8日(火)に食べたものと血糖を。 アタシはトレシーバの量を調整して。 一日の基礎になる血糖を80~100になるように調整しているんだけども。 (食べるものに必要なヒューマログ量も、試行錯誤して割り出してる) 昼に、野菜タップリで煮た即席ラーメンを食べたらば。 夕の血糖がいつもよか高めだったので。 (... 続きをみる
ひとりごとのムラゴンブログ
-
-
2025年7月9日 水曜日 この炎天下で熱中症頭痛が増えている どうしても頭痛を治めたくてやむを得ず 市販薬を飲むときは「アセチアミノフェン」がいい その他の非ステロイド系の頭痛薬は 腎機能に影響する者が多いのでご注意を! さて依然として九州は燃えている トカラでは相変わらず地震が続いている 新燃岳... 続きをみる
-
残ってるのは食い意地だけ ~助六寿司/アジフライ/ 陶灯、他~
あ”~、もう。 またパソコンの前で寝落ちしてた。 毎日暑いからなのか、年をとったからなのか解らんけど。 55才を過ぎたあたりから強く感じてたことを。 60才になったら、ますます体力、気力、集中力、筋力の衰えを感じるようになったわ。 もしかして。 若い頃からあまり変わらないのは。 残ってるのは、食い意... 続きをみる
-
6月21日(土)から急に始まった暁現象。 深夜に血糖が100ほど上がってたので、翌朝までにどうなるか?と。 (毎朝の血糖が150になるならヒューマログで補正で様子見するつもりだった) 放置して様子見してみたら、何故か朝には100くらい下がってた。 というか、前夜の21:00の数値に近くなっててビック... 続きをみる
-
1型再診 ~腎機能、差があるので時々交互に検査/お好み焼き/ケーキ~
5日(土) 朝の血糖は、06:04 94 1型糖尿病の再診に行ってきた。 HbA1Cは、5.8%(6月より+0.1%) 受診時の血糖は87(手持ちの血糖測定器では85だった) 血圧 116/64 脈66 で。 前回、採血して。 シスタチンCの検査をするって言ってたんだけども~・・・ (結果は、今回聞... 続きをみる
-
あ”~、、、なんか、2日続けて眠すぎ~! んでもって。 5日(土)は、1型糖尿病の再診日なので。 早めに寝ないと~・・・^^; でも、何か更新したい。 何か書きたい。 なので。 3日(木)と4日(金)に食べたものをカンタンに書こうと思う。 (朝食は、いつもと同じく食べないのでヒューマログも打たずに放... 続きをみる
-
2025年7月5日 土曜日 何も起きなかったネ(*^-^*)(笑) みんなが起きてほしくないって 強い願いを持っていたからかもしれない 願うこと、信じることって とても大切なことのように思う(^^♪ さて、古代に栄えた国は今は跡形もない 近世に栄えた数々の帝国も その痕跡を遺跡や現存する建物に 僅か... 続きをみる
-
2日(水)の朝 起床時の血糖、05:31 93 もう、すっかり夜中の暁現象が問題ないような感じになった。 いつも通り、朝食を食べないのでヒューマログも打たずに放置。 13:06 72 うどんが1玉あったので、煮て食べることに。 かき揚げがあったのでのせて。 うどん:ヒューマログ9.0単位 かき揚げ:... 続きをみる
-
う~ん、、、 自分のアメーバブログに「いいね」が付いていたので。 読んでみたら、なんか、いま読むのにピッタシなような・・・ そんな記事、だった。 ↓ 1型糖尿病になって・・・いまだから言えること | それなりに1型糖尿病生活+α ~ありのままで~ 書いたのが、2013年02月09日(土)。 親・・・... 続きをみる
-
たまにはグチを。 ・・・毎日書いてるじゃないか、ってな苦情は受け付けません(笑) なんか知らんが。 21:00以降の、夜中の高血糖。 暁現象っぽいのが消えたみたい。 いや、まだ2日目なんで解らんけど。 夜中の血糖が120くらいなら、許容範囲だし。 (アタシは血糖のパターンが変わるんで、その時に合った... 続きをみる
-
-
前記事 ↓ 暁現象が落ちつくかも ~コッペパンの日/砂肝炒め/スイカ~ - 大真面目だがいつでも行きあたりバッタリ ・・・で、21:00以降の血糖値を見て・・・ なんとなく暁現象が落ち着く予感、て書いたんだけど。 本当に落ち着いてきた、、、かも。 28日(土)21:31の血糖が93(そのまま放置) ... 続きをみる
-
前記事 ↓ キッチリなんて、性格的にムリ ~血糖測定/コッペパン/うどん/ワカサギのフライ~ - 大真面目だがいつでも行きあたりバッタリ ・・・の、続きを・・・ 27日(金)21:08の血糖が80で、夜中の低血糖予防でクッキー3枚食べたらば。 28日(土)00:32の血糖が221だったんだけど。 連... 続きをみる
-
キッチリなんて、性格的にムリ ~血糖測定/コッペパン/うどん/ワカサギのフライ~
ああ、もう。 散歩は好きだから、時間があればいつでもOKだけど。 血糖測定を決まった時間帯にするなんて。 大雑把なアタシにゃ~、性格的にムリ、だと思う。 闘病45年、いや、今年の7月21日で46年になるけど。 もう今更、性格は変わらない・・・と思う。 よっぽどのことが無い限りは。 血糖測定をマメにす... 続きをみる
-
なかなか書けないでいる。この先がもうまったく書けないと思う。 感想帳もタイトルだけ書いてたまったままになっているものばかり。
-
相も変わらず、暁現象? ~睡眠不足/大きなハム&たまご、他~
6月20日ごろから、ほぼ毎日。 21:00の血糖は普通なのに、夜中に血糖が高くなるので。 (夜中に高血糖になるって知ってるってことは起きてるんだよねぇ) ・・・暁現象だか何だか知らんが・・・ 寝不足なんじゃぁ~! ってことで。 早めに寝ることに。 でも、何か書きたいので。 26日(木)に食べたものと... 続きをみる
- # ひとりごと
-
インドに在住していたイギリス人たちは一斉にインドに帰ったが、残った人たちもいた。リバーデイル卿が建てた町リバーデイルの1964年の話。 事業家が記念すべき町の中心の公園をつぶしてホテルを建てる計画をする。ショッピングモールも建てて町を(自分を)豊かにする計画。若者たちがそれに抗議して最後はめでたしめ... 続きをみる
-
暁現象? ~21:00以降の高血糖/朝には下がってる/回想~
あああああ! んもうっ!心、折れそうだぁぁ~ (T_T) 21:00までは、わりといい感じの血糖値だけど。 21:00以降、夜中に勝手に上がって、朝までに下がるなんて! 未だかつて、こんなこと、なかったのにぃ~! あ、、、いや。 あったのかも?だけども~、、、夜中に検査しなかったから知らんわ。 アタ... 続きをみる
-
UCHU BREWINGがワールドビアカップ2025で金賞を取った。(2025.04か05のこと) ワールドビアカップ2025は、アメリカのビール業界団体「ブルワーズアソシエーション」が主催する大会で、世界最大だと言われているそうだ。 UCHUは悲願の金賞を獲得した。 ただ、金賞と言っても、ミスユニ... 続きをみる
-
前記事 ↓ 皮膚科に行ってきた ~魚の目、爪甲鉤湾症(そうこうこうわんしょう)~ - 大真面目だがいつでも行きあたりバッタリ ・・・の、続きを・・・ 24日(火)の朝、起きたら。 06:17 77 (アタシは自分で決めてる目標値を80~100にしているので) 数値としては良いんだけども。 前夜の21... 続きをみる
-
年を取ったんだな、と感じたこと。え、こんなところにも老いたことが影響するのか、と思った。 1日休みを取って、金土日と家に引きこもっていた。 好きなこと、やりたいことをやろうと思った。 なんだか思ったように進まない。 思ったようにできなかった、期待値から遠く離れている、と感じた最終日。 でも何もしなか... 続きをみる
-
-
皮膚科に行ってきた ~魚の目、爪甲鉤湾症(そうこうこうわんしょう)~
はぁ~・・・ 6月7日(土)の、1型糖尿病の再診時に。 主治医に(歩くと痛い)足の裏を見せたらば。 「芯のようなものがある。皮膚科に行ってね」 ↓ (その時の記事) 1型再診に行ってきた ~足裏に芯/お好み焼き/低血糖~ - 大真面目だがいつでも行きあたりバッタリ ・・・と言われてから、2週間チョイ... 続きをみる
-
やっぱりInstagramは好きだ。 ①自分に合ってる。 随時文章を投稿するより、写真や写真をつないだリール動画を投稿する方が自分はやりやすい。 ②Xは、反応がない。 頻繁に投稿していない→ひとり飲みでちょっと暇すぎたときに投稿してみるけど、特にいいね!などはない。それがないと見てくれたか分からない... 続きをみる
-
2025年6月23日 月曜日 ☆トカラ列島で有感地震100回超え (偶然昨年と全く同じ日に起きた) また霧島連山・新燃岳で噴火 日本の南と北で中程度の地震も 続いている ☆アメリカがイランにミサイルを打った 核施設爆破が目的とのこと 戦争が嫌いなトランプがしそうなことだ イランが報復しなければ大きな... 続きをみる
-
Instagramがいろいろ変わる。 のんきに投稿して、のんきにやっているのだが、のんきさを許さない方向性?? (だからBeRealとかがはやるのかな? それとも逆で、BeRealがはやっているらしいから、Instagramは自分の路線をもっと明確に打ち出そうとしているのかな。ビジネスって大変だな。... 続きをみる
-
夜中の予期せぬ高血糖 ~ちぎりパン/焼きうどん/ショートケーキ~
前記事 ↓ 一日一食 ~あまり良くないと解っていても/ペットロス~ - 大真面目だがいつでも行きあたりバッタリ ・・・を書いた後で・・・ 21日(土)02:02の血糖が100だったから。 アタシの場合、夜中の02:00過ぎにヒューマログを打って間食しても。 朝の血糖が80~100まで下がり切らないん... 続きをみる
-
縄文柴犬・ゴマの助が2022年2月11日の夜に病気で逝ってからというもの・・・ 「散歩に連れてかなきゃならないワンコがいないなら、食べなくていいんじゃね?」 てなことを思い、朝食を食べなくなっちゃったんだけど。 (更には、2024年4月に高齢の北海道犬・ゆゆんが逝ってしまってからは・・・ 朝の散歩さ... 続きをみる
-
まぁまぁよかった。気晴らしに見るとか、憩いの時間が欲しくて見るとか、そういうのに適している。 結末がちょっと――どっちつかずだったように思う。 でも、人生ってそんなものだし、ここで大きすぎる成功やまさかの失敗があったら、違う種類の映画になってしまうから、適した結末なんだろうな。 メリル・ストリープが... 続きをみる
-
いやぁ~、マイッタ ^^; 前記事 ↓ 眠すぎて - 大真面目だがいつでも行きあたりバッタリ ・・・に、眠くて起きていられないって書いたんだけど・・・ 翌朝、起きてみてビックリ~!! なんと、高血糖だった。 起きていられなかったのは、高血糖のせいだったんでは? 19日(木) 05:26 252 う”... 続きをみる
-
ヴィジャイは69歳だが、トライアスロンに挑戦する。 そこに至るまでと挑戦して試合の日を終えるまでの間の人間模様、本人の心模様。 ジョンキエールは、プレイボーイと距離を保っておつきあいしていたが、いつのまにか恋をしてしまい、振られる。 貧しい女性を雇い、彼に恋をさせ、そして彼が夢中になったところで夢を... 続きをみる
-
いま、パソコンの前で寝落ちしてた。 アタシ自身は疲れてるとは思っていないんだけども。 どうやら、この暑さで身体が疲れているようで。 起きていられず。 (文章がまとまらないし、目を開けているのが大変 ^^;) なので。 書きたいことはあるんだけども、今日はもう寝ます。。。 残念過ぎるわ~ (T_T)
-
-
まぁ、なんていうかな、ほのぼのした映画だった。 一言で言ってしまうと、イタリアの古い家を美しく改築する話。 その中にも親子のすれ違いや関係回復があり、大人同士の恋愛があり、若者同士の恋愛があり、若者の未来があり、大人の未来があり。 この映画の主役は風光明媚なイタリアの景色。 都市部ではなく、緑の野山... 続きをみる
-
映像はすごい!! 昔々に見た「デューン砂の惑星」よりもグレードアップ!! さすが、時代が違うので技術も違う。異世界の表現が素晴らしかった。 が、映画としては、大昔の「デューン砂の惑星」とどっちがいいか分からないな。 ストーリーは、ちょっと長すぎるように感じた。 展開は、もう少し――なんだろう、深みが... 続きをみる
-
Netflix。ポーランド映画。 あらすじは「裁判所命令により、ホスピスで働くことになった元犯罪者。そこで出会った心優しい神父との友情が、やがて彼の人生を変えていく。」となっている。 ※神父なので、これもカトリック教会の話。 あらすじには「心優しい神父との友情」と書かれている。 でも、ジョニー神父の... 続きをみる
-
-
5月。 新しいローマ教皇が誕生した。 たまたまその少し前に『2人のローマ教皇』という映画を見た。 ベネディクト教皇が退位を決意し、初のヨーロッパ以外の出身である教皇フランシスコが誕生した。 ベネディクト教皇の誕生から、ベネディクト教皇が次をフランシスコ教皇に託そうと話し合う日々、退位と次教皇就任まで... 続きをみる
-
-
チンタラやってる場合じゃない! ~トレシーバを20→19単位に~
前記事 ↓ 朝の血糖40 ~無症状な低血糖/クッキー/鶏レバー~ - 大真面目だがいつでも行きあたりバッタリ ・・・の、続きを・・・ 14日(土) 21:17の血糖が 64 ・・・なのを見て・・・クッキーを2枚食べてみた。 で。 その後、寝る前に血糖を測るつもりだったんだけども~・・・ そのまま寝て... 続きをみる
-
Netflixで映画を見た。『ビューティフル・ライフ』という映画。 港で働く男が歌がうまく、スターになっていく話だったのだが、曲がよかった。 演じている人を調べたら、歌手だったようで、YouTubeにそれらの曲があった。 港で働く主人公。 ビッグなミュージシャンになりたい友人のためにギターを弾く約束... 続きをみる
-
前記事 ↓ ちぎりパン ~まさかの低血糖/豚キムチ/アジフライ~ - 大真面目だがいつでも行きあたりバッタリ ・・・の、続きを・・・ 13日(金)21:01の血糖が、175だったんだけど。 夕食を食べ始めたのが19:00近かったので。 当然、食後の散歩開始もいつもよか遅かったハズ。 ってことで、いつ... 続きをみる
-
この曲をたまたま聴いて、たまたま先頭のコメントに「夫婦で作っているオリジナルソングなんて」「外国の人かと思っていた」を見て、ホームに行ってみる。 【洋楽和訳】"君の前では「大丈夫」って笑える自分でいたいから" / Title: Under the same moon / オリジナルソング ホームでは... 続きをみる
-
前記事 ↓ ちょっと低めな血糖値 ~豚キムチ/カツオ/塩もみ/回想~ - 大真面目だがいつでも行きあたりバッタリ ・・・の、続き・・・ 12日(木) 21:01の血糖は126だった。 チョイと高めだなぁとは思ったけど。 とりあえず、定時打ちのトレシーバを20単位打って。 何もせずに放置。 その後、血... 続きをみる
-
おはようございます✨ 我が家の紫陽花が今満開です🌺 やっぱり、白い紫陽花、少しピンクもあり、変異!? 不思議な紫陽花です✨ でも、可愛い❤ さて、話は変わり、 主人は、仕事から帰宅後、録画した朝ドラの『あんぱん』を見るのが日課です。 私もちょっとだけ見ることもあります。 今、改めて、アンパンマンマ... 続きをみる
-
前々記事、前記事と。 急に高血糖や(アタシにしては)高め血糖になったので・・・ 前記事 ↓ うどんの日 ~昼も夜もうどん/鶏もも肉/コロッケの唄~ - 大真面目だがいつでも行きあたりバッタリ ・・・の、続きを・・・ 10日(火)21:24の血糖が93。 (トレシーバはいつも通りに20単位打った) ん... 続きをみる
-
2025年6月12日 木曜日 巷の噂ではあるが 日本の寺と神社を中国人の富裕層が 買い取っているらしい? 中国は貧乏な日本の救世主なのか?? 中国人に限らずやくざや資産家も 狙っているらしい ホント?? なんか中国と金持ちが嫌いになってきた(笑) カネになると思うとすぐに飛びつく(笑) とある自治体... 続きをみる
-
-
夕食前から、急に血糖が高くなった前記事 ↓ 朝から体調イマイチ ~夕食は前日とほぼ同じ/高血糖~ - 大真面目だがいつでも行きあたりバッタリ ・・・の、続きを・・・ 9日(月)18:00の血糖が124で。 血糖が高めなんで、ヒューマログで血糖補正(1.0単位)、決定。 ・・・で、モンブランケーキとか... 続きをみる
-
前記事 ↓ やっと、青魚解禁! ~筑前煮、カツオのたたき、モンブラン~ - 大真面目だがいつでも行きあたりバッタリ ・・・の、続きを・・・ 8日(日)21:10の血糖が125だったので。 とりあえず、トレシーバを20単位打ち。 その後。 なんとなく気になって血糖を測ってみたら。 9日(月)00:55... 続きをみる
-
記事が書けなくなった。 時間がない、やる気が起きない、持続しない、ないないづくし。 更新できな日が続くかも・・・
-
前記事 ↓ 1型再診に行ってきた ~足裏に芯/お好み焼き/低血糖~ - 大真面目だがいつでも行きあたりバッタリ ・・・の、続きを・・・ 7日(土) 夕飯前の、18:51の血糖が58だったんだけど。 (食前に低血糖なので、いつもよか少なくしなければいけなかったのだが) いつも通りにヒューマログを打って... 続きをみる
-
-
7日(土)は、1型糖尿病の最新に行ってきた。 まずは、前記事 ↓ 6月6日(金)のやっつけ飯 ~即席ラーメン、玉子、うどん、キウイフルーツ~ - 大真面目だがいつでも行きあたりバッタリ ・・・の、続きを・・・ 6日(金)21:03の血糖が86だったので。 とりあえず、トレシーバを20単位打ち。 数値... 続きをみる
-
朝の通勤電車内でYouTube。いつも音楽系。 「Morning Enemy」いいね、それにしよう。 そのすぐ下に「朝から癒される音楽」 ……んー。わたしにとっては、癒される=エナジーじゃないんだよな。 もちろん癒されると穏やかになったりストレスがなくなったりしてエネルギーが湧いてくるだろうと分かる... 続きをみる
-
昨日、有給休暇を取り、母を連れて病院へ。 血液検査の結果を聞いてきました。 結論から申し上げますと血液が止まりにくいのはクリア。 手術してもOKだそうです。 来週、婦人科の診察を受け、そこで術日が決まるはず。 お願い決まって💦 本当なら今月初めには手術が終わっていたのに、検査のたびに問題発覚。 検... 続きをみる
-
6月6日(金)のやっつけ飯 ~即席ラーメン、玉子、うどん、キウイフルーツ~
前記事 ↓ なんてこったぃ!の翌日 ~鮭のハラス炒め、他~ - 大真面目だがいつでも行きあたりバッタリ ・・・の、続きを・・・ 5日(木)21:07の血糖が69だったもんで。 この時点ですでに(70以下だから)低血糖だし。 このままでは、夜中に酷い低血糖になってしまうに違いない! ってぇ~ことで。 ... 続きをみる
-
2025年6月7日 土曜日 先月ハーバード大学の留学生受け入れ資格が 剥奪された 学生にとっては寝耳に水であるが トランプとしてはちゃんとした理由がある ハーバードは言わずと知れる名門校である もちろん授業料も破格である そしてバイデンが推してきたグローバル化の 象徴でもある 当然世界の中で活躍すべ... 続きをみる
-
かき氷を出している店の軒先に掲げているのぼり旗を 『氷旗』と言う ルーツは明治時代までさかのぼり 衛生検査に合格した業者の営業許可を示すものだった 今では日本の夏の風物詩 さて 30℃を超える真夏日のミニュチュア村 笹八庵の前に『氷旗』が翻る 何やら作業中のようだが 「まだ6月だというのに、こう暑く... 続きをみる
-
【シンクロムービー】マツケンサンバ × インド音楽 こっちがよくあるパターンなのにね 【シンクロムービー】マツケンサンバⅡ × インド映画
-
前記事 ↓ なんてこったぃ!な日 ~銭湯/炭酸飲料/アイス/高血糖/他~ - 大真面目だがいつでも行きあたりバッタリ ・・・の、続きを・・・ 4日(水)の昼間は、厄日か?!と思うくらいだった。 で、夜。 夕食後に散歩して、21:00過ぎに血糖を測ったらば。 21:05の血糖が70だったもんで。 特に... 続きをみる
-
【シンクロムービー】タマシイレボリューション(Superfly) × ミュージカル映画(など) 【シンクロムービー】森高千里 - 私がオバさんになっても × ミュージカル映画 (+インド映画) 【シンクロムービー】銀河鉄道999 × ミュージカル映画(など)
-
なんてこったぃ!な日 ~銭湯/炭酸飲料/アイス/高血糖/他~
4日は、ついてない日というか、なんというか。 何度も「なんてこったぃ!」と思った日だった。 いや、5日(木)も。 5日になったばかりの時に、なんてこったぃ!てなことが発覚した。 厄日、ってやつ、、、なのかも~ (T_T) まずは、前記事 ↓ 6月3日の、やっつけ飯 ~チャーハン、砂肝、玉子焼き~ -... 続きをみる
-
2025年6月4日 火曜日 ☆韓国の新首相に李在明氏 予想通りだった 風の流れを変えるのにはいいかもしれない 某大国から見放されてしまっては 中国共産党にいずれのみ込まれてしまうのは 容易に想像がつく これまでのように反日などと 言ってる場合じゃないと 某大国からたしなめられたのかもしれない(笑) ... 続きをみる
-
Inspire High(インスパイア・ハイ)は、アーティストやビジネスリーダー、研究者など、第一線で活躍し、自分の人生を楽しむ様々な大人から、自分の世界を広げるインスピレーションをもらう、13歳〜19歳のためのオンラインラーニングコミュニティです。 誰もが自分らしい人生を選ぶことができ、他者や世界... 続きをみる
-
-
前記事 ↓ 残飯整理と夕食後のモンブランケーキ、2日目 ~チャーハン~ - 大真面目だがいつでも行きあたりバッタリ ・・・の、続きを・・・ 5月31日(土)の夜、次兄が自分の家に行ったんだけど。 食が細い上に食わず嫌いな兄が残していった食料がたくさんある。 で。 アシが早いモノや量が多いものを捨てち... 続きをみる
-
Las Palmas vs. Barcelona | LALIGA Highlights | ESPN FC 【シンクロムービー】ソーラン節 × インド映画
-
前記事 ↓ 残飯整理の日 ~一人を楽しもう/デザートはモンブラン~ - 大真面目だがいつでも行きあたりバッタリ ・・・の、続きを・・・ 6月1日(日)の夕食前18:16の血糖は、105だった。 で。 食が細い兄が残していった唐揚げだのモンブランケーキだのを食べるために。 ヒューマログを計16.0単位... 続きをみる
-
2025年6月3日 月曜日 北海道は中程度の地震が増えている 道南の皆さん、ご注意ください(*^-^*) 統計的には関東もそろそろ震度4がきても おかしくないので関東も注意かな??(;´Д`) さて、もんちっちのブログは 「自分が知らなことを知る」を拠点としている 自分の職業だった以外の分野に関して... 続きをみる
-
Bring Me the Horizon - Kingslayer ft. BABYMETAL (unOFFICIAL Music Video) BABYMETAL - From Dusk Till Dawn (Synchronize with Indian movie) BABYMETAL - S... 続きをみる
-
6月1日(日)は、残飯整理の日。 次兄が、5月31日(土)の夕飯時に《あまり調子よくない》と言って。 あまり食べなかったんだけども。 夕食後に月単位で他所に行ってしまったので。 その残りを、、、アタシが食べねばならなくなったから (T_T) 前記事 ↓ 前日と同じモノを食べた ~次兄、夕食後に他所へ... 続きをみる
-
2025年6月2日 月曜日 また急に気温が上がってきたので 行方不明のアナウンスが流れている 急激な気温の変化や気圧の変化の時には 認知症の方の脳の状態も不安定になるのか 決まって行方不明の情報が多く流れる さて今回の米騒動で日本には主食の米さえ 自給できていないことがわかった いかに日本の食料が貧... 続きをみる
-
きもち、前に なんかしっくりきた。 そうだね、ほんの少しだけ、前に。 つばくろう名言集と銘打つインスタ投稿を見たときのひとこと。 今さらだけど。 The power is not given .It is taken. 権力は与えられるものではありません。奪い取るものです。 「ンジンガ」というアフリ... 続きをみる
-
和菓子物語⑩ 久しぶりのミニュチュア村の和菓子屋の店内 もう買い物は済んだ様子だが… 和菓子の紙袋と一緒にあるのは 金魚すくいで見るビニール袋 今日水無月朔日は ミニュチュア村あげての福引大会 (やっと日の目を見た福引券のミニチュア) 福引券を握りしめ 勇んで出かけたら まさか金魚が当たるとは… 急... 続きをみる
-
2025年6月1日 日曜日 ☆5月31日午後5時37分 釧路沖で M6.1の地震 リアルタイムで観た人も リバイバルで観た人も 若い頃に観た人も 人生を積み重ねた中継地で観た人も 映画と音楽は鮮明に人の心に刻まれる ときに自分の人生と重ね合わせ その時に自分の傍らにいた人を ふと、思い出す 目を閉じ... 続きをみる
-
31日(土)の14:30頃。 ポストの件で、次兄のスマホに連絡があった。 4月16日に、市のゴミ回収車にウチのポストを壊され。 弁償する件を、市から共済会とかいう所に依頼したらしく。 業者に頼め、と言ってきたもんで。 しちめんどくせぇ~けども、その通りにして。 (うちはポスト代をもらえりゃ~それでい... 続きをみる
-
「置かれた場所で咲きなさい」 ではなく 「咲ける場所を見つけて、そこに行く努力をしなさい」 「そして、そこに行ったらそこで花を咲かせる努力をしなさい」 置かれた場所で咲く努力が必要だったのは、終身雇用や年功序列の時代の話。 今はそういう時代ではなくなった。 だから、置かれた場所で咲けなければ、咲ける... 続きをみる
-
前記事 ↓ 29日の食事 - 大真面目だがいつでも行きあたりバッタリ ・・・の、続きを・・・ 夕食前。 16:00頃に、次兄から「車に荷物を積み込むから手伝って」と言われ。 てっきり、、、 30日(金)の夜に、次兄が縄文柴犬・スーを連れて移動するのか? ・・・と思ったら・・・ 「いいや、大きなものだ... 続きをみる
-
もしアンパンマンのマーチがヘビメタだったら【オープニング】【AIでMV作ってみた】 Bloodywood ft. @BABYMETAL - Bekhauf (Official Music Video)
-
-
Lady Gaga - Abracadabra (Official Music Video) RATATATA
-
26日(月)21:02の血糖が127だったんで、そのまま放置。 だけども。 なんとなく、27日(火)00:35に血糖を測ったら92だったので。 ヒューマログを2.5単位打って柿ピー30gを食べたらば。 09:33の血糖が120。 そして。 27日(火)21:07の血糖が117だったんで、そのまま放置... 続きをみる
-
-
休肝日ウィークのはずだった。が、あえなく失敗した。 抵抗もたいしてしなかった。いったん崩れたら、そこから先は総崩れ、立て直せなかった。 日曜 お片付け飲みのつもりで、エンジョイバイ。 賞味期限が切れちゃうといけない。フレッシュさが大切なビールだから。 いや、もう、激ウマだった。 エンジョイバイって、... 続きをみる
-
こちらで母の入院が決まったと書きました。 5/27現在、宙に浮いた状態になっています💦 5/15に初めての受診。 持病の多さに、もう一度かかりつけ医に詳細を尋ねるようにと言われ、その日に術日が決まらす。 5/27かかりつけ医からの書類を持って受診。 術日も決まりやれやれと思っていたら、術前検査で引... 続きをみる
-
丑三つ時に食欲に負けた朝 ~脳内音楽「よせばいいのに」、他~
前記事 ↓ 丑三つ時に、食欲に負けるの巻 ~柿ピー~ - 大真面目だがいつでも行きあたりバッタリ ・・・の、続きを・・・ せっかく、27日(火)02:00頃まで間食せずに耐えていたってぇ~のに。 次々と脳内音楽が変わっていき。。。 八代亜紀さんの「雨の慕情」で。 ♪耐えなきゃダメよ 耐えるべきよ で... 続きをみる
-
職場メイトのコヤマさんに、焼きそばおいしかったですよ、と言われ、お好み焼き屋に行ってみた。新しくできたのだ。 夫が数日留守にしていた時だったから、夕飯に。 へぇ〜、焼きそば、確かにおいしい。 「えびがおいしかったんですよ」と言っていたけど、そうだね、えびが大ぶりで味もよくていいな。 ソースの味がしっ... 続きをみる
-
前記事 ↓ 余り野菜で玉子焼き ~トレシーバ20単位後の血糖値~ - 大真面目だがいつでも行きあたりバッタリ ・・・の、続きを・・・ 25日(日)18:19の血糖が101。 夕食後の散歩を40分ほどして。 21:08の血糖が118。 思っていたより、チョイと高めでショックを受けたけど。 その後、26... 続きをみる
-
2024.11.21|Function Tap Take Over @ Two Fingers
Faction Tap Take Overだったので、ひとりでTwo Fingersへ。ビア仲間ケイさんに声はかけてみたけれど、「もう1回飲みに行ってるので、今週はもういいです」と言うので、ひとりで出かけていくことにした。 『Faction Brewing』はアメリカ、クラフトビール激戦区らしいサン... 続きをみる
-
25日(日)の昼と夕の食事。 そして、19日(日)にトレシーバを19→20単位にしてからの血糖値を。 24日(土)21:25の血糖は、119。 トレシーバを20単位打っただけでそのまま何もせず。 (大抵、21:00から朝までに20~40ほど下がる) ↓ 25日(日) 実は、朝の血糖を測り忘れた ^^... 続きをみる
-
ケイさんと〈焦香〉-こがれこう-を飲み、料理を楽しみ、『YEBISU BAR』はこれで終了。 ケイさんは「お疲れさまでした。私はケバブ屋に寄って帰ろうかな」と挨拶。ケイさんは夕飯によくケバブを食べていることは知っている。お気に入りのケバブ屋があるし、新しいケバブ屋も見つけたと言う。 ケイさんはちょっ... 続きをみる
-
-
あ”~、もう・・・ いつまで続く、残り物。 そんな状態で、夕飯のオカズづくりに嫌気がさしてる。 次兄め、、、 なぜ、前日や前々日からの残り物にはあまり手を付けず。 新しく作ったオカズを食い尽くしちまうんだよ?(-"-) ただでさえ、食が細い上に魚にアレルギーがある次兄。 その次兄のために、あれはどう... 続きをみる
-
一週間ほど、一日中血糖が高くなってるのかもしれないと思い。 これは、トレシーバを19単位のままってわけにはいかないのでは? ってなワケで。 19日(日)に、トレシーバを19→20単位にしたので。 日に4回の血糖測定時に、自分が決めた目標値80~100になるかどうか。 それを試すことに。 アタシの場合... 続きをみる
-
2025年5月24日 土曜日 5月中にもウクライナが 過去のギリシアのように財政破綻するらしい 限界が来たということだ 戦争が終わったとしても 両方の国が負った傷は深い 後の祭りだが、こんなに死人を出すほど 戦争を続けることに なんの意味があったのだろう 日本の憲法9条は戦争に関与しないと唱っている... 続きをみる
-
2024.11.19|YEBISU BARで冬のビールと北海道フェア
『SAPPORO』のエビスクリエイティブブリューシリーズに新しいビールが出た。冬を前にして晩秋らしいビール〈焦香〉。YEBISU BAR アプリで発見した。 ケイさんを誘っていこうかな。でもケイさんはいつも行きそうで行かなさそうな、行かなさそうで行きそうな態度を取るので、やりとりをしているうちに私の... 続きをみる
-
2024.11.17|日曜日のビール食堂、MonkishとBottle Logicを飲みに
ソーシャルメディアXで知った『高田馬場ビール食堂』の入荷状況。依然飲んで感動した『Monkish』と『Bottle Logic』の両方のビールが入っているそうだ。 この頃のわたしは、「ひとりでも飲みに行こう! やっぱりわたしはクラフトビールが好き」という肯定的な気分になっていた。 誰と共有できるわけ... 続きをみる
-
前日とほぼ同じものを食べて比較 ~血糖/トレシーバ20単位~
20日(火)の夕に春巻きを食べ。 21日(水)の夕は春巻きを食べなかったけど。 それ以外は、ほぼ、前日と同じものを食べたので。 (同じモノってのは、ヒューマログの量が変わらないの意) 19日(月)の21:00にトレシーバを19→20単位に増やしたこともあり。 本当に20単位にしてよかったのかどうか?... 続きをみる
-
-
土曜日。 前日は病院巡りで疲れた。ひとつ終わると次の予約まで時間が空くので、いったん家に帰ったりすることに疲れた。3つの病院に行っただけで10000歩達成だ。 昼に一度帰ったときは、次に出るまで1時間ほど寝ていた。ちょっと横になったらいつのまにか眠っていたのだ。 お腹いっぱいお寿司も食べ、帰ってから... 続きをみる
-
前々記事 ↓ なぜ急に血糖の様子が変わるんだ? ~困惑~ - 大真面目だがいつでも行きあたりバッタリ ・・・の、続きを・・・ 17日(金)は、朝から高血糖だったし。 18日(土)の昼の血糖が127だったので、ヒューマログで血糖の補正をしつつ昼食を食べたんだけども。 血糖が落ち着いている時ならば、補正... 続きをみる
-
2025年5月21日 水曜日 さて、我が家を「食堂」としている地域猫たちを ご紹介したい(笑) チビ シロクロ 別名:サンタクロシロース チャトラ 別名:マイケル オッド 別名:チョンマゲ 【閲覧注意】 シロ 5月初めに数日姿を現さず また傷を負ったのかと思っていたが 案の定、派手に喧嘩したらしく ... 続きをみる
- # 60代の暮らし方
-
#
ミニマリストの持ち物
-
【あるもので暮らす】ホコリをためない洗濯用品収納
-
MATECHの薄型充電器がMacBook Airと相性抜群だった。
-
お買い物マラソン【期間限定】特別価格
-
我慢しません! 痛いなら!
-
【2025年7月】ミニマリストの楽天お買い物マラソン購入品!1.5万円も買い過ぎた?
-
腕時計エレガンス
-
「音楽断ち」するZ世代に共感。ミニマリストが考える「音のない暮らし」の意味
-
暑すぎてTシャツが着られない!夏服選びが変わっていく
-
下を向いて歩こう。
-
「お花のサブスク」休止の決断。
-
「母娘でパジャマの制服化」からの完全撤退、あるいは前向きな方向転換について。
-
【無印良品】ミニマリスト主婦・小学生ママがリピ買いするぶ学用品4選
-
生きている限り、物は増えるし
-
お買い物マラソン【半額】50%OFFクーポン配布中
-
下着も水着も不要!ミニマリストが【パタゴニア】バギーズを愛用する理由
-