タイは現在、タイ大使館からCOE(入国許可書)を受領しないと、入国できません。 上記は、タイ大使館からの「お知らせ」で、タイ国内で検疫期間等の見直しが行われる予定であり、9/27にある会合の結果が判明するまで、COEの発行を一時停止するというもの。 皆さん大慌てです。足掛け4日ほどCOEの発行が停止... 続きをみる
タイ入国のムラゴンブログ
-
-
タイ政府伝染病委員会は条件付きで検疫期間短縮を認めました。 この案は政府会議にかけられ承認されれば10月からの適用になります。 上記英語は一部欠落しているため、タイ語記事から条件を補足しています ☆ タイ入国者はタイ入国前にPCR検査を受検しなければならない 、、、変更なし ① 陸路空路入国するもの... 続きをみる
-
南部サムイ島でフランス人がCOVID19感染が判明。 この仏人女性、海外から来タイ、14日間の検疫が済んでサムイ島に移動した段階で、発熱等の症状があり、検査の結果、陽性が判明。 この人、実は抗体が出来ておらず、COVID19ウィルスに感染したばかりであるとわかり、ASQ(代替え国家検疫施設)内での感... 続きをみる
-
-
昨晩午前3時ごろ、SNSを見ていたところ、スイスベルン大使館が発行したタイへの入国インストラクションが掲示されていました。 これは、ノンイミグラントビザ(O-A、O-X)保有者に対するものです。 リタイアメントビザはO-Aだったはず、、、と、一瞬喜びましたが、種々調べたところ、 ++ O-Aビザは、... 続きをみる
-
Pattaya's mayor in the dark about new tourist visa: What are the ten "safe" countries mentioned? - Pattaya News - Thailand Visa Forum by Thai Visa | T... 続きをみる
-
現行の90日を270日まで延長できるビザをTAT(タイ観光庁)が検討しており、来週、閣議に諮るとのこと。 新観光ビザは、最初の90日間の滞在に対して有効で、2回(毎回90日間)更新でき、最大270日間滞在できるとのこと。ビザは一人あたり2,000バーツとなっているようですが、これが最初の90日の費用... 続きをみる
-
「トラベルバブル(泡旅行?あるいは旅行客拡大)」というよくわからない政策が、タイで議論されていました。 現在、ワーキングパーミット保持者のタイ入国は14日間の検疫付きでOKとなっているところですが、外国人客を検疫なしでタイに向かい入れようという施策です。 タイの離島など隔離された環境に、COVID1... 続きをみる
-
Japanese firms ask for traveller quota 日本企業はタイ政府に対して、 新規投資/管理職の空席を埋めるため、100人/日の企業人を入国できるよう要求しているとのこと。 いつから外国人がタイ渡航できるようになるのか知りたいとも。 + 日本からの渡航者は14日検疫を順... 続きをみる
-
昨日投稿した、入国許可書の件で、便があれば、現時点で外国人がタイに入国できるようになり、本日、入国予定の人がいる、、、と書きましたが、無事その人は、タイに入国して、14日間の検疫に入ったようです。 WP所有者に入国許可書発行 - タイランド湾を見て暮らす・パタヤコージーライフ 表記SNS記事によれば... 続きをみる
-
-
国家検疫施設とは、前に投稿した海外からタイ入国者向けのホテルを代用した14日間検疫施設(ホテル)のことです。 空港客の一時隔離施設 - タイランド湾を見て暮らす・パタヤコージーライフ 下記はPattayaMail紙の掲載されたこれに関わる詐欺?汚職?の話 Grifters prey on close... 続きをみる
-
https://twitter.com/SasakiFNN/status/1263834317685309440 現時点でタイ民間航空局は6月末まで、国際便の着陸を許可していません(除く、貨物便等)。 また足下、6月末までの非常事態宣言の延長はほぼ既定方針のようであり、外国人のタイ入国は現時点同様、... 続きをみる
-
#
タイ入国
-
祝!タイ入国スタンプ180個目
-
タイ入国拒否にあう人々/(付録)イミグレ公式入国拒否(?)問答集
-
【タイ入国必要書類】タイデジタル到着カード(TDAC)の登録方法を解説
-
【タイ入国】2025年5月1日からデジタル到着カードTDACが必須です
-
2025年5月からタイはTDAC(タイ電子入国システム)義務化!
-
タイ旅行ガイドができました〜!
-
ぶっちぎりの1位!ありがとうございます!!
-
4/29より日本帰国時の証明不要!タイ入国ルール総まとめ、これからのタイ旅行で知っておくべき4つ
-
最近やたら物騒なタイ。一時帰国中に起こったニュース特集です。
-
在タイ大使館注意喚起「お札見せて」スリ被害多発、これ本当にあります!
-
【緊急調査】ZIPAIR増便でGWでもバンコク行き片道1万円台?!
-
タイ航空も増便決定!最新ニュースまとめました。
-
YouTube収益化しました!
-
パスポート盗難被害増で大使館注意喚起!タイ旅行者向け最新ニュースをまとめました。
-
今朝、突然の大雨バンコク!
-
- # パリ
-
#
ドイツ生活
-
ドイツNRW州がついに夏休みへ!〜道路工事が多すぎる
-
今年もレッドカラント(フサスグリ)の季節がやってきた
-
選挙(在外投票)に行ってきた
-
暑い夏に最適な9つの飲み物(ドイツでのおすすめドリンク)
-
キュウリとネギをもらってきた
-
ドイツの桃を買ってきた〜桃の皮がつるんとむけた
-
爽やかな夏、テラスで食事の夏はドイツでも過去の話に
-
駐車できるところが少なくなった!〜公共交通は機能しないのに
-
ドイツの鉄分サプリに注意!
-
ドイツ8年生(中学2年生)の化学のレベルが高すぎる
-
ドイツのお店では音楽が流れていない?〜ディスカウントストアで減った音楽
-
ドイツでもPC作業禁止のカフェが増えつつあるのですって〜ドイツこそそうしたらいいのかも?
-
Tシャツの襟ぐりを縮める
-
ドイツ在住者向けマウルタッシェ (Maultasche)を使った創作料理
-
果物が豊富なドイツ生活
-