日曜日 7時ゆっくり起床 朝カレーで元気をチャージ 朝のルーティンを済ませ まずは買い物だ 近所のイオンへ 100均でお皿と植木鉢 スコップと観葉植物の土 食品売場で 食材等購入(ワインもね) 帰宅後、花鉢の植え替え 前日道の駅で買ったミントも植える トイレの大掃除 玄関と台所も 掃除機かけて拭き掃... 続きをみる
福岡県のムラゴンブログ
-
-
土曜日 いつもと変わらず 5時起床 今日の朝食はホットサンド フライパンで焼いた目玉焼きを 挟んでみた ボリューム満点!ウマウマでした(^^) 洗濯済ませ お花に水 食器を片付け 朝イチで病院予定 (九時前には行かないと土曜は混むの~) ダンナ脳神経内科の定期検診 不安だったけど二人バスで行って... 続きをみる
-
-
明けまして・・・(笑)って、もう2月ですね。。 12月の初めにブログを書いたっきり更新しておりませんでした。 ちょっと怠けるとブログを書くこともですが、見る事も少なくなり・・・ 久しぶりの投稿となりました。 2023年も2月ですが、今年の初詣はいつものように 2社詣り ( ´艸`)・・・・普通は3... 続きをみる
-
中央区03 人形町・小伝馬町コース TOKYO Walking Map 2023.2.1
2023.2.1(水)晴 3.0km→3.0km ルート:浜町公園→水天宮→人形町からくり櫓→十思公園→薬祖神社→福徳神社→三越前駅(A6出口) コース02のゴール銀座駅から地下鉄丸の内線で淡路町駅へ行き、都営新宿線小川町駅に乗換えて浜町駅へ移動しました。 浜町駅 東京都福祉保健局のサイト 中央区... 続きをみる
-
ミスの報告しました~ あぁホッとした 今朝は4時半起床 歯磨き・服薬(血圧) お湯を沸かして ほうじ茶飲んで お弁当準備 節分なので恵方巻き・・・では無く 恵方稲荷にしました 巻物を丸かぶりなんて無理~ お稲荷さんは金運良くなるそうで (諸説ありますw) お稲荷さんなら丸かぶりもOK 今日の朝食は ... 続きをみる
-
2/2木曜日 有休取りました~(^^) 8時まで寝てたらお腹がグーーー 起き上がって 先日、購入したホットサンドメーカーを 使ってみました シンプル最安な機種です 10枚切りのパンに チェダースライスチーズ ハム・サラダ菜を挟み5分加熱 じゃじゃ~~~ん 焼けた! カットすると チェダーチーズがとろ... 続きをみる
-
昨年暮れに大事なとむ君が 虹の橋を渡って でも仕事を休むわけにもいかず 自分なりに気を張って 仕事したつもりが やはり相当動揺していたらしく 今見直すと ミスが次々に・・・(>_<) これはいかんと 今、色んな年末仕事を見直しています あぁ何やってんだ 反省 今朝は久しぶりに目覚ましが鳴るまで爆睡 ... 続きをみる
-
電力会社の節電プログラム 申込期限は確か1月いっぱい・・ あわてて登録して申し込み 無事2000円頂きました~(私のお小遣い) コンビニスイーツ買おうかなっ 今朝は4時半起床 歯磨き・服薬・お湯を沸かして 熱いほうじ茶を飲みつつ 家計簿つけ 昼ご飯用にオムライス ダンナはピラフで 私はチキンライスで... 続きをみる
-
九州の農業学校で売ってたので買って袋から出してみました タガメは大きすぎ手が出なかった・ カブトムシは殻が固く口から出し食べなかった フタホシコオロギは香ばしくて食べられました 幼虫みたいなサゴワーズ一匹食べた、美味くはないが食べられる コオロギだけ2匹食べて後残りは全部捨ててしまいました。 二度と... 続きをみる
-
-
NICE❗️読者登録ありがとうございます😊 [対象商品] 日清食品 ○もちっとロカボ麺 🎁賞品 抽選で20名様に、 ⭐️日清食品チルド商品の詰め合わせ⭐️が 当たります。 [応募方法] テンタメ公式Instagram アカウントをフォロー。 もちっとロカボ麺を使用した料理と 商品パッケージの写真... 続きをみる
-
土曜日の朝ご飯 じゃがのゴロッと煮・納豆・焼き鮭 ちりめんじゃこ・ボロニア 日曜日の朝ご飯 味噌汁(ほうれん草・薄揚げ・ネギ) 大根煮・ちりめんじゃこ 目玉焼き・ボロニア 月曜日(今朝)の朝ご飯 味噌汁(白菜・薄揚げ・ほうれん草) 納豆・目玉焼き・ボロニア 高菜漬け・焼き鮭 うーーーんワンパターン!... 続きをみる
-
昨日は、午前中で仕事が終わり、友達とご飯に行く事に。 予定していた、ラーメン屋さんは、 候補の3店、全て外にお客さんが並んでいました。 ラーメンは諦めて、友達お薦めのうどん屋さんへ。 のれんが風でこんな事になっています。 お店の前は海だから、風も一段と強いです。 ↑お店の前です。うどん屋さんも、お客... 続きをみる
-
-
昨日までに比べればましだけど 寒い朝。冷たい雨。 今夜あたり雪に変わる恐れもあるそうな 週末、長崎にランタン見に行こうかと 予約していたのだけれど もし雪が降ったら高速も通行止め ひょっとしたらJRも・・ 冒険せず延期することにした 今日の朝ご飯 熱々の味噌汁は大根と白菜と薄揚げとネギ 山盛り雑穀ご... 続きをみる
-
-
昨日に引き続き今朝もバリ寒 今日の柔らかうどん ほうれん草ゆで卵天かすのせ 4時半起床 今月の予算立て 袋分けを済ませ カードノートの整理 終わったら5時10分 ランチ用のサンドイッチを作り 急いでうどんを作り ずいぶん早くに寝ちゃった ダンナが六時前に起床 いつものルーティンをこなし 出勤 今日は... 続きをみる
-
来ましたね大寒波 これは昨日の様子 昼頃、結構降りました (福岡にしては) やはり積もりはしませんでしたが・・ それでも今朝 通勤途中の道 建物の陰になっているところは 凍っていました 気をつけてゆっくりゆっくり 歩きましたよ~ こんな寒い朝は 迷わずうどんでしょう やわやわうどん 天かすのせ卵in... 続きをみる
-
今日のボイド地方、寒いけど積雪無し、小雪ちらほら~ たぶん、このまま終息じゃなかろうか? 近所では、繰り下げ登校となった小中学生が歩いてた。 高速道路、都市高速道路は全面通行止め、JR鹿児島本線は動いてた。 しかし、妻をいつも通りに最寄り駅で下ろして帰宅途中に着電~ 「JRが、40分遅れだった。私を... 続きをみる
-
-
-
週末予定 土曜日は内科にお薬もらいに行って 母のところへ様子を見に行き ご飯を作って重いものの買い物代行 自分の買い物も済ませたら 午後から歯医者の定期検診 洗面所の整理整頓 日曜日は押し入れの大掃除と 来週分の食材買い物 家計簿整理、コタツマット洗って etc 実際出来たこと 土曜日朝一で内科へ ... 続きをみる
-
4時起床 寒いけどエアコンは5時からつけることにする (電気代怖い) 取り合えずコタツをつけて 歯磨き・服薬(血圧) 玄米茶を淹れて カード利用ノートの整理 家計簿つけ お弁当用に鮭レタス炒飯を作る ちょっと多かったので 朝食にも やわやわうどんのトッピングはネギと天かす 昨日は確定申告を試みたのだ... 続きをみる
-
3時のおやつ 先生がお客様から頂いた 恵方巻きのお裾分け あまーーーーーーーーーいww 黒ごま生地に白あん&求肥? 糖分補給完了 お茶2杯コース ごちそうさまでした
-
4時半起床 さむいさむいさむい 急いでエアコンつけてコタツもオン お湯を沸かしつつ 歯磨き 血圧の薬を飲んだころには お湯が沸いてる ポットに入れて自分の玄米茶を入れる 自分とダンナのお弁当を作って (今日はロールパンサンド) 寒い朝はやはり やわやわうどん 葱を切らしたので茹でほうれん草 市販の海... 続きをみる
-
入院までしての検査手術も受けての癌検診結果を寡黙な先生から ひと言OOOOO・・・ よみ 聞くまでは「血の池地獄」か? 黄泉の国に飲み込まれるか? そんな思いばかりが頭の中を甘い蜜と、かまど地獄がグルグルと 先生の診察は10秒で今日は終わりました。 聴診器さえ当てないのですよ 診察室入ると先生パソコ... 続きをみる
-
-
【低フォドマップ食】の情報発信は商標権者の許可が必要です さすがに 今の〇〇は歴代××の▽▽だってことに 回りも気づき始めた ワタクシ(九州支部長)です 屠蘇散の生薬が低フォドかどうか知らないが お屠蘇大好き。 濃い目に出してみました。
-
いつも見ているNHKネットの情報から。 自分が住む山口県。 山口県、美味しいブランド牛が多くある。 こういう新たな試みで、 今月末からこういう新たな宿泊プランが始まるんだ。 愛するミホコを連れて行きたい。
-
-
1月10日 山﨑康晃、三嶋一輝、伊勢大夢と言ったブルペン陣の柱と石川達也などの若手投手が正月恒例の厚木での山登りと自主トレーニングを行った。 国指定の難病で手術を受けた三嶋投手も元気にハードな練習をこなしたようで、順調な回復ぶりが伺える。 NPBではこれまでに完全復帰した例がないという難しい病気らし... 続きをみる
-
-
【低フォドマップ食】の情報発信は商標権者の許可が必要です そろそろ ノウハウを伝達しなければならないお年頃 ワタクシ(九州支部長)です。 しかし、人望がないので誰も聞きに来ません。 こちらの福祉会の商品 みそ、みりんが使われていますので 導入期はだめですけど 油揚げ大好きなんで。
-
-
-
北国の川を遡上するという 『シャケ🐟...ン』😯。 立川駅🚉で新聞🗞を丸めてバス待ちのおっちゃんが言う『車券🚴』🙄? 今年の1月は広島弁で言うと 『シャケンじゃけん❗️』 小さい頃から機械は苦手😭。 分解した時計🕰やラジオ📻は二度と蘇生しなかった...南無阿弥陀仏! まして...(... 続きをみる
-
12/29 シンガポール年越し旅行はじまります。韓国の仁川空港でトランジット。
こんばんわ。 2022年12月29日(木)より、年越し旅行でシンガポールに行ってきました。 ティーウェイ航空の経由便を購入しました。 (そちらの方が断然安い) 福岡空港→仁川空港(韓国)→チャンギ空港(シンガポール)という旅路になります。 14:30 仁川(インチョン)空港 トランジット用のフロアは... 続きをみる
-
#バス置き去り とは(※雑学No.269,B.D.+126)
🏃🐣🐥🐤🐔✨ 2023/1/3(火) ✨🐣🐥🐤🐔🏃 朝は、オトン(元ウチの人)からのメール・チェック(※なし) つづいて、菟田野のお義母さん(84)に、ラブレター書き(※なし)(笑)。 今日も佳き日でありますように🐣 With "Ryoryo" 今日は、大泉緑地・ランへ行って、... 続きをみる
-
どうも(;`Д´)y━~ボクですw 今日は本題から。 正月2日。 路上ライブしてきました。 気温も何とか大丈夫そうでしたので路上ライブ初めでもやりますか!! 第251回路上ライブ 開 催 日 23年1月2日(月) 場 所 中洲懸橋 オープニング 呼び込み君のテーマ セットリスト アプリで抽出された数... 続きをみる
-
更新も2〜3回/月...サボってる間に2023年😱。 元旦から冬眠明けの朝散歩復活! 梅 ほころび👏 ♪は〜るょ こぃ❗️♪ 全国の治代?春代?さん...お呼びで~す😂。 よそさんちの庭の正月🎍の蝋梅! これが本当の ”ローバィの休日“ 甘え病の🐈⬛キキも元気。 “かまぼこ 頂戴の鳴き声... 続きをみる
-
ふるさと納税福岡県川崎町の返礼品「シフォンケーキ」:気軽に地方の特産品をいただく
世界一周に出ていた間に、年末にかけて申し込んでいたふるさと納税の返礼品がいくつか届いていました。順不同で紹介していきたいと思います。 まずは、福岡県川崎町の返礼品のシフォンケーキです。7000円の寄付で13個入っていました。大変おいしいのですが、チルド配送で来る生ものなので、賞味期限が短いのが難点で... 続きをみる
-
ミキと明彦 Ⅵ ●またスイートルーム!1 エレベーターで12階まで上がる間、私は両足を擦り合わせた。あそこがむず痒い、ミキちゃんに刺激的なことをいろいろ聞いたからだ。男の性欲って、ある程度頭から来るけど、女のそれは体なのよね。 「ママ、そのバッグ、お泊りセットだよね?」とミキちゃんが聞く。 「・・・... 続きをみる
-
-
ミキと明彦 Ⅳ ●バスの車内 ●スイートルーム2 「ねえ、もう私のあそこ、大洪水でジンジンしてるの。もう何もしないで、挿れて」 脚を開いて彼を受け入れる。メリメリしなかった。ニュルンと入った。ゆっくりと奥の方に挿れられる。すごくゆっくり。まだ入るの?まだ?これ、長いね?まだ?・・・全部入ったみたい。... 続きをみる
-
ミキと明彦 Ⅲ ●直美のバー、●スイートルーム1 高校、大学と、私ったら、いつも誰か横から男性を持ってかれる。ついてない人生よね? まあ、ミキちゃんも、大学生で同棲して、相手がDV男でアパートを飛び出して、プータロウになったんだから、彼女もついてない人生かもなあ。 それにしても、フェリー、片道切符を... 続きをみる
-
ミキと明彦 Ⅰ 、●小倉のバー なぜか、私は初めて来た小倉のバーで酒を飲んでいた。まだ、午後六時半である。小倉の繁華街の雑居ビルの二階。扉を開けると薄暗い店内。 北九州の工業団地の工場担当者との打合せがあったのだ。海外展開で東南アジアに進出するのに、工場の建設の話を聞きたいというので、わざわざスリラ... 続きをみる
-
ふるさと納税の返礼品に福岡のあまおうが届きました。 1パックのイチゴは大きくて団扇のようでした。 ケーキの上に載せるのは無理そうですね(^^; まるでおせんべいを齧るように食べると、甘くてフレッシュでジューシー、とても美味しかったです。 感謝していただきます^^ スーパーマーケットでマクロビのお菓子... 続きをみる
-
アマゾン卓球用具が、待ち遠しいがいまだに着かない詐欺に あってないか心配だ!😰 知り合いに、あんま機のチェアー先払いで、詐欺にあった人がいるのだよな!着くまでは不整脈が続きそうだ!ドキドキ 夢じいの気持ちを写真で・・人生機関車のごとく走るのだ! シュラシュポッポ~だ! 表面は優雅に見えるが水面はせ... 続きをみる
-
今日はクリスマスでしたね❣️ そして、、今日1つまた歳をとりました。 52歳だー‼️ 歳をとるのがあまりにも早くて、もう自分が何歳になったか、分からなくなってきている笑 先日、息子の奢りで居酒屋でお祝いしてもらったんですが、今日は誕生日なので外食しよう!と 旦那さんが言ってくれて、焼き肉屋さんに食べ... 続きをみる
-
-
-
今日は昼までお仕事。 お昼ご飯は、わたしの一番のお気に入りのうどん屋さんで、食べました。 北九州市小倉北区上到津にあります 『うどん家 山福』 こちらに来たら必ず頼むのは、淡雪ぶっかけ。 温かいのと冷たいの選べます。 わたしはいつも温かい方。 メニュー見えにくくてすみません💦 山芋と卵。こちらにぶ... 続きをみる
-
-
-
今日は、平日のお休み。 寒いけど、良い天気でした。 今週と来週で今年が終わりだなんて信じられない! でも、仕方がない。自分にはどうすることも出来ない事なので、受け入れることとした。(笑) 実家へ行って来た。 実は、明日が誕生日なので明日行く予定にしてたけど、予報によると雨らしいので、今日行くこととし... 続きをみる
-
街も忙しなくなる師走の頃、旅行支援制度を利用して福岡グルメ旅を敢行してきました。 が、羽田空港まで向かう京急線で途中下車して、穴守稲荷駅で早めのランチへ。50周年を迎えた焼肉東で旨い肉、お腹いっぱい食べてしまったーhttps://tabelog.com/tokyo/A1315/A131504/130... 続きをみる
-
-
今日は午前中までお仕事。 お昼ご飯は、ぼっち。 なので、こないだ買ったファディのたこ焼き食べました。 たこ焼きと抹茶玄米茶。 美味しかったですよ。 久しぶりにゆっくりする時間が出来たので、 録画してたドラマをずーっと観てました。 途中から娘も参加。 観たドラマは平野紫耀くん主演の『クロサギ』。 面白... 続きをみる
-
リフォーム後に絶対に買おう!と思って買った 雑貨たち。 まずは、参加の左に置いてるtowerの水切りラック。 基本、食洗機で洗ってますが、 ちょこっとだけ洗った時とか食洗機に入らなかった物とかを置いて。 洗ったお野菜なんかも置きます。 使わない時は、クルクルッと巻いて、、。 トースターや電子レンジを... 続きをみる
-
15日(木)は早くも今年最後の燃えないゴミの日 ちょっと待て! まだ捨てるものがアル~~ と有休頂きまして 魔窟・押し入れの大掃除 開かずの段ボールを開けると・・・ 大人になった子供たちのおもちゃや お絵かき帳・思い出の品々 捨てきれなかった器たち ダンナと私のパンドラの箱(各1) (昔の写真やア... 続きをみる
-
毎年、この時期に総合病院へ健康診断を受けに行ってます。 基本の採血、血圧、体重などに、マンモグラフィや腹エコーもオプションでつけて。 子宮頚がん検診は、かかりつけのクリニックがあって、ついこないだ行ってきました。 胃カメラは、来年の1月に。 今年大腸カメラもしてもらったクリニックに予約してます。 び... 続きをみる
-
-
近代建築の建物と小倉城の新旧隣合わせが面白いですね 15万石を誇った「小笠原家のお城」小倉シアターもありました 他県のお城との高さ比較 大阪城 名古屋城 島原城・ 熊本城 ・姫路城 ・小倉城👇 小田原城・広島城 木馬にまたがり弓を弾くと点数が出るようになってました 佐々木小次郎刀と宮本武蔵の木刀仕... 続きをみる
-
無性に何かを食べたくなる日がある。 蕎麦で日本酒🍶であったり、豚カツにキャベツであったり😋。 と言っても、雑誌に載ってる有名店を探して...なんてことはない庶民です。 博多といえば...豚骨ラーメン...とお思いでしょうが... 生まれも育ちも他県(大分県)の偽!福岡県民😅は 年と共に、豚骨ラ... 続きをみる
-
-
こんばんは(^^) 先日釣れたヒラスズキを食べました(^p^) ヒラスズキを狙って釣ることはないので、 実は食べたことがありません。 フッコサイズならありますが、スズキサイズは今回が初です。 冬のヒラスズキはとにかく旨いらしいので、 感想を書きます。 骨のお吸い物 マジヤバい美味さ。写真を見ての通り... 続きをみる
-
先日誕生日でした。 もう嬉しいと思う年じゃないけど。 大きなロウソク4本。 小さなロウソク8本。 48才です。 誕生日にケーキなんて、超久しぶり! 火を付けてくれる友人。 車両同好会のツーリングと誕生日がたまたま同じ日だったので、 ケーキはサプライズで買ってくれていた。 来年は友人の誕生日にケーキ買... 続きをみる
-
12月13日火曜日 4:00起床 薬飲んでニャンコにご飯とお湯 今日のお昼はいなり寿司予定 ご飯の炊きあがりは5時なのでそれまでに下ごしらえ 朝ご飯のうどんも準備 ダンナにおいなりさん3個私に2個 (私はこれプラスうどんか蕎麦・・) ブロッコリーのおひたしと甘酢生姜を添えて 朝ご飯はやわやわうどん ... 続きをみる
-
右のボブと同じタイプを養鶏場勤めの時に乗ったりしてました 和歌ちゃんはヤギには怖がらず餌やりをしました。 バラの花色々 薄紫の珍しい薔薇も咲いてました・いろんな花色があるもんだ! ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~忘れてた太宰府・うその鳥の御守り・太宰府... 続きをみる
-
ウチの猫さん 満17才と9ヶ月 すっかりおじいちゃん 特に今年の夏から食欲も落ちて ちっちゃくなっちゃった(T_T) 全盛期は7キロ超のでかねこさんだったのに 今は3キロあるかないか それでもかわいい顔は変わらない 仕草も変わらず可愛い ただトイレがうまくいかない 足下がふらつくので トイレに上手に... 続きをみる
-
12月11日日曜 いつものごとく早起きして 家計簿整理 そしていつものやわやわうどん 午前中は近所のモールをうろうろ ストレス解消のちょこちょこ買い物 ちょこっとだけクリスマス気分を味わって たこ焼きと美味しいパンを買ってお昼に帰宅 帰宅後はたこ焼きとパンとワインタイム 録画してた番組を見て お昼寝... 続きをみる
-
12月9日金曜日 眼科でいつもの検査と視野検査 毎回どきどきするけど 今回も無事終了 特に変化無しと言うことで 眼圧とドライアイの目薬 目の周りがかゆくなるので塗り薬をもらって終了ホッ その足でイオンへ行き食材の買い物 午後はダンナの整形外科 ガーゼ交換のみ 脳神経内科で2ヶ月分の薬をもらい 二人と... 続きをみる
-
【低フォドマップ食】の情報発信は商標権者の許可が必要です 8対2の法則ってあるよな ワタクシ(九州支部長)です 久々ハトマメ 水害以来かな 朝倉いいとこ一度はおいで うーん。。 チョコレートの後に乳含むとか 準チョコレート? 東峰村もドライブしたよ ほんと良いところです。
-
学問の神様・厄除けや家内安全祈願にも、ご利益がある 太宰府天満宮本殿(菅原道真を祀る神社) 本殿の屋根部中央や柱のいたるところに「菅原道真」が愛した梅の彫り物が施されてます 一枚岩の手水鉢(ちょうずばち) 霊峰宝満山から切り出した岩で造られ底には亀の彫り物が見える 本殿横には売店・お守り・御神牛も境... 続きをみる
-
-
-
-
-
こぼれ話で句になってないけど・・6・8・6・捻ってみよう 川柳もどきで捻ってみよう 見頃のがし・弁当もこぼし・愚痴もこぼす 食事だけでなく期待外れで見どころも愚痴までも字余りだらけで 字数まで、こぼしっぱなしやがな・ギャハハハハ🤣 お後がよろしいようで・・ばんばん ~~~~~~~~~~~~~~~~... 続きをみる
-
夫と、土日で、博多に来てます。 早いもので、父が亡くなり一周忌になります。 膵臓癌で長い間闘病していたので、亡くなった時は一安心しました。 長い間苦しんでいるのも、辛いですからね。 時々、両親と旅行に行ったことを思い出します。 青森の奥入瀬や岩手の小岩井牧場、京都、長崎など旅行に行きました。 行ける... 続きをみる
-
来年のカレンダー📆❗️ ♬ いつのまにか 青い空が のぞいてる ♬ by 陽水。 いつのまにか...先生がrunning🏃🏻♂️師も走るから💨? 12月❄️🥶。 大阪から孫1号、2号が来て 🦓🦁🐘動物園へ 運動公園 孫守り疲れ😂 広島からも新孫3号。新生児は動かず疲れ少なし🤣... 続きをみる
-
<a href="https://blogmura.com/profiles/11140961?p_cid=11140961"><img src="https://blogparts.blogmura.com/parts_image/user/pv11140961.gif" alt="PVアクセスラ... 続きをみる
-
バナナ叩き売りの語り掛けで笑いが取れるかな? 門司港駅前にはバナナのたたき売りの発祥地がありますよね 駅に向かって門司港駅左手前の歩道脇が発祥の地でした 笑いは取れませんが良ければ見てくださいな 叩き売りの場所は動画の中に出てきます。黄色いポストも出ます 門司港レトロ街でバナナのたたき売り動画 掛け... 続きをみる
-
福岡県北九州市立・白野江植物公園の秋は紅葉・春には桜の花が見事に綺麗に咲くのでしょう 1週間前は紅葉の季節で家庭花壇用の即売会も開催されてました 白野江植物公園の中の山登りの中腹での紅葉です・見事ですね 階段登った所が植物園入園受付です・一般300円 入園してすぐの紅葉です 山から下りてくる時に紅葉... 続きをみる
-
糸島(いとしま)の美しい海が広がる都会の近くの海岸らしいが? 桜井二見ヶ浦(さくらいふたみがうら)県道54号を門司港から玄界灘に向かい海岸を走ると糸島の海岸・白い鳥居シンボルに出会います 白い鳥居が珍しくてひと際目を引きます 二つの岩(夫婦岩)の間に沈む夕日は特に美しいそうです。 日本夕日百選にも選... 続きをみる
-
-
-
-
実はこの8月で満60才になり定年退職した。 即、再雇用でフルタイム給与他同じなので 全然変わりは無いのだけれど(^^;) 退職金をありがたく頂いた 先生からは63才まで退職伸ばしてもいいよ そうすれば退職金ももう少し増えるし (会社が積み立ててくれている退職金共済なので) と、言って頂いて最初はそう... 続きをみる
-
4時起床 我が家の猫さん満17才と9ヶ月 最近早起き過ぎて困ってます(^^;) いつもの薬を飲んだら 猫さんのご飯とお湯(冬はお湯) 最近失敗の多い猫さんのトイレ掃除 しょうが無いねぇ年だからね ヤレヤレ 今日はお弁当パスの水曜日 コーヒー入れて ゆっくり目の朝時間 寒い朝はもちろんやわやわうどん ... 続きをみる
-
一ヶ月ぶりぐらいに実家へ行ってきました。 途中のSA/PAで休憩~ 今日も関門橋は元気が良いゾ~(笑) 実家に到着して周囲を点検、異常無し。但し、裏の家が無くなってた。建物を撤去し更地になってたね。 いずれ我実家も同様なことになるでしょう。 実家を出て帰りの途上で、お世話になっているお寺を訪問。 先... 続きをみる
-
-
-
-
-
20人位、巌流島行に乗りました。地図には舟島と正式名称! 門司港から巌流島へ10分位で着きます出発初めは右側👇そして 左の景色になりずれてますが山がつながった状態になります 巌流島上陸 佐々木小次郎と宮本武蔵が戦った砂浜海岸と小舟(伝馬船) 思いっきり飛び上がったら足が引きつりましたがな!😰痛た... 続きをみる
-
オーシャンフェリーの九州行きに乗る船・関門橋夜景九州側から 門司港レトロ街の夜景 娘と孫と魚釣りに漁船などを止める漁港のすぐ横で釣りです 釣ったのはとても小さい普通は海に逃がす魚一匹を釣り上げ えりかちゃん釣り用の本格的衣装です 夜明け前でないと釣れないそうです・・・もう明るいものな~ 先程までいた... 続きをみる
-
-
#人権週間 とは(※雑学No.239,第57週,2022/11/28(月)~,B.D.+96)
🏃🌒🌓🌔🌕🌖🌗🌘 2022/12/4(日) 🌒🌓🌔🌕🌖🌗🌘🏃 きょうは、プライベート・デーにつき、いつもの形式の長文ブログはお休みです(笑) 今日は、ウッジューが星になってから15回目の水曜日+4日(109日目)☆彡 リョーリョーの8歳のB.D.からは76日目☆彡 ... 続きをみる
-
福岡長浜 豚骨ラーメン Fukuoka Nagahama Tonkotsu Ramen
家庭で楽しむ福岡の著名なラーメン店「元祖長浜屋」の味。 I enjoyed the taste of Fukuoka's famous ramen shop "Ganso Nagahama-ya" at home. 九州の主要都市である福岡市。 Fukuoka City is a major cit... 続きをみる
-
こんばんは(^^) ワールドカップ盛り上がってますね〜。 うちの嫁は超ミーハーなので ここぞとばかり サッカーの話題を持ってきます。 嫁「キーパーが凄いわ」 ワタクシ「・・・・」 嫁「最初から三苫出せよ」 ワタクシ「・・・」 嫁「ところで、オフサイドってなに?」 ワタクシ「えっ」 仕事も落ち着いて ... 続きをみる
-
-
こんばんは。 とうとう12月になり、今年残すところ1ヶ月弱となりました。 今日は寒い中、蕎麦打ち名人Nさんと二人旅です。 (大御所Eさんは、1回休み( ´艸`)) 今日はとにかく寒かったです。 8:40集合し早速、定点観測です。 空を見ても分かるように、一面雲が立ち込めています。 さぶ~い朝です。 ... 続きをみる
-
今日は午後までお仕事でした。 苦手じゃない方の同僚さんと話してたけど、やっぱり、仕事は忙しくても彼女がいないと精神的に楽だね〜と同じ気持ちだったようで。 来週の木曜から出勤復活です😅 はぁ。 仕事帰りにぼっちランチ。 娘は大学のサークル、息子は彼女とお出かけ、旦那さんは夕方まで仕事。 家に帰っても... 続きをみる
-
【低フォドマップ食】の情報発信は商標権者の許可が必要です ポイントに弱いけど どこかのだれかさんの考えたポイントには はまらない ワタクシ(九州支部長)です フェイジョアなる果物発見 感覚的には高フォドでピンときた 調べたら高フォドだった。 まあ、果物はそんな感じ 全く熟してなかった
-
こんにちは。 ブログの更新が中々進みません。 還暦を過ぎても中小企業戦士はガムシャラに働いています( ´艸`) さて、先週(11月27日 日曜日)のこと 2年ぶり位に会う「Oさん」& お初にお目にかかる「Yさん」 そしていつものメンバー(笑)大御所「Eさん」、蕎麦打ち名人「Nさん」と私の 計5人ri... 続きをみる
-
今日の北九州は、めちゃめちゃ寒かったです💦 そろそろインフルエンザにも気をつけないとなぁ。こないだ予防接種受けました。 そういえば、コロナの5回目接種券も来てた。 副作用あるから、迷うなあ💦。 先週、苦手な職場の人の娘さんがケガをして仕事を休み、そして今週はその娘さんがコロナになり、濃厚接触者で... 続きをみる
-
【低フォドマップ食】の情報発信は商標権者の許可が必要です よろしく 割と信用できる論調の医師や科学者やジャーナリストが、 こと、お腹の話になると、全く信用できなくなるのはなんでだろう~ ワタクシ(九州支部長)です アンカリング、怖 一般人ならなおさらか… たしかに、 アンカリングでガチガチな思考の場... 続きをみる