5月15日は自転車でリハビリライドでした。 元々天気が良くないみたいだったので家でジグソーパズルの続きでもやろうかな~と考えていたんですが、17時頃まで雨が降らない予報に変わっていたので長距離走る感覚を取り戻すべく、粕尾峠を目指すことにしました。 レインウェアを持ったとはいえ、雨に降られるのは嫌なの... 続きをみる
大泉町のムラゴンブログ
-
-
いい子の日 縁結びの日 いいご縁の日 いいりんごの日 美味しい穴子の日 ゴマの日 雑誌広告の日 いい男の日 津波防災の日 日本ブラジル修好記念日 電報の日 いい酵母の日 お香文化の日
-
-
日立の企業城下町・茨城県日立市へ ハス田電車旅。特急ときわ&ひたちに乗車
ハス田(レンコン栽培の水田)を眺めながら、特急ときわ67号&特急ひたち30号&常磐線での列車旅♪♪ 常磐線の車窓から見えた茨城のハス田(蓮根/れんこん栽培の水田) 常磐線の車窓から見えた利根川 JR東京駅の中央線ホーム 令和3年(2021年)6月8日 村内伸弘撮影 日立駅周辺で用事があって、"工都"... 続きをみる
-
群馬県南東部サイクリング ~館林のつつじ、ブラジルタウン大泉町~
昨日は、群馬県の南東部をサイクリングしてきました。 「鶴舞う形の群馬県」の鶴の頭の部分です。 朝8時に家を出発しました。 良い天気です。 野田橋から江戸川サイクリングロードに入り、ひたすら北上していきます。 それにしても、菜の花が迫り出してきて狭いです^^; 対向車が来ないことを祈りながら走っていき... 続きをみる
-
5月5日、子供の日。 童心に帰り?F650GSでこういうところに行ってきました。 砂に前輪を取られ見事にコケ、左 ナックルガードとクラッチレバーを折りました(泣) この画像はやっと停車できる平らな場所まで移動してから撮影です。 転倒した場所は早く移動しないとジムニー君に轢かれそうなブラインドカーブだ... 続きをみる
-
聖火リレーのルート 群馬県の日程 - 2020年3月31日、4月1日
2020年東京オリンピック - 群馬県を聖火ランナーが走ります!"桜のトーチ"をかかげ聖火を運びます!! うつくしい群馬を五輪聖火が通る♪♪ みんなで沿道応援して東京五輪を盛り上げよう☆ 群馬県の聖火ランナーの応募先 東京2020オリンピック聖火リレー群馬県実行委員会オフィシャルサイト 群馬県の聖火... 続きをみる