日曜日 7時ゆっくり起床 朝カレーで元気をチャージ 朝のルーティンを済ませ まずは買い物だ 近所のイオンへ 100均でお皿と植木鉢 スコップと観葉植物の土 食品売場で 食材等購入(ワインもね) 帰宅後、花鉢の植え替え 前日道の駅で買ったミントも植える トイレの大掃除 玄関と台所も 掃除機かけて拭き掃... 続きをみる
野菜のムラゴンブログ
-
-
こんにちは! 今日もミニカップケーキ作りたい欲がわいてきて またまた作成しました☺️✨ 今日は、野菜を入れたらどうだろう?と思い にんじん半分とブロッコリーの葉っぱ三枚を投入。 みじん切りにしたあと、ミキサーで混ぜまくりました。 (ホットケーキミックス200gに対して。) 出来上がり!! よーく見る... 続きをみる
-
-
-
入院中のお食事、わたしには美味しかったです。 手術翌日の昼食から、お粥じゃなくて、普通に白いごはんがでました。 おいしいお米を使ってるなあと思いました。 おかずも、薄味すぎることもなく、温野菜がメインで、 たまーにエビフライ、小さいカツがありました。 病気が内科系ではないからかな。 退院後のわたしの... 続きをみる
-
-
-
寒いので、家の中から 撮影。 この冬で 一番 たくさん 積もりました。(まだ 数回しか 降っていないけど) この程度だと、お日様が照るとすぐに溶けて、主要道路には 雪はありません。 (今までの雪は、うっすらと 粉砂糖を振ったような程度です。) これが本来の冬。まだまだ これ以上の天気が続きます。 溶... 続きをみる
-
こげです! お久しぶりです!! お布団の国からコンニチワです💕 ……アノですね……ママさん……漫画制作が進まなくて…… ……つ、ついに、オカシク……ナッタ……デス…… 「こんなに、上手く、いくわけねぇ~だろ😒」と言いながら 植物を次々に注文してる…… (結果は見えてるね……) でもね…… ママさ... 続きをみる
-
今日は朝から霧雨が降ったり止んだりで 曇り空 外もどんより暗くて憂鬱 野菜の色に癒やされます🥕🥬🥔 大根 赤大根 人参 小松菜 チンゲンサイ 白菜 レタス ねぎ じゃがいも かぼちゃ 畑の作業も今はないし寒波が来る予報なので 明日から街生活しようと思います 今日で庭のイルミネーションも終わりに... 続きをみる
-
-
カラーピーマンいろいろ 緑も 黄色も 赤もみんな美味しい😋 カラーピーマンは緑色が一番若くて成熟すると赤色、橙色、黄色に変化 味も変わっていく 立派なピーマンに出会うとやっぱり肉詰めを作ってしまう いわゆる 家庭料理 大好き 人間です オリジナルの水彩画のTシャツ、トートバッグ、スマホケースを売っ... 続きをみる
-
いつもそうやねんけど 「今度こそ😤」なぁんて思いながら お菓子作りに挑戦しとる😓 またやらかした😫 米粉とおからパウダーを同量 ドライフルーツにピュアココアを混ぜ混ぜ。 蒸し器で10分間❗ こんな感じのものが5個出来上がってんけど 蒸しパンでも饅頭でもないへんてこなものに😓 おからパウダーの... 続きをみる
-
-
実は箱入り娘です vol.520 高塚由子の水彩画 魔法の筆
藁に包まれた蒟蒻芋 寒がりの箱入り娘☺️ こんにゃくは ゼリーみたいにして できるのかと ずっと思っていました なんと 大間違い! 無知とは 恐ろしいことです 手間暇かけているからこその 美味しいこんにゃく 刺身こんにゃく 絶品です✨ ↓ 魔法の筆オリジナルのクマさん柄↓ のベビー掛けふとんカバー販... 続きをみる
-
こんばんは 今回は前回話した シチューについて 日本酒とワインのちゃんぽん!! 後半ワインはシチューと共に - 凡人の刃ブログ シチューっていいですよね簡単だし美味しいし 今回は八百屋の兄ちゃんに 大量のカブ(8個)をもらったのでそれを主にしました 今回は、ジャガイモ人参キャベツの野菜組と手羽元とい... 続きをみる
-
#
野菜
-
今回の収穫
-
野菜と花と
-
ロメインレタス♪
-
まるごと野菜
-
外国か★神が人を試すために作った野菜?
-
【ふるさと納税】信田農園の玉ねぎ 10kg(北見のたまねぎ)😋💕
-
高騰の加工品は買わず素材で料理が我が家には、安上がり、食物アレルギーにも良かった
-
空手(に限らず)四方山食語り:オニオンスライス
-
スナップエンドウがお店に出てました
-
赤いスイートコーン、大和ルージュを育ててみた【大和ルージュの栽培と収穫まで】
-
漫画・イラスト素材 108【カボチャ】
-
ツナ大根サラダ(青じそドレッシング)(魚べい/回転寿司チェーン)
-
ファームレストラン-クレス(長沼町)
-
漫画・イラスト素材 107【キュウリ】
-
JA直売所で野菜を買った後、むさしの森珈琲へ
-
-
季節は小寒、間もなく大寒に入りますね。 畑の様子を見ると、 大根の葉が、本体ともいうべき白い大根を包んでいます。 外観から白い大根はすっかり隠れていますね。 そう、母親がわが子を守るかのように・・・ こんな自然界の姿を見ると ほのぼのとした気持ちになりませんか。 さて、新年初めての魔法の筆さんのほの... 続きをみる
-
自然には無駄がない 大根 vol.519 高塚由子の水彩画 魔法の筆
畑の大根 寒さから 大根を守るために 覆い尽くすほど 葉っぱが 茂っています いつも感じることだけれど 自然の流れには 無駄がない 全て 意味があるのですね 教えられることがたくさんあります 中心にちょこっと見える白い部分は 土からわずかに 頭を出した やっと見つけた大根さんです 田舎の一軒家さんの... 続きをみる
-
年は変わっても・・・ 私の食いしん坊は健在ですわ😁 美味しそうなお菓子を見つけてきた🐘 スイートポテト🍠とイチゴ🍓を使うたもの😋 スイートポテトはまだビリケンさんへの お供えがまだやから・・・ あまおう🍓を1つ頂こうかな❓😋 半分に割ってみたら・・・ イチゴ🍓の色になっとるやん😤 ... 続きをみる
-
私が1日夜~2日明け方にかけてみた夢😊 それは・・・ さつまいも🍠やった😅 一番好きな品種で よう買うて来るシルクちゃんを オーブンレンジに入れて 調理しようとする夢😁 でも❗上手くいかんのや😭 ボタンを押すも調理スタートせず😨 何度も何度もやり直しする夢やったな😓 今年は苦労する1年... 続きをみる
-
大根 蕪 長葱 2日と3日は 毎年箱根駅伝を 楽しむ日 年明けは サラッと描いてみました 原監督 ずっと応援しています 2日の結果は 往路青学三位、一位の 駒澤大学と二分を超えたしまった差が ちょっと気になる魔法の筆です どんな状況でも冷静に状況を判断して どんな作戦で復路を戦うのか原監督の手腕が今... 続きをみる
-
-
シャンティ・フーラ」よりの転載」 転載はじめ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 日本は危機を克服する技術を既に持っています ~菌ちゃんふぁーむ代表・吉田俊道氏「いっそのこと肥料が無いってなってしまったら、無肥料でやるしかなくなるじゃないですか。…だか... 続きをみる
-
年の瀬の買い出し ん?これは、、、 年の瀬の買い出しを行こうか 迷ってましたが、 Instagramでみて思わず ⊂('ω'⊂ )))Σ≡GO!! もう残り少なかった。 ラスト詰め詰め放題!! いっぱい詰めた。 これだけではないぞ! カブ1個10円ーーーー!! 滋賀産小松菜 3つで100円ーーーー!... 続きをみる
-
じゃがいも🥔玉ねぎオニオン(「🧅・ω・)「🧅 前回、野菜詰め放題に 挑戦したオラ! よし(*•̀ㅂ•́)و✧ 料理するゾ🍲 ニンジン🥕 じゃがいも🥔と玉ねぎ🧅 ときたら。あれ! これは、、? 玉ねぎ🧅とひき肉 それにじゃがいも🥔ニンジン🥕 カレー🍛完成!! 野菜ゴロゴロ꜀(.௰... 続きをみる
-
-
畑で野菜を作っていると、結構たくさんの葉っぱクズが溜まります。 枯れた葉っぱとか、外葉を落としたりとかで、捨ててしまう葉っぱです。 台所で出た野菜クズなども有ります。 というわけで、初の堆肥作りに挑戦しています。 YouTubeを見ると、堆肥作りの話題はいろいろ出てきます。 よく見る塚原農園さんとか... 続きをみる
-
虫も小鳥も大好物 無農薬キャベツ vol.517 高塚由子の水彩画 魔法の筆
虫食いキャベツ 美味しい上に 体にいいものを 鳥さんや虫 たちの方がずっと分かっている📕 田舎の一軒家さんの畑レースみたいに虫に喰われたキャベツ🥬 でも、美味しいところを残してくれている優しさも一緒に育っていました 魔法の筆オリジナルのクマさん柄↓ のベビー掛けふとんカバー販売サイト オリジナル... 続きをみる
-
生き残れた馬鈴薯はふっくら vol.516 高塚由子の水彩画 魔法の筆
掘り出したばかりの馬鈴薯 猪の被害でほぼ全滅というショッキングなメール🥔 その中で 生き残った馬鈴薯 ふっくらと 太って味も 満点だそうです😋 魔法の筆オリジナルのクマさん柄↓ のベビー掛けふとんカバー販売サイト オリジナルの水彩画のTシャツ、トートバッグ、スマホケースを売っています↓ 水彩画オ... 続きをみる
-
12月よりまたまた1人暮らしとなりましたが、 仕事が忙しいので、自由気ままな日々を送る事もなく、23時半にはパソコンを消そうと自分に約束して、仕事をしています。 元々少食なんだけど 1人だと食材が本当に減らない。 同じ野菜ばかり食べる事になってしまう。 いつも考える事もなく、袋入りの野菜を買うけど、... 続きをみる
-
-
一気に寒さがやってきました。 そんな寒さを肌で感じているのは 私たちだけではありません。 白菜もその一つかな? なかなか結球しなかったのですが、 この寒波で一機に結球しそうですね。 さて、まるで🌸のような白菜はこちらから ➡魔法の筆さんへ いつもご訪問いただき、ありがとうございます。
-
-
どうも私です。 何故かここ数日仕事が忙しいのよ。忙しくて15時を過ぎたら、あれ?私は今何をやっていましたか?とフリーズする時がある笑 仕事は暇になるより忙しいくらいの方が丁度いいんだけど、頭がフリーズしないくらいの量でお願いしたいわ笑 今日の一品。 カリフラワーとコンビーフのチーズ焼き 冷蔵庫を覗い... 続きをみる
-
皆さん、 シッカリ野菜を食べてますか? 野菜から出来ている野菜ジュース ※厳密には野菜+果物+添加物 野菜ジュースは、 野菜の代わりにはならんですよ~ マズ、基本中の基本 濃縮還元ジュース 栄養が濃縮されている! と言う意味ではない 海外で作られた野菜を6倍に濃縮させ、 日本で水分を入れて戻す ※海... 続きをみる
-
新鮮なお野菜を 週末の土日にまとめ買い! この時期と言えば 白菜、大根、ほうれん草、さつま芋etc 今、我が家のブームは 辛味大根! 昔の辛味大根は、とても辛かったのに 最近はその辛さになかなか出会えず⤵ 今晩、楽しみです☆
-
こんばんわ~ 野菜作りが大好きなMr.ろんりーです PLUコード Price Look Upの略で、 日本語では「商品価格識別番号」と言われている 4桁と5桁があり、 野菜や果物に貼っているヤツ 4桁で、3・4で始まっている数字は、 化学肥料や農薬が使われている 5桁で、9で始まる数字は、 無農薬・... 続きをみる
-
今日は久しぶりに良い天気に恵まれ、暖かな一日でした🌞 タマも窓際で日向ぼっこ、気持ちよさそうでしたよ🐈 家の中で仕事ばかりしていると身体のほうも鈍ってくるので、久しぶりに歩いてきました👟 12月は思えないぐらいの晴天でした。歩いていてとても気持ちよかったです✨ ところどころにコスモスが綺麗に咲... 続きをみる
-
-
食生活アドバイザーの時程ではないんやけど 今回も思い切ったことをした私😨 野菜ソムリエの合格証書が届いてすぐ 野菜検定の申し込みが始まっていることに気づき チャレンジすることにしたんやわぁ。 3級、2級、1級どれからでも受けることが出来る。 いきなり1級を受けることに❗ 問題集を買うて模擬問題を解... 続きをみる
-
先日、高校時代の友人から、面白い形をした大根の写真がラインで届きました。 友人には内緒ですが、投稿させてもらいます🙇 凄いですね。見たことないような形をしています。 収獲した友人もたまげた~!と言っていましたよ😲 数年前に長らく働いてきた職場を退職した友人は、今は自宅の畑で野菜や花を育てて暮らし... 続きをみる
-
冷蔵庫に野菜がない! ないと安心できない で ついつい大量購入 朝ごはん 昼ごはん
-
昨夜の大根が少し残っている。 ミートソースに使った牛挽肉も少し残っている。 間引きしたニンジンさんと、 ネギも加えて朝のスープになりました。 ニンジンは皮ごとです。 元気が出ました。 さぁ、今週も頑張りましょうか!
-
-
主人用にとさつまいも🍠鹿児島県産の マロンゴールドを使うて甘露煮を作ったんや😊 作っとる時めっちゃエエ香りがしとった😋 「これを渡すんかぁ、渡したくないなぁ😅 私が食べたい😤」なんて思いながら・・・ 出来上がったものを見て・・・ マロンゴールドはシルクちゃんやはるかちゃん、 あずまっちのよ... 続きをみる
-
無事帰宅^_^ 新鮮な野菜^_^嬉しいです! 間引き大根はサッと茹でて 上司さんから頂いた\(^o^)/ ありがとうございます!!!\(^o^)/ いただきます~! 息子もいます。 ボジョレー 開けます。 キャンプ場で作った 手羽元の白ワインとレモン煮 美味しいです。 新鮮な野菜が嬉しい。 いつも、... 続きをみる
-
県道129号線(水主三本松線)沿いにあった 無人販売所 東かがわ市のパワースポット 水主神社 の すぐ近くにありました すずちゃんの店 (東かがわ市水主)外観 今の私の心境は見ずに素通りは出来ない感情だ🤣 見るだけでも楽しい一瞬だ たくさん買う訳でもないけど😅 各1袋100円
-
ほうれん草と大根、青梗菜 一応、小松菜です。結構大きくなるもんですね。笑 晩酌には、柔らかい大根の葉っぱをシラスと一緒にいただきます。 あと、ふろふき大根。。 畑で収穫をしたものを食卓に出すって、嬉しいことです。^^ 野菜クズを、堆肥にしてみようと考えています。 畑では集めてそのまま置いておくだけで... 続きをみる
-
昨日の買い物で見つけたお菓子。 買いたかってんけど 翌日ポイントが倍になるのでその日は我慢した😤 若い女性がホワイトのほうを持っとったな😊 私は最初どちらか1種類を買うつもりでいてんけど やっぱりお菓子は別腹❗ どちらも買うた、美味しそう😋 今年もピスタチオのお菓子いっぱい見たな😊 他の店で... 続きをみる
-
どっしり重いカボチャ まずは カボチャの煮付け🎃 ホクホクの美味しさ 天麩羅も悪くないなぁ カボチャさん大好き😊 プロの味を堪能できます👇 感謝70万再生超え!【料理人が煮ると南瓜はホクホクになる!】これをマスターすれば、美味しいかぼちゃの煮物が作れるようになりますよ! 魔法の筆オリジナルのク... 続きをみる
-
ご訪問ありがとうございます 火曜日までお休みなので今日は一日ゆっくりできた 家庭菜園の収穫野菜が大量にあるので 今日は根菜中心にとん汁にきまり 八分搗き米 鯖の塩焼き/ 鯖 大根おろし プリーツレタス トマト三種 ラディッシュ甘酢漬け カリフラワー とん汁/ 黒豚さん 人参 大根 里芋 牛蒡 こんに... 続きをみる
-
ご訪問ありがとうございます 三連勤が終わり、明日から三連休 が、ゆっくりしていられない 娘がバレーの試合の為明日は孫Sの元へ 今日は報告を兼ね外出後、早めに帰宅 大相撲を観戦後、食事の支度でやっぱり 食事が遅くなる 二品できたところで孫Sからライン℡ ♡ちゃんの学校行事の発表会動画などの話題やら ☆... 続きをみる
-
ご訪問ありがとうございます 今日は仕事帰りに買い物に立ち寄った為 帰宅が遅くなった そしてあろうことか 大相撲も観戦したので..食事の支度が大幅に遅れた 私が食べ終わったのは20:30 これでは食べて寝るだけ まぁこんな日もあるってことで 今日は牡蠣フライ だいたいSサイズ 主人はパン粉を付けるまで... 続きをみる
-
日本生まれの 新顔野菜 カリフローレ 高塚由子の水彩画 魔法の筆
カリフローレ 毎週 水曜日に千葉県多古町から旬な 野菜セットが届きます 段ボールを開けてみたらカスミ草の 花束みたいな 見慣れない 野菜を発見👀 👇 袋には カリフローレの文字 なんじゃこりゃ? 調べてみたら👇 まだ開発されてから10年ほどの 新種の野菜 でした 茹でて マカロニサラダに マヨ... 続きをみる
-
-
ご訪問ありがとうございます 今日は超忙しい行事初日 お昼は一時間も取れていなかった というわけで夕食はその分副食の種類が多め 冬瓜と鶏肉のスープ 八分搗き米 御味御汁/ 小松菜 お豆腐 自家製お味噌 やくぜんだし 冬瓜と鶏肉のスープ/ 冬瓜 鶏肉 日本酒 お醤油 やくぜんだし 昆布出し汁 長葱 自家... 続きをみる
-
-
柿などの収穫が終わったとおもったら,もうみかんが熟れ始めたので、今年は全然、摘果してないので、ひとえだに3、4、個なっているので、早めに10個くらい収穫した。デコポンは20個くらい収穫 10種類のみかんがあるので、しばらくは続きます。 下の写真の黄色いミカンは晩白柚です。
-
畑で育てている野菜たちはなかなか良く育ってくれています。 大根、ほうれん草、小松菜、青梗菜、ネギは娘たちの所にも送ることができました。 母冥利に尽きる。自画自賛。 肉厚のほうれん草 ちょっと大きくなって間引きした大根の葉っぱは、柔らかいので漬物に。。 刻んで、塩揉みして、冷蔵庫で待機。 実家のフェイ... 続きをみる
-
食品表示検定・中級の試験が18日~始まった。 CBTやから各自希望の会場や日程、時刻を 選べるようになっとるんやけど・・・ いつやったか❓オンラインで 「受けるのは早めがいいですよ。 終了日近くになってくると混んできます」と聞いたので。 私はいつ受けようが大して得点がUPするとも思えんし そやから早... 続きをみる
-
昨年初めて見つけた野菜😅ロマネスコ。 その店には目立つ場所に並んどった😱 私は「何やこれ❗怪獣みたいで怖い😓 こんなんが食べられるん❓」って思った。 その前に冷凍食品コーナーで見つけたので 買うて食べる練習❓😁 食べることが出来たので 勇気を出して❓買うて帰った。 手に取ってじぃーと見てみる... 続きをみる
-
結婚して15年が経つけど お互い知らん事まだまだあるもんやなと思う😅 昨年~スイートポテトを作ったことがきっかけで 私がさつまいも🍠の大ファンになったことは 主人には特に話してなかったんやわ。 話題にしたところで「そうなんやな」で終わると思ったから😁 最近、そのことを話題にしてみたら・・・ 「... 続きをみる
-
あっ 今日はいい天気。さっそく雨雲レーダーをみる。明日から4日間雨降らない。 今日を入れて、5日。よし、大根を抜こう。 13本収穫。約1週間干すと、7kg前後になりそう。 何処に干そうかな? 車庫は干し柿が占領しているし、少しだから、脚立を利用してもいいかな? 主人が帰ってきてから相談しよう。
-
-
昨年に比べて今年のりんご🍎と梨は 値段は高いけど大玉で美味しいものが多い気ぃする🤗 りんご🍎はこれまで知らなかった、食べたことがない 品種をよく見かける😊 青森県産のおいらせりんご🍎 皮の色がもの凄く濃い😮 こういうものを見ると・・・ 「ポリフェノールが多いんとちゃう❓」って思う😁 私... 続きをみる
-
-
ピーマンの花と実 野菜の花と 実の色の関係性の不思議研究中 緑色が熟すと 赤に変身 自然界の約束は知れば知るほどおもしろい ピーマンの花言葉「海の恵み」「海の利益」 なぜ?の謎の解明はこちら👇 魔法の筆オリジナルのクマさん柄↓ のベビー掛けふとんカバー販売サイト オリジナルの水彩画のTシャツ、トー... 続きをみる
-
-
今日は、スナップエンドウとソラマメの種まき。 裏山も、遠くに見える山も、色づいてきた。 残念ながら、今日は曇りだが、黄色、オレンジ、赤、と今の時期は空気までも暖かい。 冬が近づいてきている。一雨ごとに寒くなってくる。ストーブの準備もしなくてはね。
-
2週間以上前になるか❓ 今年のハロウィン🎃で食べるカボチャを 買いにホームセンターまで行って来たんやわ。 ホンマやったら打木赤皮甘栗が欲しかってんけど なくて、坊ちゃんとバターナッツと この子が並んどったんやわ。 ヘチマのような形しとるな。 かぼちゃとしか書いてなかった。 色々と調べてみてんけど「... 続きをみる
-
-
昨夜はムコ殿の帰宅時間が遅くなる みたいで、長女と孫が来訪です。 万歳🙌😆 夕食を、長女のリクエストで野菜 を多く摂れるお店にと言うことで 車で5分の「青空食堂」さんに。 なぜ野菜を多く摂らないといけない のかというと、現在妊娠中の長女は 検査で、カロリー摂りすぎと先生に 注意されたからだそうで... 続きをみる
-
メロン🍈のタカミさんが枯れてしもうたわ😨 授粉を何回かして これだけ成功したのか❓ こんな感じに成長した🤗 2回の台風に耐えた頑張り屋さん❗ 中を見てみることにしたんやぁ🤗 種がちゃんと入っとるやん❗ 中が真っ黒やったらどうしよう😨と 思ったけど普通やな😁 ここからがドキドキ😨 香りは... 続きをみる
-
-
残りご飯があったので、今日のお昼は 炒飯にしました。 ウェイパァーをちょっと入れるだけで、美味しくなりますね。 ☆☆☆☆☆ 私ね、野菜が茹で上がった時が、色がキレイで大好きなんです。 ↑ブロッコリーとモロッコいんげん。 緑が鮮やかで、ほーんとにキレイ! うっとりしてしまいます。 いつだったか、私が、... 続きをみる
-
さつまいも🍠はオーブンレンジで 焼き芋🍠にするのが大好きな私やけど 今回は炊飯器を使うてみることにしたんや😁 画像は広島県産の紅はるか🍠 オーブンレンジで調理すると ねっとりそしてもの凄く甘くなる🤗 炊飯器での調理は玄米モードにした。 2時間・・・半ぐらいかけたんやったかな❓ 完成したら冷... 続きをみる
-
-
-
-
-
-
手相って変わるって聞いたことがあるけど これまでにプロ3名に見てもらったことある。 もう何年も前の話。 その時は意外なことを言われて驚いたな😁 左手の親指やねんけど・・・ 昨年までぼやけとったのが 今年に入ってからくっきりとしてきた😨 下側にも1つ新しく現れてきとるし 小さいものもまた😮 コロ... 続きをみる
-
里芋の 葉と 収穫した 里芋の セット 里芋の葉はとっても大きい その下で すくすく育つ 里芋 並べてみるとわかりやすくて意外に 面白い 😊 これからも 今まで田舎の一軒家さんの 野菜を描いた 水彩画を セットしたものをあげていく予定です 先日の 落花生は 水彩イラスト注目記事で 初めて二位を獲得... 続きをみる
-
秋になってきたら並ぶ さつまいも🍠入りのお菓子😍 昨年さつまいも🍠の大ファンになったばかり❗ 最近見つけたので買うてきた😁 どちらも昨年は見ていないような❓ しかもどちらも大豆関連やし😤 どんな味するんか❓めっちゃ楽しみやわ❗ シルクスイートの次に焼いた🤗 これはどうやら「紅まさり」って... 続きをみる
-
葉っぱはまだまだ 緑だけど、そろそろ掘ってもいいかな? 昨年は、10/16日に掘っている。 植えたのは今年の方が早いので、お天気を相談をして。 10/9日 10/10日 を予定していたので、予定通りかな。
-
連日、芋の天ぷらです。 昨日はシャケを焼いて、大根おろしを添えて。。。 今日は、マコモタケが収穫できたので、天ぷらの仲間入り。 ウィーーー さすがに、もう明日は天ぷらは止めます!! 笑
-
こんにちは。 ご訪問ありがとうございます! 先日ここで書きました、ブロッコリーの苗の続きなんですが おかげさまで、4枚目の葉っぱもすこし成長したようです。 (今日のブロッコリー) (9月29日のブロッコリー) 虫がすごく好きらしいんです 聞くところによれば、 ブロッコリーの葉は、虫の大好物でどんどん... 続きをみる
-
-
-
前からこのブドウ🍇知っとった。 売っとるのも見たことある。 その頃はマスカットをそんなに美味しいとは 思っとらんかったから買うたこと一度もない😓 並んどったから買うてみたんや🤗 店頭のは少し茶色のシミ❓の あるものばかりやった。 これは熟している証拠らしい。 写真を撮る前に我慢出来んで食べた?... 続きをみる
-
数、種類共に少なくなってきとるけど スイカ🍉やメロン🍈まだ売っとる😁 その中に・・・ 新潟県産のソレーユメロンがあったんや😮 昨年、別の店で見つけて知っとった。 大きくて値段も高めやったから買えず😓 画像のは少し小さめで値段もまぁまぁってところ。 買うて帰りました❗😊 重量測定する前に9... 続きをみる
-
今現在は畝の作り方の見直しをしているところです。 借りた畑は、大雨になると水が溜まるのはわかっていたのですが、実際、雨が上がって畑に降りると、土が柔らかくて足が埋まりそう。。。笑 で、よく歩く場所は踏み固められているので、カチカチです。ここに水が溜まります。 でも、1時間もすると水は地面に吸収されて... 続きをみる
-
私と同じ誕生日の濱口っちゃんが23日に 雨の中頑張りました😊 私は7勝してくれればいいと思っとったけど これで8勝目😤 もう1回登板あるかな~🤗 8回投げて四死球0、球数もええ感じ。 もしかしたら完投出来るかもなんて思ったわ。 何年前やったかな❓ ここの球場で完封勝利したことあったっけ❗ 相性... 続きをみる
-
こんばんは 今回はずいぶん前に行った定食屋(居酒屋) さつき への再訪ですね 久しぶりに行きましたよ!! 前回は食券機いっぱいで大変だったんですが今回はそんなこともなく ビーフストロガノフさんを 豪華!! これで1350円……だったと思う 前は小鉢が主みたいに言ってましたけど 今回はさすがにビーフス... 続きをみる
-
心配した台風も、こちらは何とか無事に通り過ぎましたが、 各地で大きな被害が出ている映像を見て、心が痛みます... 被害に遭われた皆様、心よりお見舞い申し上げます。 昨日、まだ台風前に買い出しに行った時、 野菜の直売所で初めて見る野菜に遭遇 ❣️ ナスのようでナスで無い、まん丸の野菜 🍆 何だこれ〜... 続きをみる
-
-
こんにちは 遊びに来ていただき ありがとうございます ♡ \(・◡・)/♡ ♡╰(*´︶`*)╯♡ 🍀 🍀 🍀 ☀晴れているのに 風向きが変わってきました 冷蔵庫に 野菜がなくて 新鮮野菜を調達
-
昨日の新聞に入っとったホームセンターの広告に イチゴ🍓の苗が載っとってな🤗 つ😤い😊に❗来たって感じ😁 暑い中頑張って買いに行って来たんやぁ😊 広告には「大実であまい」と載っとったから これを目当てに❗ 病気にも強い❗ええやん🤗 台風にも頑張って耐えて欲しい😄 ランナーが伸びてきとる... 続きをみる
-
-
こんばんは 今回は缶ビールですね 前買ったのと同じようにコンビニで見つけたやつです プレモル系ですね 友人曰くプレモル系の期間限定は外れが多いとのことですが まあプレモルは元が美味いってのがあるからですかね? 細やかな味っていうのかなが強みだと思うんでね 実際に飲んでみた今回のアンバーエールですが ... 続きをみる
-
野菜三昧🌽!!とある日の食事🍴😋🍴ベジタリアンバンザイ\(^o^)/
「エンディミオンさん、身体大丈夫??」 ブログのコメントによく書かれます。 確かに、、 ☆スィーツ ★ラーメン ☆カレー ★爆食 チャレンジメニュー とかなり偏った食事をしていると思われてますが、 普段はかなり気を使ってます✋ この日は、 ☆とうもろこし🌽の炊き込みご飯🌽 ★キャベツともやしとほ... 続きをみる
-
朝少し早めに起きて 簡単なケーキ🎂を焼いてみようかと 思っとったんやけど暑いな😓 なので違うものを作ることに❗ この子を使って🤗 かぼちゃ🎃のバターナッツ😄 長崎県産😤中々立派やね😁 この子はえびすや坊ちゃんとは違い レンジで温めんでも何とか包丁で 半分にカットが可能❗ 種はこんな感じ... 続きをみる
-
-
食べ終わったタカミメロンの種を 芽が出てきてから鉢に植えてベランダで育てとるんやけど 今朝起きて覗いてみたら・・・ 咲いとるやん❗🤗 小さめの鉢で育てとるから花もこまいかもしれんけど メロンの花ってこんな感じなんやな😊感動❗ 猛暑に耐え・・・ そして台風が来ても無事で😓 ホンマよう頑張っとるな... 続きをみる
-
川崎の有人野菜販売店で”香辛子"を買ってみた❣️どんな味か⁈
香辛子って知ってますか? 私は今日初めて知りました❣️ かわさき生まれの野菜^^ 川崎は大都会、京浜工業地帯のイメージが強いと思うけど北部はまだまだ農地があり、仕事場の近くでは、小さな出店⁇有人野菜販売店があり時々購入しています^^ でもこれは初めて見たーー😵 川崎市とJAと味の素が協力、開発😊... 続きをみる
-
-
-
栃木から無事帰宅。 畑の野菜で夕飯です。 オクラを塩ゆで。 ゴーヤとソーセージ炒め。 青唐辛子と獅子唐辛子炒め。 いただきます~! 買ってきた焼売はレンチンで。 キャンプ場で作ったゆで卵。 塩ゆでのいんげん。ミニトマト🍅のアイコ。 野菜が美味しいです。 いつも運転ありがとう〜^_^
-
イエローもホワイトも美味しい トウモロコシ 高塚由子の水彩画 魔法の筆
イエローとホワイト コーン ホワイトコーンを初めていただきました🌽 新鮮なものは生で食べられます 見た目もバニラアイス色 甘くて美味しい😆 農家の方々の 品種改良の努力にはには 頭が下がります💦 まだまだ暑い日が続きそうな9月 ビールのつまみにぴったりのレシピ見つけました👀 魔法の筆オリジナ... 続きをみる
- # アラフィフ
- # 断捨離