ。 浜へは車で直接行くことはできないので駐車場に置きそこから徒歩で浄土ヶ浜を目指します... 続きをみる
-
みなさんこんにちは、かつどんです。 ここ数年見られなかった秋を肌で感じることができてニコニコです☺️ 17日目(10月15日) 前回の終わりに書いた通り、快活CLUBで漫画をぶっ通しで読んだせいで一睡もせず朝を迎えることに。 流石にオールは耐えられこそしますが結局しんどいことには変わらないので目的地... 続きをみる
-
-
みなさんこんにちは、かつどんです。 サボり気味ですが、元気にやってます。 各地で秋が深まってますが、未だに半袖でうろついてます。代謝に感謝🙏 16日目(10月14日) 友人にオススメされたお店、「太平楽」へ油そばを食べに。 写真は中華そば。 「これ油そばちゃうやんけ!」 と注文した食券を見て気づき... 続きをみる
-
丸明 飛騨牛の特売日 毎週火曜日 これは行かないと! 特売品以外も飛騨牛なのに安い! シャトーブリアンは100g4000円 さすがに手が出ない(⌒-⌒; ) でも他の部位、私は赤身派なのでg1000円以下 スーパーの美味しくない肉と変わらない値段。 ワクワクするで〜( ̄∇ ̄) 高根乗鞍湖 今朝やっと... 続きをみる
-
みなさんこんにちは、かつどんです。 隔日で2日分書いてるので一向に追いつかないです。頑張ろう…💪 15日目(10月13日) 道の駅季の里天栄より出発し、猪苗代湖へ向かいます。 道中の道路標示板ですが、 「不正軽油は犯罪ですよ!」 という何やら物騒な表示が。 地元では見たことが無く、また今まで通って... 続きをみる
-
明治百年記念展望塔 (富津岬展望台) 海で楽しそうに遊んでる人、キャンプを楽しんでる人、プールもあるし公園が広くて、そしてこの変わった展望台。 運が良ければ富士山も見えるんだけどこの日は残念でした。 かずさアカデミアパーク 駐車場も広く周りの道路も木々が美しく紅葉の時に来てみたい。 公園は整備されて... 続きをみる
-
みなさんこんにちは、かつどんです。 全日本ぐうたら選手権があれば優勝できるかも。 14日目(10月12日) 前回言った通り、今日はまじで内容が無い日なので悪しからず。 昼前に1度起きて買ったパンを食べた後、再度就寝。 起きたら丁度蛍の光が流れてました。 その後もしばらく車内でぐうたらし、お腹が減った... 続きをみる
-
山頂展望台地獄のぞき ロープウェイ往復 950円 有料自動車道 1000円 日本寺拝観料 700円 安く行く方法 日本寺 大仏の下の無料駐車場に止め拝観料700円を支払う。 山頂までゆっくり歩いて30分 坂道や階段が結構キツい 楽に行く方法 ロープウェイか有料自動車道で行く。 プラス拝観料。 山頂ま... 続きをみる
-
みなさんこんにちは、かつどんです。 根っからのロングスリーパーで自堕落人間なので、時間があると家のベッドじゃなくても無限に寝てしまいます。 13日目(10月11日) 道の駅草津運動茶屋公園で2泊目です。 寝る前に急に 「日の出🌄見よう!」 と思い立ったので、24時に就寝し、朝の4時過ぎに起床しまし... 続きをみる
-
みなさんこんにちは、かつどんです。 高所に居るのも相まって寒暖差が大きいので服選びに困ります。あまり種類持ってこれてないですし… 12日目(10月10日) 前日天気予報を見た時は雨か曇りか微妙な辺りだったので湯めぐりでもするかと考えていたのですが、日光が差し込んでいたのでこれはイケる!と思い立ちR2... 続きをみる
-
-
みなさんこんにちは、かつどんです。 3日坊主の極みみたいな人間なのでいつまで続くか心配でしたが、なんとか頑張って更新しています。 継続は力なり。 11日目(10月9日) 昼前までダラダラと寝ており、そこから荷物を片して出発したので昼飯からです。 友人のオススメで麺場 もっけいというお店へ。 お店の名... 続きをみる
-
-
-
みなさんこんにちは、かつどんです。 日本一周も10日目となりました。まだ10日です。 本州滞在が長すぎて北海道が雪で埋れる前に回れるか不安です。フェリーでワープするべきだったかもしれない… 10日目(10月8日) 横乗りですが、何故か見覚えのある車内。 そう、パジェロミニです。 僕の車の横に乗っけて... 続きをみる
-
みなさんこんにちは、かつどんです。 自分のことはずっと晴れ男だと思ってたのですが、最近はもしかして実は雨男なのでは…?と疑心暗鬼になっています。 9日目(10月7日) 道の駅なるさわを出発し、R139から精進湖脇を通るR358にて甲府盆地へ抜けて行きました。 その途中、女坂峠と右左口峠の2箇所の峠越... 続きをみる
-
勝浦つるんつるん温泉 たまたま500円の日でラッキーでした。 普段は800円です。 三連休だと言う事もあり人が多かった(^^;; むつざわ温泉も茶褐色のモール温泉でこちらもそうでした。 以前はもっと黒くてもっとツルツルしたお湯だったそうです。 そんなゆうほどつるんつるんしなかったな(^◇^;) 泉質... 続きをみる
-
みなさんこんにちは、かつどんです。 タッチタイピングが出来ない(練習してない)のでPCで書くのが億劫になり、フリック入力神😇✨💕〜となってます。 8日目(10月6日) 最初にはっきり言ってこの日は特に何もせず。 1日雨だったのもありますが。 昼前に起きて、静岡大前にあるうおたかという海鮮丼のお店... 続きをみる
-
みなさんこんにちは、かつどんです。 今までノートPCで書いてましたが試しにスマホで書いています。 文末が.ではなく。ならスマホで書くスタイルに移行したということになります。果たして。 7日目(10月5日) 道の駅とよはしを出発し、天竜川手前のコンビニで友人と合流。 元々は夜にお邪魔しようと思ってまし... 続きをみる
-
大原漁港 朝市 10月の毎週日曜日、朝8時〜 伊勢海老祭り行ってきました。 ふぐの唐揚げ7個で500円 美味しかったけど少なっ! ハマグリと野菜のスープ 500円。 味がない、ハマグリ一個(-_-;) たこ串、イカ焼き、どこも行列で買えず タコ飯かに汁 売り切れ(T . T) 伊勢海老100g 11... 続きをみる
-
鵜原理想郷 ゆっくり歩いて1時間15分。 無料駐車場20台程度、トイレ有り。 私有地なのでコロナ感染予防の為、静かに歩きましょうの看板。 3つ目のトンネルが暗いので懐中電灯があれば安心です。 手弱女平→毛戸岬→黄昏の丘 3ヶ所回りましたが、毛戸岬は行くほどではない。黄昏の丘が一番見晴らしが良かった。... 続きをみる
-
最近のドラマってほぼほぼ漫画から 面白くないのに慣れてきてる その中で、オモウマもちょっとこれいる?ってシーンが増えてきたりもうそんな再放送みたいなんいらんし(~_~;)とか で、茂三郎 埼玉の弟子が61人いる蕎麦屋さん あーまた再放送的なやつ? とか思いながらTVerで見ていた。 兵庫県から埼玉ま... 続きをみる
-
みなさんこんにちは,かつどんです. 前日の休息日を経て,元気いっぱいです. 6日目(10月4日) 道の駅瀬戸しなのより,知多半島へ移動します. 目的地までに激安ガソリンスタンドが常滑りんくうにあるので先に給油しました. 燃料代が高騰する今,147円/Lということで,多分全国最安値のなかのひとつと言っ... 続きをみる
-
-
みなさんこんにちは,かつどんです. だんだん車中住所不定生活スタイルにもだいぶ慣れてきました. この日は家で何もせずゴロゴロするだけの日のごとくダラダラとする日に決めたのであまり何もしてませんが,振り返りたいと思います. 5日目(10月3日) 寝床としていた道の駅立田ふれあいの里ですが,見てわかる通... 続きをみる
-
むつざわ温泉つどいの湯 日本で数少ないモール温泉、露天風呂、サウナあり 入湯料700円 町民は500円 障害者割引あり 10時オープン目掛けて行ったので空いていた。 薄茶色で、匂いが土と枯れた葉っぱのような独特な香り。気にならない程度。 ヨウ素と塩分。十勝でも入った事がある。 お湯がぬるめで寒かった... 続きをみる
-
最近は少し仕事が忙しいのですが、勉強はしっかりやっています。 一昨日なのですが、天文宇宙検定の一級の問題集を終えました。 いや、終えたと言ったら少し語弊があります。 とりあえず答えを全て覚えたといったところです。 八割くらいは正確な解説を全て記憶しました。 で、これからの勉強ですが、まずは前回の勉強... 続きをみる
-
スーパーせんどう 早速ほしみやのドレッシングを求めてきたのだか、今日はないとの事。また明日やね〜 今日は一日ダラダラと過ごし出かけるのも億劫で自炊。やっぱり焼肉やね〜 和牛と松坂ポーク)^o^( 松坂牛は有名だけど、松坂ポークってあるんや! 大好物のワタリガニもあるやん! 裏返さないとオスかメスかわ... 続きをみる
-
どうも,暑い日が続き朝方には汗だくのかつどんです. 10月やのに平気で30℃近くまで行くのはやめて頂いたきたいです,地球くん. 4日目(10月2日) 林道 神唐戸川線 この林道からほど近いということで,道の駅関宿で寝ていました. 詳しくは別途別記事にてまとめようと思いますが,結論からいうとわざわざ行... 続きをみる
-
みなさんこんにちは,かつどんです. 前回ナチュラルに日数を間違えていました. 今回が3日目ですね... 3日目(10月1日) 10月に入ったもののまだまだ夏の日差しが残る中,伊勢神宮へ. 無事に日本一周を終えられるようにお願いしてきました. 宇治橋で五十鈴川を渡り,境内へと進んでいきます. 本宮の御... 続きをみる
-
海ほたる 東京湾アクアライン 木更津から海ほたるPAへ 4階、5階に展望できるイスがありくつろげます。 Googleナビに騙され、木更津金田から乗れるのに、袖ヶ浦ICから乗らされた(~_~;) 明日から雨模様なので予定変更! 風が強く涼しい(^O^) 海がキラキラ⭐️ あいにく富士山は見えなかったけ... 続きをみる
-
みなさんこんにちは,かつどんです. 今回は日本一周2日目の記事です. 2日目(9月30日) この日泊まった道の駅たいじの郵便ポスト. イルカがとてもキュート 待望のくじら博物館 ザトウクジラとかなのかな? 館内の鯨の実物大モデル. こんな巨体を手こぎの舟で狩っていた当時の人たちには畏れ入ります...... 続きをみる
-
皆様こんにちは,かつどんです. さて,表題の通り,去る9月28日の晩に日本一周の方にスタートしました! 諸事情により更新が遅れてしますが,ぼちぼち上げていこうと思います. まずは0日目,1日目を. 0日目(2022年9月28日) 28日にスタートしたとは言いつつ,23時頃なので0日目ということで. ... 続きをみる
-
秩父ミューズパーク 今日千葉に入る前に埼玉の秩父ミューズパークに立ち寄りました。 とんでもなく広いのでサイクリングセンターからスカイトレインに乗りましょう。 一日乗り放題 大人400円、子供200円。片道25分。約3kmあっという間です。 レンタサイクルもありますが2時間500円〜です。 BQや子供... 続きをみる
-
-
-
今日は仕事が休みだったのでいつものコーヒー屋で勉強をしました。 本日の勉強はこんな感じでした。 具体的には第二章を終えたところです。 少しずつ前にやった勉強内容を思い出してきました。 これは持論なのですが、天文宇宙検定のテクニックの一つに、グラフの意味するものを正確に読み取るというものがあります。 ... 続きをみる
-
-
今日は休みだったのでコーヒー屋で勉強しました。 内容としてはいつも通り、問題集を解いて自分で解説を書いて…といった感じです。 今日は視線速度の問題でつまづいたので色々と苦戦しました。 「銀経40°にある星の終端速度はグラフのどの部分か」というような問題です。 完全に理解した今となっては簡単な問題なの... 続きをみる
-
今日は休みだったのですが、午前中は健康診断がありました。 当然と言えば当然ですが、去年よりも体重が増えていました。 食生活があまりよろしくないので、これから少しずつ改善していこうと思います。 さて、私はそろそろ始めなければいけません。 天文宇宙検定一級合格に向けての勉強です。 私は今年の五月の試験で... 続きをみる
-
脳汁という言葉を皆さんはご存じでしょうか。 エンドルフィンやアドレナリンといった脳内物質のことです。 よく、ギャンブルで勝った時に放出されると言われますが、脳内物質が出るのはそのようなときばかりではありません。 俗に、「依存性がある」行為や物事をしている時には、この脳内物質が出ているのです。 やめら... 続きをみる
-
【タイムトライアル5日目】 ◎四国出発は2022年7月9日土曜日。午後4時30分。 ◎2022年7月15日金曜日。午前7時30分。道の駅 「みなとま~れ寿都」出発。 ◎2022年7月15日金曜日。午後1時。北海道1周終了し、観光に小樽から札幌に向け出発。 舞鶴行きのフェリーは、今夜の深夜12時前です... 続きをみる
-
youtubeとか週刊漫画とか(月刊漫画も)、ある作者が同じコンテンツを使って情報を発信する場って最近では多いですよね。 アニメやゲーム、ドラマや映画なんかもそうです。 で、そういったものには、たまに「神回」と呼ばれるものがあるんですよ。 普段の回よりも面白かったり、奇跡的なことが起きた時に使われる... 続きをみる
-
八月も半分終わってしまいましたね。 みなさんはいかがお過ごしでしょうか。 私は一昨日から明日まで四連休をもらっていたのですが、職場でコロナの陽性が出たり、私自身も体調を崩してしまったため、今回の帰省は諦めました。 友だちと遊ぶ約束をしていたのですが、致し方なしです。 一昨日と昨日、38℃くらいの高熱... 続きをみる
-
【タイムトライアル4日目】 ◎四国出発は2022年7月9日土曜日。午後4時30分。 ◎2022年7月14日午後2時函館出発。 北海道4日目の今日は、函館経由で道南を1周し、できるだけ小樽に近づく予定です。 午後過ぎに函館に着き、午後2時から道南西部を海岸沿い時計回りに小樽を目指します。 舞鶴行きのフ... 続きをみる
-
-
【タイムトライアル4日目】 ・車で、日本列島を周遊しています。まずは、海岸線沿いに日本列島を1周することが目標です。 今回は、日本1周最後の地、北海道です。 宿の予約はもちろんルートや沿線の観光地など、何も調べてません。日程も、縛りはない自由な旅です。とにかく、1週間以上はかかる見込みです。 予定の... 続きをみる
-
【タイムトライアル3日目】 ・車で、日本列島を周遊しています。まずは、海岸線沿いに日本列島を1周することが目標です。 今回は、日本1周最後の地、北海道です。 宿の予約はもちろんルートや沿線の観光地など、何も調べてません。日程も、縛りはない自由な旅です。とにかく、1週間以上はかかる見込みです。 予定の... 続きをみる
-
【タイムトライアル2日目】 ・車で、日本列島を周遊しています。まずは、海岸線沿いに日本列島を1周することが目標です。 今回は、日本1周最後の地、北海道です。 宿の予約はもちろんルートや沿線の観光地など、何も調べてません。日程も縛りはないので自由です。とにかく、1週間以上はかかる見込みです。 予定のな... 続きをみる
-
【タイムトライアル2日目】 ・車で、日本列島を周遊しています。まずは、海岸線沿いに日本列島を1周することが目標です。 今回は、日本1周最後の地、北海道です。 宿の予約はもちろんルートや沿線の観光地など、何も調べてません。日程も縛りはないので自由です。とにかく、1週間以上はかかる見込みです。 しかしな... 続きをみる
-
-
綺麗な字ってなんでしょう? 私はこれが長らく疑問なんです。 前回「私の字が汚い理由」というタイトルでブログを書きましたが、正直書き足りないと思う部分があったのでそれについて今回は書くことにします。 昔私は、大人になれば自然と字が上手くなると思っていました。 親の字が上手かったからでしょうか。 大人に... 続きをみる
-
【タイムトライアル1日目】 ・車で、日本列島を周遊しています。まずは、海岸線沿いに日本列島を1周することが目標です。 今回は、日本1周最後の地、北海道です。 宿の予約はもちろんルートや沿線の観光地など、何も調べてません。日程も縛りはないので自由です。とにかく、1週間以上はかかる見込みです。 しかしな... 続きをみる
-
・車で、日本列島を周遊しています。まずは、海岸線沿いに日本列島を1周することが目標です。 西日本は終了し、コロナも落ち着いていましたので、東日本周遊に出かけています。 今回は東北周回。東北沿岸を、時計回りに駆け抜けます。 ただ海岸線沿いに走るだけの、過激な旅です。 〇4日目。2022年6月13日。月... 続きをみる
-
-
・北陸編2日目。 主な目的は能登半島1周でしたが、寄り道に立山の室堂に行くことにしました。 天気予報は良かったのですが…。 ・立山駅。周辺に無料駐車場が多数あるようです。 着いたのは午前9時。天気は快晴。 ・立山ケーブルカー駅。室堂までの往復切符を買いましたが、かなり高めです。 往復6千円以上。 ・... 続きをみる
-
-
ガソリン価格 県によりガソリンの値段が違うので、安い所を見つけるとナビにピンマークを付けてます(^^) 余裕あるけど給油、161円‼️ エネオス北秋田市米内沢字長野沢139-1 3回給油で半分以上残ってるから ガソリン代はそんなにかかってないけど 170円以上は高く感じるな〜(^◇^;) エアコン掛... 続きをみる
-
今日は仕事が休みだったので、近くのコインランドリーで洗濯をしたんですけど、家に帰ると天文宇宙検定の結果通知が来ていました。 もうすでに公式の解答速報で自己採点を済ませていたので結果は知っていたのですが、なんとか準一級に合格することができました。 二級の合格証書は量子力学の効果で神隠しにあってしまった... 続きをみる
-
青函フェリー 休憩スペースが一階だけ。 しかも古くて狭い。 行きは新しい船で景色の見れるテーブルやイス、カウンター、休憩室も広かったのに こんなに違うもん⁉️ 何とか寝転がれるスペースあって良かった。 駅弁食べてお昼寝😪 自衛隊の方達と乗り合わせ、迷彩服がカッコいい。 青森到着〜 みなみ亭 仙台牛... 続きをみる
-
道の駅 よってけ!島牧 愛知県から自転車で日本一周してる50代位の男性に出会いました。 西日本は制覇、北海道から東北を回ります。と 尊敬〜(*☻-☻*) タフですね! こちらの道の駅には、海鮮やサルノコシカケが2000円で売っていました・:*+.\(( °ω° ))/.:+ 煎じて飲むと免疫力上がる... 続きをみる
-
道の駅 オスコイ! かもえない ドスコイちゃうでーオスコイやでー 北海道の地名は何回聞いても覚えられへん ここに何か怖いガイコツの様な人が! 流木アートの人とシカでした。 カキとホタテが安い! 塩水ウニも2200円で売ってました。 神威岬 カムイ岬 ここが1番来たかった場所。 先端の灯台まで1時間程... 続きをみる
-
-
千走川温泉旅館 朝食、シンプルに美味しかった(^^) 弁慶岬灯台 東屋もあり休憩するのにちょうどいい。 駐車場も広く眺めもいい。 夕日もキレイだろね(^^) サイロ展望台 ヘリコプター めっちゃカッコいい!乗りたい! プロペラの音と風がすごい! 遊覧できるんだけど高すぎる〜 写真と動画と景色撮れただ... 続きをみる
-
道の駅 なないろ ななえ ここの道の駅、1番オススメかも‼️ 男爵いもが誘ってる( ̄∇ ̄) とにかくフライドポテト食べてぇ〜 4〜500円するけど芋の香りが、ホクホク感がたまらん!朝食けん昼食。これで十分。 ビール飲めたら最高なんやけど 炭酸水でガマンd( ̄  ̄) で、店内 古い農機具がきれいに展示... 続きをみる
-
-
最近、といってもどれくらいの範囲を最近と言っていいのかはよくわかりませんが、仮にここ3年か4年くらいまでを最近と言っていいのであれば、私の周りでは結婚し、子どもが生まれている人たちが多いです。 まぁ私ももう31歳ですから、同級生とかはもう結婚適齢期あたりであり、日本の平均で考えれば子どもができるのも... 続きをみる
-
#
韓国
-
Netflixの大人気広蔵市場のカルグクスで朝ごはん
-
韓国や新大久保以外でも... 삼겹살を♪
-
『10円パン』 SNSで話題の韓国グルメ! どこで買えるの?
-
SNSで話題の韓国発『ヌビバッグ』はダサい?楽天などでも買える?
-
(大阪 心斎橋) 人生酒場
-
介護の仕事、韓国編。世代をこえた日韓関係
-
【Instagram】介護福祉士のセルフケア
-
東大門NPHでモーニングショッピング
-
大学路ひとりご飯 どんぶり専門 ホンデケミ 스테이크덮밥 홍대개미
-
【SHEIN】激安通販サイト・全22点購入品 シーイン 送料は?品質は?戦利品
-
「世界で大人気の韓国」というフェイクニュース 【人気記事】
-
韓国人「軽油が1641ウォン、ガソリンが1579ウォンで価格差が近づいた!」(韓国の反応)
-
★ 韓国文化の理解 ★
-
「対馬仏像盗難事件」裁判の行方と隣国との付き合い方。
-
韓国ミュージカル「ミッドナイト〜アントラーズ」開幕記念パネル写真展 뮤지컬 미드니잇;앤틀러스
-
- # ハワイ情報