ほんの少しの薔薇だけど 悩みに悩んで選んだ薔薇です。 皆様はどんな選択基準で薔薇を購入しますか? 私の場合は順位が ①樹形 ②大きさ ③花容 ④香り ⑤耐病性 スペースの事情で つるバラや 大きくなるシュラブは買えません😢 コンパクトな木立樹形やブッシュ樹形で区切って選びます。 そこからは やっぱ... 続きをみる
バラのムラゴンブログ
-
-
今日はつるバラの壁 ”こんもり” 「Brave」と言う広告をブロックするアプリをインストールしている。 自分が閲覧するまとめサイトがおかしいのかもしれないが(サイトの広告は見ている人の履歴の嗜好によって違うんだよね?) とにかく全く興味の無いゲーム等の広告がしつこくて誤ってクリックしてしまった時の悔... 続きをみる
-
おはようございす 遊びに来ていただき ありがとうございます ♡ ╰(*´︶`*)╯ ♡ 🍀 🍀 🍀 ヒャッホーーー 😍💃 ✨✨✨ 🌱が出たーーーー 😍❤❤❤ ピエール🌹の 押し木
-
-
庭のバラが咲き始めました、今年はなんだか元気がない、虫か?病気かな?葉っぱが枯れだしました。 とにかく最近は陽気がおかしいですね、昨日今日は霜注意報が出たり真夏日になったりと、 気温の変化が激しいです、果樹もだいぶやられてしまったようです。 炬燵未だあるんです・・・・年々片づけるのが遅くなっています... 続きをみる
-
薔薇爛漫⑬ (グレーフィン ティアナ:ドイツ2012) 赤紫の花色が印象的… 頭に載せている水滴が ティアラみたいだ もう少しで落ちそうな水玉 ♪笹の葉8の日々散歩
-
おはようございす 遊びに来ていただき ありがとうございます ♡ ╰(*´︶`*)╯ ♡ 🍀 🍀 🍀 朝から 清々しい天気 空気ひんやり 4:30 ✨✨✨朝活✨✨✨ 初 地
-
▲ザ・ジェネラス・ガーデナー 他のバラよりちょっと遅めに咲いた「ザ・ジェナラス・ガーデナー」(鉢植え)。かつてカイガラムシで瀕死の状態になり、挿木で生き延びました。蕾がピンク色に膨らんで2日ほどすると開花して、翌日には散ってしまう儚いバラ。上品な薄ピンク色・八重咲きで可憐な姿で咲いてくれます。香りが... 続きをみる
-
-
母の日から一週間が過ぎ、 貰ったバラも少し色褪せてきました😓 今までバラを植えた事がないんだけど、やっぱり大きい鉢に植え替えた方が、 長持ちするよね? 花の命は短し…💐
-
-
たまにはことりっぷに連れ出そうと ババを神代植物公園に連れていきました。 少し歩くと心臓がパクパクなので 事前に車椅子の貸出があるか確認してからでかけます。 ふだんは使わないでなんとか 自力歩行していますが、 公園となるとなかなか 厳しいものがあります。 もうバラはピークを過ぎていたとはいえ 見事な... 続きをみる
-
すっきりとした青空、朝ウォーキング途中によりみち。 〈ご自由にどうぞ〉のご近所バラ園。 ピークを逃してしまったようでちょっと残念でしたが、一周ぐるりと数種類のバラ達を楽しませていただきました。 お手入れに如何程の手と愛情がかけられているのでしょう。 入り口の花弁にもうっとり。まるで絵のよう。 管理者... 続きをみる
-
(ニコロ パガニーニ:フランス1993) おぉ!(* '∀'人) 早朝散歩でいいもの見た ラインストーンでデコった みたいなバラ 花びらの先端に並んだ極小水玉がいいねぇ~ ラインストーンが散りばめられたよう ※ひとりごと バラの地色と水滴の 対比の美しさに小躍りしたよォ~ オオォォ(*´艸`*)ォォ... 続きをみる
-
クルマをどうしようかな・・・そして今日のベランダの花たち・・・
昨日は在宅勤務でしたので、昼休みの間にいろいろと手続きをしてきました。 自動車税の振込み、駐車場代の振込み、車検の費用の用意・・・クルマの経費が相当 かかっています。しかしオッサンは月に1~2回乗るかどうかなので(ワインをセラー に運んだり😆)、ちょっと割に合わないような気がしてきました。最近では... 続きをみる
-
▲ミニバラ ▲ローズシロップ炭酸割り ▲ミニバラ 2022年に作ったローズビネガー、あと少しで飲み切ります。 一年寝かせてもバラの香りはちゃんと残っていて、しかもお酢の角が取れて味にまろやかさが増します。残念なのは鮮やかなバラ色が薄れてしまうこと。 今年も2023年ものを仕込んでいます。まだ漬けたば... 続きをみる
-
#
バラ
-
バラ園の一般公開
-
生徒さん ビタミンカラー、ヒマワリとバラ
-
鬱陶しい季節だからこそ、どんどん気分転換も!
-
剪定を迷うクレマチス 開花中のバラ ストレンジャー
-
お花、いろいろ・・・
-
TDSのヒスイカズラ♪
-
ル・ジャルダン・サクレの薔薇
-
ぎふワールド・ローズガーデンでバラを堪能してきました!
-
ラデュレのマカロンを買って嬉しいおやつ♪2023GW
-
ラパリジェンヌ★帯リメイク
-
生徒さん ビタミンカラー、ヒマワリとバラ
-
大学精神衛生フェア継続 Segundo edicion Feria Salud Mental
-
絵本の森のハート★ソファーの思い出
-
☆きょうまでのアウグスタ・ルイーゼ&◎きょうのクレマチス 5/27
-
赤坂のバラとおうちご飯
-
-
朝日がさす つるバラのゲートを 次々にくぐりながら 安室奈美恵の「Hero」のMVが浮かんだ 誰もいなければ なりきりやってたよォ~ アセ(;´゚∀゚`)タラー・・ 登りきった先には 花園の道がまだ続く 空まで行けそう ※ひとりごと 天国はこういう所であって欲しい… 一種類づつ焦点をあてて アップし... 続きをみる
-
ミニバラチュチュも アブラハムダービーも フランソワーズも南国はバラの 花の時期が終わってしまい 梅雨前の大雨で葉散らしになり 片付けをせっせとしました。 蒸し暑い時期を迎えるので 今後の肥料は極力少な目にしています。 これからテニスに行く家族には 大好物という台湾まぜそばを作りました。 作るけど自... 続きをみる
-
おはようございす 遊びに来ていただき ありがとうございます ♡ ╰(*´︶`*)╯ ♡ 🍀 🍀 🍀 えっ 👇🐱 よくこのお宅🏠の前で 遭遇 📷すみません💦 あらっ チビ
-
-
皆さんのブログにおじゃますると、この時期、美しいバラの写真をアップされてる方がたくさんいらっしゃいますね。 ほんとうに、息をのむほどに美しいですね! うっとりしてしまいます。 なので、私も。 先日、雨の日に、街で咲いていたバラ。 雨を受けてますます色鮮やかです。
-
-
(ダイヤモンド ジュビリー:アメリカ1947) ダイヤモンド婚(結婚 60 年)のお祝いに 贈るといいかも… 🌹 ダイヤモンド・ジュビリーと言うと 英国王室を連想するね 元々は75周年記念のことだったそうだ 25周年がシルバー 50周年がゴールデン・ジュビリー 25の倍数で 75周年がダイヤモンド... 続きをみる
-
(ノヴァーリス:ドイツ2010) 香りに立ち止まる 存在感 紫の花の側の蕾の赤が 印象的 写真はどうしてもピンクに近くなるねぇ… 実物の方が断然良い (´・ω・`)ショボーン 紫もそれはそれで良いけれど 真に青いバラは難しい 自然界には朝顔や露草や いくらでも青い花があるのにね( ´д`)ン? こ... 続きをみる
-
2023年5月7日 天気予報では曇時々雨だったので、 雨が降り出す前に、急いで港が見える丘 公園にバラを見に行くことに。 桜木町駅から歩いて行きます。 横浜市役所前のバラ。バラ以外もたくさん 咲いていていい香り! 曇りで解りにくいけれど、遠くにはみなと みらいがうっすらと。 朝が早いから?曇りだから... 続きをみる
-
主人が枯れてしまった蘭の小さな鉢を買ってきました。 「500円だったよ」 「え~~枯れてるじゃない?」 お店の隅にあった ”お買い得コーナー” から選んできたとか。 我が家ではこんなことが度々です。 以前のブログに書きましたが、 主人は植物を活かす達人(?)です。 それとも枯れかけている植物を救う救... 続きをみる
-
日曜日の 母の日、 花屋の前を通りかかったら、 カーネーションがいっぱい 売られていました。 可愛いオレンジ色のカーネーションを買って帰りました。 名前は、「オレンジジェラート」 カーネーションもいろんな色の花が出回っていて、見ていて楽しいですね。 サ高住にいる母には 、実用的にインスタントコーヒー... 続きをみる
-
空も何もかも暗い そんな日 ボーっと浮かぶ アンニュイな花 (ディスタント ドラムス:アメリカ1985) ※ひとりごと このバラは去年晴天の日の姿をアップした 同じ花とは思えないが… これには理由がある 春バラの開花しきった終わりと 秋バラの咲はじめ👇 おもしろいねぇ~ もう一つは自分の心理状態 ... 続きをみる
-
『つるバラ新苗の成長記録』🌹どうなる?🌹2023年 4月5月
おはようございす 遊びに来ていただき ありがとうございます ♡ ╰(*´︶`*)╯ ♡ 4月後半に 初めて ツルバラの新苗🌹 を お迎えしました♡ ロココ この接木を 土から出したまま
-
関東地方南部はこの週末はスッキリしない天気で、雨が断続的に降り続きました。 それを見越して金曜日のうちにスーパーで買い物を済ませていましたので、この2日 間は、ほぼお籠り状態となりました。まぁその方が余計なお金を遣わずに済むか・・・ 今日はベランダの鉢植えをちょっと入れ替えて、気分転換をしてみました... 続きをみる
-
友人から「行ってみたいんだけど、一緒にどう?」とお誘いが^^ 横浜イングリッシュガーデン。 薔薇のアーチが有名で、今が最盛期とのこと。 行くーっ\(^o^)/ お誘いありがとう♡ 今が見頃という噂は本当でした( ゚Д゚) 園内に入る前からこぼれるように薔薇の花が咲き乱れ、 園内に一歩入っただけで薔薇... 続きをみる
-
百花繚乱 今日もバラの庭の門をくぐる 早朝散歩の世界へ (マダム シャルル ソバージュ:フランス1949) 1949年とは ずいぶんと昔だねぇ 花びらの先が 優雅に波うつ… バラが面白いのは 咲き進む時間の経過にともなって 色合いや花びらの形が 移ろいゆくところかな… 同じ花とは思えない… 途中から... 続きをみる
-
-
おはようございす 遊びに来ていただき ありがとうございます ♡ ╰(*´︶`*)╯ ♡ 🍀 🍀 🍀 5月は 花の季節で 💨💨ですが お弁当もありますよ〜🤣 岩下の新生姜 炊き込みご
-
イングリッシュローズ が満開 夢のような世界です。 キレイですね~ 国分寺のイングリッシュローズ カフェです。 国分寺駅から少し歩いた住宅地の中にあります。 コロナもあって、数年ぶりに訪れました。 出迎えてくれたバラは、ピエールドロンサール です。 マンションの1階がカフェです。 裏が 国分寺崖線に... 続きをみる
-
『早起きしてよかった』しあわせ〜╰(*´︶`*)╯🍀
おはようございす 遊びに来ていただき ありがとうございます ♡ ╰(*´︶`*)╯ ♡ 🍀 🍀 🍀 庭 の クレマチス ピールが 👆多分🤣 こんなに びっ
-
(ブラス バンド:アメリカ1993) 朝日のあたる方向によって まったく違うバラに見えるから ぐるぐると歩き回った 青空ーッ 夕日みたい 青空のブーケ 全て同日同時刻の”ブラスバンド”だけれど 色々な表情しているもんだね まだバラはつづく♪笹の葉8の日々散歩 柔らかい日
-
バラのアーチもいいけれど その下の 花びらの路 (スパニッシュ ビューティー:スペイン1927) 早朝 まだ誰も踏み入れない 落ちたばかりの まっさらな花びらが つづく路を歩いた… バラのシーズンは 毎日更新を 目指そうと思うけれど できるかな? ファイト───ヽ(*゚∀゚*)ノ───!! ♪笹の葉... 続きをみる
-
連休明けから、予想はしていたのですが、ちょっと仕事が忙しくなりました。今後は 平日も毎日欠かさずブログを書くのが難しくなってしまうかも・・・ さて、今日は関東地方南部でも早朝(午前4時頃)に大きな揺れがありました。震源 は千葉県の木更津だったそうです。先日歌舞伎座で見た芝居「与話情浮名横櫛(よわな ... 続きをみる
-
旅行から帰ったらアーチにしたい?私の希望ですが・・・ 我が家の庭のバラ🌹 あっという間に、きれいに満開になりました。 花芽が付きすぎて、茎が細く弱々しいので、栄養不良なのかも もとは鉢植えなので、こんなに育つとは思わなかったのですが 元気にすくすく育っています。 庭は今が一番いい季節。 暑くなる前... 続きをみる
-
一面に咲く ・:*:・:壮観(*V∀v艸):・:*:・☆゚。+。 朝日を受ける (グラハム・トーマス:イギリス1983) オースティンの有名な イングリッシュローズ 愛好家なら知らぬ者はいない 2000年にはバラの殿堂入りを 果たしたんだってさ 大木とバラ…まるで野にあるような野趣あふれる様がいい ... 続きをみる
-
-
-
-
(コンテス ヴァンダル:オランダ1932年) 花びらは表の色より 裏側が濃くなるタイプで 陰翳が生まれる リングピローならぬ たくさんの宝石を置くから ジュエリーピローか… ※ひとりごと オランダと言えば 鎖国政策の中長崎出島を通じて 外交貿易関係を維持し続けた国 昔KLMオランダ航空の広告で ”日... 続きをみる
-
近所の散歩の途中に、咲いているバラを楽しんでいます。 このバラは多分 、「ホワイトクリスマス」 白バラの銘花で、強く香ります。 バラの木も30年以上経っているでしょうか。 2m ぐらいの高さです。 昔 、実家にあったかもしれません。とても好きなバラです。 イングリッシュガーデン 風のバラが流行して、... 続きをみる
-
昨日も一昨日も雨でほぼこもっていたから ママチャリでバラ園まで行ってみようと^^ 新緑の遊歩道を抜け気の向くまま 橋を渡り 更に南に向かいながら 穏やかな流れの景色にひと休みのあと^^ Googleマップを頼りにフラワーガーデンバラ園へ 青空と新緑と色とりどりのバラの季節 空気が美味しいとお腹も空く... 続きをみる
-
-
(ムーン・スプライト:アメリカ1956年) 中心が鮮やかな黄色…珍しい もっと驚いたのは 咲すすむほどに 白一色のバラになってしまった 「月の妖精」なんだって ロゼット咲 ※ひとりごと このバラは小ぶりで可愛らしく 目に留まった。 数日後にまた行ったら 白一色になっていたので 本当にびっくりした。 ... 続きをみる
-
昨年までは腹回りがキチキチだったパンツが、この前履いてみたらブカブカしていたので、ためしにほかのパンツやGパンも履いてみたところ、やはり同じく、腹回りがブカブカ状態でした😅 体重を測ってみたところ、昨年末に測ったときよりも3キロ減っていました。 娘(長女)にそのことを話したら、おそらく心労で瘦せた... 続きをみる
-
(デンティー ベス:イギリス) バラの庭の散歩は早朝にかぎる 日中の喧噪もなく 静寂の中 香りを殊の外強く感じるのは… 薔薇爛漫 気のせいだろうか… そんな中をジグザグに進む 目移りしながら どのバラも良い 朝露 ※ひとりごと まさに今 バラが爛漫と咲いている 微かだが「香りに包まれる」とは こう言... 続きをみる
-
『2023 3年目のバラ』🌹ピェールドゥロンサール&レイニーブルー🌹
おはようございます 遊びに来ていただき ありがとうございます ♡ ╰(*´︶`*)╯ ♡ 🍀 🍀 🍀 昨日の雨は すごかった☔☔ 気温の変化も激しく みなさま 体調に気を付けて お過ごしください
-
こんばんは♡ 今日もご訪問いただきありがとうございます♪ いつも嬉しいです♡ ♡ ♡ ♡ ♡ 連休最後は1日雨でした。 全国的にお天気が悪かった感じですよね。 みなさんはゆっくりされましたか? ♡ みなさんのブログを拝見させていただいてると お出かけの話しなど沢山読ませていただきました。 近場しか出... 続きをみる
-
昨晩から降り出した雨で、今日は気温が下がり寒い一日となりました☔ 一昨日は暑くて布団だけかけて寝ましたが、昨晩は寒くて毛布もかけて寝ました。 温度差が毎日本当に激しいですね😓 卵の値段が高騰している中、毎週日曜日に1,000円以上の買い物をすると卵10個入り1パックが178円(税込193円)になる... 続きをみる
-
-
皆さん、おはようございます。 いつもご覧いただいて、ありがとうございます。 連休最終日の今日、関東地方はあいにくの雨模様です。 でも…静かな落ち着く雨が降っています。 7時に起きて身仕度を整え、いつもと同じ朝食をいただきました。 ▲降雨で暗いので、キャンドルを灯しました。 ▲先日イケアで買った草原の... 続きをみる
-
GWも終盤にさしかかり、なんとなく寂しさが漂ってきます。 能登半島では最大震度6強の大地震があって心配ですが、関東地方はここ2日は強風 が吹き荒れて、晴れていても洗濯ものや布団が干せない状況です。困った・・・ 明日は関東地方は雨の予報でしたので、今日のうちに3日分の買い物をするために、 駅前スーパー... 続きをみる
-
-
▲ミニバラ ▲ペッシュ・ボンボン ▲マイカイ ▲一才柚子 ▲ドクダミ ▲5月5日23:17頃 ▲イチゴ ▲ルバーブジャム 最高気温29度!!陽射しも強く肌に刺すようです。あまりの暑さでエアコンつけました。 しかも朝から強風が吹き荒れ、鉢植えの植物が倒れてしまうほど。折角の花芽が倒れた時にポッキリ..... 続きをみる
-
孫が1才になった記念に 赤いバラを買いました イングリッシュガーデンで 沢山のバラを眺めたあと ショップの方に 相談しながら選びました 色は黒みの入った深い赤 小ぶりでたくさん花がつくもの そして香りの良いもの ショップのお姉さんが あちこちから沢山の候補を 出してきてくれました そして選んだのがこ... 続きをみる
-
昨日、今月のワインが届きました。今回もすべてブルゴーニュ・ワインです。 2020年の販売価格を見てがっくりと肩を落としているオッサン、もうこれからはブル ゴーニュワインは贅沢品となります。ということで、今のうちに「昔の価格」で出てい るワインを購入しました。もはやこの値段で購入することはできなくなる... 続きをみる
-
-
今日は、市内にあるバラ園に行ってきました。 毎年5月になると一般公開されているようですが、今年初めて見に行ってきました。 たくさん写真を撮って帰ったので、今日はバラの花を載せてみました🌹 たくさんのバラが見ごろを迎えていて、めずらしい品種や香りの良いバラもありました🌹 本当に奇麗なバラの数々でし... 続きをみる
-
連日いい天気でしたので(爆) いつもの公園で 連日お散歩です。 見上げれば、 色々とキレイです。 バラの見頃もスタートしましたね。🌹 そうそう、それと、 自家製チャーシュー。 ウマーベラス。✌️
-
前日の中之島バラ公園でのバラ撮影に満足できていかなかったので、再び撮影にやってきました。 今回はJR大阪天満宮駅から天神橋筋商店街を突き抜けて中之島バラ公園に向かいました。こっちから行った方が近いのと、行く途中でお昼を食べたかったという理由もあったんですが。 現像時にソフト系にするのではなく、撮影時... 続きをみる
-
-
GW後半、毎日初夏のような良いお天気が続いています! 旅行の計画がないので、自宅から自転車で片道10キロ位の場所までのサイクリングを楽しんでいます。 先日、一年前の6月に訪れた「四季の香りローズガーデン」(練馬区光が丘)にも自転車で行ってきました。 ここは四季を通していつでも花のが楽しめるようにガー... 続きをみる
-
-
皆さん、おはようございます。 いつもご覧いただいて、ありがとうございます。 関東地方は、今日もいいお天気です。 5/5で、こどもの日ですね。(^-^) まずは今朝も、簡単な朝食を美味しくいただきました。 ▲本当に毎朝同じです。(笑) 最近、シニア世代のパリジェンヌについて書かれた本を買いました。 7... 続きをみる
-
今年のオッサンのGWは9連休。世の中にはGWでも働いていらっしゃる方々も多い と思われますが、申し訳ございません。(さんざん旅行で楽しんでから言うか?by妻) 朝から溜まった洗濯物を洗って干し、布団一式もたっぷりと陽に当てて干しました。 あ、カレンダーもめくらないとね。もう5月ですからね・・・ そし... 続きをみる
-
調理の仕事を始めて11年目になるが、今まで病院や介護施設で働いて来たので、ずっと日、祝日、お盆、正月、関係なしのシフト制だった。 新しい職場も病院なので、パートに切り替えたとは言え、それは変わらない。ゴールデンウィークも普通に仕事だけど、明日からの2連休はちょっと嬉しい。 今日は仕事終わりに、入社3... 続きをみる
-
この時期になると中之島公園での中之島祭りに合わせて、中之島バラ園へのバラ撮影がここ最近の定番。 JR北新地駅から中之島公園を目指して進み、中之島バラ園に向かう川沿いの道から撮影開始。 今回の撮影では、バラの一輪咲き以外も撮ろうと思って撮影してるんですが、何気にムズイ。 それと今回の撮影では白系を積極... 続きをみる
-
バラの名は「高雄」 黄色から 咲き進むにつれて 花びらの先端がオレンジ色に染まる 華やかな美しさに 古典落語の紺屋高尾(こうやたかお)の花魁 高尾太夫にちなんだ名前かと思ったら 字が違った。 真相は京都を代表する紅葉の名所 「三尾」のひとつ 「高雄」から名付けたそうだ。 バラの中心 秋咲の方が色に深... 続きをみる
-
5月になると、バラが咲き始めます。 都電荒川線(サクラトラム)は沿線にバラがたくさん咲いています。 荒川自然公園のバラももうすぐ見頃を迎えそうです。 大きさも色もそれぞれに違うけれど、それぞれの個性が際立って、あでやか。 (2023年5月上旬、荒川自然公園、荒川区)
-
バラの最盛期に開催されるイングリッシュ ガーデンの早朝開園に行ってきました 朝はバラが良く香るので香りに包まれながら 咲きほこるバラをゆっくり眺めて歩きました 入ってすぐのローズトンネル 10時から一般開園なのですがバラの最盛期だけ 8時から開園しています バラがキレイな時期は人が沢山なので 早朝開... 続きをみる
-
今日はメインの作業が孫娘のイチゴ狩りでしたが、イチゴ以外にも様々なものを娘たちの協力を得ながら収穫し、苗類への灌水を行いました。午後には我が家の看板犬のトラオくんと散歩に行きました。 ブログには本日の収穫、富士山、江の島、烏帽子岩。バラ(ピンクと白)、アップルミント、サツキ、セージを掲載します。 本... 続きをみる
-
-
オット不在のため、モモひとりを家に置いて、 後ろ髪を引かれるように出勤。 出勤後、庭から外に出られるドアの前に、 箱を置いて来るのを忘れた! と気がつき、心配になりました。 台所から庭に自由に出られるよう、ドアを開けてあります。 ごく稀に電力会社の人が勝手に庭に入って 来ますが、その人たちが庭のドア... 続きをみる
-
-
-
一昨日、先がヘニョっていたジギタリス 今日見たらピンとしていました♪ やはり水切れしていたのかしら? バラもますます咲いてうっとりする景色♪ あしかがフラワーパークで買ってきた バーベナが次々と咲いて可愛い! 明日はOh!庭やさんというお庭の便利屋さんが 見積もりに来てくれます ハゴロモジャスミンが... 続きをみる
-
▲ペッシュ・ボンボンが咲き出しました。良い香りが漂っています。 ▲個人的には濃いマゼンタ(Magenta)が好み🌹 ▲ミニバラなのに大輪咲 残念ながら香りはありません。 (ミニバラということで品種名が不明) ▲おやつ よもぎ餅にイチゴがトッピングされています。噛むとよもぎ独特の香りが口の中に広がり... 続きをみる
-
『🌹バラのこと 押木 新苗等』とにかくやってみるベシベシ 長いので興味あるかたで💦
こんばんは 遊びに来ていただき ありがとうございます ♡ ╰(*´︶`*)╯ ♡ 🍀 🍀 🍀 本日 🌹のお話し 👆 20年選手?? の母バラ🌹 なにかあってからでは💦💦 増やしたい❣️ 昨年 大成功🙌 押木か
-
こんにちは。 昨日4/29から大型連休が始まりました。 今日の関東地域はあいにくの雨模様ですが、夕方までには上がって、明日から子どもの日までは、概ね穏やかな天気が続きそうです。 そしてこの季節、公園や街角も初夏の花が満開となっています。 家でも レインボウ・ノックアウト というバラが連続して開花し始... 続きをみる
-
今朝、ゴミを出そうと玄関から出たら まぁ、びっくり! いきなりバラの花が沢山咲いていました 一昨日までは枝に1輪ずつだったのが いきなり4〜5輪咲いていました♪ このバラはポールゴーギャンという名前 10数年前に一目惚れして購入しました 咲きはじめは黄色味が強く だんだん白っぽくなって行きます 珍し... 続きをみる
-
明日からGWですね。今年から海外旅行も制約なしのようですね。そうか〜 オッサンは、今年のGWも北に向かいます。 海は渡りませんが。😁 明日からしばらく留守にしますので、ベランダの花を少し刈り込みました。 まずはパンジーとペチュニアです。 バラも散る前に切花にします。左は朱色のローラちゃん。右は名優... 続きをみる
-
-
-
今日は久しぶりの在宅勤務。すっきりと晴れましたので、洗濯と布団干しがたっぷり できました。そしてベランダ仕事もはかどりました。(仕事はどうなっとるんや?by妻) ベランダへの出入り口に置いているクレマチスは、もう全開になりました。次から次 へと印象的なブルーの花を咲かせてくれます。このペースですと、... 続きをみる
-
-
今日は最高気温31℃という夏日で、モモと散歩に行ったのは夕方。 近所の方のバラ、植えて1年も経たないうちに大きくなり、立派な花を咲かせていました。 美しさと良い香りで楽しませて貰いました。 一仕事💩終えたモモもご機嫌。 綺麗な芝生に寝っ転がるのは、もう散歩の時のお約束になりつつあります^^; 「帰... 続きをみる
-
花で溢れたダウンタウン、バイデン氏は大丈夫?、褒められたモモ
朝のお楽しみの苺ジャムをたっぷり乗っけたトースト。 甘さは控えて早めに食べ切る! 苺ジャムとマーマレードは手作りが美味しい♪ 豆乳入りコーヒーと、味噌汁に卵を落としたのも一緒に。 通勤途中しかニュースを聞きません。 ラジオから聞こえた声は、バイデン大統領の年齢の話ばっかり。 よく聞くと、2024年の... 続きをみる
-
-
こんにちは! 遊びに来ていただき ありがとうございます ♡ ╰(*´︶`*)╯ ♡ 🍀 🍀 🍀 母ちゃん! 😺ニャンがいるよ! かわいいね〜〜 仲良くね❣️ スタスタ ゆっくり スタスタ
-
▲唐華(とうか) ▲ミニバラ と言っても花は大きめ ▲22日収穫 ▲23日収穫 ▲ブラックベリー ▲ラズベリー ▲フィンガーライム ▲くっついていたイチゴ ここ数日、寒い日が続いています。朝7時11℃、昨日の最高気温も17℃。 先週25℃を超える日もあったので、バラやブラックベリーが次々と咲き出して... 続きをみる
-
-
私が初めてピアノの発表会で演奏したのは比較的遅くて、小学校4年生の時でした。 毎日毎日、同じ曲を何回も練習して、暗譜して…それは数ヶ月に及ぶので、どうしても途中で飽きてきます。 発表会で弾く曲が好きなものであっても、ずっと1曲を練習し続けるのは なかなか厳しいものがありました。 本番で演奏している時... 続きをみる
-
-
-
春キャベツを食べるこげちゃん。 「あれっ?ママさんが居なくなっちゃた……」 「……、また、新しいお花が咲いたのかな?」 そうです。ジャーマンアイリスが咲きました!! 白バラとコラボなんかします。 バラの香りと清らかな青色が…… 神聖な気持ちにさせてくれます。 この花、強健で繁殖力旺盛なのですが なか... 続きをみる
-
このところ、暑かったり、寒かったり、天気よりも 温度の乱高下が激しくて、皆さま体調いかがですか? 風邪ひいてませんか? 数少ない我が家のバラですが、いちばん早く真っ赤なバラが 咲きました。名前がわかりません そして今年初めてプランター菜園のスナップエンドウも 実をつけて収穫できそうに(まだほんの少し... 続きをみる
-
先月 誕生日祝いと退職祝いを兼ねた食事会を開いてもらい 今度は長男の誕生日祝いに(40過ぎても子供は子供、親は親^^) 去年までは息子たちと3人でしたが 今年は遠慮するお嫁さんも誘い^^ 息子の希望はステーキ焼肉しゃぶしゃぶととにかく「肉」... 今回はすき焼きで 老舗有名店は10日前の予約でもどこ... 続きをみる
-
🎵Danser Encore 取りあえずの総集編2 🌹📖スペイン版バレンタインデー?恋人たちがバラの花と本を贈り合うサン・ジョルディの日🌹📖😅💦
サン・ジョルディの日(カタルーニャ語: Diada de Sant Jordi)は、スペイン・カタルーニャ地方における、キリスト教の聖人・聖ゲオルギオス(サン・ジョルディ)の聖名祝日(ゲオルギオスの日)。4月23日に行われる。この日は「本の日」とも呼ばれ、カタルーニャでは親しい人に本を贈る記念日とさ... 続きをみる
-
先日の記事にたくさんの励ましのお言葉をいただき、ありがとうございます。 浅はかな自業自得が引き起こした怪我なのにお優しいコメントをいただき、嬉しくて感謝の言葉もありません。本当にありがとうございました。<m(__)m> ❦ஐ*:.٭ ٭:.*ஐೄ❦ஐ*:.٭ ٭:.*ஐೄ このところ連日、救急で受診... 続きをみる
-
日中は汗ばむほどの陽気でしたが、朝晩はひんやりした今週の関東地方南部。 今週はほとんど出勤で、しんどかったな~。でも昔は毎日、朝8時過ぎにオフィスに 行っていましたからね・・・今週は今日だけが在宅勤務でした。しかし問い合わせ対応 に明け暮れて気が休まる暇がなかった・・・(といいつつ、洗濯とベランダ仕... 続きをみる
-
とうとう、ジャスミンの花がらお掃除用に ブロワーというお道具を買いました♪ 音が心配でしたが、弱でも充分に 吹き飛ばしてくれました♪ 上と下でビフォーアフター!! 平らな道路に飛ばしてから箒ではくと楽々♪ 思っていたより小ぶりで、重さもそれほど ではなくて使いやすいです♪ ジャスミンはこれからどんど... 続きをみる
-
-
今日は今まで収穫したイチゴを🍓ジャムにしました。 毎日、山のように獲れた年もあったのですが、今は株も痩せて収穫はちょっとだけ💦 2回分の収穫で、これだけしか獲れません😅 まるで野イチゴのようですね💦 アクを取りつつ煮込んだら、瓶の半分にもなりませんでした。 でも、ものすごくいい香りです✨ ヨ... 続きをみる
-
昨年より10日ほど早く開花したバラ。毎日3〜4輪ずつ咲いていて、一気に満開になる様子がないのがちょっと残念。 このバラは食べられる品種で香りも格段(某フランスコスメブランド御用達のバラ)。その香りを閉じ込めたいので開花したら直ぐに収穫します。花弁をバラして水洗いし、軽く乾かし水気をとって純リンゴ酢に... 続きをみる
- # クリスマスローズ
- # ベランダ多肉