ご閲覧頂きましてありがとうございます。 円相場は148.13円割れで145円という流れで見ております。基本は月末要因・内部要因の流れで見ております。 電話相談会 12:45~13:30 0120-965-215
FXのムラゴンブログ
-
-
Xが人気の理由には、次のようなことが挙げられます。 ・レバレッジ効果 ・スワップポイントが高い ・コストが安い FXがここまで人気となった最大の理由は、やはり、レバレッジが利用できるからでしょう。 一般的な株取引などの投資では、ある程度まとまった投資資金が必要となり、個人投資家にとっては利用しにくい... 続きをみる
-
FXとは、日本語でいうと外国為替証拠金取引のことで、ドルと円など異なった通貨同士による為替取引です。 為替相場は日々変動するものですが、FXはその変動を利用して通貨同士の売買を行い、為替差益を得る投資法になります。 近年では、少ない金額からでも始められる外貨投資法として、日本でも人気となっていますね... 続きをみる
-
⚫️ランド 先週、急激に上昇したランドですから下がることは想定内でしたがここまで下げるとはね。 しかも8円切をいとも簡単に成し遂げてしまいました。 8円を超えるまでに相当時間を費やしたので、逆に8円切りは当分でき無いもののと思ってました。 久しぶりにランドの大暴れを見ました。 こうなると来週はどうな... 続きをみる
-
ご閲覧頂きましてありがとうございます。 円高予想をしてからの反転攻勢となっております。4円円高後の2円円安の流れです。基本調整は6円です。 電話相談会 12:30~13:00 0120-965-215
-
初心者が外貨投資するならどの投資商品がいいのかというと、おすすめなのはレバレッジを抑えた外国為替証拠金取引、いわゆるFXでしょう。 外貨預金が最も安全だと思われるかもしれませんが、外貨預金の場合には満期が来るまで解約することができません。 その間に大きな為替変動が起こった場合、柔軟な対処ができないの... 続きをみる
-
⚫️ランド もうそろそろ下げる頃だと思ってたのですが、思いとは逆に上がってしまいました。 しかも一時は8.3円を超える事態でした。 今は落ち着いていますがそれでも上昇傾向には変わりません。 上がったものは必ず下がる。を信じている自分は来週こそは下がると思っているのですが、思うようになるのでしょうか。... 続きをみる
-
金(ゴールド)の取引は、HFMがメリットいっぱい! みんなで海外FX.comで、HFM「ゴールドヒーロー」のキャンペーンが始まりました! 金(ゴールド)を取引するなら、HFM♬ ハイレバレッジ2,000倍 借金するリスクなし(ゼロカット対応/追証なし) 1オンス程度から少額取引 ゴールドヒーローで、... 続きをみる
-
11/12日の週総括(原油下落、パルエル議場に振り回された感じでした。)
2023年11月第2週 今週は、堅調な一週間だった方ですね。特にNASDAQの復調が目覚ましいです! 木曜日に下落してヒヤッとしましたけど、昨日も良い感じに伸びています。 日経平均もレンジ幅はきついですけど、終わってみればグンと上昇しています😊 原油はこれでもか!くらい下落しました。まずは一安心で... 続きをみる
-
⚫️ランド 先週は急激な上昇でしたので今週はお約束通りの下げで終わりました。 しかし思ったほど下ってはいないようです。 まだ上げ機運が優っている様です。 もう少し様子を見た方が良さそうです。 8円を越えたので試行実験をしてみましたが、結果は不発でした。 溜まってたスワップを吐き出しただけだった様です... 続きをみる
-
僕のFX日記#15(そろそろ逃げないとヤバイと思いつつ、、)
まだ諦めきれずにFX、やっています🤠 226日目に入りました。 今もなんとか生き延びています。色々ありますが、何故か1ドル151円越えしています。 嫁さんの口座も合わせると、295万円くらいのプラスになっています! 評価額は、5,600万円くらいになりました😳 最近はめっきり買付のペースが落ちて... 続きをみる
-
ご閲覧頂きましてありがとうございます。 東京円相場は拡散からの失速となっております。もう少し150円台での推移を予想しておいりましたが149円前半と雇用統計で元値段帯に戻っております。こうなるとCPIのインフレ指標から金利ピークアウトの金利相場に入ってきます。 電話相談会 12:30~13:00 0... 続きをみる
-
⚫️ランド 念願だった8円を突破しました。 相場には「強固な壁があるがそれを超えると、すんなりと上昇する」と、言われていますが正にその通りになってしまいました。 今までの鬱憤が一気に吹き出したような上昇です。 既に8.2円近まで上昇しましたので、来週は一休みで下がると思います。 ただ、これで当分8円... 続きをみる
-
〈光熱水費〉 電気: 2,220円 ガス: 1,796円 水道: 99円 合計4,115円でした。 今月から居住地で水道基本料金が3カ月間免除されます。 それとまだ水温がそれほど下がっていないのか政府の補助なのか…⁈ 毎日入浴していますが、電気ガス代もお安く済んでいます。 〈食費〉 合計56,123... 続きをみる
-
11/01水のNY市場(原油下落が、今は一番効きそうです!)
残り人生 10,277日 「大切な人のためなら溶けてもいい」 ハロウィーン本番を迎えた31日、東京都渋谷区長が「来ないで」と異例の呼び掛けをしたJR渋谷駅周辺は、週末に引き続き大勢の警察官が警戒に当たった。 仮装をした若者らの姿は例年より大幅に少なく、大きな混乱は見られなかった。 ようやくハロウィー... 続きをみる
-
#
FX
-
2023.11.28 今日のトレード、睡眠は大事
-
【11月27日】 FX/ゴールド無料EA「ダ・ヴィンチ」の収支報告 (※毎日更新)
-
【月々のドローダウン確認】基本3通貨ペアまとめ(AUD/NZD,EUR/GBP,USD/CHF)
-
米指標下振れで金利低下もアメリカ市場は小幅下落
-
11月27日 トレード履歴です
-
11月24日 トレード履歴です
-
2023.11.27 今日のトレード、懐かしのWii
-
10月FX収益
-
【月々のドローダウン確認】AUD/NZD:バランス型(含み損少なくやはり優秀)
-
経済スケジュール【2023.11.27〜2023.12.1】#86
-
目標って何でしょうか?
-
【週報】2023/11/20~11/24 FXトレード結果
-
FX ブローカー選択
-
【EA別の結果報告】2023年11月20日~11月24日
-
【EA別の結果報告】2023年11月13日~11月17日
-
-
FX、まだやっています(笑) 217日目に入りました。 たまたま上昇して、今も生き延びています。一時的とはいえ150.2円くらいです。 嫁さんの口座も合わせるとざっくり、253万円くらいのプラスになっています! 評価額は、5,500万円を超えています💦 おりしも今日は金融政策決定会合が開かれていま... 続きをみる
-
⚫️ランド 今週は比較的落ち着いていたランドです。 多少の上げ下げはあったもののランドとしては安定していました。 未だ8円の垣根は越えられずにいますが、この様な安定期を経て近々超えると期待しています。 2週続けて微増していますので、来週は下げる方向に動くと思います。 安定している内にスワップを蓄えて... 続きをみる
-
⚫️ランド 今週も8円間近まで行きましたが、やはり跳ね返され週初めとほぼ同じ値に戻りました。 考え方によってはランドは値幅はあるものもバンド内で安定しているとも言えます。 今後も同様の動きを示す様なら運用方式を見直しても良さそうです。 もう少し様子を見てみましょう。 来週はどうなるでしょう。 投資資... 続きをみる
-
今年の3/29から、FXを5年ぶりくらい始めました。 前回とは取引業者も方針も全く違います。 方針は、ドル円をロングでチビチビ積立、長期保有でスワップ狙いです。 どこまで行けるか全く分かりません。 為替相場なんて、プロでも将来どうなかなんて分からないはずです。 今は年利5%ほどの利息が付きます。 こ... 続きをみる
-
2023年10月第二週 今週は、NYダウはS&P500はどうにか反発、NASDAQは小反落でした。 何よりすごいのは、日経平均ですね。1,300円以上も反発しました!! TOPIXの上昇の2倍以上とは(;゚Д゚) 金利は一週間では、変動少なかった方ですかね。長期物ほど落ちていますね。 中東有事の影響... 続きをみる
-
●ランド 今週の予想は7.5円へ向けて下がる見込みでしたが今週のランドは再び上昇しました。 意外としぶといランドです。 ランド為替は上下するのが常ですが、最近はその動きが小ぶりになりました。 このまま長期安定となってくれると良いのですが果たしてどこまで続くでしょうか? 来週はどうなるでしょう。 投資... 続きをみる
-
+735円 今はマイナス1600円のポジションを保有しています ははは どうなることやら 昨日のEA いつかEAを超えられるといいな~^^ 昨日の晩御飯 肉豆腐の残りと唐揚げ 鶏肉を半額で買ったので 今日のお弁当 チャーハンと枝豆のおさかなナゲット 最近は戦争のニュースで暗い気持ちになっていたけど、... 続きをみる
-
5日の-25はスワップです 持ちこして9日に365円で決済しました 昨日は+1002円 コツコツやっていきます 昨日の晩御飯は肉豆腐と燻製サバとトマトのサラダでした また写真に撮るのを忘れてしまった 会社員なので弁当持ちです だしまき卵と玄米ご飯と豚肉、玉ねぎ、ねぎ、シイタケの炒め物 全然映えてない... 続きをみる
-
-
えっと、まだ何とか生き残っています。192日目に入りました。 何とかまだプラスを確保しています。 スワップポイントは徐々減っていますし、何より買付額が変っているのであまり増えていないです。累計44万円になりました。 含み益も160万円でトータル204万円のプラスになっています。 来週はドカンと下げて... 続きをみる
-
●ランド 何度か8円超えを目指していたランドでしたがとうとう諦めた様です。 今は7.5円を目指して下落中です。 今後とも上げ下げを繰り返しながら徐々に下がると思います。 ただ円も安いのでランドもそう簡単には落ちないかもね。 来週はどうなるでしょう。 投資資金 230,000円 預託金残高 396.0... 続きをみる
-
〈光熱水費〉 電気: 2,623円 ガス: 1,564円 水道: 1,650円 合計5,837円でした。 毎日お風呂に入りますが、 夏であることと湯量が少なめなので、 水道代やガス代がお安いのだと思います。 〈食費〉 合計38,735円 お茶、コーヒー、アルコール少し、スイーツ、テイクアウトなど全て... 続きをみる
-
10/1日の週総括(9月権利確定でしたが、波に乗れずです。)
2023年9月最終週 今週は、NYダウは続落、東証日経平均もTOPIXも大きく続落しました。 金利はあまり変化ないですが、GOLDは大きく下げています。 原油はピーク程ではありませんが、高止まり中です。 個人週比サマリー 日本株(現物) 09/01(金):口座残25,084,476円、保有株評価 8... 続きをみる
-
●ランド 今週も8円台には届きませんでした。 それどころか一時的に大きく下げ急落の兆しを見せました。 週末に先週値にほぼ戻りましたが、やはり8円の壁は厚かったと言うことでした。 来週はどうなるでしょう。 投資資金 230,000円 預託金残高 396.029円 未確定SWP 66,680円 評価損益... 続きをみる
-
まだダラダラやっています。181日目に入りました。 何とかまだプラスを確保しています。 スワップポイントは順調に推移して、33万円オーバーです。 トータルの含み益も140万円近くになっています。ビックリです😮 先週の金曜日、日銀植田総裁の政策金利会合の結果発表から、現状維持が明言されてジワジワとU... 続きをみる
-
9/24日の週総括(原油高の中、皮肉にも自動車ストで揺れています。)
2023年9月第4週 15日から続く米自動車大手3社の合同ストライキについて、各社の従業員が加盟する全米自動車労働組合(UAW)は22日、交渉に誠実に対応していないとして、ゼネラル・モーターズ(GM)と、クライスラーの親会社ステランティスでのスト対象を計20州38カ所の部品流通施設にも拡大した。フォ... 続きをみる
-
●ランド 今週もランドは好調でした。 それでも8円台には届きませんでした あと一歩なのですが中々届きません。 来週こそは到達できるかな? 総損益が投資額に近づいています。 まもなく2倍になります。 何だかんだ言ってもFXは上手く行っています。 FXは無理さえしなければ安定収益が見込めます。 まだこの... 続きをみる
-
ご存知、日米の中央銀行の政策会合が終わりましたね。 どちらも株価にはマイナスの影響が大きくて、結構な下落となっています。 残念な気持ちも当然ありますが、あまり悲観的にならずに株買っています。 長い目で見れば、収斂して資産はいきつくところに行くしかいない。 その結果は、やっぱり株になるんだろうとザック... 続きをみる
-
<script src="https://adm.shinobi.jp/o/fee334a715042ed6653cf6d7a2d3c9cc"></script> 今日私は、海外のFXサイトで1万円をレバレッジ2000:1でトレードして全て溶かしてしまいました。 しかし私は、今回初めて利用したFXサ... 続きをみる
-
まだやっています。176日目に入りました。 怖い怖いFXで、USD/JPYでロングポジションを続けています。 相変わらず、下がったら上がったりの繰り返しですが、まだ何とか退場していません。 今の含み益は+114万円、スワップ累計は+30万円となっています。 今日は、USDが底堅くてまだ870ドルしか... 続きをみる
-
ご閲覧頂きましてありがとうございます。 異例中の異例のイエレン財務長官。通常このような発言が出てくると本当に介入してくるか怖いモノ見たさに円安が一気に進むはずなんだけど・・・
-
おぺそだよ! ブログ書き始めたけど当面、年に数回しかトレードせんから書くことないわな。毎日スワポが1500円ずつ増えていくスクショ上げても意味ないしな。 じゃ自己紹介しよ 40代なかば 会社員。年収400万円台(まことに遺憾である!!) 既婚やけど子どもおらんし奥さんとは財布は別だから独身と変わらん... 続きをみる
-
ついこの間までFX取引が順調で、 「利確したら13万円になるけど、スワップポイントで副収入自動生産マシーンを作るんだ」などとほざいていた自分を恥ずかしく思っています。 あの後あれよあれよと下落して、あっという間に20万円のマイナスに(涙) (最終的には±0円のところでポジション解消できたのですが…)... 続きをみる
-
-
●ランド 今週もランドは好調でした。 週末にかけてやや下がりはしたものの好調です。 最近のランドの傾向は「8円には近づいては下がりまた上がる」って言うシナリオですから来週当たりは下がるのかな。 ランドも安定してきたので、ちょっと少額で試行実験をしてみました。 上手く行けば儲けものですが、これまでの経... 続きをみる
-
今日は学生時代の友人9人が西梅田に集まり、 ブリーゼブリーゼの「香港海鮮飲茶樓」さんでランチをしました。 (後列左端、ラベンダー色のブラウス着ているのがワタシです) 広い個室でお料理もおいしく頂き、たいへん満足💕 2時間食べるわしゃべるわ。 カフェに移動してまた2時間、 しゃべりまくって解散しまし... 続きをみる
-
●ランド 相変わらず上りも下がりもせず平穏な日々を過ごしているランドです。 評価額こそ依然としてマイナスですがそれを上回るスワップ益額ありますので安泰に過ごせています。 FXは売買で稼ぐのが普通ですが、自分の様にスワップでも稼ぐ事ができます。 儲けは少ないですけど苦労も少ないのが何よりです。 もっと... 続きをみる
-
FXのレバレッジは25倍だから、怖いと言うのはちょっと違うと思う。
僕はケチです。大きく負けるのも出来れば避けたい。 そんな自分を嫌って程知っています。 だからほとんどの投資はせこくケチケチとやっています。 (※誤字や追記ありますので、記事上げ直しました。) そんな僕でも、世間では怖い危ないと言われるFXをやっています。 USD/JPYをロングで入り、スワップポイン... 続きをみる
-
ご閲覧頂きましてありがとうございます。 舐められてますね。 この報道直後から30銭の円安ドル高へ再び戻る展開となっております。
-
久しぶりのドル高がまたやってきています。 全然、期待はしていませんが現在の状況だけお伝えします~ まあ何とか、怖いながらも細々とドルを買っています。 最近は一日に2,000USDくらいで、完全にビビっています。 また前回の8/29に比べて、40万円ほど証拠金を積んでいます。 この後大きく円高になった... 続きをみる
-
●ランド 今週こそ8円超えを期待してたのですが、残念ながら今週もお預けとなりました。 届きそうで届かない8円ですが、当分はこの攻防が続きそうです。 私見ですが近いうちに8円越えは実現すると思います。 では8円を超えたらどうするのか?っていったてスワップ派は何もしないんですけどね。 来週も見守りましょ... 続きをみる
-
-
いやはや、またまた上昇しています。 一時的かもしれませんがとにかく、凄すぎです💦 ついに含み益とスワップポイントの合計は、100万円を超えました。 出金した分は、100万円くらいですからちょうど100%くらいの利益でしょうか。 しかもスワップポイントカレンダーも、相変わらずの高金利っぷりです👍 ... 続きをみる
-
MATSUIFXとは、日本に本社を置く外国為替証拠金取引(FX)業者の1つです。 MATSUIFXは、2006年に創業され、多くのFXトレーダーにとって人気のあるブローカーの1つとして知られています。 MATSUIFXは、さまざまなトレーディングプラットフォームを提供しており、MetaTrader ... 続きをみる
-
2023年8月第4週 先週開かれたジャクソンホール会合(連銀主催の年次シンポジウム)での一枚です。 左から、 Christine Lagarde, president of the European Central Bank Kazuo Ueda, governor of the Bank of J... 続きをみる
-
●ランド 夏に入ってランドは7.5〜8.0を行き来しているランドです。 今週も8.0円付近まで上げてきましたが中々超えられずにいます。 下がるよりはましですがソロソロ8円超えを観てみたいものです。 為替が上がればスワップ単価も上がりますので スワップ派としては大歓迎です。 来週から9月、秋ですからソ... 続きをみる
-
-
前回の8/14から9日間経ちました。 今は、その頃よりさらに0.6円くらい円安になっています。 ちなみにチャートは4時間足で、ちょうど8/14~くらいです。 あらからもちょぼちょぼと買い続けています。 USDとGBPを合わせて評価額は、2,700万円くらいです。 また含み益は、スワップポイントと評価... 続きをみる
-
●ランド 今週も上げ下げがありましたが結果としては軽微でした。 ランドは本当に安定期に突入した様です。 為替が安定しているならスワップ派にとっては何よりです。 こうなることを予想してスワップ派へ転身した訳では無いですが、タイミングが良かったです。 たまにはこんなことがあっても良いでしょう。 来週も安... 続きをみる
-
-
みなさん、こんにちは FXバードです。 昼頃からチャートを監視し、 ユーロドルを買いでエントリー! しかもロットを2000通貨アップして、一発5000通貨。 これがまずかった。。 下の図は買いの損切り後、ドテン売りしたところ。 3万円あった残高がマイナス4000円での損切りで、大きな損失!! 本来な... 続きをみる
-
みなさんこんにちは。 FXバードです。 ロットは控えめの一発3000通貨のまま、 爆益を出すことではなく、まず資金が減らないことを第一優先にしてます。 少ない利益でもプラス収支で終えることです。 まさに、勝ち逃げ最強ですね! というわけで、テクニカルが効いていたユーロ円、ポンド円をエントリー。 2日... 続きをみる
-
はい。お馴染み円安将軍がやってきています。 去年の11月以来ですね、こんなに下がるのは。 前回は、150円くらいまで下がりましたが今回はどうなるのか。。 こままま日銀が静観するのか、そして次回のFOMCで追加利上げ発表とさらにそのあとのロードマップに言及するのか。 僕はこの先のことは、さっぱり予想で... 続きをみる
-
みなさん、こんにちは。 FXバードのトレード記録を約一年半ぶり! 久しぶりです。 改めての再々再々スタート(笑) ブログのいつまで続けられるのかわかりませんが、 継続できるようにFXからの退場をしないよう、しっかり挑もうと思います。 資金は少なめの2万円を入金。 以前使っていたGE◯M FOREXが... 続きをみる
-
ユーロ円 デイトレでのエントリーポイント MACDのと移動平均線のゴールデンクロス✝ ダウ理論 安値高値の切り上げ 出来高 (10時台の大きい値動きがあるので完全ではない。高値を超えてない) エントリーポイントの白線は長めのレジサポで超えてからでも良 早めの利確は一番上の白線。様子見て欲を言えば紫の... 続きをみる
-
前回の記事から、もう11日も経ちました。 利確するかどうか悩んでいたあの時よりも更に、30万円以上プラスになっています😅 嬉しいけど本当にどうなるやら。 流石に、このまま高止まりはしないと思います。 ここまでのスワップポイントは10万円を超えています。 投入している金額が80万円くらいですから、凄... 続きをみる
-
おはようございます。 お盆の当地域は1人も人が通りません。 いつも ウォーキングをしているおじいちゃんも今日はお休みのよう。 平日もそれほど人も車も通行量は多くはない土地ですが お盆となるとみんなどこにいるの?って感じで 閑散としています。 土日が過ぎて、やっとトレードが出来ます。 土日は休みなので... 続きをみる
-
●ランド ランドが下げ止まった様です。 一時は7.5円付近まで下落しましたが週末には戻しています。 まずは一安心です。 下がったとはいえまだ7.5円ですから数ヶ月前に比べたら高値と言っても良いくらいです。 安心して運用できています。 投資資金 230,000円 預託金残高 395,890円 未確定S... 続きをみる
-
おはようございます。 🌞🌞🌞 暑い日が続きます。 口座状況変化なし。ドル円144.95。 145円の壁を超えることができませんでした。来週は超えるのか、跳ね返されてしまうのか。 様子見の中、2枚だけ 仕込んでおきました。 🔸🔸🔸 8月6日から 関東東北地方へ旅行中の21歳の お孫ちゃんか... 続きをみる
-
FX、ドル円プラス6万でポジ0に。「うなぎと牛丼」で夫婦間格差か?朝食。夕飯。弁当。
おはようございます。 昨日も 湿度が高く気温も高く エアコンをつけていてもだるい。 🌞🌞🌞 体感で言うと今日の方がより過ごし辛いと思う。 もう朝からエアコン生活。 夫の2連休は終了。 今日は早朝出勤。 夫には悪いけれど開放感😉😉😉 朝シャワーしよっ!!🚿 ドル円は、 日中少しずつ上昇。... 続きをみる
-
おはようございます。 昨日も湿度が高く雨を警戒して締め切った 2階はサウナ状態。 ほとんどを エアコンの中で過ごしました。 今朝の口座2万プラス。ドル円143.71。 徐々に解消されて来ました。 今夜は米国イベント目白押し。 大きく動く?か。 🔸🔸🔸 2連休ということで 昨日は弁当を作らなくて... 続きをみる
-
おはようございます。 昨日のドル円は日中から上方向へ。 買い持ち4枚を解消。 その後下げへ。 今朝の口座。ドル円143.37。 今日も頑張ります! 🔸🔸🔸 昨日は台風の影響か どんよりと曇り 湿気の多い不快指数 MAX の 1日でした。 夫は仕事が暇なので 水木 2日間 1日は有給を取ったと ... 続きをみる
-
FX、7月収益。アルコール、夫との回顧録。朝食。夕飯。弁当。
おはようございます。 7月の収益はプラス 17万円。 ⬇️⬇️⬇️⬇️⬇️⬇️⬇️⬇️ マイナスも多いです。 昨年も 7月は苦しかった。 毎年2回から3回は大きな落ち込みがあります。 ドル円の買いのみの私にとって ポジションが少ない時はチャンス到来 、 なのですが すでに 想定範囲のポジション (2... 続きをみる
-
FX、週の始まりです。買物とセルフでガソリンを。いとこと再会。夕飯。
おはようございます。 今週はドル円は回復するのか。 ⬇️今日はここから〜 🌞🌞🌞 昨日は灼熱の中2時間ほど買い物に出かけましたがふらふらで帰ってきました。 初めて セルフGSで一人でガソリンを入れました 。 セルフで入れるのは とても苦手で毎回 夫に 随行してもらいます。 今回 買い物の途中で... 続きをみる
-
●ランド ランドが下がっています。 これまで急激に上げてきたランドですから調整ってことでしょう。 毎週の上げ下げに一喜一憂することなく長い目で見ればきっと良いことがあると思います。 スワップがいい例ですが時間の経過と共に貯まっていきます。 当方のスワップもとうとう5万円を超えました。 できれば10万... 続きをみる
-
FX、ドル円下げ拡大で終了。Yさんの自己アピールファッションに驚。🐢亀のたつこ。夕飯。弁当。
おはようございます。 FX 、1週間が終了しました。 7月はマイナス 保持が130万円まで膨れ上がり 開き直っていたところ 回復上昇。 それに伴い 保有ポジも減っていきー時は マイナスは1万円を切る状態となりました。 (言い訳 言い訳) 浅はかな私は処分をして0からのスタートを切ることができずに(ブ... 続きをみる
-
FXを初めて2週間ほど。 ほんとにチマチマとしか売買できていない。 だって今はまだ根拠がなくて、 勘でしているから自分でも怖い。 一応テクニカル分析学習中です。 難しい… 逃げだしたい… でも勝ちたい… それにしてもスマホの小さな画面でチャートを見るのは無理があるんですよね。 (慣れたらできるのか⁈... 続きをみる
-
FX、ドル円下落でマイナス増。炎天下夫が雑草を抜いてくれた。昼食。夕飯。弁当。
おはようございます。 ドル円は久々に大きく下落。 いつものようにナンピン指値が全てヒット。 マイナス増大ですが騒がず待ちます。 今朝の口座。ドル円142.50。 🔸🔸🔸 ムカデ対策をしようと敷地に出てみると雑草が結構な高さに成長していました。 この暑さの中、外を眺めることもしなかった。 ムカデ... 続きをみる
-
本気で悩んでいます。今日現在で、含み益が30万円を突破しています。 ここで利確するかどうか🌝 日銀が本気で、金融政策を見直したら、FRBが利上げを辞めるって言ったら一気にマイナス100万円位まで含み損が下がるのは目に見えています。 ちなみに僕の場合は、特別なツールも使いません、いえ使いこなせないの... 続きをみる
-
FX、利確4万円!🔹毎日違う!女Yの一度しか着ないファッション事情。パリパリウインナーパン。夕飯。
おはようございます。 今朝の口座。ドル円143.3 利確4万円できました。ちょっと嬉しい。 🌞🌞🌞 昨日も今日も暑いです。 🔹🔹🔹 今年の夏も 女 Y の奇抜なファッションと2回は着ないであろう洋服達の行方は。 🔹🔹🔹 洋服を毎年 買いあさっている。 日々 車で外出している女Yです... 続きをみる
-
おはようございます。 ドル円は堅調に上昇しています。 今朝の口座。ドル円143.32。 🌞🌞🌞 連日の暑さが続きますが暑さ対策は 如何されていますか。 お隣の B さんは 早朝より精力的にはみ出した木の枝を脚立に乗って 切り落としています。 すごいなー 私は、というと我慢できずに早朝より エア... 続きをみる
-
FX、7月は終了、8月突入!夫のパソコン壊れた。朝食。夕飯。弁当。
おはようございます。 連日の猛暑は止むことなく高齢者の体を攻撃してきます。 (などと言ってますが私は一日エアコンの中) 7月最後の日、ドル円は日中上昇し3万円プラスとなりました。 マイナスも大きく減少し、波乱の7月もなんとか乗りこえた実感です。 7月終了の口座状況。ドル円142.28。 今日から8月... 続きをみる
-
初投稿で7月のEA収支報告! 7月の成績 1週目(3~7日) +218,256円 2週目(10~14日) ‐291,621円 3週目(17~21日) +151,673円 4週目(24~28日) +129,506円 TOTAL +207,814円 利益分の出金完了 7月使用のEA <メイン> GOLD... 続きをみる
-
電気:2,191円 ガス:2,123円 水道:1,639円 食費(コーヒー・スイーツなど含む):36,511円 今月は食費が予算オーバーです。 値上がりの影響もあると思いますが、 今は酒代がないのをいいことに、お高いコーヒー豆を気軽に買ったりしましたからねー💦 趣味娯楽費としては、京都へ遊びに行っ... 続きをみる
-
FX今月は終了、今週の始まり。夫のアルコール減量から2ヶ月半。夕飯。
おはようございます。 ついに本日7月最終日となりました。 マイナス持ちなので今月は利益は無し!という見立てとなります。 本日の口座はここ⬇️から。 マイナスが減って7月終了となりますように。 🌞🌞🌞 昨日は灼熱の中、夫のビールを買いに出かけました。 現在の夫は 350ml 1本とこれまで 買い... 続きをみる
-
●ランド 今週もランドが上昇しています。とうとう8円を超えてしまいました。 いずれは8円を超えるだろうとは思っていましたがこうも簡単に超えてしまうとは驚きです。 今週もそうでしたが8円を超えると直ぐに引き戻されていましたので暫くは8円の攻防銀行あるんではないでしょうか。 評価額がついにプラスになりま... 続きをみる
-
●ランド ランドが安定期に入ったと思っていたのですが、先週から徐々に上げています。 8円を超えそうな勢いです。 おかげで含損が徐々に解消されています。 含損の多くは一年ほど前に高値で買ったものです。 スワップ派には含損がつきものですので気にはなりませんが含損が無いことに越したことはありません。 来週... 続きをみる
-
レイキを受けだして、確実に体が楽になっていくのを実感しているので、今通っている所の先生から習って、自分で自己ヒーリングを出来る様になりたいと思っている。 レキと気功は全く違うもので、似て非なるもの。 気功は自分のエレルギーを放出するが、レイキは自分の中に生まれた時から流れているレイキをぼーっと当てる... 続きをみる
-
もうすぐ8月。 毎年8月は閑散相場になる。 8月はだらだらと動かないので、トレードはお休みする。 先日からスイングに切り替えているので、ドル円ロングだけのポジション。 今朝口座を見たら、たった数日なのに、スワップが結構な金額になっていた。 こんな時は売りポジションを持つと、相場は動かないのにマイナス... 続きをみる
-
ドル円を先週の金曜日にロング。 スイングで持つ予定。 日足の2番にタッチしたので、ロングしたが、思いの外押してきてマイナスがダ~ッと増え 「ヒ~」と思ったが、我慢していたらプラスになった。 ヤレヤレ( ´Д`)=3ハァ… レイキを受ける様になってから、シンクロニシティが起こりだしている。 あの人はど... 続きをみる
-
●ランド 先週は下げ、今週は上げました。この様に上げ下げを繰り返しながらも安定している状況はスワップ派には非常にありがたいことです。 なぜなら手を煩わす事無くスワップだけが確実に溜まっているからです。 スワップ派にとっての敵は暴落です。 そのため多少の暴落にも耐えられる様、資金力で防衛しています。 ... 続きをみる
-
ご閲覧頂きましてありがとうございます。 ドル売り加速って今更ですが・・・全通貨に対してという事でインデックス。100.00でどうなるか注目です。
-
ご閲覧頂きましてありがとうございます。 ドルが140円割れて139円台へ突入となってきました。 フィボナッチ計算では138円の1/3押しから半値押しの136円が意識されてきそうです。
-
#予想通りに#色々#褒めて#頂いても#一週間で#5円の円高#読めますか???
ご閲覧頂きましてありがとうございます。 ドル円?ドル?円?まぁドルですよね。先週、直近最大へ積み上がったドルロングが一気に巻き戻して来た流れ。動き出すとどちらにも早い訳ですが速さだけでもこれは売買というのが分かり易いですよね。流れ的にもこのチャートがしっくりきますが今週始まって2円60銭もすぐに円高... 続きをみる
-
ご閲覧頂きましてありがとうございます。 おはようございます。一気にドル買いのポジション調整が入ってきている印象を受けるボラティリティとなってきました。1週間で4円近くの変動と月末に最高値付けてからですので月末月初のファンドの動きしかないでしょ。日経の利食い場はココでは。とあるチャートに似てますよね。... 続きをみる
-
●ランド 今週は週末こそ下げましたが多少の下げは容認の範疇ですので安定と言っても良いでしょう。 スワップ派としては大きく下落しなければ全く問題視しないので相場はほとんど見ていません。 それでもスワップだけはしっかり入ってくることが何よりです。 売買は儲けも大きいですが相場を見張っていなければいけない... 続きをみる
-
DMMFXは、DMM.com証券株式会社が運営する外国為替証拠金取引サービスです。 外国為替取引を主とするため、FXとも呼ばれています。 DMMFXは、世界の主要な通貨を取り扱っており、24時間取引可能なマーケットであるFX市場での取引を提供しています。 DMMFXでは、取引に必要な資金を証拠金とし... 続きをみる
-
#国内金#あっさりと#最高値更新#正直#平日#ワグネル#ニュース有り#分かり易かった
ご閲覧頂きましてありがとうございます。 おはようございます。 昨日、国内金は最高値更新。タイトル通りで経済指標のニュースであっさりと8915円を突破して8949円まで上昇です。重要な8915円を突破して8934円引けですから相場展開としての組み立ては新値とったらと考えるか様子見になってしまいます。超... 続きをみる
-
-
#CFTC建玉明細#大口投機家#日本円#円相場#円ショート最大#去年#この後が投機的#解釈
ご閲覧頂きましてありがとうございます。 円相場は米財務省と密に連絡を取っている等々、牽制をしているアピールしておりますが直近最大のショートとなっております。前回に比べると圧倒的にロング残の流れとなります。
-
●ランド ランドは今週も落ち着いています。 このまま続いてくれるといいですが、そう思う通りにはなかなか行かないでしょうね。 当方は売買派からスワップ派へ変更したので、為替が安定していることが何よりも嬉しいことです。 今、1日あたり200円ほどのスワップですので 1年で7万円ほど貯まります。(タヌキの... 続きをみる
-
#介入#するような#投機的#動きではない#スタンス#流れ#窓埋め#接近
ご閲覧頂きましてありがとうございます。 おはようございます。 144・89円まで続伸してきております。そこまで投機的な動きではないように思えます。まずは目標達成感が出た後の動きに注目となります。ギャップ145・11円。 電話相談会 12:30~13:00 0120-965-215
-
僕のFX日記#4(もう踏ん切りがつきました。暴走覚悟で買います!)
前回の記事 今日 引き続き円安傾向は続いています。 あれから方針を大きく変えて、6/26(月)から一日30,000円で5,200ドル以上を目標に買っています。 含み益は、7万円近くなってはいますが今後はわずかな為替変動で大きく下がるもんだと思っています。 ただ今は、証拠金維持率のためにも頑張って欲し... 続きをみる
-
#22年10月25日#ほぼ同じ#売り14万#買い3万#差し引きショート10万#22年10月21日#150.48円#国内最安値
ご閲覧頂きましてありがとうございます。 おはようございまうす。 CME建玉明細はほぼ満タンク。ただ前回のような投機マネーで朝から円安が一気に進行など様変わりの動きは出ておりません。 電話相談会 12:45~13:15 0120-965-215
-
ご閲覧頂きましてありがとうございます。 おはようござます。 為替はあっさりの流れ。牽制しながらですがそれでも展開は早く感じます。 電話相談会 12:30~13:00 0120-965-215
-
#
ループイフダン
-
ループイフダン 週次運用実績(2023年11月20日~11月24日)3,886円
-
macbook proを新しく買いたい
-
株式投資・ウェルスナビ
-
株式投資・PayPay証券
-
ループイフダン 週次運用実績(2023年11月13日~11月17日)10,352円
-
株式投資・投資信託
-
株式投資・ループイフダン
-
株式投資・投資信託
-
ループイフダン 週次運用実績(2023年11月6日~11月10日)1,664円
-
ループイフダン運用 通貨ペア設定・注文方法について(2023年11月)
-
株式投資・PayPay証券
-
株式投資・PayPay証券
-
夢の国・東京ディズニーランドへ
-
ループイフダン 月次運用実績(2023年10月)+17,866円
-
株式投資・PayPay証券・ループイフダン
-
- # FXで収益