本を読んでから、映画も見てみました。 文章だと成り立つけど、映像だと 謎がばれてしまうことがあります。 これもそんな感じ。 この小説は2年前と現在が同時進行 しながら進んでいきます。 ストーリーがおもしろいというより 意外な展開が伊坂幸太郎らしい。 ブータン人の考え方が出てきます。 ブータン人はひと... 続きをみる
大腸の内視鏡検査のムラゴンブログ
-
-
いよいよ来てしまいました。 午後0:30からです。 その前にお通じの薬。 昨夜から始めました。 寝つきはよかったのですが、朝3時半には 起こされました。 がんばろう!! 今日の気温は22度まで上がるそうです。 上着着ていくか悩みます。 昨日は食事制限があったので、テレビで ラーメンを食べてるのを見て... 続きをみる
-
固有名詞があまり出てこない日本史です。 読み物として面白かった。 細かく細かくいろんな事が書かれていて 興味を持って読めました。 歴史と言えば戦いを避けては語れません。 それに飢餓。 自給率を上げようという動きもありますが、 昔のような飢饉があったとしても、輸入して いればそれほどの影響はないだろう... 続きをみる
- # 大腸の内視鏡検査
-
#
50代の暮らし
-
【50代/夏バテ】疲れ気味からパワーアップした休日
-
コストコで出会えた奇跡♡噂の即買いスイーツ、ようやくゲット(´∀`*)
-
香りフェチの私のお気に入り
-
2025年7月11日現在
-
衣服はまとめて入れ替える。小さな悩みがなくなります
-
【ユニクロ購入品】偶然お得に買えた!リピ買いのお気に入りのもの(*´∀`)♪
-
++落ちつかない日々の暮らし*++
-
今更だけど、ホント今更だけど
-
結果に大満足。白髪染めをヘナをやめてヘアカラートリートメントに変えて2ヶ月
-
お誕生日おめでとう!は1ヶ月早かった;
-
結婚30年は真珠婚式。これからも楽しゅう、よろしゅう。
-
この季節にぴったり!肌触りの良い可愛いガーゼケット(*´ω`*)
-
月に1度の出社日。
-
私、〇〇フェチです
-
【50代/朝イチ】自分に優しい時間
-
-
#
捨て活
-
最近のモヤモヤが吹き飛んだ本
-
こまごま断捨離記録 体重計 洗い桶 肌がけ布団など
-
やっと出せた粗大ごみ
-
【実体験記録】NHKの解約は簡単だけど時間がかかるという実態|担当者との会話記録あり
-
【年間80着→20着に】60着減らして気が付いた意外な事実
-
【ミニマリスト】どれを捨てていいか分からないあなたへ。まずはパーソナルカラー診断をしてみて!!
-
こまごまと断捨離記録 黒の旅行用バッグ
-
靴は9足。(靴の悩みと、靴を長持ちさせる方法)
-
こまごま断捨離記録 文房具類 御香典長
-
今週の捨て活(2025.6.30~7.5)
-
【50代/朝家事】捨て活で気分スッキリ!リフレッシュ!
-
全捨離をすることにしたきっかけ
-
「捨てたくない…」それでも私が思い出の品を手放せた方法と考え方
-
こまごまと断捨離記録 親子丼
-
【ミニマルライフ】『捨てる』を地道に継続して私がたどり着いた暮らし
-